離乳食のおにぎりレシピまとめ!手づかみ食べしやすいおすすめアレンジ!

離乳食に人気のおにぎりレシピを紹介します。簡単に作れて手づかみ食べにも使えるおにぎりのレシピを集めました。離乳食のおにぎりを作る時のポイントや注意点、簡単に一口サイズのおにぎりを握る方法なども解説します。

離乳食のおにぎりレシピまとめ!手づかみ食べしやすいおすすめアレンジ!のイメージ

目次

  1. 1離乳食おにぎりレシピを紹介!
  2. 2離乳食おにぎりのポイント
  3. 3離乳食おにぎりの簡単人気レシピ
  4. 4離乳食おにぎりで手づかみ食べに挑戦しよう!

離乳食おにぎりレシピを紹介!

離乳食が進んでくると、手づかみ食べを好む赤ちゃんが増えてきます。一口サイズに握ったおにぎりは、そんな赤ちゃんにぴったりな食べ物です。本記事では、離乳食に使えるおにぎりの人気レシピをまとめました。取り入れる際のポイントも解説しているので「いつから食べられるの?」「おすすめの保存方法は?」などの疑問を持つ方は必見です。

離乳食おにぎりのポイント

はじめて赤ちゃんにおにぎりを与える際は、大きさや入れる具材などに戸惑う方も多いでしょう。まずは、おにぎりを取り入れる際のポイントを詳しく解説します。のりの使い方や気をつけたい注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

いつから食べられる?

赤ちゃんにおにぎりを与えられるのは、離乳食後期(生後9~11か月)ごろからです。軟飯が食べられるようになったら、おにぎりを作って与えてみるとよいでしょう。この時期は食べられるものが増え、白いご飯を嫌がったり食べムラがあったりする時期でもあります。

おにぎりにすれば、見た目が変わって赤ちゃんもすんなり食べてくれるかもしれません。離乳食後期になると、赤ちゃんは手づかみ食べにも興味を持ち始めます。自分で食べることの楽しさを教えるためにも、おにぎりはもってこいの食べ物といえるでしょう。

注意点

おにぎりを握る時の注意点としては、基本的なことですが、不衛生な手で握らないように気を付けてください。赤ちゃんは免疫力が弱いため、きちんと手を石鹸で洗ってから調理をしてくださいね。

おにぎりに使うお米は、基本的にアレルギーの起こりにくい食材です。そのため、食べ慣れているご飯だけでおにぎりを握るのであればアレルギーの心配はいりません。しかし、他の食材を使う場合は注意が必要です。

初めて与える食材をおにぎりに使う際は、少量を様子を見ながら与えてください。万が一いつもと違う症状が出たら、すぐに医師へ相談しましょう。おにぎりを握る時は、清潔な手で握ることもポイントです。赤ちゃんは大人に比べて免疫力が低いので、握る前はハンドソープや石鹸でしっかりと手を洗ってください。

おすすめの具材

おにぎりの基本材料である米には、でんぷんやタンパク質が豊富に含まれています。従って、他の栄養を含む具材を使うとバランスの良いおにぎりが作れるでしょう。おすすめの具材には、のりや野菜、肉などがあります。離乳食後期にはさまざまな魚も食べられるようになるので、しらすや鮭、アジなどの魚を使うのもおすすめです。

おにぎりの定番具材として人気ののりですが、赤ちゃんには噛み切りにくい食材です。最初からのりを巻いたおにぎりをそのまま与えるの避けましょう。細かくちぎったり水分を含ませてトロトロにしたりして、おにぎりに混ぜ込んでから与えてください。

味の濃い味付けのりが使えるようになるのは、1歳以降です。食べ物が上手に噛みちぎれるようになったら、おろし金で穴をあけたのりを一口大のおにぎりに巻いて与えてもよいでしょう。その時も赤ちゃんのそばを離れず、必ず大人が見守ってください。

保存方法

おにぎりは手づかみ食にぴったりなので、小さなおにぎりをたくさん作って冷凍しておくのもおすすめです。

おにぎりは冷凍保存が可能です。一口サイズに握ってから1個ずつラップに包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫で保存しょう。袋の空気をしっかり抜いておけば、美味しさが長持ちします。冷凍したおにぎりの保存期間は、約1週間が目安です。解凍にはレンジやフライパンを使い、中まで再加熱してから与えてください。

おにぎり作りの便利アイテム

一口サイズのおにぎり作りは、なかなか手間のかかるものです。そこでおすすめしたいアイテムがラップです。長方形にカットしたラップの上にご飯をのせ、一口大になるように端からくるくるとねじっていきましょう。ラップを外したら、手づかみにぴったりなおにぎりのできあがりです。

100均のおにぎりメーカーを使うのもひとつです。丸いケースが連なったタイプを利用すれば、小さなおにぎり作りもあっという間に行えます。手を汚さず一度に複数個作れるため、時短になるのもポイントです。

離乳食おにぎりの簡単人気レシピ

鮭ほうれん草おにぎり

【材料】

  • 軟飯:70g
  • ほうれん草(茹で):10g
  • 焼き鮭:大さじ1
  • かつおぶし:小さじ1

【作り方】
  1. 茹でたほうれん草は細かく刻みます。
  2. 焼き鮭は細かくほぐします。
  3. 軟飯に1、2、かつおぶしを加え、混ぜ合わせます。
  4. ラップの上に3をのせ、細長く包みます。
  5. 一口大に分け、ラップをねじって丸く成形します。
  6. 皿に取り出したら、おにぎりの完成です。

離乳食後期から使えるおにぎりの人気レシピです。具材を混ぜてラップで包むだけと、簡単に作れるのが嬉しいところです。離乳食は薄味が基本のため、塩気の強い鮭は使わないように気をつけましょう。お好みでごまを加えても美味しいです。

鮭とさつまいもの炊き込みご飯おにぎり

【材料】

  • 生鮭(骨と皮を除く):2切れ
  • 酒:大さじ1
  • 米(研いでザルにあげておく):2合
  • さつまいも:200g
  • A醤油:大さじ1
  • A酒:大さじ1
  • Aみりん:大さじ2
  • A顆粒だしの素:小さじ2

【作り方】
  1. さつまいもは皮をむき、1cm角に切って水にさらします。
  2. 生鮭は酒をかけ、なじませます。
  3. 炊飯器に米、分量の水、Aの材料を入れ、混ぜます。
  4. 1、2をのせ、通常通り炊きます。
  5. 炊き上がったら、鮭をほぐすように全体を混ぜます。
  6. ラップに5をのせ、棒状に包みます。
  7. 一口サイズずつラップをねじったら、おにぎりの完成です。

炊き込みご飯を使ったおにぎりの簡単レシピです。鮭とさつまいもを入れて、旨みたっぷりに仕上げました。ラップに包んで冷凍しておけば、忙しい時にも重宝します。離乳食完了期の赤ちゃんに作ってみてください。

ひじきの軟飯おにぎり

【材料】

  • 軟飯:90g
  • 乾燥ひじき:1g
  • 人参:5g
  • だし汁:20cc
  • 醤油:1~2滴
  • 砂糖:ひとつまみ

【作り方】
  1. 乾燥ひじきは水で戻し、人参は千切りにします。
  2. 鍋に1、だし汁を入れて火にかけ、柔らかくなるまで煮ます。
  3. 醤油、砂糖を加え、汁気がなくなるまで煮ます。
  4. 3を細かく刻み、軟飯と混ぜ合わせます。
  5. 一口サイズにラップに包んだら、おにぎりの完成です。

栄養満点の軟飯おにぎりはいかがでしょうか?ひじきと人参を具材に使った人気の一品です。余ったひじきの煮物があれば、そちらを刻んで加えてもよいでしょう。旨みのあるしいたけをプラスするのもおすすめです。

鬼っ子おにぎり

【材料】

  • ご飯:80g
  • かつおぶし:適量
  • チーズ:適量
  • のり:適量
  • ケチャップ:適量

【作り方】
  1. チーズはツノの形の三角形に切ります。
  2. のりは目と口の形に切ります。
  3. ラップにご飯をのせて包み、丸いおにぎりを作ります。
  4. 上の部分にかつおぶしをのせ、鬼の髪を作ります。
  5. チーズ、のりをのせ、ケチャップで頬を描いたら、鬼っ子おにぎりの完成です。

節分の日におすすめのデコレーションおにぎりの作り方です。鬼のツノをチーズ、髪をかつおぶし、目と口をのりで表現しました。見た目が可愛らしいので、お弁当に入れても喜ばれます。1歳以降の離乳食作りに、ぜひ取り入れてみてください。

焼き鯖おにぎり

【材料】

  • 焼鯖(生の鯖をグリルで焼いたもの):1切れ
  • ご飯:適量
  • ごま:小さじ1/2

【作り方】
  1. 焼鯖は皮と骨を取り除き、身をほぐします。
  2. 1にご飯とごまを加え、混ぜ合わせます。
  3. ラップの上に2をのせ、細長く包みます。
  4. 一口サイズに分けて丸く握ったら、おにぎりの完成です。

焼鯖とごまをご飯に混ぜるだけの簡単おにぎりのレシピです。鯖は生鯖を使用し、塩を振らずにグリルで焼きましょう。身を外す時は小骨に気をつけ、ご飯になじみやすいように細かくほぐします。鯖が好きな赤ちゃんはもちろん、初挑戦する時にもおすすめです。

枝豆としらすのおにぎり

【材料】

  • ご飯:200g
  • 枝豆(さやをむいた状態のもの):20g
  • しらす:10g
  • プロセスチーズ:1個(15g)

【作り方】
  1. 枝豆は生の場合は柔らかく茹で、さやから豆を取り出します。
  2. 豆の薄皮をむき、粗みじん切りにします。
  3. プロセスチーズは5mm角に切ります。
  4. ご飯に2、3、しらすを加え、混ぜ合わせます。
  5. ラップに4を適量のせ、握ったらおにぎりの完成です。

枝豆とチーズ、しらすで作るアレンジおにぎりの人気レシピです。旨みと塩気のバランスが絶妙で、ご飯がいくらでも食べられます。チーズとしらすを加えているため、タンパク質とカルシウムがたっぷり摂れるのもポイントです。枝豆はそのままだと大きすぎるため、粗く刻んでから加えてください。

離乳食おにぎりで手づかみ食べに挑戦しよう!

離乳食に使えるおにぎりの人気レシピを紹介しました。手づかみしやすいおにぎりは、離乳食後期以降の赤ちゃんに最適な食べ物です。

白ご飯だと嫌がる赤ちゃんも、具材を入れて丸く握れば喜んで食べてくれるでしょう。簡単に作れて持ち運びもしやすいので、お出かけにももってこいです。ぜひいろいろなレシピに挑戦して、赤ちゃんが喜ぶおにぎりを作ってみてください。

Thumb手づかみ向き離乳食レシピまとめ!簡単に作れるおすすめメニュー! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb離乳食完了期の人気レシピまとめ!簡単に作れるおすすめおかず! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb鶏団子の離乳食レシピまとめ!手づかみ食べできるメニューや保存方法も! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ