2020年10月16日公開
2024年11月02日更新
そうめんを使った汁物レシピ!温かくて美味しい簡単メニューばかり!
そうめんを使った汁物レシピをまとめました。そうめんを使った汁物の人気レシピを、「和風」「中華風」「その他」の3つのジャンルに分けて紹介します。簡単に作れて冬でも美味しく食べられる温かいメニューが満載です。
目次
そうめんを使った汁物の人気レシピを紹介!
大神神社からの、にゅうめん
— natsumikan (@natsunatsumin) October 11, 2020
細さが違うんだー! pic.twitter.com/ZvacOszGLM
そうめんは夏の食べ物というイメージがありますが、温かい汁物に使うことで冬でも美味しく食べることができます。本記事ではそうめんを使った汁物の人気レシピを、3つのジャンルに分けて紹介します。夏に食べきれなかったそうめんが余っている時などに参考にしてください。
そうめんを使った汁物の人気レシピ【和風】
鶏だしにゅうめんの作り方
【材料】
- そうめん 2束
- 鶏胸肉 適量
- 長ネギ 適量
- A おいしい鶏だし 1/2カップ
- A 水 3カップ
【作り方】
- そうめんは茹でた後、水でしめます。
- 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら1を加えます。
- 中火でそうめんが温まるまで火を通します。
- お好みで茹でた鶏肉やネギを乗せたら完成です。
市販の鶏だしを使った簡単な汁物レシピです。調味料は使わずに鶏だしだけで作っているため、鶏の旨みをしっかりと感じることができます。とても優しい味がする一品で、夜食や胃の調子が悪い時などにぴったりです。
豚肉とかぶのみぞれにゅうめん
【材料】(4人分)
- そうめん 4束
- かぶ 4個
- 豚バラ薄切り肉 150g
- A だし汁 5カップ
- A 薄口醤油 大さじ5
- A みりん 大さじ5
- 水溶き片栗粉 適量
- 片栗粉 適量
- 万能ネギ(小口切り) 適量
- 柚子の皮(千切り) 適量
- 一味唐辛子 適量
【作り方】
- 鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせます。
- かぶの皮を厚めに切ってすりおろします。
- Aに水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけます。
- そうめんを1~2分茹でます。
- 豚肉を半分に切り、片栗粉を全体的にまぶします。
- そうめんが茹であがったらザルにあけて水を切ります。
- そうめんを茹でていたお湯に豚肉を入れて茹でます。
- 器にそうめんを入れて豚肉を乗せます。
- 8に万能ネギ、柚子の皮を乗せて、一味唐辛子をかけたら完成です。
豚肉とかぶのみぞれにゅうめんは、とろみのついたつゆが美味しい体が温まる汁物です。かぶのすりおろしは大根のように辛みがないため、小さな子供でも食べやすい味に仕上がります。とろみをつけてからかぶのすりおろしを入れるのがポイントで、こうすることによりかぶが沈まずにキレイなみぞれをあんを作ることができます。
豆乳味噌にゅうめん
【材料】
- 好きな野菜 適量
- 玉ねぎ 1/4個
- ごま油 適量
- 水 400cc
- 鶏がらスープの素 小さじ2
- 味噌 大さじ1
- 豆乳 200cc
- そうめん 1束
【作り方】
- 玉ねぎはみじん切りにし、その他の野菜は食べやすい大きさに切ります。
- 鍋にごま油をひき、野菜を焼きます。
- 野菜に火が通ったらいったん取り出します。
- 玉ねぎを鍋に入れて、火が通ったら水と鶏がらスープの素を加えます。
- スープが煮立ったら味噌を入れて溶かします。
- 味噌がしっかりと溶けたら豆乳を入れます。
- 再び煮立ったらそうめんを入れて4分ほど煮込みます。
- 器に7と2を盛りつけたら完成です。
冷えた体をしっかりと温めてくれる、人気の豆乳味噌にゅうめんのレシピです。寒い冬だけでなく、夏でもクーラーで体が冷えてしまった時におすすめです。野菜はどのようなものを使っても大丈夫ですので、その時の旬の野菜などをたっぷりと使ってください。最後にごま油やコショウをかけても美味しく食べられます。
卵とじそうめん
卵とじそうめんは家にあるもので簡単に作れるお手軽なメニューです。お腹に優しい汁物で、病み上がりの時や夜食にもおすすめです。肉や野菜などを入れても美味しいので、冷蔵庫の余り物などを使っても良いでしょう。
そうめんのすまし汁
シンプルなすまし汁にそうめんを入れた汁物のレシピです。そうめんを使った汁物は主食として使われがちですが、こちらのメニューはお味噌汁などの代わりとして使うことができます。具材にはわかめとしめじの他にかまぼこや鶏肉などを加えると、さらにボリュームが増します。
根菜ときのこのあったかにゅうめん
根菜ときのこをたっぷりと使ったそうめんの汁物を紹介します。生姜と根菜で体がぽかぽかと温まるので、冬の寒い日にぴったりです。そうめんは固めに茹でるとどんどん汁を吸っていくので、だし汁は多めに作ったほうが良いでしょう。
そうめんを使った汁物の人気レシピ【中華風】
中華風にゅうめん
【材料】
- そうめん 2束
- 鶏胸肉 100g
- ザーサイ 40g
- パクチー 30g
- 長ネギ 10g
- A 鶏ガラスープの素 大さじ1
- A 水 600ml
- A 塩 少々
- A 酒 大さじ2
- A コショウ 少々
【作り方】
- 鶏肉に塩(分量外)を振り、ラップに包んで600wのレンジで2分加熱します。
- 1を7分置き、粗熱がとれたら薄くスライスします。
- ザーサイはみじん切り、長ネギは小口切りにします。
- 小鍋にAを入れて沸かし、火を止めます。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れて1分弱茹でます。
- 5をザルにあけて水気を切ります。
- 器に4を注ぎ、そうめんを入れます。
- 7に胸肉、ザーサイ、長ネギ、パクチーを乗せたら完成です。
中華風にゅうめんは、鶏がらスープの素であっという間に作れる簡単な汁物メニューです。鶏肉はレンジで手軽に調理することができますが、サラダ用の蒸し鶏などを使えばもっと楽に作れます。上に乗せる具材はどのようなものでも良いので、お好みのトッピングで楽しみましょう。
なすとひき肉の坦々風そうめん
【材料】
- そうめん 3束(150g)
- 豚ひき肉 150g
- なす 1本(80g)
- ネギ 1/2本
- 生姜 1かけ
- ごま油 大さじ1
- 豆板醤 小さじ1/2
- 塩コショウ 少々
- ラー油 適量
- A 無調整豆乳 150cc
- A 水 150cc
- A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
- A 白すりごま 大さじ2
【作り方】
- なすはへたを切り落とし、1cm角に切ります。
- ネギの半分は縦に切り込みを入れて芯を取り、千切りにして白髪ネギを作ります。
- 2を5分ほど水にさらして水気を切ります。
- ネギの芯と残りのネギ、生姜はみじん切りにします。
- フライパンにごま油と4、豆板醤を入れて弱火で熱します。
- 香りが立ってきたらひき肉を加えて、肉の色が変わるまで中火で炒めます。
- なすを加えてしんなりするまで炒め、Aを加えて1~2分煮ます。
- 塩コショウを加えて味をととのえます。
- 鍋に湯をわかし、そうめんを表示時間通り茹でます。
- 9を流水で洗ってぬめりを取り、冷水で冷やして水気を切って器に盛ります。
- 別の器に8を盛り、白髪ねぎを乗せてラー油を回しかけたら完成です。
家にある材料で簡単に作れる、人気の坦々風そうめんのレシピです。豆乳を使ったまろやかな辛みですので、辛い味が苦手な人でも食べやすい味に仕上がります。熱々のスープに冷たいそうめんをつけて食べても良いですが、スープに直接そうめんを入れても美味しく食べられます。
完熟トマトの酸辣湯そうめん
【材料】
- トマト 小2個(完熟200~250g)
- 生姜 1かけ(10g)
- ごま油 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 酢(または黒酢) 大さじ1/2~1
- コショウ 少々
- 砂糖 小さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ2
- 水 600cc
- 卵 1個
- ラー油 少々
- パクチー お好みで
【作り方】
- 生姜は千切りにします。
- トマトは縦半分に切ってへたをV字に切り取り、皮ごとくし切りにします。
- 鍋にごま油を入れて生姜を炒め、香りが立って来たらトマトを加えます。
- 強火でトマトの色が変わるまで炒めます。
- トマトが柔らかくなってきたら砂糖を加えて炒めます。
- 鶏がらスープの素を水で溶いて加え、煮立ったら弱めの中火で3分煮ます。
- 醤油、酢、コショウで味をととのえ、溶き卵を回し入れます。
- お湯を沸かしてそうめんを茹でます。
- 茹であがったらザルにあげて冷水で洗い、ごま油を少々混ぜて器に盛ります。
- 9に7をかけ、お好みでパクチーを乗せて黒コショウとラー油をかけたら完成です。
酸っぱい味が特徴的な酸辣湯をそうめんで作った汁物です。酸辣湯は酢で酸味をつけますが、そこにトマトを加えることによってさっぱりとした爽やかな味に仕上がります。生姜と一緒に、にんにくや長ネギのみじん切りを加えるとさらに香ばしさが増します。
ワンタンにゅうめん
つるりとした食感のワンタンが美味しいワンタンにゅうめんを紹介します。ワンタンは手作りすると自分の好みの味に作れますが、もちろん市販のものを使ってもOKです。そうめんを使うことでラーメンよりもカロリーが低くなるので、お酒のシメにもおすすめの汁物です。
鶏皮ねぎ塩そうめん
鶏皮から作るだし汁が人気のねぎ塩そうめんを紹介します。他の料理で不要になった鶏皮を使えるので、食材の無駄をなくすことができます。そのままランチの主食として食べても良いですし、夕飯の汁物として使うこともできます。
ふわふわ卵の中華風にゅうめん
ふわふわ卵の中華風にゅうめんは、包丁を使わずにぱぱっと作ることができる便利な汁物です。中華スープと卵の優しい味わいで、朝ご飯や夜食にも活躍してくれます。小さい子供にでも食べやすいので、離乳食の取り分けメニューとしても利用するのも良いでしょう。
そうめんを使った汁物の人気レシピ【その他】
フォー風そうめん
【材料】
- そうめん 1束
- 鶏もも肉 1/2枚
- 水 500cc
- みょうがの千切り お好みで
- カイワレ大根 お好みで
- ナンプラー 20cc
- しいたけ茶 付属のスプーン2杯
- 白ごま 適量
- 塩コショウ 適量
- 食べるラー油 お好みで
【作り方】
- 水に鶏肉を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にしてアクを取ります。
- アクを取ったらとろ火にしてじっくりと煮出します。
- 2にしいたけ茶、ナンプラーを入れてさらに煮ます。
- 鶏肉を取りだして塩コショウを振ります。
- お湯を沸かして、そうめんを1~1分半ほど茹でます。
- そうめんが茹であがったらザルにあけて、水でぬめりを取って水気を切ります。
- 6を器に入れて、切った鶏肉、みょうが、カイワレ大根を乗せます。
- 温め直した4を7にかけ、お好みで食べるラー油を乗せて完成です。
ベトナム料理のフォーはもともと米から作られた麺を使いますが、そうめんでも美味しく作ることができます。米の麺よりも細いのでするすると食べることができ、夜食などにもぴったりです。ナンプラーの塩気がちょうど良く、いくらでも食べられる美味しさです。
エスニックにゅうめん
【材料】
- レモン 2個
- パクチー 3束
- そうめん 1束
- 豆乳鍋のつゆ 適量
- A いりごま 大さじ1
- A レモングラス 適量
- A レモン汁 少々
- A ナンプラー 少々
- A ラー油 少々
【作り方】
- レモンをくし切りにして種を取ります。
- パクチーの根を切り落とし、葉を食べやすい大きさにちぎります。
- そうめんを茹でたらザルにあけて、器に盛りつけます。
- 残った豆乳鍋の汁を温めます。
- Aとパクチーの根とレモンを入れて、弱火で5分煮ます。
- 3の上から5をかけ、ナンプラーの葉を乗せたら完成です。
残った豆乳鍋のつゆを利用した、エスニックにゅうめんのレシピです。レモンの爽やかな香りとナンプラーの独特な香りが、エスニックな気分を盛り上げてくれます。つゆだけでなく、鍋の残りの具材も一緒に使うとさらに豪華な一品になります。
キムチ熱辛そうめん
【材料】
- しめじ 15g
- ニラ 5g
- もやし 30g
- 豚ひき肉 50g
- A にんにく 1/2片
- A ウェイパー 小さじ2
- A 豆板醤 大さじ1
- A 醤油 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 塩 少々
- キムチ 適量
【作り方】
- お湯を沸かしてすべての具材とそうめんを入れて茹でます。
- 器にAを入れて、お玉一杯分のお湯で溶かしておきます。
- 茹で上がった具材に塩とごま油を絡ませます。
- そうめんと3を2に入れます。
- 上からキムチを乗せたら完成です。
辛い味が好きな人におすすめのキムチ熱辛そうめんを紹介します。具材もそうめんもすべて同じ鍋で茹でてしまうので、手間が少なく短時間で調理することができます。辛い味が苦手な人は、豆板醤とキムチの量を減らして調整しましょう。
カレーそうめん
子供にも人気が高い、季節の野菜をたっぷりと使ったカレーそうめんのレシピです。カレールーを使って簡単に作れる汁物で、好きなルーを使って辛さや味を調整することができます。肉はどのような部位を使っても美味しく食べられますが、ひき肉を使ってキーマカレー風にするのもおすすめです。
タイ風にゅうめん
タイ風にゅうめんは黒コショウと唐辛子を使ったピリ辛味の汁物です。見た目も鮮やかな一品で、食卓を華やかに飾ってくれます。さっぱりとしたヘルシーな汁物ですので、脂っこい料理などに合わせるのも良いでしょう。
トマト味噌にゅうめん
トマトジュースを使ったイタリアン風の汁物そうめんを紹介します。トマトジュースに味噌や豆板醤を加えることでコクが増し、食べ応えのある汁物が出来上がります。ラーメンのスープにも使えるので、そうめんでなく中華麺で作るのもおすすめです。
そうめんを使った汁物の人気レシピを作ってみよう!
乾麺万歳 part2🙌✨
— れお (@reo_addict) October 10, 2020
にゅうめんに肉味噌の瓶詰め乗せた、肉味噌にゅうめん🍜
辛いけど美味い‼️ pic.twitter.com/vsUYGPQ1HU
そうめんを使った汁物の人気レシピをまとめました。そうめんはどのような味にも合わせやすいため、工夫次第でさまざまな汁物に使うことができます。本記事で紹介したメニューは作り方も簡単なものばかりですので、これを機にそうめんを使った汁物レシピに挑戦してみてください。