2022年01月04日公開
2024年11月17日更新
炊飯器ケーキが生焼けのときの対処法は?他の調理器具を使用する方法も
炊飯器ケーキが生焼けだったときの対処法について解説します。炊飯器の保温モードや再炊飯など、炊飯器ケーキが生焼けだと判断したときに試したい簡単な対処法をまとめました。フライパンやレンジを使った方法や、おすすめの美味しいレシピも紹介します。
目次
炊飯器ケーキが生焼けのときの対処法を解説!
炊飯器ケーキにはいろいろなレシピがありますが、レシピ通りに作っても生焼けになってしまったということはありませんか?本記事では、炊飯器ケーキが生焼けになってしまう原因や対処法についてまとめました。炊飯器ケーキのおすすめレシピも紹介しているので、ぜひ一度挑戦してみてください。
炊飯器ケーキとは?
簡単にケーキを作れる
炊飯器ケーキとは、その名の通り炊飯器を使って作るケーキのことです。炊飯器に生地を入れて炊飯スイッチを押すだけで、誰でも簡単に作ることができます。最近では炊飯器でケーキを作る人も増え、最初からケーキモードがついている炊飯器も多く売られるようになりました。
炊飯器ケーキのメリット
炊飯器ケーキのメリットは、スイーツ作りの初心者でも上手にケーキが作れるところです。炊飯器は温度などの細かい設定をしなくてすむので、オーブンより焼き加減を気にする必要がありません。
また、型を準備しなくても良いので、普段ケーキ作りをしない人でも思いついたときにすぐに作ることができます。炊飯器を使うと生地が蒸し焼きの状態になるため、スポンジをしっとりと焼き上げることができます。
炊飯器ケーキのデメリット
ケーキモードがついている炊飯器だと上手に焼けるのですが、普通の炊飯モードのみの機種だと生焼けになってしまうことがあります。蓋を開けてもケーキ全体が見えないので、焼き加減を判断しにくいという点もデメリットのひとつです。
また、蓋についた水蒸気が水となってケーキの表面に落ち、上部だけ水っぽくなってしまうというデメリットもあります。オーブンのように「焼く」調理方法ではないので、全体にしっかりと焼き目をつけたいケーキにはあまり向いていません。
炊飯器ケーキが生焼けのときはどうする?
生焼けの特徴と原因
炊飯器は釜の下と周りから熱が伝わりますが、上からの加熱はありません。そこがオーブンとの大きな違いで、上側だけ焼き加減が甘くなって生焼けになることがあります。
また、炊飯器は自動で温度調節をするため、途中で自動的にスイッチが切れてしまうことがあります。すると最後まで焼き上げることができず、生焼けの状態になってしまうのです。炊飯器の大きさに対して生地が多すぎても、熱が伝わりきらずに中だけ生焼けになる原因となります。
対処法①保温する
炊飯器ケーキが生焼けだったときは、保温モードにしてしばらく放置してみましょう。保温モードにするとゆっくりと熱が中に伝わっていくので、生焼けの状態が改善されることがあります。
ただ、あまりにもドロドロであった場合は、いくら保温にしておいても生地が固まることはありません。保温モードでの対処法は、竹串を刺したときに少し生地がついてくる程度のときに使うと良いでしょう。
対処法②上下をひっくり返す
炊飯器ケーキで一番生焼けになりやすい箇所は、熱が通りにくい上部です。そのため、上下をひっくり返して焼くことで、全体的に熱を通しやすくなります。
生焼けのときにそのまま再加熱してしまうと底が焦げてしまうことがありますが、上下を返せばそういった心配もなくなります。上部だけ焼き加減が甘いと判断した場合は、2回ほど上下を返して炊飯し直してみましょう。
対処法③こまめに確認する
炊飯器ケーキを生焼けにしないためには、こまめに中の様子を確認することが大事です。少し面倒ですが、10分間隔くらいで焼き加減をチェックしてみると良いでしょう。
外側が焼けているように見えても内側は生焼けのこともあるので、焼けてきたら竹串を刺して生地がついてこないかどうかで判断しましょう。
対処法④一旦取り出して再炊飯
生焼けの炊飯器ケーキは、一度取り出して再炊飯することもできます。まずは生焼けのケーキを取り出し、内釜が完全に冷たくなるまで放置しておきましょう。
冷たくなったら生焼けの生地を戻し、もう一度炊飯スイッチを押せばOKです。ただし、すでに一度炊飯しているため、時間が長すぎると焦げてしまうことがあります。
スイッチを押したら10分ほどで炊飯を取りやめ、熱の通り具合をチェックするようにしましょう。再炊飯を繰り返すと生地がパサパサになってしまうので、これでもまだ生焼けだったときは他の方法を試しましょう。
炊飯器ケーキの生焼け以外の失敗例
炊飯器ケーキは生焼けになる以外に、生地が膨らまないという失敗も起こりやすくなります。生地が膨らまない原因で一番多いのが、ケーキ作りに向いていない機種で調理していたというものです。
機種によっては思わぬ事故につながることもあるので、説明書を読んで米以外の調理に使っても良いかしっかりと確認しておきましょう。
また、レシピで書かれた炊飯器と違う大きさの製品で作ったり、卵の泡立て不足で膨らまなくなることもあります。炊飯器ケーキを上手に膨らませるためには、機種や大きさの確認だけでなく卵をしっかりと泡立てることも大事です。
どうしてもうまく膨らまないときは、小麦粉の代わりにホットケーキミックスを利用するのがおすすめです。
炊飯器ケーキが生焼けのときに他の調理器具を使用する場合
フライパン
生焼けだと判断した炊飯器ケーキは、フライパンで再加熱することも可能です。釜をひっくり返してケーキを取り出し、そのままフライパンに入れましょう。蓋の代わりにアルミホイルでフライパン全体を覆い、弱火で蒸し焼きにすると中まで火が通ります。
生焼けだった箇所の状態をときどき確認し、しっかり火が通ったと判断できたら火を止めましょう。そのまま粗熱が取れるまで放置しておけば完成です。火を強めてしまうと焦げてしまうので、弱火でじっくりと加熱するようにしましょう。
フライパンは生焼けだったときだけでなく、ケーキの表面にしっかりと焼き目をつけたいときにも使えます。その場合はアルミホイルで覆わず、そのまま表面だけをフライパンで焼いて仕上げましょう。
電子レンジ
手軽に生焼け部分に熱を通したいのであれば、電子レンジを利用するのがおすすめです。生焼けのケーキを皿に乗せ、全体をラップで包んで電子レンジに入れましょう。
様子を見ながら3分ほど加熱し、まだ時間が足りないと判断したら加熱時間を伸ばします。完全に熱が通ったら電子レンジから取り出し、粗熱が取れたら完成です。
電子レンジは短時間で簡単に再加熱できますが、加熱しすぎると生地がぱさつく原因となってしまいます。電子レンジを使うときは目を離さず、必ず生地の様子を観察しながら加熱するようにしましょう。
オーブンやトースター
オーブンやトースターを使った対処法は、生焼けの部分が多いときにおすすめの方法です。他の調理器具に比べてムラなく加熱できるので、全体を上手に焼き上げることができます。
ただ、高温で焼くため焦げやすく、様子を見ながら表面をアルミホイルで覆うなどの対策が必要となってきます。オーブンやトースターを使う場合は、生焼け状態の炊飯器ケーキをオーブンシートを敷いた天板に置きましょう。
そのまま180〜200℃の高温で焼き、10分ほどしたら様子を見ます。火がしっかり通ったら取り出し、粗熱が取れるまで放置すればOKです。
炊飯器ケーキのおすすめレシピ
ガトーショコラ
【材料】
- 卵 3個
- チョコレート 3枚
【作り方】
- 卵を卵黄と卵白に分けます。
- チョコレートを手で小さく割り、電子レンジで1分温めます。
- 2を泡立て器で混ぜ、卵黄を加えてさらに混ぜます。
- 卵白をハンドミキサーで角が立つくらい泡立てます。
- 3に4の1/3を加え、よく混ぜてなじませます。
- 残りの4をすべて加え、ざっくりと混ぜ合わせます。
- 6を炊飯器に入れて、炊飯スイッチを押したら完成です。
たった2つの材料で作れる、濃厚なガトーショコラのレシピです。オーブンで焼いたガトーショコラとは少し食感が異なり、口の中でシュワっと溶けるような感覚を楽しめます。プレゼントなどで人に渡すときは、上から粉糖をかけると見た目もおしゃれになります。
濃厚ニューヨークチーズケーキ
【材料】(10合炊き1個分)
- ビスケット120g
- 溶かしバター(無塩) 40g
- クリームチーズ 300g
- サワークリーム 100g
- 卵(M) 3個
- グラニュー糖 60g
- A 生クリーム 200g
- A レモン汁 大さじ2
- A 溶かしバター 30g
- A バニラエッセンス 10滴
【作り方】
- ビスケットを細かく砕き、溶かしバターを加えてよく混ぜます。
- 1を炊飯器の内釜に入れて、しっかりと押さえつけます。
- 2を冷蔵庫で10分冷やし固めます。
- 大きめの耐熱ボウルにクリームチーズを入れて、600wのレンジで30秒加熱します。
- 4をクリーム状になるまでよく混ぜます。
- 5にサワークリームとグラニュー糖を加えてよくすり混ぜます。
- 卵を1個ずつ加えてよく混ぜます。
- Aを加えてよく混ぜ、3に流し入れて炊飯スイッチを押します。
- 焼き上がったら蓋を開け、表面を水分をキッチンペーパーで取って粗熱を取ります。
- 揺すりながら釜から外し、冷蔵庫で3時間以上冷やしたら完成です。
炊飯器で簡単に作れる、本格的なニューヨークチーズケーキのレシピです。粉類は一切使わないため、とてもしっとりとした味の濃いチーズケーキに仕上がります。程良い酸味がやみつきになる美味しさで、甘いものが苦手な人でも食べやすいケーキです。
炊飯器ケーキが生焼けのときは対処法を試してみよう!
炊飯器ケーキが生焼けになる原因や、その対処法についてまとめました。炊飯器ケーキはさまざまな要因によって生焼けとなることがありますが、生焼けになっても保温したり再炊飯することで簡単に作り直すことができます。
炊飯器だけでなく他の調理器具を使った対処法もあるので、自分にあったやり方で試してみてください。