アラザンは体に悪いの?原材料やおすすめレシピ5選もあわせて紹介

名前だけ聞くとあまりなじみがなく、お菓子作りの時に初めてアラザンを知った方も多いのではないでしょうか。本記事ではアラザンの特徴や原材料を解説し、トッピングに使えるレシピを5選ご紹介します。ぜひ、この記事を参考にお菓子作りでアラザンをトッピングしてみてください。

アラザンは体に悪いの?原材料やおすすめレシピ5選もあわせて紹介のイメージ

目次

  1. 1アラザンってなに?
  2. 2アラザンを使ったおすすめレシピ5選
  3. 3アラザンについて知ろう

「あのキラキラしたものってアラザンって言うの?」
「アラザンって体に悪いの?」
「アラザンってどんなレシピに使えるの?」
このように、ケーキなどのトッピングとしては使ったことはあるけど、名前がアラザンということを知らなかった方も多いのではないでしょうか。


基本的に、トッピングとして使用することの多いアラザンですが、見た目からして体に悪そうだったり原材料が気になったりと、不安に感じる方も多いでしょう。本記事では、そのような不安を解消し、アラザンを使用したおすすめのレシピを5選ご紹介します。


この記事を読むことで、製菓材料の知識が深まり、ケーキやクッキーなどのお菓子作りが楽しくなります。アラザンについて知りたい方は、ぜひご覧ください。

アラザンってなに?

まず、アラザンってなんだろうと疑問に思う方も多いるでしょう。このアラザンは、主にスイーツのトッピングに使用する製菓材料のひとつで、キラキラした銀色の小さい球体のことをいいます。


では、どうしてアラザンと呼ぶのかというと、フランス語で銀を意味している「Argent(アルジャン)」からきています。なお、英語では「silver dragees」と呼び、糖衣菓子「ドラジェ」の一種です。


基本的に、銀色で小さい球体をアラザンといいますが、中には金色やピンク色があったり10mmほどの大きいものがあったりと種類も豊富です。よくお菓子を作る方ならなじみのある材料でしょう。


アラザンはお菓子をキラキラと可愛くトッピングできるので、ぜひお菓子作りのトッピングに使ってみてください。

アラザンの原材料

では、アラザンはなにで作られているのか、その原材料について解説します。アラザンは、主に砂糖やコーンスターチ、そして銀箔や銀粉が原材料です。単純に砂糖とコーンスターチを混ぜて粒状に形成し、食用の銀箔や銀粉でコーティングして作られています。


アラザンの見た目が似ている丹は、口の中の不快感をなくす口内清涼剤であり、アラザンとは用途が全く違います。そのため、見た目が似ているからと、アラザンの代わりに使用するのは控えましょう。

アラザンに使われる銀箔は体に悪いの?

アラザンのコーティングに使用されている銀箔は、体に悪い影響はないと言われており、食品添加物としても認められています。


出典・参照: 既存添加物名簿|公益財団法人 日本食品化学研究振興財団

アラザンを使ったおすすめレシピ5選

アラザンは、基本的にスイーツなどのトッピングとして使われることが多く、彩りをカラフルにしてくれたり、大人っぽいゴージャスな感じに仕上げてくれたりとお菓子のトッピングには、欠かせない材料の1つです。


特に、ケーキなどのトッピングでは、アラザンを散らすことでクリスマスケーキのような雰囲気になります。


ここでは、そんなスイーツの彩りをよくしてくれるアラザンのおすすめレシピを5選ご紹介します。ぜひレシピを参考に、アラザンを使ってみてください。

1:レンジで作れる【キラキラ光る紫陽花ゼリー】

レンジで作れる【キラキラ光る紫陽花ゼリー】
★七変化と言われる紫陽花
いろいろな色がありますね~青色から紫色まで寒天で作りました。 ★紫陽花の色は土壌が酸性が多いところでは青色、アルカリ性のところでは紫色に咲きます。
そんな紫陽花を寒天で作ったデザートです。
★青色はかき氷シロップのブルーハワイを紫色は食用色素を使っていますが、ない場合には青色だけでも大丈夫です。


アラザンは、ケーキやクッキーだけでなく、ゼリーなどのトッピングにも最適です。ゼリーのトッピングに使うと、よりキラキラした感じに仕上がります。また、ゼリーは電子レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。


ただし、ゼリーは水分が多く、アラザンが溶けたり色が移ってしまったりするので、トッピングの際は注意しましょう。


特に、夏の暑い日に食べたいそんなアラザンを使ったレシピとなります。

2:ピスタチオクリームのクリスマスツリー風

ピスタチオクリームのクリスマスツリー風
バニラアイスクリームを使った、簡単なピスタチオクリームレシピです。 溶かしたバニラアイスは香りがよく濃厚で、甘味もしっかりあるので、ピスタチオと一緒に撹拌するだけでOK! 特にクリスマスにぴったり。
クッキーの上に絞り出すだけで、小さなクリスマスツリーのよう。 食卓を華やかにしてくれるフィンガーフードですよ。


こちらは、流行のピスタチオを使った、かわいいクリスマスツリー風のフィンガーフードです。レシピの画像の通り、アラザンをちりばめるとキラキラして、よりクリスマスの雰囲気に感じさせます。


クリスマスの雰囲気を出したい時は、アラザンをちりばめてみましょう。

3:神秘的!ギャラクシードーナツのアイシング

神秘的!ギャラクシードーナツのアイシングの作り方
お店で見かけたギャラクシードーナツがかっこいいので、家でも作ってみました! ドーナツは市販のものを利用しているので手軽に作れます。


アラザンを使用することで神秘的、かつ宇宙感のある仕上がりしてくれるのもアラザンの魅力です。また、アラザンはキラキラしているので星をイメージしたトッピングにも向いています。


見た目も神秘的でかわいいため、子どもにも喜ばれるレシピです。ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

4:ホットケーキでも★ケーキポップス★

ホットケーキでも★ケーキポップス★
簡単可愛いくまちゃんのポップスケーキです^^バレンタインにぴったり♪


かわいいクマのケーキポップスです。クマなどにアラザンを装飾するとキラキラして、よりかわいい感じに仕上がります。また、ブルーやピンクなどカラフルなアラザンを使うと子どもも喜ぶでしょう。


こちらも子どもと一緒に作って、デコレーションを楽しめるおすすめのレシピとなっています。

5:2色のマンディアン

2色のマンディアン
フランス・アルザス地方発祥のチョコレート菓子。薄く伸ばしたチョコレートに、ナッツやドライフルーツをのせるだけなのに、かっこよくキマル。ちょっとクールなテイストにしたい友チョコなどにぴったり。おつまみミックスナッツを使えばローストも不要で塩気のあるナッツなどもチョコに合います。


フランス発祥のチョコレート菓子であるマンディアンは、簡単に作れるのが魅力的です。さらにはアラザンやナッツ、ドライフルーツと、さまざまなデコレーションを楽しめるのも嬉しいポイントです。


また、チョコレートを薄く延ばして製菓材料をのせるだけなので、お菓子作りが始めての方にもピッタリのレシピです。


ぜひ、さまざまな製菓材料を使って、自分だけのマンディアンを作ってみてはいかがでしょうか。

アラザンについて知ろう

キラキラと宝石のようなアラザンは、スイーツなどのトッピングには欠かせない製菓材料です。


特に、アラザンをゼリーにトッピングすれば、キラキラしてより幻想的な感じになったり、ケーキにちりばめれば、クリスマスの雰囲気になったりと、スイーツによってイメージも変わります。


ぜひ、この記事を参考にお菓子やスイーツにアラザンをトッピングしましょう。

Thumbアラザンの成分とは?お菓子の銀色のデコレーションを解説【製菓材料】 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbクリスマスケーキのデコレーションアイデア特集!子供も一緒に簡単にできる! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbバースデーケーキのアイデアレシピまとめ!便利なデコレーショングッズも | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ