キムチご飯の作り方!炊飯器でも出来るレシピとアレンジおかずを紹介!
「キムチご飯」という名前を聞いただけでなんだか食欲が湧いてきませんか?ごはんとの相性が抜群のキムチは、ピリッとした辛みにアミノ酸の甘み旨みが効いた韓国生まれの漬物です。今や日本の食卓にもおなじみになったキムチですが、キムチご飯というレシピが巷では大人気です。本記事では炊飯器で誰でも簡単に作れるキムチご飯の作り方や、ごはんがどんどん進んでしまうおいしいキムチのアレンジレシピなど、キムチの魅力を引き出すレシピを多数紹介しています。食欲のない日はキムチご飯を作って元気になりましょう!
キムチご飯を簡単に作りたい!
ご飯にそのままのせても、お酒のおつまみにしてもおいしい韓国生まれのキムチ。今や日本の食卓でもすっかりおなじみの存在になりました。食欲を増進するトウガラシのピリ辛な風味と絶妙な甘み、旨みが、ご飯にぴったりの食材です。本記事では最近巷で大人気の「キムチご飯」について、その作り方を中心に詳細をまとめています。
炊飯器におまかせすればできてしまう簡単キムチご飯の作り方や、白いごはんに相性抜群のキムチを使ったアレンジおかずまで、どれも簡単に作れておいしいレシピを紹介しています。なんだか今日は疲れていて料理をする気になれないという日や、食欲があまりないなあという日にも、キムチご飯のレシピはぴったりです。栄養価が高く食欲を増進させてくれるキムチを日々の食事に活用しましょう!
キムチごはんを作ってみよう!簡単レシピ紹介
それでは実際に、キムチごはんの作り方を紹介していきます。炊飯器を使った簡単キムチご飯の作り方や、キムチご飯を使っておいしく調理したアレンジメニューまで、いずれもキムチの旨味をたっぷり楽しめる魅惑のおすすめレシピです!
炊飯器でつくる基本のキムチご飯のレシピ
炊飯器でつくる基本のキムチご飯のレシピを紹介します。こちらは「豚キムチの炊き込みご飯」です。本に掲載されたり、賞を受賞したこともまる大人気の炊飯器レシピです。ピリ辛と豚肉の旨味がジューシーな炊き込みご飯で、食欲も進みます。材料を揃えれば炊飯器頼りで出来上がるので忙しい日のメニューにぴったりです。
「豚キムチの炊き込みご飯」の作り方は、とても簡単です。まずフライパンにごま油を熱し、1㎝幅に切った豚肉を炒め、塩コショウと焼肉のたれで味を付けます。炊飯器に洗ってざるにあげておいたお米と白菜キムチ、酒、ケチャップ、醤油を入れてからお米の分量どおりの水を加え、軽く混ぜます。そこへ炒めておいた豚肉を上にのせて炊飯器のスイッチを入れたらOKです。あとは普通通りの炊飯モードで炊けばできあがりです。
「豚キムチの炊き込みご飯」は炊飯器の炊きあがりがやや硬めに仕上がります。柔らかめにしたい時は、加える水の量を増やしたり、事前にお米を浸す時間を増やしたりしましょう。レシピ考案者の方によれば、使うキムチは韓国産のしっかり漬かっているものがベストだそうで、キムチの汁もいっしょに炊飯すると美味しいそうです。実際に作った方の上の写真のように、目玉焼きをトッピングしてアレンジするのもおいしそうです。
炊飯器でつくる海の香りがおいしい牡蠣入りキムチご飯レシピ
秋から冬にかけて旬になる牡蠣を使ってぜひ試してみたいキムチご飯レシピがこちら、「牡蠣とキムチのピリ辛炊き込みご飯」です。四万十みやちゃんさんのブログで紹介されているキムチご飯レシピで、もち米とお米をブレンドしたもちもちした炊き込みご飯がおいしそうです。とても手が込んでいるように見えますが、作り方は炊飯器を使うため簡単なのがうれしいです。
作り方を説明します。もち米とお米を同量にして洗い、30分水につけたあと水切りをしておきます。鍋に牡蠣、みりん、醤油、酒を入れ5分程煮たら、牡蠣を取り出しておきます。炊飯器にお米ともち米、牡蠣、千切り生姜とざく切りにしたキムチを入れ、よく混ぜ合わせておいた粉末かつおだし、みりん、醤油、水、牡蠣を煮た煮汁を加え、炊飯モードで炊き上げます。炊けたら器に盛って、青ネギをトッピングして出来上がりです。
牡蠣の豊かな風味と旨味が、キムチの旨味と好相性のキムチご飯レシピです。もち米がない場合は、全量を普通のお米で作ってもおいしいそうです。キムチの本場韓国でも、牡蠣キムチがあるくらいメジャーな組み合わせです。キムチと牡蠣がお互いの旨味を増幅させ、ご飯にしみこむ絶品レシピです。ぜひお試しください。
キムチが効いてる!「炊飯器でスペアリブ飯」
炊飯器でつくるキムチご飯レシピ、三つ目に紹介するのは「炊飯器でスペアリブ飯」です。その名の通り、照りのよいスペアリブが豪快にのったキムチご飯です。包丁要らずの簡単レシピで、味付けはキムチと焼き肉のタレだけと超簡単メニューです。見映えがするので、みんなが集まるパーティレシピにもおすすめです。
炊飯器でつくるスペアリブキムチご飯の作り方は次の通りです。まず、ポリ袋にスペアリブと焼き肉のタレをいれ、良く揉んでから1時間置きます。次に、スペアリブの汁気を軽くきって、フライパンで表面に焼き色がきれいにつくまで焼きつけます。炊飯器に米、水、スペアリブの漬け汁をいれ、焼き色をつけたスペアリブとキムチをのせます。後は炊飯モードで炊きあがりまで待つだけです。
炊きあがったら、ご飯を底からすくうように混ぜて水分を飛ばし器に盛りつけます。上にスペアリブをのせて青ネギを彩りよく散らし、ごまを適量振ったら完成です。おもてなしメニューにするときは、大皿に盛りつけてスペアリブの豪快さを見せつけましょう。お客さんから大注目されること間違いありません!
パラパラごはんがおいしい「キムチチャーハン」
キムチとごはんがあればパパっと簡単にできてしまうお手軽、おいしいメニューがキムチチャーハンです。ごはんを投入したら、水にさらした木じゃくしで切るように炒め合わせるのがごはんがパラパラになっておいしくなる秘訣です。濃い目の味付けで男性にも喜ばれそうです。すぐにできるのでランチにぴったりです。
キムチチャーハンの作り方は次の通りです。まず油を敷いたフライパンで豚肉を炒めます。その後、ウインナー、たまご、キムチを順に入れて炒め、具材を混ぜ合わせます。次にご飯を投入し、木じゃくしで切るように炒めたら、塩コショウ、鶏ガラスープ粉末、マヨネーズ、しょうゆ、ごま油を順に入れます。最後に全体を混ぜ合わせ、ネギを散らせば出来上がりです。中火より少し小さ目の火力で炒めるのがポイントだそうです。
インターネット上では、キムチチャーハンの作り方をたくさん見かけます。キムチチャーハンをおいしく作るポイントは、ご飯をほぐすときに焦げないよう火加減に注意することと、投入するご飯をすこし硬めにしておくことです。できれば使うご飯は炊きたてよりも、冷凍してあったご飯や冷ご飯を使う方がおすすめです。また、より辛いキムチチャーハンを作る時はトウバンジャンを入れて辛さを調整してみましょう。
肉なしでもおいしい「キムチたまごマヨネーズ丼」
お肉がなくても十分うまいと噂のレシピがこちら、「キムチたまごマヨネーズ丼」です。たまごの甘さにキムチの辛味、マヨネーズのまろやかさが絶妙にマッチしておいしい丼です。作り方は次の通りです。まず、たまごを割って少量の砂糖と醤油で味付けしほぐします。次に、油を熱したフライパンでたまごとキムチを順に入れ、スクランブルエッグを作るように菜箸でぐるぐるしながら炒めます。
たまごがお好みの硬さになったら、ほかほかの白いご飯のうえにのせてマヨネーズをかけるだけで出来上がりです。シンプルな材料に、シンプルな手順でできるレシピですが、手軽にできておいしいと好評です。キムチは漬け汁もいっしょにいれると、良いそうです。また、アレンジレシピとして納豆を足すのもおすすめです。
簡単アレンジ:卵がおいしいキムチご飯オムライスのレシピ
キムチご飯を使ったアレンジレシピを紹介します。こちらは「キムチオムライス」の作り方です。いつものケチャップ味のチキンライスをピリ辛のキムチご飯にして、たまごでくるめば一風変わったおいしいオムライスになります。味付けにケチャップを使うためキムチの辛みが緩和されて、お子様も喜ぶマイルドなキムチご飯です。
キムチご飯のオムライスの作り方を説明します。まず、フライパンにサラダ油を熱し、汁気を切ってざく切りにしたキムチと、ひと口大に切った豚バラ肉をよく炒めます。そこへご飯と顆粒スープの素を加え、さらにケチャップと塩を加えて味を調えます。できあがったキムチご飯を器に盛り、その上から薄焼きにしたたまごをのせてケチャップをかけたら出来上がりです。
上の画像のキムチご飯を使ったオムライスレシピは、材料に牛ひき肉と玉ねぎのみじん切り、にんじんを使用しています。玉ねぎとにんじんは油で炒めると甘さが出てくるため、ケチャップを入れる効果と同じようにキムチの辛みを和らげてくれるでしょう。白菜キムチをいれたキムチご飯がベースですが、炒めた野菜のおかげでマイルドな味わいです。お子様も食べやすいキムチオムライスです。
簡単アレンジ:だしが香るスープキムチご飯のレシピ
キムチご飯のアレンジレシピ、続いてはスープキムチご飯のレシピです。韓国料理の名前で言えば「クッパ」です。クッパとは「クク」がスープのことで、「パブ」はごはんを意味します。だしが香るおいしいスープキムチご飯は、スープ仕立てなので寒い日の一品や焼き肉のシメにもぴったりのレシピです。今回はキムチクッパのなかでも人気のカルビクッパの作り方を紹介します。
まず、薄切りの牛肉を2センチ幅に切り、長ネギ、シイタケ、キムチをそれぞれ食べやすい大きさに切ります。鍋にごま油を熱し、牛肉、しいたけ、長ネギと順に炒め合わせた後、そこへキムチと水、いりこ出汁粉末、醤油、味噌、一味唐辛子を投入します。しばらく煮立てたら、ごはんを入れ軽く混ぜます。ふたたび煮立ったところへ、溶いた卵を流し入れ卵が固まったらごま油を回しかけ、ネギ白ごまをふりかけできあがりです。
上の画像のレシピ名はその名も「焼肉やさん風のキムチクッパ」です。味の決め手はスープに加えるテンメンジャンだそうです。味噌の甘みと辛みがキムチの風味によくあう人気レシピです。いっしょにいれるトウバンジャンは量を調整してお好みの辛さにしあげることが可能です。カプサイシン効果で冬の寒い時に食べると体がほっこりあたたまりそうです。
簡単アレンジ:まぐろとキムチの丼
続いて紹介するのはキッコーマンがおすすめする「まぐろとキムチの丼」レシピです。ピリ辛キムチとまぐろの相性抜群のこちらの丼は、鍋やフライパンを使わず作れて洗い物も少なくてすみます。ただ材料と調味料を和えていくだけなのに、とてもおいしいレシピです。
作り方を説明します。まず、刺身用のまぐろをひと口大にそぎ切りします。キムチは軽く汁気を取って、食べやすい大きさに切ってまぐろと合わせておきます。次に青ネギは小口切りに、焼きのりは小さくちぎります。醤油と酒、ごま油、青ネギの半分と白ごまを合わせ薬味醤油を作ります。それから、丼にご飯をよそって海苔をしき、キムチとまぐろをのせます。仕上げにネギを散らして薬味醤油をかければ出来上がりです。
ご飯に合うキムチを使ったアレンジおかずのレシピ紹介
ここからは、ごはんに合うキムチを使ったアレンジおかずのレシピを紹介していきます。絶妙な甘辛味が魅力的なキムチは、そのままごはんにのせて食べてもおいしいのはもちろん、おかずとしてアレンジするのもおすすめです。キムチ自体に旨みがあり調味料としての役割も期待できますから、アレンジする際にも調味が簡単なところもうれしいです。積極的にキムチと様々な食材のアレンジレシピを楽しみましょう!
ダイエット中におすすめ「簡単キムチ納豆」
ダイエット中におすすめのキムチのアレンジレシピはこちら、「簡単キムチ納豆」です。その名のとおり、納豆にキムチを加え和えただけのもので、とても簡単に作れます。普段の食卓に一品増やしたいときなど、手軽にすぐ作れてありがたいレシピです。その上、キムチ納豆はダイエットにも最強のアレンジレシピなのです。では、なぜキムチ納豆がダイエット中におすすめなのでしょうか?
キムチ納豆がダイエット中におすすめである理由は次の通りです。まず、納豆を摂取する効果として脂肪の蓄積を抑え、脂肪燃焼を助けるはたらきがあると言われているからです。納豆はご存知のとおり大豆を発酵させて作った食品ですが、大変栄養価の高い食材です。血液をサラサラにしてくれるナットウキナーゼ、善玉菌を促してくれる納豆菌など、体に良い成分が多く含まれます。
そして、納豆といっしょに組み合わせられたキムチもまた同様に栄養価の高い発酵食品として注目されています。キムチに含まれるトウガラシの成分カプサイシンは脂肪燃焼効果があり、新陳代謝を積極的に促すと言われています。またキムチの乳酸菌はそのほとんどが生きたまま腸に運ばれ、整腸作用があり、老廃物の排出を助けるはたらきをしてくれます。この通り発酵食品同士の掛け合わせは美容、健康に最強の組み合わせなのです。
ご飯がすすむ「キムチ麻婆豆腐」
続いては韓国生まれのキムチと、中国生まれの麻婆豆腐を組み合わせた個性的なアレンジレシピの作り方を紹介します。どちらも単体でもご飯がすすむ食品ですが、タッグを組んでも満足度の高いスタミナ満点のおかずになること間違いありません。
キムチ麻婆豆腐の作り方は次の通りです。まず、木綿豆腐を2センチ角に切り、キムチはみじん切りに、ニラは幅3センチに切っておきます。次に、ごま油を熱したフライパンでキムチを炒め、豆腐を投入したら軽く混ぜ、だし汁みりん、しょうゆで作った煮汁を流し入れます。煮汁を加えたら2から3分ほど弱火で煮込み、最後ににらを加え、火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がりです。
上の画像のキムチ麻婆豆腐のレシピは、調味料をいさぎよく酒と醤油だけにしたシンプルレシピです。それでもおいしく仕上がる理由は、複合的な旨みと絶妙な甘辛味を有するキムチを材料に使っているからこそでしょう。いっしょに合わせる木綿豆腐の水切りをしっかりしておくことで、味なじみがよくなり一層おいしくなります。
スタミナつけたいならやっぱり!「豚キムチ」
ごはんが進むキムチのおかずと聞けば、誰もがすぐ思いつくのが豚キムチでしょう。豚肉とキムチを炒め合わせた豚キムチ、作り方は簡単ですが、ちょっとしたポイントをおさえることでもっとおいしくできあがるのを知っていますか?疲れたときにがっつり食べたいスタミナたっぷりの豚キムチの、おいしく作れるコツを紹介します。
まずコツのひとつには、豚キムチに使う豚肉の選び方です。豚キムチに使う豚肉はせっかくですからバラ肉を使いましょう。バラ肉の脂のコクが厚みのある旨みを演出してくれます。切り方は薄切り肉でも、焼き肉用の厚めのカット肉でもどちらでも構いません。食感がそれぞれ異なりますから、お好みに合わせて選ぶといいでしょう。次に、豚肉とキムチを合わせるまえに、キムチをしっかり炒め香りを引き出すのもおすすめです。
キムチを先に炒めておくことで、良い香りが引き出され、またキムチについた焼き目が香ばしくおいしくなります。最後にもう一つ、豚キムチを作る時のコツを紹介します。上の画像の豚キムチレシピでは、考案者の方は豚肉に薄力粉をまぶして下ごしらえしています。この工夫により豚肉が硬くなってしまうのを防ぎ、またキムチの味がしっかり肉に馴染むようになるのです。豚キムチを作る時には試してみたいテクニックです。
和えるだけのやみつきレシピ「アボカドキムチ」
キムチは意外と前菜や箸休めになる一品になる優秀な食材です。調理方法は材料をそろえて和えるだけという、超簡単レシピでもとてもおいしい一品に仕上がります。いろんな食材と組み合わせてみると、予想外においしいレシピが見つかるかもしれません。
アボカドとキムチは好相性の組み合わせです。アボカドの濃厚でクリーミーな味わいが、キムチのとんがった辛さをマイルドにしてくれたべやすい副菜になるでしょう。上の画像のレシピでは和える際に、ごま油とめんつゆ、レモン汁をプラスしています。めんつゆの和風味がキムチに不思議とぴったり合っておいしいです。
こちらもキムチの和え物レシピです。作り方は簡単、茹でたもやしと乾燥わかめ、ちくわをキムチとごま油で和えただけです。もやしを電子レンジでチンしてしまえば、鍋を使う必要もありません。お好みで香りづけに醤油を少々たらすのもおいしいでしょう。キムチのパンチあるアクセントの効いたナムルです。
本場キムチの韓国ではカクテキというキュウリのキムチがありますが、カクテキにしなくとも普通の白菜キムチと和えるだけでおいしくなる食材がキュウリです。キュウリは和える前に麺棒や包丁の背などを使って叩き、味をしみこみやすくするとよりおいしく仕上がります。ごま油、お酢、少量の砂糖を加えればキュウリの水分とも相まってさっぱりとした副菜が完成です。これだけでごはんが進むおかずです。
寒くなったら試したい「キムチ鍋」
こちらもキムチのアレンジレシピではお馴染みの「キムチ鍋」です。昨今ではスーパーで「キムチ鍋の素」が簡単に手に入りますが、家にある食材や調味料を使っても簡単にキムチ鍋ができるのを知っていますか?鍋の素がなくても、味わい深いキムチ入りの鍋を作ってみましょう。
作り方は次の通りです。お好みの部位の豚肉を食べやすい大きさに切った後、酒、味噌、すりごま、にんにくとしょうがをすりおろした下味用の汁に漬けておきます。白菜、シイタケ、長ネギ、ニラなどの野菜を適当な大きさにカットし、焼き豆腐も食べやすい大きさに切ります。
次に、ごま油を熱した鍋に豚肉を下味の汁ごと入れ、色が変わったらキムチも入れて炒めます。その後、鍋に焼き豆腐、ニラ以外の野菜を順にのせ、酒、しょうゆ、コチュジャン、ガラスープの素と水を入れたら中火で野菜がしんなりするまで煮込みます。最後にニラを投入してしんなりしたら完成です。具を食べた後の鍋にごはんやうどん、たまごをいれて煮込んでもとてもおいしいレシピです。
キムチご飯は簡単でおいしくて栄養満点!
キムチご飯は、キムチの多層的な旨みをご飯と共に存分に味わえる魅惑のレシピです。今回の記事では疲れて元気のない日でも、炊飯器に任せれば簡単においしくできてしまうキムチご飯の作り方や、様々な食材と合わせることで栄養満点になるおすすめアレンジメニューの作り方まで多数紹介してきました。キムチはそのままごはんにのせて食べてもおいしいですが、炊飯器アレンジも簡単かつ最高のレシピです。ぜひ試してみてください!