2019年05月13日公開
2024年09月13日更新
ピクニックのお弁当におすすめの定番レシピ23選!簡単おしゃれでデートにも!
ピクニックのお弁当を簡単おしゃれに作りましょう!緑が生い茂ってくる季節、天気がいい日は家族や友達とのピクニックやピクニックデートにぴったりです。そんな時、お弁当はどんなものにしようか迷うことはありませんか?せっかくならおしゃれなお弁当を作りたいけれど、簡単に済ませたいのが本心という方が多いと思います。そこで今回はピクニックのお弁当にぴったりの定番で簡単だけれどおしゃれなお弁当のおかずやサンドイッチのレシピを紹介します。さらに、お弁当をおしゃれに見せる詰め方も紹介していきます。
目次
ピクニックのお弁当をおしゃれに作ってデートに!
寒い冬が終わり、温かくなってくると花がきれいに咲き、緑が生い茂ってきてピクニックやピクニックデートにはぴったりの季節となります。そんなピクニックデートに欠かせないピクニックのメインとなるのがものがピクニックのお弁当です。
今回はピクニックデートのお弁当作りにぴったりなおすすめの定番のおかずやおにぎり、サンドイッチのレシピを紹介したいと思います。
また、おしゃれなピクニックのお弁当になるようなおかずの詰め方も紹介します。おしゃれに見えるようなポイントを押さえてピクニックデートにぴったりなピクニックのお弁当の詰め方をマスターしましょう!
ピクニックのお弁当におすすめの定番レシピ【メインのおかず】
ピクニックデートに必須なピクニックのお弁当の中でも1番目を引くのがメインのおかずです。ピクニックのメインのおかずがおしゃれだったり、かわいらしかったりすると彼にも料理上手な印象を与えます。
ピクニックお弁当におすすめな定番のメインのおかずは様々ありますが、今回はその中でもピクニックデートが盛り上がるようなレシピを集めてみました。
がっつりしていて美味しく、さらにおしゃれなピクニックのお弁当になるようなものばかりなので、ピクニックお弁当のメインのおかずを上手に作りましょう!
簡単激うま唐揚げ
- 鶏モモ肉 1~2枚
- A 白だし 大さじ4
- A 酒 小さじ1
- A 醤油 小さじ2
- A 塩 小さじ1/2(濃い味が好きな方は気持ち多めに)
- A 生姜(チューブ) 小さじ1/2
- 片栗粉と薄力粉 1対1の割合になるよう適量
- 鶏モモ肉を1口大に切りボウルに入れます。そこにAの材料を加えて手でよく揉みこみ10分程度置いておきます。
- 片栗粉と薄力粉を1対1の割合でよく混ぜます。
- 鶏モモ肉全体にしっかりと衣がつくように衣をつけていきます。
- 170度の油で揚げてます。
- 中まで火が通ったら200度近くまで温度を上げ、カリッとこんがりした色になるまで2度揚げし、しっかりと油を切ったら完成です。
ピクニックのお弁当の定番おかずの唐揚げもこのレシピなら簡単にお店の唐揚げのように仕上がります。ポイントは片栗粉と薄力粉の「1対1」の黄金比です!今までで1番サクサクに仕上がったと評判がとてもいいお弁当にぴったりの唐揚げレシピです。
まるっとエビフライ
- えび(殻付き) 6個
- 塩コショウ 少々
- 卵 1個
- 水 50cc
- 薄力粉 大さじ4
- パン粉 適量
- 茹で卵 1個
- マヨネーズ 大さじ2
- 酢 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- ボウルに殻をむいた茹で卵を入れてフォークで荒く潰します。マヨネーズ、酢、砂糖を入れて混ぜ、タルタルソースを作ります。
- えびは殻をむき、背ワタを取ります。お腹側からい切り込みを入れて開き塩コショウを振ります。
- 背中側が丸くなるようにくるくると巻いて、つまようじでとめます。
- 容器に卵を入れて溶き、水、薄力粉を加えてよく混ぜます。
- えびに卵液をつけ、パン粉をまぶし、180度に熱した油できつね色になるまで揚げたら完成です。
ピクニックのお弁当の定番おかずのエビフライも細長い形をアレンジしてまんまるく仕上げれば一気にかわいらしくおしゃれに仕上がります。丸くすることでプリプリ感もアップします!また、えびにチーズなどを包むのもおすすめです。
カルビ焼き風ハンバーグ
- 合挽肉 250g
- 玉ねぎ 1/4個
- 砂糖 小さじ1
- 食パン 1/4枚
- 牛乳 大さじ1
- A 卵 1個
- A ナツメグ 少々
- A 塩コショウ 少々
- B 醤油 大さじ2
- B 砂糖 大さじ3
- B 味噌 小さじ1
- B 酢 小さじ1
- B ニンニク・生姜のすりおろし 各小さじ1/2
- B 中華味の素 小さじ1/2
- B 一味唐辛子 少々
- B ごま油 大さじ1・1/2
- マヨネーズ 大さじ2程度
- 水溶き片栗粉 小さじ1
- 玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、砂糖を混ぜてレンジで1分加熱してから冷ましておきます。
- Bの材料をよく混ぜ合わせておき、食パンは細かくちぎって牛乳に浸しておきます。
- ボウルにひき肉を入れ、Bを合わせた(2)のたれを大さじ2程度とAの材料を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせてから冷蔵庫で1時間程寝かせます。
- 残った(2)のたれをレンジで30秒加熱し、水溶き片栗粉を加えてさらにレンジで15~20秒加熱してとろみをつけます。
- クッキングシートを敷いた天板の上に(3)の種を丸くして等間隔に置き、真ん中を指でへこませます。
- くぼみにマヨネーズを入れすぎないように絞り入れていきます。
- 淵の肉を真ん中に寄せながら形を作り、250度に予熱したオーブンで10分焼きます。
- ハンバーグの粗熱が取れたら、(4)のたれをさっと塗って一味唐辛子を振りかけて完成です。
カルビ焼きのようなタレのハンバーグにマヨネーズでコクがアップします!お弁当にぴったりの濃い味でご飯が止まらなくなり、ピクニックのお弁当に入っていればテンションが上がること間違いなしです!
ポテトとグリンピースのコロッケ
- グリンピース 60g
- じゃがいも 2個(200g)
- ロースハム 2枚
- バター 10g
- 牛乳 大さじ2
- 塩 少々
- 粗挽き黒コショウ 少々
- 薄力粉 少々
- 溶き卵 1個
- パン粉 適量
- サラダ油 適量
- じゃがいもは皮をむき4等分に、ロースハムはみじん切りにしておきます。耐熱容器にグリンピースとじゃがいもを入れてラップをしてレンジで5分加熱します。
- 加熱したグリンピースとじゃがいもをフォークの背で潰し、バターと牛乳を加えて混ぜます。ハムを加えてさらにゴムベラなどでよく混ぜ合わせます。そこに塩コショウをくわえて味をします。
- 1口大の団子状に丸めて、茶こしで薄力粉をまぶし、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
- 小鍋にサラダ油を2cm程入れ、170度に熱して(3)を入れていきます。裏表転がしながらこんがりと揚げ焼きにして、全体がきつね色に揚がったら完成です。
揚げ焼きにすることで揚げる手間を省き、余分なカロリーをカットしましょう!バターと牛乳で口当たりがなめらかにとても優しくなります。グリンピースの緑色が鮮やかでおしゃれなピクニックのお弁当に仕上げることができます。
天かす衣のささみフライ
- 薄力粉 大さじ3
- すだち 1個
- ささみ 4本
- 卵 1個
- 天かす 100g
- 塩 適量
- サラダ油 適量
- A おろし生姜 小さじ1
- A 醤油 大さじ1
- ささみは筋をとり、1口大のそぎ切りにしてます。
- ボウルにささみを入れ、Aの材料を揉みこみ、10分ほど置いておきます。
- 10分ほど置いておいたささみに薄力粉をまぶし、溶いた卵をくぐらせ、天かすをまぶしつけます。
- 揚げ油を180度に熱し、衣をつけたささみを入れ、しばらくさわらずに揚げていきます。衣が固まってきたら裏返し、両面こんがりときつね色になったら、最後に火を強めて油から上げます。
- すぐに塩を振って、すだちを添えたら完成です。
定番のささみフライの衣はパン粉ですが、このささみフライはなんと天かすが衣になっています!そうすることで、時間が経ってもサクサク感が残り、ピクニックのお弁当にはぴったり。ユニークな見た目でおしゃれなピクニックお弁当に仕上げましょう。
ひよこの皮なしシュウマイ
- 豚挽き肉 200g
- 塩 小さじ1/8
- A 玉ねぎ 1/4個
- A 酒 小さじ2
- A 昆布醤油 小さじ2
- A 片栗粉 小さじ4
- A おろし生姜 小さじ1/2
- 片栗粉 大さじ1
- コーン 32粒
- 黒胡麻 適量
- トマトケチャップ 適量
- ボウルに豚挽き肉を入れ、塩を加えてよく捏ねます。
- そこにAの材料を加えてよく混ぜたら、16等分に分けて丸めて周りに片栗粉をまぶします。
- 蒸篭や蒸し器にオーブンシートやキャベツなどの葉物野菜を敷いてから、丸めたシュウマイを並べます。
- 蒸し器にお湯をたっぷりと沸かします。
- シュウマイの真ん中に水をつけた菜箸で穴をあけ、そこにコーンを2粒入れてひよこのくちばしを作ります。
- コーンを入れたら上から指でギュッと押さえて中までしっかりと埋め込み、蒸している間にコーンが飛び出ないようにします。
- 蒸気の上がった蒸し器に乗せ、蓋をして強めの火にかけ、再沸騰したら中火で約10分蒸します。
- ふっくらツヤッと出来たら蒸し器から外します。
- 黒ゴマを2粒ずつのせひよこの目を作り、トマトケチャップでほっぺを付けたら完成です。
皮なしシュウマイをかわいらしくひよこに仕上げて褒められシュウマイに変身させましょう!皮なしで作ることで簡単にでき、さらに糖質制限中にもぴったりです!ピクニックデートでお弁当を出したときにかわいいと思われるようなおしゃれお弁当が完成します。
ピクニックのお弁当におすすめの定番レシピ【簡単おかず】
ピクニックのメインのおかずは頑張ったけど、その他のおかずは面倒だし彼の好きそうなものを適当に作ればいいやと思っていませんか?そうしてしまうと茶色いピクニックのお弁当が出来上がってしまいがちです。
そうならないようピクニックお弁当はメインのおかず以外のおかずもきちんと彩りを考えて作りましょう!ですが、手を抜きたい、簡単に作りたいというのも本心です。
なので、簡単でも美味しくおしゃれで、ピクニックのお弁当が彩りよく見えるようなレシピを集めてみました。これらのレシピを活用して上手にピクニックのお弁当の彩りを飾ってみてください!
ふわっふわ甘い玉子焼き
- 卵 3個
- A 水 大さじ3
- A だしの素 小さじ1/2
- 酒 小さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1と1/2強
- 塩 少々
- ボウルにAの材料を合わせて混ぜ、だしの素を良く溶かしておきます。
- そこに残りの材料を全て加えて、菜箸で白身を切るようにしながらよく混ぜます。
- 熱した玉子焼きのフライパンにサラダ油を入れてから卵液の1/3程度を流し入れ、強火強で焼き奥から数回折っていきます。
- (3)の玉子焼きを奥に寄せて、卵液の1/3を流し入れます。寄せた卵焼きを菜箸で持ち上げて下に卵液を入れ、再度奥から折ります。
- この作業を残りの卵液がなくなるまで繰り返し、最後にフライ返し等で形を整えたら完成です。
甘い玉子焼きはピクニックデートでのお弁当に入れてほしい定番の人気おかずです。冷めてもふわふわふっくらでピクニックのお弁当にはぴったりの玉子焼きを上手に作って彼に褒められましょう!
かにかまチーズのちくわボート焼き
- かにかま 5本
- ちくわ 2本
- マヨネーズ 大さじ1
- ピザ用チーズ 10g
- パセリ 適量
- かにかまはほぐしてからマヨネーズと和えます。
- ちくわを半分の長さに切り、縦に切れ目を入れてから広げ、(1)で和えたかにかまを詰めていきます。
- 真ん中にピザ用チーズとパセリを乗せてオーブントースターで約5分焼いたら完成です。
美味しく手軽に作れて料理が苦手な方でもピクニックのお弁当作りが楽々です!ジューシーで食べ応え抜群なちくわにチーズの香ばしさがぴったり合います。彩りも良く、簡単におしゃれなピクニックお弁当にするにはもってこいのおかずレシピです。
枝豆のカボチャサラダ
- かぼちゃ 200g
- 冷凍枝豆 30粒
- ベビーチーズ 2個(30g)
- A マヨネーズ 大さじ1
- A ヨーグルト 大さじ1
- A 塩コショウ 少々
- カボチャは1口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジ600wで約4分加熱します。枝豆は解凍してから房から取り出しておきます。
- 加熱したカボチャをフォークなどで荒くつぶし、枝豆とAの材料を加えて混ぜたら完成です。
レンジだけの調理で短時間で簡単に作ることができます。マヨネーズの半量をヨーグルトにすることで、ヘルシーでさっぱりとした味になります。黄色と白と緑で天気がいい日のピクニックデートのお弁当にはぴったりの彩り鮮やかおかずです。
シャキシャキれんこんとまいたけのきんぴら
- れんこん 1節(約200g)
- まいたけ 1パック(約100g)
- 赤唐辛子 1本
- ごま油 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 白いりごま 少々
- れんこんは厚さ7mmの半月切りにし、水にさらして水けをきります。まいたけは粗く裂いて、赤唐辛子は半分に切って種を取っておきます。
- フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を入れて約2分炒めます。みりん、酒、醤油を加えて、汁気を飛ばしながら炒め合わせていきます。
- 器などに盛り白いりごまを少々振ったら完成です。
お弁当の定番のおかずであるきんぴらのレシピです。れんこんを大きめに切ることでシャキシャキとした食感を楽しめます。ピクニックデートで和風なおかずを美味しく作って料理上手な印象を持たせましょう!
ポテトサラダ
- じゃがいも 3~4個(400g)
- 茹で卵 2個
- きゅうり 1本
- 人参 3~4cm
- 玉ねぎ 小1/4個
- 塩 小さじ1~
- お酢 小さじ2~3
- マヨネーズ 大さじ4~
- コショウ 少々
- じゃがいもは皮をむいて縦半分の厚さ2cmに切り洗ってから、お鍋にひたひたの水と塩を入れて茹でます。
- ジャガイモが茹で上がったら湯切りし、中火で1分ほど加熱して水分を飛ばしながら潰していきます。そこにお酢を加えます。
- じゃがいも以外の野菜は薄くカットして少量の塩でもみ、しばらく置いてから水で洗ってよく絞ります。茹で卵は洗いみじん切りにしておきます。
- (2)が冷めたら野菜と卵を加えてよく混ぜます。
- 塩コショウを加えて味を調えたら完成です。
ピクニックのお弁当に入っていたら嬉しい人気のおかずのポテトサラダのレシピです。お酢を入れることでさっぱりとしてマヨネーズも少量ですみ、ヘルシーになります。また、お酢には殺菌効果もあるので多めに入れるとピクニックのお弁当にもぴったりです!
ブロッコリーの彩り中華炒め
- ブロッコリー 100g
- むきえび 50g
- パプリカ 1/2個
- 中華だしの素 小さじ1
- 塩コショウ 適量
- サラダ油 大さじ1
- ブロッコリーは食べやすい大きさに切ってから茹でておきます。えびは2cmの大きさに、パプリカは乱切りにします。
- フライパンにサラダ油を熱しむきえびを炒め、火が通ったらブロッコリーとパプリカ、中華だしの素を加えてさっと炒めます。
- 塩コショウで味を調えたら完成です。
ピクニックのお弁当の彩り定番のブロッコリーもえびとパプリカと一緒に炒めることでさらに彩り鮮やかになります。ブロッコリーをレンジで加熱してしまえばより楽にできるのでおすすめです。味付けも楽々簡単に短時間でピクニックお弁当のおかずが完成します!
ピクニックのお弁当におすすめの定番レシピ【おにぎり】
ピクニックでは机などがない状況が多く、レジャーシートの上に座って食べることが多いのでピクニックのお弁当ではおにぎりやサンドイッチなど手で持って食べられるようなものがおすすめです。
ただ、おにぎりとなると白いご飯海苔をまいて完成するのは黒いおにぎりが多くなってしまいます。それもいいのですが、せっかくのピクニックなのでより彩りを考えたおしゃれなおにぎりにしてピクニックデートのお弁当につめてみませんか?
なので、男性に人気の定番おにぎりはもちろん、見た目がカラフルだったり、がっつりと食べ応えのあるようなピクニックデートにぴったりのおすすめおにぎりレシピを紹介します。
ツナマヨおにぎり
- シーチキン 適量
- マヨネーズ 適量
- ご飯 茶碗1杯分
- 海苔 お好みで
- シーチキンをボウルやお皿に出します。
- 菜箸や小さい泡だて器で油っ気がなくなるまでひたすら混ぜます。
- 混ぜたらそこにお好みの量のマヨネーズを加えて混ぜます。
- ご飯を広げ、たっぷりとツナマヨを入れて握ります。
- 形を整えて、海苔をまいたら完成です。
ピクニックデートにおすすめのおにぎりの中でも人気No.1のツナマヨおにぎりのレシピです。ピクニックのお弁当に入れて時間が経つと油が染み出てきがちですが、よく混ぜることで油が染み出てこず、ふわふわになり、彼が喜ぶおにぎりになります!
焼きオムライスおにぎり
- 温かいご飯 お茶碗2杯分
- 卵 2個
- スパム 40g
- グリンピース(水煮) 40粒
- ケチャップ 大さじ3
- 野菜コンソメ(顆粒・食塩入) 適量
- 粗挽き黒コショウ 適量
- スパムを1cm角程度に切り、卵を溶きほぐします。ご飯とケチャップはボウルに入れて、しゃもじで縦に切るようにほぐしながら混ぜ合わせておきます。
- フライパンにスパムを入れて中火で熱し、こんがりと焼き色がつくまで炒めたら一旦お皿に取り出します。
- 空いたフライパンに溶き卵をいれ、固まり始めたらざっくりとほぐし、ふわふわと固まったらお皿に取り出します。
- 空いたフライパンに下ごしらえをしたケチャップライスを入れ、野菜コンソメで味を調え、ぱらりとして香ばしい香りがするまで焼き炒めます。
- ラップの上におにぎりの表面となる麺にスパム、卵、グリンピースを乗せてからケチャップライスを乗せます。
- ラップの端を持ち上げまん丸に包み、形を整えたら完成です。
オムライスを卵で包まない一工夫ありのオムライスのおにぎりレシピです。ピンクと緑と黄色の具材に赤いケチャップライスでかわいらしく、ピクニックのお弁当がカラフルおしゃれな見た目に仕上がります!
半熟卵の肉巻きおにぎり
- 卵 2個
- ご飯 200g
- 豚バラ薄切り肉 200g
- 大葉 4枚
- 薄力粉 大さじ2
- 油 大さじ1
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 白ゴマ 適量
- 青ネギ 適量
- お鍋にお湯を沸かし、湯っ頭したら卵を入れて最初の2~3分間は菜箸などで卵を転がしながら7分間茹でていきます。
- 茹で終わったら氷水にとって冷まし、まだ少し暖かいうちに殻をむきます。
- ラップの上にご飯を薄く広げ、茹で卵を包みます。俵型に握り、上下に大葉を貼り付けます。
- 大葉の上からさらに豚バラ肉を巻き付け、薄力粉を全体的にまぶします。
- 油を引いたフライパンを中火で熱し、肉の巻き終わりを下にしておにぎりを焼いていきます。
- しっかりと火が通ったら、酒、砂糖、醤油を加え、照りが出るまで全体に絡めていきます。
- 焼き終わったらフライパンから取り出して白ゴマと青ネギを振りかけて完成です。
男性に人気の肉巻きおにぎりもピクニックデートにはぴったりのおにぎりです。さらに半熟卵を入れることでよりがっつりとした肉巻きおにぎりとなります。こってりとした味付けの豚バラ肉ととろーりとした半熟卵は相性抜群です。
バター醤油コーンおにぎり
- コーン水煮缶 1/2缶
- バター 大さじ1(14g)
- 醤油(めんつゆでも可) 小さじ1
- 青のり 小さじ1
- ご飯 1合分
- フライパンにバターを入れ、中火で水気を切ったコーンを炒めてから、醤油を加えて調味します。
- フライパンの火を止め、ご飯を加えて馴染むように混ぜていきます。そこに青のりを加えてからさらに混ぜます。
- 小さめのボウルなどにラップを敷いてからご飯を入れ、茶巾のように絞って丸く形を整えたら完成です。
バター醤油味のコーンご飯はピクニックデートで褒められること間違いなしです!世代を問わず人気の高い味付けなので、ピクニックデートでも喜んでもらえるようなおにぎりになります。コーンの炒め具合によって風味が変わるのでお好みで調節してみてください。
鮭わかめおにぎり
- ご飯 茶碗多めに1杯分
- 鮭フレーク 大さじ1
- 乾燥わかめ 小さじ1
- 白だし 小さじ1/2
- いりごま 適量
- 乾燥わかめは水で戻し、しっかりと水気を切ってから白だしと混ぜておきます。
- 白だしと混ぜておいたわかめとご飯、鮭フレークを混ぜ合わせます。
- ラップの上に混ぜた鮭わかめご飯をおき、お好きな形で握った後いりごまを付けたら完成です。
鮭フレークの旨味がわかめとバッチリ合って、簡単だけれど人気が高い、ピクニックデートにもおすすめのおにぎりのレシピです。赤と緑でピクニックのお弁当を鮮やかに飾ってくれます。お好みで炒り卵を入れても美味しくおしゃれに仕上がります!
ピクニックのお弁当におすすめの定番レシピ【サンドイッチ】
おにぎりと同じく、手で持って食べられるのでピクニックではサンドイッチもおすすめです。さらにサンドイッチはシンプルで簡単なものからたくさん具材を詰め込んだサンドイッチまで幅広くレシピがあります。
なので、普段料理をしないという方でも包丁などを使わずに簡単に作れるメリットがサンドイッチにはあります。ですが、シンプルだからこそより味の美味しさが求められます。
今回紹介するピクニックにおすすめなサンドイッチのレシピは定番のシンプルなサンドイッチの人気レシピとなっています。なので自信をもって上手に作り、ピクニックのお弁当に詰めましょう!
ふんわりたまごのサンドイッチ
- サンドイッチ用のパン 1~2枚
- 卵 1個
- マヨネーズ 大さじ1
- 塩コショウ 適量
- 砂糖 隠し味程度(親指と人差し指でつまめる程度)
- 水 小さじ1
- マグカップに卵を割り入れ、卵黄にフォークで卵黄の形が崩れるくらいまで穴をあけます。
- マグカップにラップをふんわりとかけ、500wのレンジで1分加熱します。
- 加熱後、マグカップの中で卵を潰し、マヨネーズと塩コショウで味付けをします。
- そこに、水、砂糖を加えてさらに混ぜます。味見をして薄く感じたら塩を追加してください。
- 出来上がったたまごフィリングをパンにはさんだら完成です。
定番中の定番であるたまごのサンドイッチは誰からも人気のサンドイッチです。水を加えることでふんわりしっとりパン屋さんのようなたまごに仕上がります。ピクニックデートにもぴったり絶品たまごのサンドイッチで彼氏受け間違いなしです!
ツナのサンドイッチ
- ツナ缶(小) 1缶
- 玉ねぎ(中) 1/2個
- バター 10g
- パン粉 1/2カップ
- マヨネーズ 大さじ4~5
- コショウ 適量
- サンドイッチ用のパン 6枚
- 玉ねぎをみじん切りにして水にさらします。
- フライパンを中火にかけ、バターを溶かし、パン粉を加えてきつね色になるまで焼きます。
- バターが全体に回り、サクッとこんがりきつね色になったらボウルに移して冷ましておきます。
- そこに水気を切った玉ねぎ、油を切ったツナ、マヨネーズ、お好みで胡椒を入れて混ぜます。
- 出来上がったツナフィリングを3等分にして、サンドイッチ用のパンにはさみ、お好みのサイズに切り分けたら完成です。
パン粉を加えることにより、時間が経っても水っぽくならないので、ピクニックデートに作っていっても絶品のツナのサンドイッチが食べることができます。材料が全て主役級に美味しいピクニックデートにもおすすめサンドイッチのレシピです。
BBQチキンエッグサンド
- 鶏モモ肉 2枚
- すりおろしにんにく 1かけ分
- 塩コショウ 少々
- A ケチャップ 大さじ3
- A 酒 大さじ2
- A ウスターソース 大さじ1
- A はちみつ 大さじ1
- A 昆布つゆ 大さじ1
- A 粒マスタード 小さじ1
- A すりおろしにんにく 1かけ分
- A トマトペースト(あれば) 小さじ2
- サンドイッチ用のパン お好みの枚数
- バター 適量
- マヨネーズ 適量
- レタス 適量
- 茹で卵 適量
- 鶏肉は薄く伸ばしてフォークなどで穴をあけ味を染みこみやすくし、サンドイッチ用のパンに2枚入るくらいの大きさに切ってからすりおろしにんにくと塩コショウをすりこみます。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で鶏肉を皮面から焼きこんがりと8割焼けたら裏返して弱火に落とします。
- Aの材料を合わせて作ったたれを回しかけて絡めます。
- バターを塗ったサンドイッチ用のパンにレタスとチキンを乗せます。反対側のパンにスライスした茹で卵を4枚並べてマヨネーズをかけてから2枚を合わせてお好きな大きさに切ったら完成です。
チキンのサンドイッチもまた男性に人気の高い定番のサンドイッチの1つです。粒マスタードがアクセントのコク旨なBBQソースは茹で卵との相性抜群です!彩りも良く、ピクニックデートでも映えるお弁当になること間違いなしです。
ピクニックのお弁当におすすめの定番レシピ【変わり種】
せっかくのピクニックだから定番のおかずやおにぎり、サンドイッチだけでなくもっと変わったものにしたい方も多いのではないでしょうか?
気合を入れてピクニックのお弁当を作ってピクニックデートにもっていき、彼に褒められたいと思っている方にもおすすめな定番だけれどアレンジの入ったレシピも集めてみました。
紹介するレシピのようなものがピクニックのお弁当に入っていればピクニックデートが盛り上がること間違いなしです!おしゃれで美味しいピクニックのお弁当にはもってこいのレシピを紹介します。
焼肉ライスバーガー
- 牛肉 180g
- グリーンリーフ 適量
- サラダ油 少々
- オニオンリング 適量
- ご飯 360g
- 片栗粉 大さじ1
- ごま油 少々
- 醤油 少々
- A りんご 1/4個
- A 生姜 1片(10g)
- A 酒 大さじ1
- A コチュジャン 小さじ1/2
- A 醤油 40㏄
- A 蜂蜜 大さじ1
- ボウルなどにリンゴは皮と芯を取ってすりおろし、生姜は皮付きのまますりおろし搾り汁も入れ、残りのAの材料と良く混ぜ合わせます。
- 食べやすい大きさに牛肉を切ってから、(1)のたれに30分程度漬け込みます。グリーンリーフは水気を切り、幅8cm長さ16cm程度に切っておきます。
- ご飯に片栗粉をよく混ぜ、60gずつに分けてからラップに包んで丸く成形し、手の平で圧縮して伸ばしておきます。
- フライパンに分量外のごま油を引き、(3)のご飯を焼きます。平らな面を上にして1分焼き、醤油を塗ってから塗り返してさらに1分半香ばしく焼きます。
- フライパンにサラダ油少々を引いて、たれにつけておいた牛肉をさっと焼きます。
- 焼いたご飯の上にグリーンリーフを乗せ、たっぷりと牛肉乗せます。グリーンリーフを折りたたんでから焼いたご飯を乗せたら完成です。
ピクニックデートでのお弁当ではサンドイッチではなく、がっつりと焼き肉のライスバーガーもおすすめです!ワックスペーパーなどで包めばおしゃれなピクニックお弁当に仕上がります。
サンドイッチよりも作る工程は増えてしまいますが、単純な作業が多いので想像よりも簡単に作れます。ピクニックデートで彼に料理上手な印象を与えましょう!
くるくるおいなり
- 酢飯 小さめのお茶碗2杯分
- 味付けいなり(あげ) 5cm×10cmを4枚
- のり 1枚
- ごま 適量
- あげの煮汁を絞り、両わきを開いて表の面を下にして縦に2枚ずつ1cm程度重なるように並べます。
- 奥側を1cm程度空けて酢飯を薄く敷き詰め、上から手やしゃもじなどで押さえます。
- その上にのりを乗せます。
- 手前からきつめにくるくると巻いていきます。
- ラップで包み、手で形を整えたら包丁を濡らして真ん中切ります。
- 断面にお好みでゴマを振りかけたら完成です。
ピクニックのお弁当の定番であるいなり寿司をくるくると巻いて作ることで、おしゃれ度アップ!くるくる渦巻きがかわいらしく、ピクニックデートも盛り上がります。かにかまやキュウリを一緒に巻くのもおすすめです。
鮭ときのこのひとくちキッシュ
- 卵 2個
- 牛乳 大さじ1
- 餃子の皮 6枚
- サラダ油 適量
- 鮭フレーク ティースプーン1杯×6
- 玉ねぎ(小) 1/2個
- しめじ 1/2パック(60g)
- バター 10g
- 塩・ブラックペッパー 少々
- 中華スープの素 少々
- とろけるチーズ 適量
- パセリまたはカイワレ 適量
- マフィン型やプリンカップにサラダ油を軽く塗り、餃子の皮を敷いておきます。
- 卵と牛乳を合わせて卵液を作ります。オーブンを190度に予熱しておきます。
- 熱したフライパンにバターをいれ、玉ねぎをしんなりするまで炒め、しめじも炒めます。
- そこに塩・ブラックペッパー、中華スープの素で味付けをし、冷めたらマフィン型などに敷いておいた餃子の皮に具材を入れます。
- その上に鮭フレークを乗せてから、卵液を流し込んでとろけるチーズをのせます。
- 190度に予熱しておいたオーブンで20分焼いていきます。
- 焼きあがったら、パセリやカイワレを乗せて完成です。
ピクニックのお弁当が一気に華やかでおしゃれに仕上がること間違いなしの洋風ピクニックおかずのレシピです。普通は大きなキッシュも餃子の皮を使うことで食べやすい大きさでピクニックのお弁当にもぴったりとなっています。
ピクニックのお弁当のおしゃれな詰め方
ピクニックのお弁当は、おかずなども大事ですが詰め方も重要となってきます。詰め方を工夫するだけで、おかずがシンプルなものであってもワンランク上のお弁当を楽しむことができるのです。お弁当の詰め方にもこだわってみましょう。
5色を散りばめる
ピクニックのお弁当の詰め方に限らず、料理は青(緑)・黄・赤・白・黒(茶)の5色を取り入れるととても華やかで美味しそうに見える効果があります。
さらにピクニックのお弁当などの料理の彩りだけでなく、栄養バランスも整うというメリットもあるのを知ってましたか?
例えばブロッコリーやほうれん草などで青(緑)、カボチャや卵などで黄、パプリカやトマトなどで赤、ご飯やパンなどで白、お肉や魚、わかめやヒジキなどで黒(茶)というような材料があります。
これらの材料を詰めたお弁当の詰め方にすると、玉子焼きや唐揚げ、ウインナーなどを詰めてできがちな茶色いお弁当から打破することができ、ピクニックデートでもがっかりされることがなくなります。
特に緑を多めにするよう先ほど紹介した5色の食材をを散りばめた詰め方にしていくとおしゃれな見た目で栄養バランスもいいおすすめのピクニックのお弁当の詰め方が出来上がります。
大きいおかずを先に詰める
ピクニックのお弁当は基本的にご飯・大きいおかず・小さいおかずの順に詰めていくようなお弁当の詰め方にするとおしゃれかつ崩れないピクニックのお弁当の詰め方にすることができます。
お弁当おかずの中でも、唐揚げやハンバーグなどメインである形の崩れない大きいお弁当おかず、次に玉子焼きやかまぼこなど形が決まっている小さめのお弁当おかずを詰めます。
そして最後に野菜の和え物やハムなどの形が変えられるお弁当おかずやプチトマトなどの小さいものを隙間に詰めるようにします。
そうすると型崩れせずきれいなピクニックお弁当の詰め方にすることができます。また、大きいおかずは立体感を意識して斜めに詰めていくとおしゃれなお弁当の詰め方にすることができます。
切り方を工夫する
ただおかずをまっすぐに切って詰めるだけのピクニックお弁当の詰め方よりも、斜めに切ってみたり、飾り切りにしてみたり切り方を変えるだけでもピクニックなどでのお弁当のおしゃれ度はぐんとアップします。
飾り切りといわれるとなんだかハードルが高いように感じますが、ハムなどなら2つ折りにしてから折り目の部分を等間隔に切ってからくるくると巻くとお花が作れたりと、簡単なものもたくさんあります。
野菜などは型抜きを使うことで簡単にかわいくできるのでおすすめです。茹で卵をギザギザに仕上げるのも包丁は使わずに糸を使う方法があるので包丁が苦手という方でも安心です。
さらに、ピンチョスなどを使ってキュウリやトマトなどの野菜、ちくわやウズラの卵などを組み合わせてみても簡単にお弁当おかずをおしゃれにすることができて、ピクニックのお弁当作りに役立ちます。
ピクニックのお弁当で女子力を上げよう
今回はピクニックのお弁当におすすめなピクニックのお弁当のメインのおかずや簡単なおかず、ピクニックにぴったりのおにぎりやサンドイッチなどのレシピを紹介しました。
さらに、ピクニックお弁当のレシピだけでなくピクニックのお弁当がおしゃれで美味しそうに見えるピクニックお弁当の詰め方も紹介しました。紹介した詰め方をするだけでもピクニックお弁当のおしゃれ度はぐんとアップします。
ピクニックのお弁当を簡単に美味しく上手に作り、おしゃれに見える詰め方を実践してピクニックデートで彼を惚れ直させましょう!