2021年04月09日公開
2024年11月08日更新
もやし鍋はスープが決め手!いろいろな具材を使った人気レシピを紹介
もやし鍋のおすすめレシピをまとめました。作り方が簡単なもやし鍋の人気レシピを、「鶏肉」「豚肉」「その他」の3つのジャンルに分けて紹介します。いろいろな種類のスープを使った、バリエーション豊かなもやし鍋のレシピが満載です。
もやし鍋の人気レシピを紹介!
今日の晩ごはん
— タカラ家ちゃんねる (@takaraaaaake) November 24, 2020
メニュー
・もやし鍋
・シメにラーメン
週初めなので、サクッと鍋に😋
ほとんど野菜だからノーカロリー⁉️
鍋っていつも食べすぎちゃいます😆
野菜だからってバクバク食べて
シメのラーメンでトドメ刺されます😅#おうちごはん#夫婦二人暮らし#仲良し夫婦 pic.twitter.com/CncNa8bele
もやしをたっぷりと使った鍋は、安く作れてボリュームもたっぷりです。もやし自体の味が淡白であるため、さっぱり味からこってり味までどのような味付けにでも合わせることができます。
本記事では、もやし鍋の人気レシピを材料別に分けて紹介します。作り方も簡単なレシピばかりですので、ぜひもやし鍋を作る時の参考にしてください。
もやし鍋の簡単人気レシピ【鶏肉】
鶏塩無水油鍋
【材料】(1〜2人分)
- 白菜 350g
- 鶏もも肉 200g
- もやし 100g
- にんにく 2片
- ごま油 大さじ3
- 酒 大さじ3
- 塩 適量
【作り方】
- にんにくは皮をむいて薄切りにし、芯を取り除きます。
- 白菜は芯と葉の部分に分けてざく切りにします。
- 鶏肉はひと口大に切ります。
- 鍋にごま油を入れてにんにくを加えます。
- 弱火にかけて、にんにくの香りが出るまで炒めます。
- 5を土鍋に移し、白菜を入れて酒をかけます。
- 蓋をして、弱火〜中火で5分ほど煮ます。
- 白菜のカサが減ったら、もやしと鶏肉を入れます。
- 蓋をして、さらに6〜7分加熱します。
- 青ネギと白ごまをかけて、味付け用の塩を添えたら完成です。
白菜ともやしの水分を利用して作る、人気の無水鍋を紹介します。水を一切使わずに作るため、具材の旨みがぎゅっと凝縮されたスープに仕上がります。にんにくとごま油の風味が良く、ビールなどのお酒とも相性抜群です。鶏の出汁がしっかりときいたスープですので、締めには中華麺を入れて楽しむのがおすすめです。
鶏むね肉ともやしのヘルシー鍋
【材料】
- 鶏むね肉 1枚
- もやし 2袋
- 水菜 1/2袋
- 人参 1/2本
- 春雨 30g程度
- 鶏がらスープの素 小さじ2
- 日本酒 1/4カップ
- 昆布 5×10cm
- A 日本酒 大さじ1
- A 薄口醤油 大さじ1
- A おろし生姜 小さじ1
- A 片栗粉 大さじ2
【作り方】
- もやしは水にさらしておきます。
- 水菜は根本の泥を落として水にさらし、5cmくらいに切ります。
- 人参は千切りにします。
- 野菜をすべて混ぜて水に少しさらし、混ぜ合わせたらザルにあげます。
- 豆腐をひと口大に切ります。
- 鶏肉は皮を取り、余分な脂肪を切り取ります。
- 鶏肉を適当な大きさに切り、肉叩きなどで叩いて繊維を潰します。
- 7をポリ袋に入れてBを加え、手でしっかりと揉み込みます。
- 土鍋に水の半量を入れて、昆布と鶏がらスープの素を入れます。
- スープが煮立ったら酒を入れて、肉を1個ずつ入れます。
- 肉の色が変わってきたら、豆腐と野菜を加えます。
- 全体に熱が通ったら完成です。
鶏むね肉とたっぷりの野菜で作る、ダイエットにも使えるヘルシーなもやし鍋を紹介します。むね肉はそのまま加熱してしまうとパサついてしまいますが、あらかじめ繊維を潰しておくことで柔らかく仕上がります。
皮は好きな人はつけたままでも良いですし、細かく切ってスープの出汁に使っても良いでしょう。スープ自体にはそれほど味がついていないので、食べる時はポン酢をかけて食べてください。一味唐辛子や山椒、刻みネギなどを散らして食べるのもおすすめです。
鶏とチーズのもやし鍋
トロトロのチーズが美味しい、鶏とチーズのもやし鍋を紹介します。生姜とチーズの組み合わせが絶妙なバランスで、体もポカポカと温まります。作り方がシンプルですので、具材やスープもいろいろとアレンジすることが可能です。鶏がらスープの素をコンソメに代えて、洋風鍋にしてみても良いでしょう。
鶏手羽ともやしの香り鍋
テレビでも紹介された、人気のもやし鍋を紹介します。たっぷりの香味野菜と柑橘を使った、香り豊かな一品です。鍋のスープは塩の量が決め手ですので、一度スープが仕上がった時点で味を見て塩加減を調節するようにしましょう。手羽元が入ったボリュームたっぷりのもやし鍋で、食べごたえも抜群です。
もやし鍋の簡単人気レシピ【豚肉】
味噌野菜鍋
【材料】(3〜4人分)
- A 純正ごま油濃い口 大さじ4
- A にんにくのみじん切り 2片分
- A 生姜のみじん切り 2片分
- A 赤唐辛子(小口切り) 小さじ1
- B 味噌 大さじ4
- B 醤油 大さじ2
- B 酒 大さじ1
- B みりん 大さじ1
- B 豆板醤 小さじ1
- 水 800cc
- 鶏がらスープの素 小さじ2
- 豚バラ薄切り肉 200〜300g
- もやし 1袋
- ニラ 1/2束
- 緑豆春雨 50g
- 純正ごま油濃い口 適量
【作り方】
- 鍋にAを入れて中火にかけます。
- 香りが出てきたらBを加えて炒めます。
- 全体がなじんできたら水と鶏がらスープの素を加え、ひと煮立ちさせます。
- 豚肉は5cm長さに切ります。
- ニラは5cm長さに切り、もやしと合わせます。
- 春雨はお湯で戻し、食べやすい長さに切ります。
- 3に豚肉と春雨を加え、肉に火が通ったらもやしとニラも加えます。
- ごま油をひと回しかけたら完成です。
ごま油が味の決め手となる、ピリ辛味の味噌もやし鍋のレシピです。具材はシンプルですが、濃い味噌味のスープのおかげで野菜をたっぷりと食べられます。にんにくとごま油の風味がガツンとくるパンチのきいた味で、体が芯からポカポカと温まります。余ったスープには中華麺を入れて、濃厚な味噌ラーメンとして楽しみましょう。
塩もやし鍋
【材料】(2人分)
- もやし 2袋
- 豚肉 1パック
- 豆腐 1丁
- かいわれ大根 適量
- A 鶏がらスープの素 大さじ2
- A 酒 大さじ1
- A 醤油 大さじ1
- A 塩 適量
- A レモン汁 適量
【作り方】
- 鍋にお湯を沸かし、Aを入れます。
- 1に賽の目に切った豆腐、豚肉を入れます。
- 肉の色が変わったらもやしとかいわれ大根を入れます。
- さっと火を通したら完成です。
さっぱりとしたもやし鍋が食べたい時におすすめの、塩もやし鍋のレシピです。鶏がらスープの素をメインにしたあっさり味のスープですので、具材の美味しさをしっかりと味わうことができます。もやしとかいわれ大根には火を通しすぎないようにして、シャキシャキとした食感を楽しみましょう。
ピリ旨もやし鍋
【材料】(2人分)
- 豚ひき肉 300g
- もやし 2袋
- ごま油 大さじ1
- にんにくチューブ 7cm
- 生姜チューブ 7cm
- A オイスターソース 大さじ2
- A 醤油 大さじ1
- A みりん 大さじ2
- A 豆板醤 小さじ1
- A シャンタン 小さじ2
- 水 500〜600cc
【作り方】
- 鍋にごま油とにんにく、生姜を入れて、ひき肉を炒めます。
- 肉の色が変わったら水を入れて、Aを加えて混ぜ合わせます。
- アクを取り除き、ひと煮立ちさせたらもやしを入れます。
- 軽く火を通したら完成です。
もやしと豚のひき肉だけで作れる、とてもコスパの良いもやし鍋のレシピです。ピリ辛で旨みのあるスープが後引く美味しさで、いくらでも食べることができます。豆板醤の量で辛さは調節できるので、お好みで量を増減しましょう。
豚バラと白菜の豆乳もやし鍋
豚バラと白菜の豆乳もやし鍋は、白菜のトロトロとした食感と濃厚な豆乳のスープが人気の一品です。豆乳と水に味噌と鶏がらスープの素を加えるだけで、まるで市販の鍋つゆのような美味しいスープを作ることができます。鍋全体の色が白っぽいので、人参や青菜などの鮮やかな野菜を加えると彩りが良くなります。
もやし鍋の簡単人気レシピ【その他】
キャベツもやし山盛り坦々鍋
もやしとキャベツがたっぷりと食べられる、人気の坦々鍋を紹介します。野菜は後乗せするためシャキシャキ感を楽しめますが、もちろん煮込んでしまっても大丈夫です。旨辛い肉味噌とスープがたっぷりの野菜と絡み、いくらでも食べられる美味しさです。
豆苗と水餃子のごま味噌もやし鍋
冷凍の水餃子を使って手軽に作れる、豆苗と水餃子のごま味噌もやし鍋のレシピです。味噌にめんつゆを合わせることで、味の深い味噌鍋を作ることができます。水餃子の皮のもちもち感と、もやしと豆苗のシャキシャキ感を一緒に楽しんでみましょう。
あっさり塩モツ鍋
白だしベースの優しいスープにモツの旨みが染み込んだ、人気のモツ鍋を紹介します。たっぷりのもやしとニラから水が出るので、水分量は少なめにしておいたほうが味の調節がしやすくなります。
鷹の爪だけでも辛さは出せますが、もっと辛い味が好きな人は柚子胡椒を入れるのもおすすめです。モツはどの種類を使っても大丈夫ですので、お好みのものを使うようにしましょう。
もやし鍋はスープと具材の組み合わせでアレンジ自在
みなさまお疲れ様です!
— センマイギアラ (@yADnMpHZEET0ovP) December 23, 2020
ダイエット122日目!62.5キロ!
・もやし鍋
・ハイボール pic.twitter.com/grnqnOCWyA
もやし鍋の人気レシピをまとめました。もやし鍋はいろいろな種類の具材やスープと合わせることができ、自分好みに自由にアレンジすることができます。コスパも良く、安い材料費でお腹いっぱい食べることができます。これらのレシピを参考に、自分好みのもやし鍋を作ってみてください。