おやき人気レシピ!もちもち皮も簡単!いろいろな具でおかずにもおやつにも

おやきの人気レシピについて解説します。 おやきのもちもちの皮や具材の基本的なレシピやおやきの焼き方について、詳しく説明!人気の定番具材の他、おやきに合う変わり種の具材や、おやつ系の具材の簡単レシピも紹介します。

おやき人気レシピ!もちもち皮も簡単!いろいろな具でおかずにもおやつにものイメージ

目次

  1. 1おやきが家庭で作れる人気レシピを紹介!
  2. 2おやきの基本レシピ
  3. 3おやきの人気レシピ【定番系】
  4. 4おやきの人気レシピ【変わり種系】
  5. 5おやきの人気レシピ【おやつ系】
  6. 6おやきのレシピは手軽でおすすめ!

おやきが家庭で作れる人気レシピを紹介!

おやきと言えば、長野県のローカルフードです。焼きまんじゅうのような外見ですが、中身は野沢菜やナスの味噌炒めなどのおかずが入っている、個性的な食べ物です。

おやきの歴史は相当古く米が育たない寒冷地だった長野では、おやきは冬の保存食でした。そのため、栄養価が非常に優れています。昔は農作業の合間に囲炉裏の灰の中に入れて作られたおやきは、信州の伝統的郷土食でもあります。自宅でも簡単に作ることができる、人気のレシピを紹介しますので、ぜひ作ってみてください。

おやきの基本レシピ

おやきの基本的なレシピとして、具材は野沢菜の漬物を紹介します。野沢菜の漬物は信州の冬の保存食の一つです。雪深く野菜も摂れない地域では、栄養を補うため重宝されました。そこで野沢菜の漬物はおやきの具材として定番化しました。

おやきの材料

【材料】

  • 薄力粉 100g
  • 強力粉 100g
  • 塩 ひとつまみ
  • 熱湯 200cc
  • 野沢菜の漬物 200g
  • ごま油 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 白ごま 大さじ1
  • 七味唐辛子 お好みで

おやきの基本レシピでは、具材を定番の野沢菜の漬物にしました。このレシピでは小麦粉を使っていますが、長野には米粉やそば粉で作る地域もあります。

おやきの生地の作り方

【生地の作り方】

  1. 大きなボウルに薄力粉、強力粉、塩を入れます。
  2. これを菜箸でかき混ぜながら、熱湯を上から少しずつ入れましょう。
  3. まとまってきたら手でこねて、ひとまとめにしたらボウルにラップをかけ30分寝かせます。

生地はよくこねることでグルテンが生成され、皮がもちもちになります。逆にふんわりさせたければこねすぎないようにしましょう。

おやきの具材の作り方と焼き方

【具材の作り方と焼き方】

  1. 野沢菜の漬物を1cmくらいの大きさに切ります。
  2. フライパンにごま油大さじ1を入れて加熱し、ここに1を入れて炒めましょう。
  3. これに醤油、酒、砂糖、みりんを入れて味付けし、白ごまと七味唐辛子を入れてかき混ぜます。 
  4. 水分がなくなるまで炒めたら、冷やします。
  5. 打ち粉をした台の上に寝かせておいた生地を乗せ、8等分にしてください。
  6. これを約10cmほどの円形に伸ばしたら、4を入れて包みます。
  7. フライパンにごま油大さじ1を入れて加熱し、ここに6の閉じ目を下にして焼きます。
  8. 両面に焼き目がついたら、水を40cc入れて蓋をして3分ほど蒸し焼きにしましょう。
  9. その後、蓋を取り水分を飛ばせば出来上がりです。

野沢菜の入ったおやきは、忙しい農作業の合間にも手軽に食べることのできる、おにぎりのようなイメージの食べ物です。そのため栄養価も良く、お腹にたまります。

ごま油を敷いてからフライパンで焼くので、皮がカリッとして美味しいです。焼き方によって食感も変わります。カリカリにするには油多めの揚げ焼きに、モチモチにしたいなら焼きながら蒸しましょう。ふっくらさせたければ焼くのではなく、蒸してください。

おやきの人気レシピ【定番系】

おやきの定番具材は、野沢菜の漬物の他に、なすの味噌焼きやきのこの炒め物、切り干し大根などがあります。おやきらしい具材の入った簡単で人気のレシピを紹介します。

なすとくるみ味噌のおやき

【材料】

  • ホットケーキミックス 150g
  • 片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 大さじ1.5
  • 水 60cc
  • なす 120g
  • 味噌 大さじ1
  • みりん 大さじ0.5
  • くるみ 15g

【作り方】
  1. 大きなボウルにホットケーキミックス、片栗粉、サラダ油大さじ1、水を入れゴムベラで混ぜ、まとまってきたら手でまとめながらこねます。
  2. フライパンにサラダ油大さじ0.5を入れ、ここに1cm角にカットしたなすを入れて炒めます。
  3. しんなりしてきたら、味噌とみりん、くるみを入れて味つけしてください。
  4. よく混ぜながら炒めたら、冷ましましょう。
  5. 1を台の上に取り出し4等分したら、打ち粉をして10cmくらいの円形に伸ばします。
  6. そこに4を入れて包みましょう。
  7. これをフライパンに入れて、蓋をして中火で5分くらい焼いていきます。
  8. 焼き色がついたら裏返し、さらに蓋をして3分ほど焼けば出来上がりです。
 

ホットケーキミックスでもおやきは作ることができます。ほんのり甘い生地が美味しく仕上がります。なすの味噌炒めもおやきの定番具材ですが、こちらはくるみが入っているので、香ばしくいただけます。

ネギ味噌のおやき

【材料】

  • 木綿豆腐 1丁
  • 白玉粉 60g
  • 米粉 60g
  • 塩 小さじ1/2
  • 菜種油 小さじ1
  • 長ネギ 2本
  • 味噌 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • ごま油 小さじ1

【作り方】
  1. 大きなボウルに、水気を軽く取った木綿豆腐と白玉粉、米粉、塩を入れて混ぜ合わせます。
  2. フライパンにごま油を入れて加熱したら、小口切りにしたネギを入れて炒めます。
  3. しばらくしたら、みりんと味噌をネギの上にかけたら蓋をして5分加熱しましょう。
  4. ネギがかなりしんなりしてきたら味噌とネギを混ぜ合わせてください。
  5. でき上がったネギ味噌は冷やしましょう。
  6. 1を8等分にします。
  7. 生地が柔らかいので、手に油を塗ってから、生地を手のひらの上で丸く平らに伸ばしてください。
  8. そこにネギ味噌をのせ包んでいきます。
  9. フライパンにごま油を入れてから加熱し、ここに8を入れて焼いていきます。
  10. 蓋を閉めて弱火で7分くらい焼きましょう。
  11. 焼き目がついたら裏返して、裏面も同様に焼いたら出来上がりです。
 

生地に白玉粉と米粉が入っているので、小麦粉を使ったものとは違い、お餅のようなもちもちのおやきに仕上がります。ネギのシャキシャキ感も美味しく、手軽にできておすすめです。

切り干し大根おやき

具材に切り干し大根の煮物を入れたレシピです。切り干し大根の煮物もおやきの具材としては定番化されています。美味しく作るコツは、切り干し大根の煮物を少し濃いめの味付けにし、よく汁を切ってから使うことです。切り干し大根は食物繊維が豊富で、血糖値が上がりづらくダイエットにもなります。

信州風おやき★切り干し大根おやき by ★あっつぁん★ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

野菜ミックスのおやき

おやきミックスを使ったレシピです。具材はキャベツ、人参、玉ネギ、小松菜などの青菜を刻んで、ごま味噌味にした野菜ミックスを入れています。こちらではおやきと言ってもを焼かずにセイロで蒸しています。ふかふかの仕上がりで、焼いたものとはまた違った美味しさになります。

おやきのつくり方 信州のヘルシーフード・スローフード“信州おやき”専門店 【ふきっ子おやき】 トップページ

なす味噌そぼろのおやき

なすとエリンギを八丁味噌で味付けした具材の入ったレシピです。生姜のみじん切りが入っているので、爽やかな味に仕上がります。皮には絹ごし豆腐と白玉粉は入ってもちもちです。豆腐の水分のおかげで、冷えてからも硬くならないおやきです。

なす味噌そぼろの信州お焼き by まるや八丁味噌 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

おからのおやき

生地に米粉を入れてもっちりさせたおやきで、具材はおからの煮物を使っています。おからの煮物は水分が多く、まとまりにくく皮で包みにくいので、少なめにすると上手に包めます。こちらもおからを少し濃い味に煮ることが美味しく仕上がるポイントです。

おからのおやき 米粉入りでもっちり皮❤ by chikappe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

おやきの人気レシピ【変わり種系】

おやきも近年、観光客向けにいろいろな具材が入ったものが出てきました。その中でも人気のレシピを紹介します。チーズなどの入った洋風のもの、山芋や納豆などネバネバ系でお酒に合うものなどは美味しくて特に人気があります。

ほうれん草のチーズおやき

【材料】

  • 薄力粉 50g
  • 強力粉 50g
  • 塩 小さじ1/4
  • ぬるま湯 大さじ4
  • ほうれん草 1/4束
  • ピザ用チーズ 50g
  • サラダ油 大さじ1
  • 水 50cc

【作り方】
  1. ジッパー付きの袋に薄力粉、強力粉、塩を入れたら蓋をして振り混ぜます。
  2. ここにぬるま湯を入れて蓋をして、袋の外から滑らかになるまでよく揉みます。
  3. これを1時間ほど寝かせましょう。
  4. ほうれん草は食べやすい大きさに切ります。
  5. これを耐熱用の器に入れてふんわりラップしたら、600Wの電子レンジで約2分加熱します。
  6. その後、水に晒してから水気をよく絞りましょう。
  7. 3を4等分して丸め、手のひらの上でのばします。
  8. 上に6とピザ用チーズを乗せて包みます。
  9. フライパンにサラダ油を敷いて加熱し、8を入れて中火で焼きます。
  10. 焼き色がついたら裏返し、裏面も焼き色をつけます。
  11. ここに水を入れて蓋をして、5分ほど蒸し焼きにしてください。
  12. その後、蓋をとり、水気を飛ばせば出来上がりです。
 

生地は伝統的な作り方ですが、具材にチーズを入れて現代風にアレンジしたレシピです。チーズがとろけて洋風なおやきに仕上がります。チーズが溶け出さないよう、生地はしっかり閉じてください。

明太じゃがバターおやき

【材料】

  • じゃがいも 2個
  • 塩 少々
  • 小麦粉 大さじ2
  • 牛乳 大さじ2
  • スライスチーズ 1枚
  • 明太子 1個
  • バター 10g
  • 醤油 小さじ1/2

【作り方】
  1. じゃがいもを洗って、濡れた状態でラップに包みます。
  2. これを600Wの電子レンジで5分加熱します。
  3. その後、熱いうちにじゃがいもの皮を剥きましょう。
  4. これを大きいボウルに入れ、マッシャーで滑らかになるまで潰します。
  5. ここに塩と小麦粉、牛乳を入れてよく混ぜます。
  6. これを4等分し丸めたら、平たくして上にスライスチーズを1/4にしたものと明太子を乗せて包んで丸めましょう。
  7. フライパンにバターを入れてから加熱し、6を入れて焼きます。
  8. 焼き色がついてきたら裏返し、蓋を閉めて弱火で5分ほど焼きましょう。
  9. その後、醤油をまわしかけて馴染んできたら出来上がりです。

バターの香りのするじゃがいものおやきのレシピです。中にはとろけたチーズと明太子が入って、子どもにも人気の味ですが、ワインなどお酒にも合います。

トマトピザ風味の洋風おやき

生地にトマトソースを練りこみ、じゃがいもとチーズの入った具を包んだピザ風のおやきのレシピです。見た目が赤く、トマトの酸味とチーズが合うピザまんのような仕上がりになり、おやつにも最適です。

トマトピッツア風味の洋風おやき by chikappe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

カレーおからのおやき

おからに残ったカレーを入れて具材にした、子どもにも人気のおやきです。2日目以降のカレーのアレンジアイディアの一つとして活用してください。こちらのレシピでは、焼かずにスチームクッカーで蒸して作るので、カレーまんのようにふかふかに仕上がります。

信州発☆カレーおからのおやき by chikappe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

ズッキーニとチーズのおやき

ズッキーニにチーズを挟み、味噌で味付けしたおやきです。ズッキーニはなすに少し似ていますが、食感が楽しいです。チーズは洋風、味噌は和風という和洋折衷の味に仕上がり、個性があります。ミョウガや青じそを入れるとより和風のテイストになりますが、ワインにもよく合っておすすめです。

旬野菜、信州伝統料理おやき「ズッキーニ」 by himawarit 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

納豆のおやき

納豆にしいたけ、ネギ、小麦粉を入れて混ぜた物をごま油で焼いたおやきです。お酒にも合う人気のおやきですが、具材を細かく刻めば離乳食にすることもできます。高タンパクで食物繊維が豊富で、ダイエット中にもおすすめです。ポン酢や醤油をかけて食べてください。

納豆のおやき♪ レシピ・作り方 by ちーたまちー|楽天レシピ

山芋のおやき

山芋をすりおろし、マヨネーズと塩で味付けし、チーズを入れたおやきです。海苔をふりかけ、醤油をつけて食べるとより美味しくなります。生地にカレー粉を入れると、エスニック風になってお酒にも合う一品になります。

山芋のおやき風 by ダッフィバード 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

おやきの人気レシピ【おやつ系】

おやきの具材はなすの味噌炒めや野沢菜の漬物が定番ですが、甘い系の具材の入るものもあります。定番はあんこやかぼちゃなどですが、さつまいもをスイートポテトのように、洋風アレンジした具材は子どもや女性に特に人気があります。

かぼちゃおやき

【材料】

  • かぼちゃ 1/8個
  • 片栗粉 大さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1

【作り方】
  1. かぼちゃの種とワタをスプーンで取り、水を少量ふりかけたら、ラップでふんわり包みます。
  2. これを500Wの電子レンジで6.7分加熱します。
  3. その後、皮を取り、実だけボウルに入れてマッシャーでよく潰してください。
  4. ここに片栗粉と砂糖を入れ、よく混ぜます。
  5. フライパンにサラダ油を入れて加熱し、4をスプーンですくってフライパンに入れます。
  6. これをスプーンで丸くきれいに成形してください。
  7. 表面に焼き色がついたら裏返します。
  8. 両面とも焼き色がついたら出来上がりです。

材料がかぼちゃ、片栗粉、砂糖、サラダ油とたった4つだけのシンプルな味が人気のおやきです。かぼちゃの素朴な甘さが美味しく、おやつにも食べていただけます。離乳食にもなりますので、活用してみてください。

サツマイモとあんこのいきなりおやき

【材料】

  • さつまいも 1本
  • あんこ
  • 薄力粉 100g
  • 強力粉 100g
  • 塩 少々
  • 熱湯 180〜200ml
  • サラダ油 少々

【作り方】
  1. さつまいもを蒸します。さつまいもでなく焼き芋を使ってもOKです。
  2. これを1cmくらいの厚さの輪切りにし、円形の型で抜いて形を揃えます。
  3. その上にあんこを乗せます。
  4. 大きなボウルに薄力粉、強力粉、塩を入れたら菜箸でよく混ぜてください。
  5. ここへ熱湯を入れて菜箸でよく混ぜましょう。
  6. 混ざってきたら手で混ぜてこねます。
  7. これをひとまとめにし、ラップに包んだら30分ほど寝かせます。
  8. その後、生地を6〜8等分し、丸めたら手のひらの上で平らにのばしてください。
  9. ここに3を乗せたら包んでいきます。
  10. フライパンにサラダ油を入れたら加熱し、ここに9を閉じ目を下にして焼いていきます。
  11. 焼き色がついたら裏返しましょう。
  12. 両面に焼き色がついたら水を回し入れ、蓋をして蒸し焼きにします。
  13. 最後に蓋をとって水分を飛ばしたら出来上がりです。

具材にいきなり団子の中身を入れたおやきです。いきなり団子よりは皮がカリっとして、さつまいもとあんこの素朴な味が美味しく、食べ応えもあります。おやつに最適ですから、ぜひ作ってみてください。

ごまとあんこのおやき

【材料】

  • ドライイースト 
  • 薄力粉
  • 砂糖
  • 黒ごま
  • あんこ
  • サラダ油

【作り方】
  1. 大きなボウルに薄力粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れて菜箸でかき混ぜます。
  2. ここに水を入れたら菜箸でかき混ぜます。
  3. だいたい混ざってきたら、手で混ぜながらこねましょう。
  4. これにラップをかけ、30分ほど寝かせます。
  5. 打ち粉をした台に4を取り出し、よくこねます。
  6. その後、1個分の大きさにカットし平らな円形に伸ばしましょう。
  7. その上にごまと砂糖を混ぜたものを入れて包みます。
  8. あんこもごまのものと同様、生地に乗せて包みます。
  9. 包んだら平たくし、サラダ油を敷いたフライパンに閉じ目を下にして焼きましょう。
  10. 焼き色がついたらひっくり返し、裏面も焼きます。
  11. 両面とも焼けたら出来上がりです。

薄力粉にドライイーストを入れた生地に、ごまとあんこを入れたおやきのレシピです。油を多めに入れることでカリカリとした食感が美味しいです。また、具材を入れてから手で平たく成形するので、韓国のおやつ、ホットクに似た仕上がりになります。

スイートポテトのおやき

さつまいもを蒸して、マーガリン、牛乳、砂糖、シナモンを入れて具にしたスイーツ系のおやきです。皮はホームベーカリーを使ってこねるので、具材を作っている間にできあがり、手軽に作ることができます。冷凍することもできるので、多めに作ってストックしておいてもいいです。

スイートポテトの信州おやき簡単HB皮作り by toshiebaba 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

チョコとさつまいものおやき

生地に砂糖とココアを練りこみ、さつまいもを具材にしたおやきです。さつまいものはバターとラム酒が入って本格的スイーツのようです。レシピではハート形にしているので、バレンタインのプレゼントにもいいです。

チョコっと❤な LOVEおやき by chikappe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが329万品

さつまいもとりんごの洋風おやき

加熱して潰したさつまいもに加熱したりんごを入れ、溶き卵を絡めて焼いたスイーツ系おやきです。スイートポテト風で、子どもの離乳食やおやつにも喜ばれます。レーズンを入れたり、シナモンをふっても美味しく仕上がります。

さつまいもとりんごの洋風おやき by クーピーさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

おやきのレシピは手軽でおすすめ!

おやきは信州地方で古くから食べられてきた物で、冬場などは食事の代わりになるものです。そのため、炭水化物の皮の中におかずが入っているものが多く、これ一つでご飯とおかずの両方が摂れるようになっています。また、農作業の合間に作れるよう、レシピも簡単で、粉類を合わせて皮を作り、中に具材を詰めて囲炉裏の灰の中で焼きました。

現在は囲炉裏がないのでフライパンで焼くことが多いですが、その美味しさ、手軽さは変わりません。自宅でも簡単に作ることができますので、ぜひ作ってみてください。

Thumbおやきのカロリーと糖質!種類別・お店別のおやきのカロリー一覧! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb野沢菜のレシピ!定番の漬物からパスタにチャーハン・おやきなど! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb長野で絶対手に入れたい人気お土産30選!おすすめの名物/定番そばなど | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ