2020年07月21日公開
2024年10月28日更新
人参のナムルレシピまとめ!簡単で美味しいアレンジアイデア満載!
人参ナムルの人気レシピをまとめました。ごま油の香りとほどよい塩気が楽しめる、人参のナムルの作り方を徹底解説!簡単にできる基本の作り方と共に、さまざまな野菜を使用したおすすめのアレンジレシピなども紹介します。
人参のナムルのおすすめレシピを紹介!
@mariegohan の人参ナムルまたまた作りました𓂃 𓈒𓏸
— rico1005 (@rico10053) June 28, 2020
何回目w子供のお弁当に入る率が高い。明日も入れますよ!またお友達に馬かうさぎか!!と突っ込まれて下さいませ☺︎ pic.twitter.com/QhDHbeg9wc
ナムルはごま油と塩で味付けした、韓国料理定番の野菜の和え物です。ビビンバや副菜などには欠かせない一品で、日本でも高い人気を誇ります。本記事では人参で作るナムルの作り方をまとめました。人参本来の甘さが引き立つ基本レシピや、各種野菜と合わせて作るおすすめの人気アレンジレシピを紹介していきます。
人参のナムルの基本レシピ
本項ではまず基本の作り方レシピを紹介していきます。人参のナムルは作り方が非常に簡単です。作り方を覚えておけば、副菜や常備菜とさまざまなシーンに活用することができます。人参の美味しさを引き出すコツやポイントをおさえて、美味しいナムルを作ってみましょう!
材料
- にんじん:1本/200g
- 塩:小さじ1/4
- にんにくすりおろし:小1片分
- すりごま:大さじ2〜2と1/2
- ごま油:大さじ1と1/3
- 塩:少々
- こしょう:少々
人参を使ったナムルに使う材料です。にんにくのすりおろしは、生にんにくの代わりににんにくチューブを使ってもOKです。すりごまは白ごまをすったものを使いましょう。ごま油は純正の濃口タイプを使うと香りよく、塩分控えめでも美味しく作ることができます。上記分量は2人前です。
作り方
- 分量のにんにくのすりおろし、ごま油、すりごまと塩コショウ少々をボウルで混ぜ合わせる。
- 人参は斜め薄切りにしてから細い千切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1/4を振る。
- しばらく置いた2は水気をしっかりと絞って、1と混ぜ合わせ和えたらできあがり。
人参はまず斜めに薄切りにしてから細切りにすると、細かい千切りにすることができます。塩を振った人参からは水分が出てくるので、しっかりと絞って水気を切りましょう。このひと手間で、調味料の馴染みがよくなります。
作り方のポイント
美味しい人参ナムルを作るためのポイントは人参の切り方にあります。できるだけ細い千切りにすることで調味料をよく馴染ませることができます。細い千切りでなく太い千切りで作りたい場合には、切ってからレンジで軽く加熱することで柔らかくなり、調味しやすくなります。
また、より美味しく作るには使う材料にもこだわってみましょう。ごま油はできるだけ濃口のものを使うことで、少ない塩分でも物足りなさを軽減することができます。すりごまは時間があれば、白ごまを自分で擦って作ると香ばしさが出てさらに美味しく作れます。
人参のナムルの人気アレンジレシピ
本項では人参のナムルの人気アレンジレシピを紹介していきます。ピーマンやほうれん草など、他の野菜と合わせて作るナムルのほか、お酢や辛み調味料と合わせて味をアレンジしたレシピをピックアップしました。
人参とピーマンのナムル
【材料】
- にんじん:1本
- ピーマン:4個
- ごま油:大さじ1
- 白だし:小さじ2
- 塩昆布:適量
【作り方】
- 人参・ピーマンを細切りにする。
- 野菜をさっと茹でてざるにあげる。
- 野菜はしっかりと水を切り、ごま油、塩昆布、白だしと和えたらできあがり。
簡単で美味しい人参とピーマンのナムルの作り方です。味付けにはごま油のほか、白だしと塩昆布を加えます。白だしと昆布の旨味、塩分があるため、別途塩を加える必要はありません。人参とピーマンを茹で上げたらしっかりと水気を切り、しぼった状態で調味料と合わせましょう。
ほうれん草と人参のナムル
ほうれん草と人参のさっぱりナムルのレシピです。こちらはごま油の代わりに、オリーブオイルとお酢を調味料として使用しており、洋風料理にも合うさっぱりとした味わいが特徴です。
ほうれん草はラップに包んでレンジで軽く加熱しましょう。温かいうちに調味し、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておくのがおすすめの食べ方です。
人参と豆苗の簡単ナムル
人参と豆苗を使ったシンプルなレシピです。豆苗は洗ってざく切りにしたあと、600wの電子レンジで1分加熱します。完全にしんなりとするまで加熱するよりも、ややシャキッとした食感を残したほうが口当たりがよく美味しく作れます。
味付けにはごま油と白ごまのほか、昆布茶を使って旨味を足します。経済的で使いやすい豆苗を使った副菜で、時間もかからず作れるので忙しい日の一品におすすめです。
カボチャと人参のナムル
緑黄色野菜であるカボチャと人参を使ったメニューです。カボチャと人参のカロテンをたっぷりと摂取できるので栄養満点です。野菜はそれぞれカットしてから電子レンジで加熱すると時短になります。
ニンニクの匂いが気にならない人はそのまますりおろしてください。匂いが気になる人は皮をむいてからラップにつつみ、軽くレンジで加熱すると気にならなくなります。調味料には酢を加えてさっぱりと仕上げましょう。全体に味を馴染ませたら、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめです。
簡単ビビンバ・ナムル丼
フライパン一つで手軽にできる人気のビビンバ丼の作り方です。ワンボウルご飯ながら栄養満点で、ランチやメイン料理としてもおすすめです。人参とほうれん草はどちらも同じ幅でカットしましょう。肉味噌は醤油、砂糖、酒、みりんで味付けし、にんにくと豆板醤でアクセントを効かせます。
人参、ほうれん草、もやしは電子レンジで加熱しますが、出てきた水分はしっかりとしぼっておきましょう。器に野菜と肉を盛り付け、中央に生卵の黄身を落とせば彩り豊かなビビンバ丼ができあがります。
レンジで簡単ピリ辛人参もやしナムル
ピリ辛もやしナムルなら、いつものナムルの味付けと違った味わいが楽しめます。醤油、みりん、鶏ガラスープの素とごま油のほか、豆板醤を加えることでピリッと辛い味付けにすることができます。簡単にできるおかずの一品として活躍するほか、お酒のつまみにもぴったりの美味しさです。
洗ったもやしと人参をビニール袋に入れ、電子レンジで加熱します。そのまま袋に入れた状態で調味料を加え、ビニール袋の上から揉むように味付けすると洗い物も少なくて便利です。調味料を加えるのはできるだけ野菜が温かいうちにしましょう。
色鮮やか豆もやしのナムル
人参の他に、豆もやし、きゅうり、ハムを加えて作る栄養満点の一皿です。豆板醤を効かせたピリッと辛い酢醤油が食欲のない夏でもどんどん食べられる美味しさです。美味しく作るポイントは千切りした人参ときゅうりを塩もみして余分な水分を出すこと、豆もやしも茹で上げたらしっかりと水を絞っておくことにあります。
水分をしっかりとしぼってから調味料を加えることで、味がしみて美味しく仕上がります。お好みでできあがりに白ごまをふると香ばしさがアップします。
きゅうりと人参のナムル
こちらは作り置きやお弁当にもおすすめの、きゅうりと人参のナムルの作り方です。人参はスライサーを使えば簡単に千切りにすることができます。きゅうりは食感を楽しむためにやや大き目に切りましょう。野菜と調味料を和えたあとは、そのまますぐに食べずに冷蔵庫で寝かせるとより美味しく食べられます。
人参のナムルのおすすめレシピを活用しよう!
ナムル~🤭✨ pic.twitter.com/xcYFMnz2gY
— 🌸みーたん🌸 (@kingin0305) May 12, 2020
ごま油の香りと程よい塩気が楽しめる人参のナムルは、彩りのよい栄養豊富なおかずです。本記事では基本の作り方と、美味しく作るコツを紹介し、さまざまな人気アレンジレシピをまとめました。本記事を参考に美味しい人参ナムルを作ってみましょう!