梅酢で作る多彩なレシピ一覧!意外な使い道から役立つ効能も解説!

梅酢を使った人気レシピを集めました。梅干しを作ったはいいものの活用に悩むことが多い梅酢ですが、様々な料理に使うことができます。梅酢ジュースをはじめ、人気レシピや白・赤梅酢の作り方、意外な活用方法も。梅酢をもっと役立てる豆知識も紹介します。

梅酢で作る多彩なレシピ一覧!意外な使い道から役立つ効能も解説!のイメージ

目次

  1. 1梅酢のレシピや豆知識を紹介!
  2. 2梅酢の基本レシピ
  3. 3梅酢の定番漬物レシピ
  4. 4梅酢のジュース・ドリンクレシピ
  5. 5梅酢のその他の人気活用レシピ
  6. 6梅酢の豆知識
  7. 7梅酢のレシピと豆知識まとめ

梅酢のレシピや豆知識を紹介!

瓶に梅や調味料を入れておくだけで作れる梅の砂糖漬けや梅干しは、自宅でできるので作る人も多いでしょう。しかし漬けた時にできる梅酢は使い道に困る人も多いようです。梅酢には様々な効能や効果があることが知られており、またジュースや調味料など様々なレシピに使えますので、取り入れるメリットはたくさんあります。

この記事では、梅酢をもっと活用できるジュースや料理などの人気レシピを集めました。また白・赤梅酢のレシピや意外な活用方法も紹介しますので、消費に困っている人は是非参考にしてみてください。

梅酢の基本レシピ

酢から作るレシピ

【材料】

  • 青梅…1kg
  • りんご酢…1L
  • 密閉ガラス保存瓶
  • 35℃以上の焼酎

【手順】
  1. 青梅をボウルに入れサッと洗います。
  2. ヘタの部分を焼き鳥用の串などで丁寧に取ります。
  3. 30分水に浸け置き、時間が経ったら水気を拭き取ります。
  4. フォークで4か所くらいに穴を開けます。
  5. ジップロックに梅を入れ、平らにして1日~2日凍らせます。
  6. 焼酎または食品用アルコールで瓶の蓋と中を拭きます。
  7. 瓶に梅を詰めます。
  8. りんご酢を入れます。
  9. 2週間ほど直射日光の当たらない場所に置いて出来上がりです。

酢と青梅から作る簡単な梅酢のレシピです。梅の実のヘタ取りなどの下処理には手間がかかりますが、瓶に入れておくだけで作れるので難しい手順はいりません。1回でかなりの量が作れる上、日の当たらない場所で保存すれば1年以上食べられるといわれています。

白梅酢・赤梅酢のレシピ

【材料】

  • 梅…1kg
  • 粗塩…180g
  • ホワイトリカー(焼酎)…100ml
  • しその葉…1束(100g~150g)
  • しその葉をもむ為の塩…20g

【手順】
<白梅酢のレシピ>
  1. ボウルに梅を入れてよく洗います。
  2. つまようじなどでヘタをとり、水気を拭きます。
  3. ジップロックに梅、塩、焼酎を入れて空気を抜きながら閉じます。
  4. ジップロックを平らにして本などで重しをします。
  5. 梅酢が出たら重しを取ります。
<赤梅酢のレシピ>
  1. しその葉をボウルに入れてよく洗います。
  2. 半分の塩を加えて揉み、アクが出たら捨てます。
  3. 残り半分の塩を加えて揉み、アクが出たら捨てます。
  4. しそに梅酢を加えればできあがりです。

梅酢は色によって2種類に分けられます。塩に梅をつけて最初にでた梅酢は白梅酢と呼ばれ、さらに白梅酢にしその葉を漬けて色が出たものが赤梅酢と呼ばれます。白梅酢はシンプルに梅と塩の味や梅の香りが楽しめ、料理や食材に色を付けたくない時使えます。

赤梅酢は食材を漬けると綺麗な赤色に仕上がりますので、新生姜やみょうが、にんにくなど色々な漬物レシピで使われます。また材料として使われるチリメンしその豊かな香りや味が染み、栄養も溶け込んでいるので白梅酢と比較すると栄養価が高い梅酢です。

梅酢の定番漬物レシピ

梅酢と生姜で手作り紅生姜

【材料】

  • 梅酢…適量
  • 生姜…2~3個

【手順】
  1. 保存用の瓶を熱湯で消毒します。
  2. 生姜を洗って皮を剥き、千切りにします。
  3. 鍋に湯を沸かし、生姜を入れて10秒ほど茹でます。
  4. 生姜の水気を切り、瓶に詰めていきます。
  5. 瓶に梅酢を入れます。
  6. 箸で少し押して生姜が梅酢に浸かるようにします。
  7. 3日間漬けおきします。

梅酢で作る紅生姜は、簡単にできて美味しい人気レシピです。生姜は綺麗に染まって見た目も良く、生姜の辛味に梅の酸味や旨味、塩気が美味しい漬物に仕上がります。焼きそばやチャーハンなどの料理に添えると食が進むこと間違いなしです。

梅酢で大根のさくら漬け

【材料】

  • 大根…1/2本
  • 赤梅酢…大さじ5
  • 酢…少々
  • 砂糖…大さじ3
  • みりん…適量
  • 塩…大さじ1.5

【手順】
  1. 大根の皮を剥き、半月切りにします。
  2. ボウルに入れ、塩を振って揉みます。
  3. 袋を敷いた器に梅酢を入れ、酢を加えます。
  4. みりんを鍋に入れ、火にかけてアルコールを飛ばします。
  5. 3にみりんを加えます。
  6. 5に砂糖を加えます。
  7. ボウルに水を張って大根の塩抜きをします。
  8. 大根の水を絞り、6に漬けて1日置きます。

大根の白がほんのりピンク色に染まった綺麗なさくら漬けのレシピです。さっぱりした梅の酸味がありつつ、しょっぱめの塩気でご飯が進みます。甘めの方がいい人は砂糖やみりんを多めに入れても良いでしょう。

梅酢で作るしば漬け

【材料】

  1. みょうが…2本
  2. きゅうり…1本
  3. にんじん…1本
  4. 梅酢…適量(割合4)
  5. みりん…適量(割合1)

【手順】
  1. みょうが、きゅうり、にんじんを薄切りにします。
  2. 野菜をボウルに入れ、塩を振って揉み、水分を抜きます。
  3. 水で野菜を洗って塩分を抜きます。
  4. 梅酢とみりんを合わせて野菜へ加え混ぜます。
  5. 1~2日漬けて完成です。

旬の夏野菜を梅酢でさっぱり漬けた漬物のレシピです。シャキシャキの歯ごたえに爽やかな梅の香りと酸味、また塩気が美味しく、食欲を刺激してくれます。簡単に作れて栄養価も高いですので、食欲のない時や夏バテ防止レシピとしてもおすすめです。ご飯に乗せて食べたりお酒のあてとしても使えますし、お茶漬けにしても美味しく食べられます。

長芋の梅酢漬け

長芋を梅酢で漬けて漬物にした人気レシピです。醤油などで食べられることが多い長芋ですが、シャキシャキの食感は梅の酸味や塩気との相性も抜群です。おかずとしてだけでなく、おつまみや箸休めにも良いでしょう。このレシピでは隠し味に梅昆布茶を使っており、より旨味が染みています。

梅酢で作る 長いもの浅漬け by SAICOOK 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

梅酢のピクルス

和風の漬物だけでなく、洋風のピクルスにも梅酢は最適です。爽やかな酸味と塩気、野菜の歯ごたえがよくたくさん食べられます。野菜の消費レシピとしても活用でき、保存もききますので常備菜にもおすすめです。赤梅酢で作ると大根など色の薄い野菜に色が付きますので、ピクルスのレシピでは白梅酢で作ると良いでしょう。

梅酢のピクルス|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト]

梅酢で漬ける紅白れんこん

縁起の良い紅白れんこんのレシピです。梅酢で漬ける野菜は大根や生姜が人気ですが、れんこんも赤梅酢で染まりやすく綺麗なピンク色に仕上がり、見た目も良いのでおせち料理にも使えます。

このレシピでは白いれんこんを甘酢で漬けていますが、白梅酢があれば砂糖を足して甘酢の代わりにするのも良いでしょう。シャキシャキの歯ごたえと爽やかな酸味、塩気で食が進む料理です。

紅白酢れんこん|レシピ|S&B エスビー食品株式会社

田舎豆腐の赤梅酢浸け

少し固めの田舎豆腐に赤梅酢でほんのりピンク色に染まったおしゃれなレシピです。高知の郷土料理として人気があります。豆腐のもっちりしたチーズのような舌触りと梅の酸味や塩気が合い、おかずにもおつまみにもおすすめの料理です。

このレシピではそのまま漬けていますが、梅酢に漬ける前に表面をトースターできつね色に焼いておくと一層梅の味が入りやすくなり、美味しくなります。

簡単♪美味♪酒の肴♪田舎豆腐の赤梅酢浸け by 白雲堂 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

梅酢のジュース・ドリンクレシピ

夏バテ防止梅酢ドリンク

梅干しに漬けた時にできた白梅酢を使って簡単にできる人気梅酢ドリンクのレシピです。梅酢に水を入れ、砂糖をお湯で溶かしたシロップを加えるだけで美味しいジュースになり、氷を入れるとスッキリ飲みやすくなります。ポイントは含まれる塩分濃度によって梅酢の量を変えることです。

甘さは好みによって調節できますし、はちみつやオリゴ糖を使ったりとアレンジもできます。クエン酸も豊富で塩分も摂れるので、疲れや夏バテ、熱中症対策におすすめジュースのレシピです。

梅酢レモンカクテル

カクテルという名前がついていますが、アルコールは一切含まれていませんのでお酒が飲めない人や子供でも飲めるジュースのレシピです。赤梅酢とレモン果汁と水を加えるだけで簡単にできるので、疲れたとき手軽にクエン酸を摂れるジュースとしておすすめです。

酸っぱい味が苦手な人はシロップや砂糖、蜂蜜などを入れて飲むと酸味が緩和されて美味しいジュースになります。アイスでもホットでもどちらでも美味しいです。

梅酢レモンカクテル by クックC90L90☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

赤梅酢の豆乳ミルク

温めて作った砂糖のシロップに豆乳、牛乳を入れて混ぜ、赤梅酢を入れて簡単にできる人気梅酢ジュースのレシピです。豆乳のおかげで腹持ちも良いですので、小腹が空いたときやダイエット中に飲むジュースとしてもおすすめです。

甘味は調節でき、はちみつを入れても美味しいです。白梅酢でももちろんできますが、赤梅酢で作るとほんのり染まったピンク色が綺麗です。夏は氷を入れてアイスドリンクにするのも良いでしょう。

赤梅酢の豆乳ミルクドリンク レシピ・作り方 by ミルミント|楽天レシピ

ホット梅酢焼酎

梅の香りと風味を楽しむ人気のお酒レシピです。簡単に作れるレシピですが、材料を入れる順番と量、そしてお湯の温度に気をつけましょう。梅酢は入れすぎると塩分でしょっぱくなってしまうので注意してください。

お湯は沸騰させず、80℃~90℃くらいの温度で淹れると梅の香りを壊さず楽しめます。白梅酢でも作れますが、赤梅酢で作ると見た目もほんのり綺麗なピンク色になります。

ほんのりピンクで甘酸っぱい!ホット梅酢焼酎の作り方 | nanapi [ナナピ]

梅酢のフルーツジュース

余った梅酢で、余っているフルーツを漬けるのはいかがでしょうか?ほんのりした梅の香りや酸味にフルーツの甘みや香りが美味しい栄養豊富なジュースのレシピです。熟れすぎてしまいそのまま食べるには柔らかすぎるフルーツの救済レシピにもなります。牛乳や豆乳で割って飲んだり、ヨーグルトにかけたりしても美味しいです。

フルーツ救済!サワードリンクⅡ by yamaizu 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

梅酢生姜昆布茶

梅に昆布、生姜と香りと旨味の三重奏で美味しく飲めるお茶のレシピです。梅酢は甘めのジュースだけでなく、そのしょっぱさをお茶にも美味しく活用できます。健康にもよく身体が温まるお茶ですので、是非寒い日などに作ってみてください。好みによってお茶の粉末量を調整することで味もアレンジできます。

梅酢生姜昆布茶 by イノタケ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

梅酢のその他の人気活用レシピ

梅酢ドレッシング

【材料】

  • 梅酢…大さじ1
  • オリーブオイル…大さじ3
  • 塩…ふたつまみ

【手順】
  1. ボウルにオリーブオイル、梅酢、塩を入れます。
  2. 素早くかき混ぜて乳化させます。
  3. 味をみながら塩で味を調節します。
  4. よく混ざって白っぽくなったら完成です。

梅酢から作る梅塩

【材料】

  • 梅酢…適量

【手順】
  1. 梅酢をコーヒーフィルターでろ過します。
  2. 1をフライパンに入れ、中火にかけます。
  3. 表面に塩が出てきたら時折混ぜ、水分を飛ばしていきます。
  4. 水分がなくなったら火を止め、冷ましながら残りの水を飛ばします。
  5. さらさらした塩になれば完成です。

梅酢が大量に余ってドリンクやジュースなどで消費しきれないという人におすすめのレシピです。かなり根気と時間が必要ですが、焦げないように混ぜていくだけですので簡単な手順で美味しい塩が出来上がります。塩分と梅の香りや旨味が凝縮されているので、少量でも味が濃いめです。

塩にすれば、調味料として料理に使ったりご飯にかけて食べるといった使い方の幅が広がります。白梅酢でもできますし、赤梅酢で作れば赤く色づいた塩となって料理の見栄えもよくなります。

梅酢でさっぱり鶏肉の照り煮

【材料】

  • 鶏の手羽元…6本
  • 梅酢…大さじ1
  • 酒…1カップ
  • みりん…1カップ
  • 醤油…1カップ
  • 砂糖…大さじ1

【手順】
  1. ボウルに同じ割合の酒、みりん、醤油、砂糖を入れて混ぜます。
  2. 手羽元をあらかじめ塩糀に漬けておきます。
  3. 鍋またはフライパンに油を入れて熱します。
  4. 鍋に手羽元を入れ、表面に焦げ目がつくまで焼いていきます。
  5. 焼き色がついたら1のタレを入れます。
  6. 煮立つまで中火で熱し、煮立ったら中~弱火にしてとろみがつくまで煮詰めていきます。
  7. 時折手羽元にタレを絡ませるように混ぜます。
  8. 梅酢を入れて混ぜます。
  9. 沸々と煮立ったら完成です。

梅酢で仕上げることで、さっぱりと仕上がって食べやすい手羽元の照り煮のレシピです。手羽元だけでなく、もも肉やむね肉の他、豚肉なども合い、肉の仕上げとして人気です。美味しく作るポイントは梅酢を入れるタイミングです。

加熱すると酸味が逃げてしまうので、爽やかな梅の酸味を味わいたい人は最後に入れましょう。逆に酸味が苦手な人は初めの方に入れて煮立たせるとまろやかになります。

梅酢で作るマヨネーズ

ほんのり梅の香りと味がする、クリーミーな舌触りのマヨネーズが作れる人気レシピです。材料を入れて混ぜるだけですので簡単に作れて、梅酢の大量消費レシピとしても活躍します。サラダをはじめとする色々な料理の味のアクセントにもなり、活用の幅が広がります。梅酢が余っている人は是非作ってみてください。

手作りマヨネーズ☆梅酢入り☆ by もっちょい 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

梅酢で作るサーモンのカルパッチョ

ほのかな酸味が決め手のカルパッチョに梅酢を使ったレシピです。梅の香りが魚の生臭さを消してくれる上に、塩気も相性抜群です。オリーブや酢の酸味に少しアクセントが入り変わった味付けとして人気があります。他に酢の物やマリネなどあえ物料理にも使えます。

赤梅酢が美味しいサーモンのカルパッチョ by ごはんでニコニコ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが325万品

梅酢でとろとろ豚の角煮

大人から子供まで人気の角煮に梅酢を使ったレシピです。長く弱火で煮込むため煮崩れしやすい豚の角煮ですが、梅の成分によって煮崩れしにくくなります。とろとろの舌触りと柔らかさにほんのりした梅の香りと塩気が美味しく本格的な角煮が作れます。おかずにはもちろん、おもてなし料理としてもおすすめです。

おせちにいかが?梅酢でとろとろ豚の角煮 | ソライロノヲト

梅酢の豆知識

梅酢の料理以外の使い道

漬物やドリンク、調味料のレシピにも使える梅酢ですが、実は料理以外にも消毒や掃除など活用方法があります。天然素材で化学物質も使われていないので口に入っても問題ありません。小さな子供がいる家庭でも安心して使えます。調理に使い切れなかった場合に参考になる活用方法を紹介します。

梅のエキスがたっぷりと滲み出した梅酢。 梅干し同様、健康効果もたくさんあるのです。

喉の消毒

梅酢に含まれる塩やクエン酸には殺菌作用があり、うがい薬として最適です。梅酢を10倍程度に薄めて利用します。風邪の予防にもなり、飲んでしまっても身体に影響がないので子供や妊婦の人でも安心です。

まな板の消毒

殺菌作用のほか、肉や魚料理で生臭くなったまな板を消臭してくれる作用もあります。薄めずにまな板にかけてお湯で流すだけですので簡単です。赤梅酢だとまな板が染まってしまう可能性があるため、白梅酢を使いましょう。

シンクなどの掃除

梅酢に含まれるクエン酸は水垢にも効果的です。お風呂やシンクの水垢が気になるところに梅酢をかけ、しばらく置いてからスポンジなどで擦ると、力を入れずにサッと汚れを落とすことができます。

おにぎりの手水として

おにぎりを握る時の手水を塩水ではなく梅酢にするという使い方もあります。ほんのり梅やしその香りと味がついておにぎりが美味しくなるほか、殺菌効果で傷みにくくなります。

梅酢の効果・効能

梅干しには栄養が多く、疲労回復や健康促進など様々な効果がありますが、梅やしそのエキスが溶け込んだ梅酢にも健康面において様々な効果があります。どんな効果があるかを紹介します。

梅酢の効果・効能①防腐効果

梅酢は塩分濃度が高く綺麗な状態でなら1年以上持つといわれます。これはクエン酸や塩に防腐効果があるためです。そのため梅酢につけた食材は傷みにくくなり、食中毒の予防にもなります。

梅酢の効果・効能②ウイルスの増殖抑制効果

梅酢はインフルエンザなどのウイルス感染予防に最適です。抽出されたポリフェノールにウイルスの抑制効果や消毒効果があるという研究発表があります。インフルエンザだけでなくノロウイルスなどにも効果があるとされています。

梅酢の効果・効能③血圧上昇を抑制

梅酢には塩が使われていて高血圧になりそうなイメージがありますが、実はその逆です。梅に含まれるポリフェノールには血圧を下げ、血管を若くする働きがあることがわかっています。高血圧を防ぐことで心筋梗塞や脳卒中などの病気を予防することにつながります。ただし飲みすぎには注意しましょう。

梅酢の効果・効能④抗炎症作用

梅酢ポリフェノールにはさらに、様々な炎症への効果があることもわかっています。肝臓や膵臓などで起こりやすい炎症を防ぐことによって、生活習慣病への予防が期待されます。

梅酢の効果・効能⑤抗肥満効果

梅酢ポリフェノールの研究では、内臓脂肪や皮下脂肪などの脂肪率を下げる働きがあることがわかっています。また血中のコレステロールを抑えて代謝を促すことで肥満を予防してくれる効果もあります。ダイエットでも人気があり、取り入れられています。

梅酢の効果・効能⑥抗酸化作用

梅酢のポリフェノールやビタミンE、梅リグナンとよばれる成分には抗酸化作用が含まれていることがわかっています。これによって身体を酸化させる活性化酸素を除去し、老化防止や疾病の予防につながることが期待されます。

梅酢の効果・効能⑦抗がん効果

様々な病気への効果があることがわかっている梅酢ですが、抗がん作用があることもわかっています。梅リグナンの成分がDNAの突然変異を予防し、細胞ががんになることを防ぐといわれています。

梅酢のレシピと豆知識まとめ

並べた赤梅酢の瓶

梅干しを作ったときにできる梅酢には様々な健康効果があり、是非生活に取り入れたいものです。赤梅酢を使って色を移したり塩気や酸味で素材の歯ごたえを活かした漬物のレシピは人気があります。他にもジュースなどのドリンクレシピ、更にはドレッシングなどの調味料としてなど、使える幅は広いです。

それでも余った場合には消毒液としても使えます。梅干しが好きで作りすぎてしまった場合などに是非試してみてください。

Thumb梅酢の効能がすごい!作り方は簡単・保存方法や使い方レシピも紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb紅しょうがのレシピ!梅酢での作り方から天ぷらなどの活用メニューまで | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb梅シロップにカビが生えたときの対処法!カビが生えたらもう飲めない? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ