2020年05月08日公開
2024年10月19日更新
静岡おでんの基本レシピ!ひと手間加えたアレンジレシピも紹介!
静岡おでんの簡単レシピについて紹介します。人気B級グルメの基本レシピや時短レシピ、そしておでんが余ったときにも助かるアレンジレシピについてまとめてみました。自宅で静岡おでんを楽しみたい時の参考にしてください。
静岡おでんとは?
今夜は静岡おでんのおがわさんからお取り寄せ♪ pic.twitter.com/JtiRJ8j8FP
— teru (@terusun_trk) April 25, 2020
鶏や牛スジでとった出汁に醤油を加えた、真っ黒なおつゆが特徴のおでんです。食べ方も特徴的で、串に刺さった具材に青海苔やだし粉などをかけて食べます。
また、静岡県焼津地方の特産品である黒はんぺんが入っているのも特徴です。駄菓子屋にも置いてあることが多く、まさに老若男女に愛される静岡のソウルフードとなっています。
静岡おでんの基本レシピ
静岡おでんを作ったことがない方や、料理初心者の方も簡単に作ることができる基本レシピを紹介します。まずは基本レシピを、そのあとはアレンジレシピをチェックして行きましょう!
材料
静岡おでんは東京のおでんとは違います。黒いスープで具材を煮込むのに加えて、食べるときに魚のだし粉をかけるんです。 pic.twitter.com/R3Ufqlp4VX
— まお (@MAkounyoaom) June 16, 2019
<つゆ>
- だしの素 小さじ1
- 水 1.5リットル
- 醤油 150cc
- 砂糖 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 塩 少々
<具材>
- 市販の牛すじ串 適量
- はんぺん 2個
- 大根 1/5個
- 結び白滝 4個
- ゆで卵 2個
- 結び昆布(乾燥) 4個
- 黒はんぺん(なければツミレ) 2枚
- さつま揚げなど好みの練り物 適量
<トッピング>
- ダシ粉 適量
- 練りからし 適量
- 青のり 適量
使用する具材は一般的なおでんとほぼ変わりませんが、牛すじからでる出汁が味の肝となるので、こちらは忘れずにチョイスしておきましょう。すべての具材が串刺しになっていて、駄菓子みたいに手軽に食べられる、というのも人気の理由のひとつです。そのため、串の準備も忘れないようにしてください。
作り方
- 各具材の下準備をします。昆布以外は食べやすい大きさにカットして串に刺します。
- 鍋に<つゆ>の材料を加えて一煮立ちさせてください。
- ②のつゆに①の具材を加えて、30分~2時間煮ます。
- 火を止めて完成です。食べるときに<トッピング>の調味料をかけてお召し上がりください。
静岡おでんの基本レシピです。特別な調味料は必要ありません。牛すじを入れることでおつゆにコクと旨味が広がり、最後の一滴まで美味しくいただけます。静岡県の特産品である黒はんぺんが入っているのが特徴ですが、入手が難しい方は魚のつみれでも代用が可能です。静岡で人気のトッピング「だし粉」をかけてお楽しみください。
静岡おでんの人気アレンジレシピ
本格的な静岡おでん
昆布とかつお節の出汁をつかった人気レシピです。昆布とかつお節からとった出汁に、牛すじから出た出汁の旨味が溶け込むことで、味に奥行きがでます。おでんの具材にも旨味がしっかり染み込んで、本場の味に近づきます。
めんつゆを使った簡単静岡おでん
「じっくり出汁をとっている時間はないけど、美味しい静岡おでんが食べたい!」という方におすすめの、めんつゆを使った時短レシピです。めんつゆの原材料には、醤油・砂糖・かつおぶしエキス等、おでんのおつゆに必要な材料が入っているため、これだけで味が決まります。
炊飯器で作る静岡おでん
忙しい方におすすめの炊飯器を使った簡単レシピです。下茹でした大根と牛すじを他の材料と一緒に炊飯器に入れてボタンを押すだけで、とろとろの牛すじと味が染みたおでんが完成します。この手軽さを一度覚えたらヤミツキとなりそうです。
余ったおつゆを使った贅沢な炊き込みご飯
最後は具材の出汁がよく染みたおつゆを使い、リメイクレシピにチャレンジしてみましょう。おすすめはこちらの炊き込みご飯で、余ったおでんの残りとご飯を合わせて炊き上げます。驚くほど簡単な料理にも関わらず、味の方は抜群です。
静岡おでんのレシピまとめ
静岡県のご当地グルメとしても知られる静岡おでんは、独特の風味と味わいが楽しめる一品です。作り方も他のおでんとそれほど変わりありませんので、機会があればぜひともチャレンジしてみてください。