2020年05月03日公開
2024年10月18日更新
かぼちゃ団子の作り方!おやつやおかずになる人気のアレンジも一緒に紹介!
かぼちゃ団子の作り方を紹介します。基本の作り方や保存方法なども説明しています。北海道で人気のあずきを使ったレシピや離乳食にもぴったりのアレンジレシピも説明!もっちり食感のかぼちゃ団子をおやつやおかずとして楽しんでください。
かぼちゃ団子のレシピを紹介!
もちもちしてるものはどうしてこうも美味しいんだろうね(*'ω'*)
— 須藤沙織 (@saori_mofumofu) March 4, 2019
私のもちもち界の頂点は砂糖いっぱい入れて作るかぼちゃ団子❗️しかし最近理想のかぼちゃ団子にならなくて実家に帰るとおばあちゃんとリベンジを繰り返しているよ٩( 'ω' )و奥が深いよかぼちゃ団子❗️
ちなみにこれはチーズほッパオ❣️ pic.twitter.com/K1cRqr6BJd
かぼちゃ団子は、北海道の家庭料理や郷土料理として人気のソウルフードです。香ばしくモチモチとしたかぼちゃ団子は、そのまま食べたり、砂糖醤油を付けて食べられます。他にも様々なアレンジ方法で楽しめます。
かぼちゃ団子は自宅でも簡単に作ることができます。毎日のおかずやおやつにオススメのメニューです。かぼちゃ団子の基本の作り方やアレンジ方法を、たっぷり紹介します。ぜひ、北海道の家庭の味を自宅で楽しんでみてください。
かぼちゃ団子の基本レシピと保存方法
材料と作り方
【材料】
- かぼちゃ:1/2個
- 片栗粉:大さじ1強
- しょうゆ:大さじ1
- みりん:大さじ1
【手順】
- かぼちゃは種を取って皮をむき、レンジで加熱して柔らかくする。
- 柔らかくなったかぼちゃをつぶして、熱いうちに片栗粉を混ぜる。
- ひと口大に成型して、油を敷いたフライパンで弱火でじっくりと両面焼く。
- しょうゆとみりんを合わせたものを回しかけたら、完成。
かぼちゃ団子は、とても簡単に作れます。シンプルな材料で、素朴なおいしさを楽しめます。かぼちゃ団子の淵まで、うっすらと透明感が出るまで焼くのがポイントです。かぼちゃ団子をフライパンに並べた後、ヘラなどで少し押しつけて焼くと、焼き色が付き香ばしくなります。
醤油とみりんの割合は、1:1になるように合わせましょう。かぼちゃ団子はレンジで加熱する以外に、お湯で茹でる方法もあります。茹でることにより、かぼちゃの水分不足でパサつきが出るのを避けることができます。水分をあまり飛ばさずに片栗粉を混ぜて作ると、レンジで作るより、もっちりとします。
美味しく作るコツ
今日は北海道の郷土おやつ?かぼちゃ団子を作ってみました🎃
— ホイップ太郎・2020年ver. (@whipped_taro) September 26, 2018
強力粉を入れたおかげがかなりムッチリした食感に
芋餅も好きですがかぼちゃ団子も美味しいですね、恐るべし北海道 pic.twitter.com/SLEOmgoovT
もっちり食感のかぼちゃ団子を作るには、片栗粉の割合がポイントです。皮をむいたかぼちゃの重さに対して、20%の片栗粉を使いましょう。片栗粉の割合が少ないと、パサッとした食感になってしまいます。水分量が少なくパサついてしまうときは、牛乳や豆乳などを加えて調節しましょう。
また、成型時のかぼちゃ団子の厚さにも注意が必要です。かぼちゃ団子を分厚くしてしまうと、中が生焼けで、もっちり食感を楽しめません。団子の中心まで、しっかりと火を通すことでもっちりとします。もっちりとさせるためにも、かぼちゃ団子は弱火でゆっくりと両面を焼きましょう。
かぼちゃ団子の保存方法
大量のかぼちゃ団子ができました。
— びくとりあ@いぶき (@karan02koron) April 23, 2014
これを冷凍保存するのですψ(`∇´)ψ pic.twitter.com/ExzRUEedYd
かぼちゃ団子のタネは冷凍保存も可能です。片栗粉を混ぜた後に、棒状にまとめてラップで包み、フリーザーパックに入れて冷凍しましょう。冷凍庫で1~2ヵ月保存できます。かぼちゃがたくさんある時に、一気に作っておくと便利です。使うときは冷蔵庫に移して自然解凍し、包丁で切った後に成形して焼きましょう。
かぼちゃ団子の人気アレンジレシピ
かぼちゃ団子のみたらし風
【材料】
- かぼちゃ:約220g
- 上新粉:30g
- 牛乳:大さじ1
- 醤油:大さじ2
- 砂糖:大さじ4
- みりん:大さじ2
- 片栗粉:大さじ1
- 水:大さじ2
- サラダ油:少々
【手順】
- かぼちゃを耐熱容器に入れ、レンジで加熱し柔らかくする。
- かぼちゃをスプーンでつぶし、上新粉、牛乳を加えよく混ぜる。
- お好みの大きさに丸める。
- 熱したフライパンに油を敷き、かぼちゃ団子を焼いていく。
- 焦げ目がついたら裏返す。
- 両面焦げ目がついたら取り出しておく。
- 醤油、みりん、砂糖を鍋に入れて火にかける。
- 沸いてきたら、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
- 濁りが無くなったら、かぼちゃ団子にかけて完成。
かぼちゃ団子にみたらしのたれをかけた、人気のアレンジレシピです。みたらしのたれは食べやすいため、老若男女問わず好まれるアレンジ方法です。かぼちゃ団子を焼く時の火加減は、弱火~中火の間くらいにしましょう。たれを作るときのポイントは、水溶き片栗粉をダマにならないように少しづつ加えます。
かぼちゃのチーズごま団子
【材料】
- かぼちゃ:450g
- 砂糖:大さじ4
- 片栗粉:大さじ4
- ピザ用チーズ:80g
- 白いりごま:適量
- ごま油:大さじ1
【手順】
- かぼちゃを耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをする。
- 600Wのレンジで5分加熱する。
- 熱いうちに皮とわたを取り、砂糖を加えたらフォークでつぶす。
- 片栗粉も加え、滑らかになるまで混ぜる。
- ピザ用チーズを8等分にして丸める。
- 丸めたチーズを生地で包み、白いりごまをまぶす。
- フライパンにごま油を入れて温める。
- 全体がカリッとなるまで、かぼちゃ団子を転がしながら焼けば完成。
人気のチーズとかぼちゃの組み合わせが絶妙な、かぼちゃ団子のアレンジレシピです。かぼちゃの甘さと、チーズの塩気は病みつきになるおいしさです。焼いて作るので、油っぽくなくおいしく仕上
がります。材料も少なく作り方もとても簡単ですので、家庭で子供と一緒に作るのもおすすめです。かぼちゃ団子のあんかけ
【材料】
- かぼちゃ:1/4個
- 塩コショウ:適量
- めんつゆ:適量
- 水:大さじ1
- だし汁:2カップ
- 酒:大さじ1
- みりん:大さじ2
- しょうゆ:大さじ2
- 片栗粉:小さじ2
【手順】
- かぼちゃの皮をむき、4~5cm角に切る。
- 耐熱ボウルに入れてレンジで6~7分加熱する。
- 水分をふき取り、木べらでつぶす。
- 塩コショウとめんつゆを加え混ぜる。
- 4等分にして丸める。
- 水、だし汁、酒、みりん、しょうゆを鍋に入れて火にかける。
- 温まったら、片栗粉を加えてよく混ぜる。
- かぼちゃ団子にあんをかけたら完成。
かぼちゃ団子をおかずとして食べられるアレンジです。かぼちゃの甘さとあんのしょっぱさが絡み合って、食欲をそそります。かぼちゃの皮をむくときは、ピーラーを使うと簡単にできます。片栗粉は一気に入れると、ダマになりやすくなってしまいます。少しずつ入れて、ダマにならないようにしっかりと混ぜましょう。
かぼちゃ団子のおしるこ
バター風味のかぼちゃ団子がおいしい、北海道でも人気のおしるこです。おしるこの甘さとかぼちゃ、バターの相性は抜群です。バターの香りと風味が感じられ、甘じょっぱさがやみつきになります。
寒い日に食べたくなる、ほっこりとした甘さが特徴です。ゆで小豆の種類によって、甘さや濃度は異なります。水の分量は100~150mlの中で調節し、甘みが足りない場合は砂糖を加えてください。
冬至に食べたい!かぼちゃ団子の黒蜜きな粉かけ
冬至には風邪予防のために、かぼちゃを食べる習慣があります。「毎年かぼちゃを食べていて、レパートリーがもう無い…。」という時にぴったりなのが、このかぼちゃ団子の黒蜜きな粉かけです。
思い立ったらすぐに作れる簡単アレンジです。高齢者の方も一緒に食べるときは、黒蜜ときな粉をよく混ぜてから振りかけるとむせにくくなります。きな粉を使わず、黒蜜だけをかけて食べるのもおすすめです。
離乳食にもピッタリのかぼちゃ団子
かぼちゃ団子は、離乳食完了期のおやつにもピッタリです。かぼちゃの優しい甘さとモチモチの食感が楽しめます。手づかみ食べをする赤ちゃんには、棒状にしてあげると食べやすくなります。喉につまらない程度の大きさに切って与えてください。大人はすりごま(大さじ3)、砂糖(大さじ2)、塩(少々)を混ぜたものをかけて食べるのもオススメです。
かぼちゃの餃子あん包み
こちらのレシピは、かぼちゃ団子で餃子の種を包んだ人気のアレンジです。皮が厚すぎると、なかなか火が通らずふやけてしまうので注意しましょう。包んで丸めるだけですので、子供と一緒に楽しく作ることもできます。北海道で人気の「じゃが豚」のような味が楽しめます。
かぼちゃ団子のレシピまとめ
ジャーマンかぼちゃ団子(笑)甘いかぼちゃ団子もあきたので、ジャーマンポテト風にしょっぱい味付けにしました(`・ω・´)ようはかぼちゃ団子なんですけど。。。 pic.twitter.com/1g1CFWDF
— まるおにメロメロ😍 (@ayariisa) December 3, 2012
かぼちゃ団子は、北海道で人気のソウルフードです。作り方も簡単で、思い立った時にすぐに作ることができます。作り方を覚えてしまえば、毎日の献立の助けになるでしょう。かぼちゃ団子を丸める工程は、子供も楽しんで手伝うことができます。ぜひ家庭で様々なアレンジを楽しんでください。