2020年05月25日公開
2024年10月22日更新
玉ねぎジャムの人気レシピ!簡単な作り方と活用・アレンジメニューも
玉ねぎジャムのレシピを紹介します。作り置きしておくと便利な玉ねぎジャムを簡単に作れるレシピを解説!作りやすい玉ねぎジャムの作り方以外にも、玉ねぎジャムを使った人気アレンジレシピや活用法をまとめました。
玉ねぎジャムとは?
血液をサラサラにする効果がある玉ねぎは、健康維持に欠かせない食材です。生で食べても美味しい玉ねぎですが、いろいろな料理にアレンジ可能なジャムにして味わってみてはいかがでしょうか?
本記事では、便利な玉ねぎジャムのレシピやアレンジ方法を紹介します。食から生活習慣病を予防したい方は必見です!
フランス生まれの万能調味料
話題の玉ねぎジャムを作ってみた✨
— いだちゃん (@idamomomo1130) May 11, 2019
疲労回復に良いそう^_^
チキンソテーに添えたり、チーズと一緒にトーストしたり、味噌汁に入れたりして使うらしい👍
新玉ねぎの季節だからこそのうま味✨ pic.twitter.com/5GMFvvKJ26
料理好きの間で人気のある玉ねぎジャムは、フランスの伝統的調味料です。フランスでよく食べられている玉ねぎのコンフィチュール(フランス語でジャム)は、スープに入れたりサラダや肉料理に合わせたりとさまざまな使い方で味わいます。
その他にもイギリスでは野菜のジャムが良く食べられていて、オニオンジャムも人気のある調味料です。インドではチャツネと呼ばれるあめ色玉ねぎジャムが保存食として食べられています。日本のもならず、玉ねぎのジャムは世界中で食べられている人気万能調味料です。
人気テレビ番組でも話題に
made season-fresh onion w citrus #jam
— yoco i.n. (@yococco) March 22, 2016
新玉ねぎジャムした♪ マーマーレード用に箱買いしてた文旦と煮た。酢ほど酸っぱならんように。 甘〜い❀.(*´◡`*)❀.#vegan #sweets pic.twitter.com/XS21d8Y8gI
健康効果が高い玉ねぎのジャムは、人気番組「世界一受けたい授業」で作り置き料理として紹介されました。紹介された作り方はリンゴ酢と合わせ、レンジで10分加熱するシンプルなものです。そのジャムを使用したアレンジ料理も複数紹介されていました。
簡単に作れて日持ちもする万能調味料は、番組を視聴していた主婦を中心に人気になっています。今では、番組レシピを自分でアレンジして作り置きする方も多いです。
玉ねぎジャムの健康効果
ちはみに玉ねぎジャム
— えぺる (@garnet_eper) May 5, 2020
写真じゃ色味薄いんだけど本当はもっと飴色 pic.twitter.com/PtPUpkWZjf
玉ねぎには血液をサラサラにするイソアリインや、便秘解消に効果のあるオリゴ糖が含まれています。その他にも免疫力をアップさせたり抗酸化作用がある栄養素も含まれているので、生活習慣病予防には欠かせない食材です。
酢には美肌効果や脂肪の蓄積を抑える効果もあり、美容やダイエットにも最適です。美容と健康に良い2つの食材を合わせたる玉ねぎジャムは、健康維持やアンチエイジングなどにぜひ取り入れてほしい食材となっています。
玉ねぎジャムの基本のレシピ
健康にも美容にも良い玉ねぎのジャムは、どのように作るのでしょうか?簡単に作ることができる玉ねぎジャムの作り方を紹介します。
材料
玉ねぎジャム作ってます pic.twitter.com/BVTr5WgtT9
— えぺる (@garnet_eper) May 5, 2020
【材料】
- 玉ねぎ:3個
- 酢:100cc
- 塩:小さじ2
- 砂糖:100g
基本の材料はとてもシンプルで、自宅にストックしてある調味料だけで作ることができます。酢や砂糖などはリンゴ酢や黒酢、黒糖などを使用するとよりコクがあり健康効果が高いジャムに仕上がります。
作り方
【作り方】
- 玉ねぎを繊維に沿ってスライスし、塩もみします。
- しんなりしたら水洗いし、塩を洗い流します。
- 鍋に、砂糖・酢を入れて煮立てます。
- 水気を切った玉ねぎを入れ、蓋をして20分ほど煮ます。
- 煮ている間に、何度か蓋をあけて全体を混ぜます。
- 玉ねぎにしっかり火が通ったら、蓋をあけて煮詰めます。
- 玉ねぎがあめ色になり、とろみがついてきたら火を止めます。
- 粗熱を取り、消毒したビンなどに入れて完成です。
玉ねぎは繊維に沿って切ると煮崩れしにくく、煮詰めても玉ねぎのシャキシャキ触感を味わうことができます。ミキサーでドロドロにして作る方法もありますが、玉ねぎらしい食感を味わいたい方はこちらの作り方がおすすめです。
美味しく作るポイント
昨日の朝ごはん☀️
— えぺる (@garnet_eper) May 6, 2020
玉ねぎジャム早速食べたよ🙌#料理記録#料理好きな人と繋がりたい#Twitter家庭料理部#お腹ペコリン部#食べるの好きな人と繋がりたい#朝ごはん pic.twitter.com/B6mVS0rbOK
玉ねぎジャムは、使用目的によってペースト具合を工夫するとより使いやすい調味料になります。肉料理などの付け合わせにしたい場合は、繊維に沿って玉ねぎをスライスして食感を残すと使いやすいです。
スープなどに混ぜやすくするためには、ペースト状にするのがおすすめです。玉ねぎを加熱した後、ミキサーなどで撹拌するとペースト状になります。ドレッシングとしても使用しやすいので、いろいろな料理にアレンジ可能です。
保存方法と保存期間
玉ねぎジャムなるものがあったので買ってきた
— 白沢_しろさわ (@sirahaku) September 14, 2019
上手く使えるかな pic.twitter.com/B9oB71OJh7
玉ねぎを大量消費できる玉ねぎジャムは、日持ちもする食材です。一度保存した状態で未開封にしておくと、常温・冷蔵で約3週間~1カ月日持ちします。冷凍保存すると、約1年間は使用可能です。
使用する容器に菌が繁殖しやすいと、保存期間は短くなります。保存する容器は、しっかり殺菌消毒したものにしましょう。暑い季節には菌などがつきやすいので、冷蔵か冷凍で保存するようにしてください。
玉ねぎジャムの活用法
和風オニオンソースハンバーグ出来た!たっぷりの新玉ねぎソースに、玉ねぎジャムをトッピング。 pic.twitter.com/pbJX1vd5bh
— ぽんきち。 (@jponkichi) April 15, 2018
玉ねぎの甘みを閉じ込めた玉ねぎジャムは、さまざまな料理にアレンジ可能です。トーストやバケットにつけてジャムとして使用するのはもちろん、肉料理などのソースに使うのもよく合います。
ペースト状のジャムやみじん切りにしたジャムを使用する場合は、ドレッシングなどにアレンジするのもおすすめです。お湯に溶かして使うと、即席のオニオンスープを作れるのでぜひ試してみてください。
玉ねぎジャムの人気レシピ
基本の玉ねぎジャムはシンプルな作り方ですが、その他にもさまざまな食材を使った玉ねぎジャムが存在します。人気のある玉ねぎジャムの作り方を紹介します。
玉ねぎにんにくジャム
【材料】
- 玉ねぎ:500g
- ニンニク:100g
- 水:100ml
- ハチミツ:80g
- レモン汁:大さじ2
【作り方】
- 玉ねぎ・ニンニクを、適当な大きさに切ります。
- 耐熱容器に、玉ねぎ・ニンニク・水を入れて少し隙間をあけてラップをします。
- 600wの電子レンジで、約12分加熱します。
- 熱いうちにミキサーに入れ、撹拌します。
- ハチミツ・レモン汁を入れてなめらかになるまで混ぜます。
- なめらかなペースト状になったら完成です。
ニンニクは、昔から健康に良い食材として親しまれてきた食べ物です。そのニンニクと玉ねぎジャムを合わせると、基本の玉ねぎジャムよりも健康効果が高い食品になります。健康に長生きしたい方は、毎日の食事に取り入れてみてください。
新玉ねぎジャム
春になると店頭に出回る新玉ねぎは、新鮮なものを玉ねぎジャムにアレンジしてみてはいかがでしょうか?普通の玉ねぎよりも甘味が強く、熟成されたチーズや生ハムなどと相性が良いです。大量に作っていろいろな料理に活用してください。
甘夏玉ねぎジャム
お料理に応用できる玉ねぎジャムも美味しいですが、パンやバケットなどに付けて味わえる甘い玉ねぎジャムも人気があるメニューです。甘夏を使用したジャムは、さっぱりとした味わいに仕上がります。甘夏の他にも、好きな柑橘系フルーツを使用して作るのもおすすめです。
ミルク玉ねぎジャム
たんぱく質も一緒に効率よく摂りたい方は、ミルク玉ねぎジャムを試してみてください。牛乳とシナモンが入ったジャムで、風味がおしゃれな一品です。シナモンが苦手な方は、入れなくても美味しく仕上がります。甘めのジャムになっているので、子供にも玉ねぎジャムを食べさせたい子育てママにもおすすめです。
ざくろ酢玉ねぎジャム
リンゴ酢や黒酢を使用した玉ねぎジャムもありますが、こちらはザクロ酢を使用しています。美容効果が高いザクロを使ったザクロ酢は、韓国で人気の飲むお酢です。
美容に欠かせないビタミンや、女性ホルモンに似たエストロンという成分が入っています。いつまでも美しくいたい女性にぜひ食べてほしい作り置き食材です。
赤ワイン玉ねぎジャム
色味が鮮やかなジャムは、赤ワインを使用した玉ねぎジャムです。高い抗酸化作用がある赤ワインは、生活習慣病予防やアンチエイジングにもおすすめしたい食材になっています。パンなどに塗って食べるのはもちろん、サラダの付け合わせなどにも利用してください。
玉ねぎジャムを使ったおすすめレシピ
毎日食べることで健康維持に効果的な玉ねぎジャムは、いろいろな料理に活用して美味しく食べましょう。玉ねぎジャムを使用したアレンジ料理を紹介します。
玉ねぎジャムのポークソテーソテー
【材料】
- バター:50g
- 新玉ねぎ:3個(スライス)
- 豚肉:とんかつ用1枚(繊維を切って、柔らかくしておきます)
- 塩コショウ:適量
- クレイジーソルト:適量
【作り方】
- フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒めます。
- あめ色になるまで、焦がさないように炒めます。
- タッパーに入れて、粗熱を冷まします。
- 洗ったフライパンにオリーブオイルを引き、豚肉を焼きます。
- 両面に塩コショウを振り、両面焼き色がつくまで炒めます。
- 仕上げにクレイジーソルトを一振りして加熱します。
- 器に豚肉を乗せ、玉ねぎジャムを盛り付けたら完成です。
シンプルなポークソテーも、玉ねぎジャムを乗せるとお店で食べるようなおしゃれな一品になります。新玉ねぎを使用すると、より甘味が強いジャムに仕上がるのでおすすめです。
コンビーフと食べる玉ねぎジャム
【材料】
- コンビーフ:1缶
- 玉ねぎ:2個(薄切り)
- バター:20g
- 塩コショウ:少々
【作り方】
- 玉ねぎを耐熱皿に入れ、600wの電子レンジで5分加熱します。
- 一度取り出して全体をよく混ぜたら、再度5分加熱します。
- フライパンにバターをひき、玉ねぎをあめ色になるまで炒めます。
- 色づいたらコンビーフを入れ、ほぐしながら炒め合わせます。
- 塩コショウを振って、味を整えます。
- 器に盛り付けて、パセリを散らします。
- パンを添えたら完成です。
お肉料理を手軽に食べたい時は、玉ねぎジャムにコンビーフを入れてアレンジしてみてはいかがでしょうか?パンに合わるのはもちろん、パスタに合わせてパスタソースとしても美味しく食べられます。
玉ねぎジャムのパスタ
つけ麺風の和風パスタも、玉ねぎジャムがあれば時短で作れます。だし汁やポン酢に合わせて、コクがあるつけ麺スープを作ってみましょう!青じそを添えるとさっぱり食べられて、食欲がなくなる夏にも重宝するレシピです。
青じそパスタ以外にも、きのこつけ麺パスタなど具材をお好みでアレンジしてみてください。蕎麦やうどんの付け汁としても美味しく味わえます。
新玉ねぎのピンチョス
ホームパーティーには、玉ねぎジャムを使ったピンチョスがおすすめです。洋酒に合うおしゃれなおつまみとしても重宝します。いろいろな具材と合わせてアレンジしてみましょう。
紹介したレシピでは、シンプルな玉ねぎジャムではなくアレンジしたレシピを使用しています。レシピのようにベーコンやニンニクなど加えて玉ねぎジャムを作ると、パンとの相性もより良くなるのでおすすめです。
玉ねぎジャムの味噌汁
洋風レシピのイメージがある玉ねぎジャムですが、実は味噌汁との相性も良い食材です。顆粒出汁や味噌をお湯で溶かし、玉ねぎジャムを加えると即席みそ汁が出来上がります。
1人分の材料をすべてラップに包むと、持ち運び用の味噌汁の素にもなります。外出先でお味噌汁を楽しみたい方にもおすすめです。お好みの具材で味わってみてください。
玉ねぎジャムで簡単!キーマカレー
ひき肉・カレー粉を玉ねぎジャムと炒めて、時短でキーマカレーを作ってみましょう!あめ色玉ねぎがカレーのコクになり、味に深みがあるキーマカレーが味わえます。カレー粉は市販のカレールーなどを使用しても良いですが、オリジナルのスパイスを合わせて楽しんでみるのもおすすめです。
玉ねぎジャムサンドイッチ
お弁当でも玉ねぎジャムを味わいたい方は、サンドイッチにアレンジしてみてください。食パンにジャムを塗るだけで、美味しいオニオンサンドが出来上がります。
紹介したレシピでは、黒糖と黒酢を使用した黒玉ねぎのジャムを使用しています。コクがある黒玉ねぎのジャムは、シンプルな食材に合わせやすい一品です。好きな具材と合わせていろいろなバリエーションを楽しんでください。
玉ねぎジャムのレシピまとめ
「やさしい時間、心地よい暮らし。~ロハス生活~」 - 血液サラサラ!美味しい玉ねぎジャム♪ http://t.co/idsc2PcDqP , pic.twitter.com/6SGOqjkhN7
— ロハスフェスタ (@LOHAS_FESTA) November 22, 2013
いかかでしたか?健康効果が高い玉ねぎジャムは、毎日食べることでその効果を感じやすくなります。健康維持や美容のために、1日大さじ1ほどを毎日摂取することがおすすめです。
そのままで食べるのも美味しいですが、いろいろな料理に使用してアレンジするとより食べやすくなります。こちらで紹介したレシピを使用して、毎日美味しく玉ねぎジャムを楽しんでください。