ベトナム料理のレシピ17選!人気のサラダや本格鶏肉料理など解説!

ベトナム料理はパクチーなどの野菜がたっぷり取れて油も控えめ、ヘルシーだと人気です。そんな人気のベトナム料理を家でも作ってみませんか?今回はベトナム料理のレシピをたくさん集めました。ベトナム料理の中でも特に人気のフォーや春巻きをはじめとした本格ベトナム料理レシピを紹介します。簡単なサラダやスープから本格肉料理までの多彩なレシピを参考にして、家庭でも本格ベトナム料理でアジアン気分を楽しみましょう。

ベトナム料理のレシピ17選!人気のサラダや本格鶏肉料理など解説!のイメージ

目次

  1. 1ベトナム料理のレシピで自宅で美味しく料理してみよう!
  2. 2ベトナム料理の簡単サラダのレシピ
  3. 3ベトナム料理の人気のスープやフォーのレシピ
  4. 4ベトナム料理といえばこれ!定番春巻きのレシピ
  5. 5ベトナム料理の肉を使った本格レシピ
  6. 6ベトナム料理のレシピでおうちでアジアンフードを楽しもう!

ベトナム料理のレシピで自宅で美味しく料理してみよう!

世界一ヘルシーと言われるベトナム料理は人気の料理のひとつです。春巻きやフォーといった定番人気のベトナム料理をはじめ美味しい料理がたくさんあり、レストランだけでなく家庭でも楽しみたいという人は多いでしょう。

今回はベトナム料理のレシピを集めてみました。簡単にできるサラダやスープをはじめ本格的な肉料理のレシピまでベトナム料理のレシピをたくさん紹介します。レシピを参考にして家でも簡単に本格ベトナム料理を食べましょう。

ベトナム料理の簡単サラダのレシピ

さっぱりスパイシーな「鶏肉とキャベツのサラダ」

にんにくや生姜、唐辛子入りのドレッシングを使った鶏のサラダは夏にぴったりの人気レシピです。スパイシーなベトナム料理で野菜をたっぷり摂りましょう。ベトナム料理に欠かせないパクチーは好きなだけたっぷり入れてください。鶏肉を茹でたらあとは切って混ぜるだけなので簡単です。

  • 鶏肉200g
  • キャベツ4分の1個
  • 玉ねぎ2分の1個
  • レモン1個
  • ヌクマム大さじ2
  • 生姜2分の1片
  • 唐辛子1本
  • にんにく3片
  • 砂糖大さじ2
  • 酢大さじ1
  • 塩少々
  • ミントとパクチー(コリアンダー)適量

  1. 鶏肉を塩と酢で洗い、水で流して匂いを取ります。
  2. 鍋に水と鶏肉を入れ火にかけます。
  3. 玉ねぎ4分の1個と皮をむいた生姜を鍋に加えます。
  4. キャベツを千切りに残りの玉ねぎをスライスしレモン汁をかけて混ぜます。
  5. にんにくと生姜、唐辛子をみじん切りにします。
  6. 砂糖、ヌクマム、レモン汁大さじ3を5で刻んだ材料と混ぜてドレッシングを作ります。
  7. 鶏肉に火が通ったら取り出して軽く水洗いし、ほぐします。
  8. レモン汁をかけておいた玉ねぎは洗って水を切ります。
  9. 鶏肉にドレッシングをあえてキャベツ、ミント、ざく切りしたパクチーを加え、残りのドレッシングで和えます。
  10. 器に盛ってミントを飾りつけたらできあがりです。

蓮のシャキシャキが美味しい「ゴイゴーセン」

ベトナム料理のゴイゴーセンは蓮の茎を使ったサラダですが、日本では手に入りにくいので蓮根の酢漬けで代用しても大丈夫です。本格的に作りたい場合は輸入食料品店などで探してみてください。

  • 蓮の酢漬け2分の1瓶
  • 人参1本
  • きゅうり1本
  • エビ8尾
  • 空芯菜2分の1束
  • ピーナツ粉大さじ1
  • ナンプラー大さじ3
  • 砂糖小さじ2
  • にんにく1片

  1. エビを茹でるか炒めます。
  2. きゅうりと人参は千切りに、空芯菜は3cmにカットします。
  3. 蓮の酢漬けを半分の長さに切ります。
  4. にんにくはスライスしてさっと炒めます。
  5. ボウルに調味料を混ぜ、材料を全て和えてできあがりです。

甘いソースで食べる「エビのベトナムサラダ」

エビはベトナムでは安く手に入り、ベトナム料理でよく使われます。甘いソースは春巻きや他のサラダにも合い簡単にアレンジできるのでレシピを覚えておくと便利です。

  • ナンプラー大さじ3
  • 砂糖大さじ3
  • レモン半分
  • 唐辛子2本
  • 水75cc
  • 塩適量
  • エビ10尾
  • 玉ねぎ1個
  • きゅうり2本
  • 人参2本

  1. エビは洗って塩茹でし、殻を剥いて半分に割り背ワタを取ります。
  2. 玉ねぎは輪切りに、きゅうりと人参は千切りにします。
  3. 唐辛子は細く千切りにします。
  4. 調味料を混ぜてソースを作ります。塩で味を調整しますが甘い方が美味しいので入れすぎないよう注意しましょう。
  5. 野菜とエビをソースで和えて馴染ませたら器に盛って出来上がりです。

美肌効果のあるパクチーをたっぷりと「簡単パクチーサラダ」

材料を洗って切って混ぜるだけの簡単レシピで美肌になりましょう。辛いのが苦手な方は唐辛子を食べる直前に加えてください。

  • レタス1玉
  • パクチー1袋
  • 大葉1束
  • かいわれ1パック
  • ミョウガ1房
  • 豚ロース100g
  • 砂糖大さじ1
  • ナンプラー大さじ1
  • お湯大さじ1
  • 唐辛子の輪切りお好みで

  1. 豚ロースは耐熱容器に並べ、ラップをしてレンジ加熱し、洗って水気を切ります。
  2. レタスとパクチーは洗ってちぎり、水気を切ります。
  3. 大葉とかいわれ、みょうがは洗って水気を切り、カットします。
  4. 調味料を合わせて全ての材料をボウルに入れ、全体を揉むように混ぜたら冷蔵庫で冷やします。

ベトナム料理の人気のスープやフォーのレシピ

定番の鶏肉のフォー「フォー・ガー」

人気のベトナム料理フォー・ガーのレシピはスパイスがたっぷり入って本格的です。材料は多いですが難しい手順はありませんので一度材料を揃えれば簡単に作れます。

  • 鶏もも肉1枚
  • A粒コショウ10粒
  • A八角1個
  • Aクローブ2個
  • Aシナモンスティック1本
  • Aレモングラス3~4本
  • Aネギの青い部分
  • A包丁で潰したにんにく3片
  • A皮付き生姜スライス1片分
  • 紫玉ねぎ4分の1個
  • 白髪ネギ適量
  • パクチー適量
  • 軽く下茹でしたもやし10g程度
  • くし型に切ったライム
  • ナンプラー大さじ1
  • 砂糖小さじ3
  • 塩小さじ1

  1. 水1.8リットルを火にかけ、Aのスパイス類と鶏肉を入れてアクを取りながら40分煮ます。
  2. 玉ねぎはスライスして水にさらし、パクチーは食べやすい大きさに切ってフォーはできれば茹でる前に水で戻しておきます。
  3. スープから鶏肉を出して食べやすくほぐします。
  4. スープを濾して鍋に戻し調味料を加えます。
  5. フォーを茹でて器に盛り、スープをかけて具材をトッピングします。
  6. ライムを搾ってできあがりです。

あさりがたっぷりの平麺のフォー「あさりのフォー」

  • 殻付きのあさり300g
  • サラダ油大さじ1
  • にんにく1片
  • 輪切りの赤唐辛子10個
  • 酒大さじ2
  • 水700cc
  • プチトマト8個
  • ナンプラー大さじ1
  • 塩小さじ4分の1
  • 平麺のフォー200g
  • お湯2リットル
  • パクチー8本
  • 青ネギ8本
  • ライム2分の1個

  1. あさりは砂だしをして洗い、水気を切ります。
  2. にんにくはみじんぎりにしておきます。
  3. 熱湯にフォーを入れてふたをしたら3分以上蒸らし、流水で洗ってぬめりを取ります。
  4. パクチーは葉と茎に分けて茎の部分を1cm幅に切ります。
  5. 青ネギは3cm幅に切ります。
  6. ライムはくし型に切ります。
  7. 鍋にサラダ油、唐辛子、にんにくをいれ、弱火で香りを出したらあさりを加えます。
  8. 酒を加えて全体にまわったらふたをして強火であさりの口が開くまで加熱します。
  9. お湯2リットルを加えてアクを取り、プチトマトを加えてナンプラーと塩で味を整えます。
  10. フォーを加えて温めたら器に盛り付け、ネギとパクチーを散らしてライムを添えたら出来上がりです。

ごはんにかけても美味しい「エビとゴーヤのスープ」

エビのだしがしっかり効いたスープはごはんにかけるのも人気のベトナム料理です。レシピは4人分です。パクチーや調味料はお好みで調節できます。自分の好みに味付けしてオリジナルレシピを作りましょう。

  • エビ大4尾
  • ゴーヤ150g
  • 干しエビ10g
  • 水4カップ
  • サラダ油大さじ1
  • 青細ねぎ4本
  • パクチー適量
  • ヌクマム適量
  • 砂糖適量
  • 黒コショウ適量

  1. ゴーヤは半分に切ってワタをしっかり取り2、3mmにスライスします。
  2. ネギは青い部分は小口切り、下の部分は包丁で叩いてからみじん切りにします。
  3. エビは殻を剥いて背ワタを取り、麺棒で叩いて荒めにみじん切りします。
  4. ヌクマムとコショウでエビに下味をつけます。コショウは多めに振りましょう。
  5. 干しエビをぬるま湯につけて戻し、水気を切ってすり鉢で潰すか包丁で刻みます。
  6. 鍋に油を熱してネギの白い部分と干しエビを中火で炒めます。
  7. エビを加えて炒めます。
  8. エビに焼き色がついたら水と干しエビの戻し汁を加え、アクを取りながら5分煮ます。
  9. ゴーヤを加えて、ゴーヤの色が鮮やかになったらヌクマムと砂糖でお好みの味に整えます。
  10. 刻んだパクチーを乗せて出来上がりです。

食欲がないときにもおすすめ「トマトとパイナップルのスープ」

甘酸っぱいスープは夏でもたくさん食べられて野菜も簡単に摂れます。本場のベトナム料理レシピでは白身魚とタロイモの茎で作るスープですので魚でも美味しくできます。タマリンドペーストはインドのものではなくタイのものを使用してください。

  • 水1.5L
  • タマリンドペースト大さじ1
  • 砂糖大さじ3
  • ナンプラー大さじ3
  • オクラ4本
  • パイナップル4分の1
  • エビ200g
  • トマト大1個
  • セロリ2本
  • もやし1パック
  • パクチー1つかみ

  1. 水と調味料を鍋で煮立たせ、砂糖を溶かします。
  2. オクラは板ずりしてヘタを取り、斜めに切ります。
  3. パイナップルはひと口サイズに切ります。
  4. オクラとパイナップルを煮立ったスープに加え1分煮たらエビを入れて火を通します。
  5. セロリとトマトは食べやすく切って鍋に加えます。
  6. 最後にもやしを入れたらふたをして蒸します。
  7. 器に盛ってパクチーをトッピングしたら出来上がりです。

ベトナム料理といえばこれ!定番春巻きのレシピ

透けて見えるエビの赤が美しい「エビとニラの生春巻き」

まずは人気のベトナム料理の定番のひとつ、生春巻きのレシピを紹介します。春巻きの具材は色々ありますが、中でもエビとニラは定番でエビの赤とニラの緑が鮮やかできれいです。ヌックマムの本格ソースをつけて食べてください。

  • 野菜(サニーレタス、きゅうり、にら等)適量
  • 豚ばら肉適量
  • ビーフン適量
  • エビ適量
  • ライスペーパー適量
  • ヌックマム大さじ2.5杯
  • レモン汁または酢大さじ1.5
  • 唐辛子のみじん切り適量
  • おろしにんにく小さじ2分の1
  • 砂糖大さじ3
  • 水大さじ2.5

  1. サニーレタスは洗ってちぎり、きゅうりは千切り、にらは半分にカットします。
  2. 豚バラは湯がいて食べやすい大きさに切り、エビは背ワタを取って殻ごとゆでたら殻を剥いて縦半分に切ります。
  3. ビーフンは湯でて水にさらし、水気を切って食べやすい長さにカットします。
  4. ライスペーパーを濡らして、くっつかないように濡らしたキッチンペーパーの間に挟んで必要な枚数重ねます。
  5. ライスペーパーの上にレタス、きゅうり、ビーフン、豚バラの順に具材を乗せたら少し上にエビを乗せます。エビの赤い方を下にし、巻いたときに表から見えるようにします。
  6. 左右を折りたたんで下から巻いていき、エビのところまできたらニラを置いてさらに巻きます。ニラは片方から少しはみ出すように置きましょう。
  7. 調味料と水を混ぜたソースをつけて食べてください。

おしゃれに盛り付けて「海鮮風チーズ春巻き」

ベトナム料理で人気の生春巻きのレシピをもうひとつ紹介します。カニカマとチーズで火を使わず簡単に、野菜たっぷりでヘルシーなレシピです。立てて盛り付けソースを散らしておしゃれに演出しましょう。

  • カニカマ1パック
  • ピザ用チーズ適量
  • 人参2分の1本
  • きゅうり1本
  • 水菜2束
  • ライスペーパー適量
  • スイートチリソース適量

  1. 野菜は10cmの長さに千切りに、かにかまは半分に割ります。
  2. ライスペーパーをさっと水につけます。
  3. きゅうり、人参、水菜の茎、カニカマ、水菜の葉の順に手前から置いていき、具材を手前にぎゅっと寄せたらチーズを乗せます。
  4. 手前からきつく巻いていきます。端を折りたたむ必要はありません。
  5. 4等分してお皿に立てて盛り付け、スイートチリソースをかけてできあがりです。

刺身を巻いて食べる春巻きサラダ「ゴイ・カー・ボップ」

ベトナム料理では珍しい生の魚を使ったレシピです。生春巻きを手巻き寿司のように好きなように巻いて食べます。ベトナム料理の定番食材パクチーやミントはたっぷりと、つけだれはレシピのもののほかに市販のスイートチリソースにするのも簡単なのでおすすめで美味しいです。レシピは二人分です。

  • 鯛などお好みの刺身8切れ程度
  • ライム1個
  • そうめん50g
  • ココナツファイン大さじ3
  • 水大さじ1
  • もやし(生)ひとつかみ
  • ミント、バジル、パクチー適量
  • ピーナツバター大さじ2
  • 砂糖と醤油各小さじ1
  • ココナツミルク大さじ3
  • ライスペーパー8枚

  1. ライムは半分は汁を絞って刺身にかけ、残りは4等分します。
  2. ピーナツバター、砂糖、醤油、ココナツミルクを混ぜてつけだれを作ります。
  3. ココナツファインに水大さじ1を加えて湿らせておきます。
  4. そうめんをゆで、8等分に分けます。
  5. もやしとハーブは洗います。
  6. ライスペーパーを水に浸して好きな材料にライムを搾って巻きながらタレをつけて食べましょう。

本格ベトナム料理を手に入れやすい材料で簡単に「揚げ春巻き」

生春巻きと並び揚げ春巻きも人気のベトナム料理のひとつです。本格的なベトナム料理のレシピではヌクマムを使いますし揚げ春巻きにはメッシュライスペーパーを使いますが、こちらのレシピでは日本で手に入りやすい材料で簡単に作れるよう少しアレンジされています。

  • 豚肉、エビ各100g
  • 春雨30g
  • しいたけ30g
  • 玉ねぎ2分の1個
  • 人参2分の1個
  • 卵1個
  • ライスペーパー12枚
  • 醤油小さじ1
  • ナンプラー小さじ1
  • コショウ適量

  1. 春雨はお湯に10分つけて戻します。
  2. 人参は細切りに、玉ねぎはみじん切りにし、しいたけはスライスします。軸も小さく切って入れましょう。
  3. 野菜としいたけ、春雨を入れたボウルに豚肉、エビ、卵黄1個分を入れ、調味料を入れて混ぜます。調味料はナンプラーの方が本格的ですが苦手な方は醤油に置き換えてください。
  4. ぬるま湯でライスペーパーを濡らします。ふやかしすぎると破れてしまうので硬いくらいで大丈夫です。お湯に砂糖を大さじ1杯程度入れると焼き目がきれいにつきます。
  5. ライスペーパーに具を乗せて包みます。閉じ目に卵白を塗るとくっつきやすいです。
  6. フライパンに油を熱して揚げ焼きにします。少ない油でも春巻きをたくさん入れるとかさが増すので油の量を節約できます。
  7. スイートチリソースをつけて食べてください。

ベトナム料理の肉を使った本格レシピ

ベトナムの家庭料理「豚肉とレモングラスのグリル」

ベトナム料理の家庭の味で、ビーフンと一緒にサラダにしたり、ベトナムのサンドイッチ、バインミーの具にしたりとアレンジを楽しんでください。

  • 豚ロースまたはもも肉200~250g
  • Aにんにく大さじ1~
  • Aレモングラス大さじ1~
  • Aサラダ油大さじ1
  • Aナンプラーまたはヌクマム大さじ1
  • A砂糖小さじ1
  • Aチリパウダー少量~小さじ1
  • B水大さじ2
  • Bナンプラー大さじ1
  • B砂糖大さじ1
  • B酢大さじ1
  • Bにんにくみじん切り
  • B唐辛子みじん切り

  1. にんにくとレモングラスを細かくみじん切りにします。
  2. 豚肉は厚さ5mm程度の薄切りにします。
  3. Aの材料をボウルによく混ぜ、豚肉を30分以上漬け込みます。長く漬け込むと味が濃くなります。
  4. グリルでしっかりカリカリになるまで両面焼き目を付けます。
  5. Bの材料を混ぜてかける用の甘酢タレを作ります。砂糖が溶けにくい場合は少しレンジで加熱します。

おこげが美味しい「コムガー」

ご飯の上に鶏肉を乗せた人気ベトナム料理コムガーのレシピです。本格的なレシピは鶏肉を煮た煮汁でご飯を炊くようですが、こちらのレシピでは一緒に炊いてあるので簡単にできます。材料や調味料も家にあるものがほとんどですので思いついたときに本格ベトナム料理が楽しめます。

  • 米3合
  • 鶏むね肉1枚
  • ネギ2分の1本
  • にんにくチューブ、生姜チューブ各5cmくらい
  • 塩少々
  • 鶏がらスープの素またはダシタ大さじ1
  • 酒大さじ3
  • スイートチリソース適量
  • オイスターソース適量
  • 醤油適量
  • サラダ油適量

  1. お米は研いでザルにあげておきます。
  2. フライパンに油とにんにく、生姜を入れて熱し、香りがたったら米を炒めます。鶏がらスープと塩で味付けします。
  3. 全体に油がまわったら炊飯器に入れます。
  4. やや少なめの水加減にし、酒も加えます。
  5. 鶏肉を食べやすい大きさにカットしてお米の上に乗せ、炊飯器のスイッチを入れます。
  6. 炊き上がったら白髪ネギを乗せて調味料を混ぜたソースをかけて出来上がりです。

ベトナムの正月料理「ティット・コー・チュン」

長時間コトコトと煮た豚肉はほろっと崩れる柔らかさです。ご飯に乗せて食べるのも美味しいベトナムの角煮ティット・コー・チュンの本格レシピは日持ちがしますので時間のある日に作り置きしておくのがおすすめです。

  • 豚バラブロック500g
  • 生姜1片
  • 青ネギの青い部分
  • にんにくすりおろし2片
  • 五香粉または八角少量
  • ヌクマムまたはナンプラー大さじ2
  • 酒大さじ3
  • 砂糖大さじ1
  • ココナツクリームパウダー大さじ2
  • ゆで卵好きなだけ

  1. にんにくはすりおろし、生姜は皮ごと厚めにスライスしておきます。
  2. 豚バラはカットしないで生姜とネギと一緒に鍋に入れ、完全にかぶるくらい水を入れて弱火で3時間ゆでます。水が少なくなったら途中で足してください。
  3. 竹串を刺して抵抗なくスッと通るくらい柔らかくなればOKです。
  4. 肉だけを鍋から取り出して一旦冷まします。完全に冷ましましょう。夏場は冷蔵庫で、冬は常温で大丈夫です。このとき表面にラードが出るので取り除きます。
  5. 豚肉を食べやすい大きさにカットして調味料とゆで卵、ひたひたのお湯を入れた鍋で弱火で1時間煮込んだらできあがりです。

豚肉は脂身の少ないものを選び、外側の脂身は少し残して切り落とします。八角、五香粉、ココナツクリームは好みで調整してください。取り除いたラードは冷凍保存しておいて炒め物など別の料理に利用しましょう。

蒸し器で簡単「ベトナム風ソーセージ」

豚ひき肉のベトナム風ソーセージのレシピです。詰める作業はなくラップで包んで蒸すだけで簡単に作れます。レシピの調味料はヌクマムの代わりにナンプラーを使っていますが、より本格的に作りたいならヌクマムで作ってみてください。

  • 豚挽き肉150g
  • 砂糖大さじ2分の1
  • ナンプラー大さじ2分の1
  • サラダ油大さじ2分の1
  • 塩コショウ少々
  • にんにく少々
  • 片栗粉大さじ2分の1弱
  • ベーキングパウダー小さじ3分の1

  1. ボウルに全ての材料をいれていきます。にんにくはお好みで加減してください。
  2. 材料をよくこねます。
  3. こねた材料をラップの上に乗せて包み、ソーセージの形に整えます。太すぎると火が通りにくくなるので注意してください。
  4. ソーセージをさらにアルミホイルに包み、蒸します。動画では水を張ったフライパンに伏せたお皿を入れてその上にソーセージを乗せてフタをし、蒸し器代わりにしています。
  5. ソーセージの太さにより15分から30分蒸します。
  6. 冷ましてからスライスしてください。

ベトナムの豚丼「コムスン」

コムスンは豚丼のようなベトナム料理で、ベトナム風なますを乗せます。ベトナムのなますは日本のなますと非常によく似ていて、これをフランスパンに挟んだサンドイッチ、バインミーも最近人気になっています。

  • 豚ばら肉200g
  • Aレモン汁大さじ1
  • Aごま油大さじ1
  • Aお酒大さじ1
  • A砂糖小さじ1
  • Aにんにくすりおろし1片
  • Bレモン汁大さじ1
  • B砂糖大さじ1
  • B水大さじ1
  • Bナンプラー大さじ1
  • Bにんにくみじん切り1片
  • B一味唐辛子小さじ2分の1
  • サラダ油適量
  • ごはん適量
  • なます適量

  1. Aの調味料をボウルに混ぜ合わせて漬け込みダレを作ります。
  2. 食べやすく切った豚肉をタレに漬け込みます。
  3. 別のボウルにBの調味料を入れてかける用のタレを作ります。
  4. フライパンにサラダ油を熱して豚肉をこんがり焼きます。
  5. 器にご飯を盛って肉となますを乗せ、タレをかけてできあがりです。

豚肉はしょうが焼き用などでもできます。なますは普通の大根と人参のなますで大丈夫です。ごはんの上にネギ油を少し乗せてから具材をもりつけるとネギ油の香りがたってより美味しくなります。ネギ油は小口切りにしたネギに180度に熱したサラダ油を注ぐだけで簡単にできます。あれば焼いたししとうやスライスしたきゅうりを添えてもいいでしょう。

ベトナム料理のレシピでおうちでアジアンフードを楽しもう!

本格ベトナム料理の人気レシピを17品紹介してきました。日本で手に入りやすい材料のものを中心に選んでいるので本格的ながら家庭でも作りやすいレシピばかりです。

定番人気メニューのフォーや春巻き以外にもベトナム料理にはサラダやスープ、肉料理など美味しくヘルシーなレシピがたくさんあります。紹介したレシピを参考に、おうちでも手軽にアジアンフードを楽しみましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ