白菜のクリーム煮の人気レシピ!中華風やベーコンを使った絶品メニューも
白菜のクリーム煮のレシピを紹介します。冬が旬の白菜をクリーム煮にして味わう人気レシピを集めました。濃厚な中華風のクリーム煮からベーコンや鶏肉を使ったクリーム煮レシピまで、身体が温まるメニューが満載です。
目次
白菜のクリーム煮の人気レシピを紹介!
今日は寒いから白菜と鶏肉の味噌クリーム煮☺️💕美味しそう✨ pic.twitter.com/H6H2kzjq1v
— みずたま (@mi_cl_love) June 19, 2020
味が染み込みやすい白菜は、いろいろな煮込み料理と相性が良い食材です。鍋料理など様々な料理で使われることが多い白菜を、美味しいクリーム煮にして味わってみませんか?
本記事では、人気のある白菜のクリーム煮レシピを集めました。濃厚なクリーム味の煮物で、白菜の良さを堪能できるレシピを紹介します。献立を考える時の参考にしてみてください。
白菜のクリーム煮の基本レシピ
最初はシンプルなクリーム煮から作ってみましょう。初心者の方でも簡単に作れる、基本となる白菜のクリーム煮を紹介します。
材料
サラダ白菜の「タイニーシュシュ」
— 清水園芸 (@oOShimizuFarmOo) June 5, 2020
最終収穫になりました。
グリーンセンターと清水園芸直売所に置いてます。
気になる方はお早めに😊#えびな野菜 pic.twitter.com/2HVqBbDRyh
【材料】
- 鶏もも肉:1枚
- 白菜:300g
- しめじ:1パック
- 塩コショウ:少々
- サラダ油:小さじ1
- 有塩バター:20g
- 薄力粉:大さじ2
- A水:100cc
- A牛乳:200cc
- A塩:小さじ1/2
- Aコショウ:少々
白菜のクリーム煮は、自宅にある簡単な材料だけで作ることができます。無塩バターしかない時には、味付けに使用する塩を少しだけ多めにして作りましょう。
作り方
【作り方】
- 鶏肉は一口大に切り、塩コショウをして揉み込みます。
- 白菜は根元を切り落とし、2cm幅に切ります。
- しめじは、根元を切り落として小房に分けます。
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を中火で炒めます。
- 鶏肉の表面に焼き色がついてきたら、しめじを加えて炒めます。
- 3~4分ほど炒めてしめじがしんなりしてきたら、バターを溶かします。
- 薄力粉を振り入れ、粉気がなくなるまで弱中火で炒めます。
- 白菜・Aの材料を加え、混ぜながら加熱します。
- 煮立ってきたら、蓋をして弱火で10分ほど煮ます。
- 1分ほど混ぜながら煮て、とろみがついたら火を止めます。
- 器に盛り付けたら完成です。
フライパン一つで出来る、簡単な白菜のクリーム煮レシピです。弱火でじっくり煮込むと、鶏肉が柔らかくなります。火加減をしっかり守って、美味しい白菜のクリーム煮を作りましょう。
作り方のコツ
今夜は鶏肉と白菜の
— ゆう (@yuu_yuu_8787) November 1, 2019
クリーム煮作ってみました😊
と、昨日のクロワッサン🥐✨
今日も1日
お疲れさまでした🎵#晩ごはん pic.twitter.com/mtQkMsUgQG
薄力粉を使う白菜のクリーム煮は、粉がダマになってしまうと舌触りが悪くなってしまいます。必ず振るいながら薄力粉を入れ、ダマにならないように丁寧にバターと絡めましょう。大量にクリーム煮を作る時には、少量ずつ薄力粉を加えるようにしてください。
肉を入れて作る場合は、強めに長時間加熱してしまうと肉が固くなってしまいます。クリーム煮などの煮込む料理では、弱火にしてじっくり加熱するようにしてください。火加減と薄力粉の扱いを気を付ければ、簡単で美味しい白菜のクリーム煮を作ることができます。
白菜のクリーム煮の人気レシピ
基本の作り方を覚えたら、いろいろなアレンジでクリーム煮を作ってみましょう。味付けや具材を変えると、白菜のクリーム煮の味わいも広がります。
中華スープ風味のクリーム煮
【材料】
- 白菜:1/8個
- ハム:2枚
- 中華スープ:100c
- 牛乳:100cc
- 水溶き片栗粉:大さじ3ほど
- 塩コショウ:適量
- ごま油:適量
【作り方】
- 白菜は根元を切り落とし、ざく切りにします。
- ハムは、粗みじん切りに刻んでおきます。
- 鍋にごま油をひき、白菜の芯部分・半量のハムを炒めます。
- 油が全体にかるく馴染んだら、白菜の葉部分を入れて炒めます。
- 中華スープを入れて、蓋をします。
- 時々蓋をあけて炒め煮にしましょう。
- 白菜がしんなりしたら、牛乳を入れます。
- 少し煮立ってきたら、塩コショウをして味を整えます。
- 水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけます。
- 器に盛り付け、残りのハムを乗せたら完成です。
中華スープの素をベースにした、中華風クリーム煮です。紹介した動画ではハムを使用していますが、ベーコンを使っても美味しく仕上がります。牛乳は生クリームを少量混ぜるとクリーム煮が濃厚な味わいなるので、味を濃くしたい方は入れてみましょう。
レンジで作るベーコンと白菜のクリーム煮
【材料】
- ハーフベーコン:4枚
- 白菜:150g
- 薄力粉:大さじ1
- コンソメ:小さじ2/3
- バター:10g
- 牛乳:180cc
- 粉チーズ:大さじ1
- 塩:適量
- ブラックペッパー:適量
【作り方】
- ベーコンは、キッチンばさみで食べやすい大きさに切ります。
- 白菜は、手で食べやすい大きさにちぎります。
- 耐熱容器に、白菜・ベーコンを入れます。
- 薄力粉・コンソメを入れ、全体に混ざるように和えます。
- バターと牛乳を入れ、ふんわりとラップをします。
- 600wのレンジで、3分加熱します。
- 一度取り出して全体を混ぜたら、再び3分加熱します。
- 塩・ブラックペッパーで、味を整えます。
- 丁度良い味付けになったら完成です。
時間のない時には、レンジで作るクリーム煮を試してみてください。キッチンばさみを活用すると、包丁も使わずにクリーム煮を作ることができます。ちょうど1人分のクリーム煮が作れるので、一人暮らしの方におすすめのレシピです。
帆立と白菜の中華クリーム煮
【材料】
- 白菜の外葉:2枚
- 冷凍ホタテ:4個
- しめじ:1/2パック
- そらまめ:6粒
- 生クリーム:1カップ
- 水:500cc
- 日本酒:大さじ2
- A塩:小さじ2/3
- A砂糖:小さじ1
- Aオイスターソース:小さじ1
- 白コショウ:少々
- 鶏だし中華スープの素:小さじ1
- 水溶き片栗粉:大さじ2
【作り方】
- 白菜は食べやすい大きさに切り、芯の部分と葉部分に分けます。
- しめじは、食べやすい大きさに分けておきます。
- 冷凍ホタテは解凍して、白い部分を取り除いて表面に切り込みを入れます。
- フライパンに水を入れ、白菜の芯・酒・中華だしの素を入れて沸騰させます。
- 沸騰したら、蓋をして強火で煮ます。
- 鍋にお湯を沸かし、そら豆をサッとゆでて皮を剥きます。
- 白菜がしんなりしてきたら、白菜の葉・しめじを入れます。
- 1分ほど煮たら、ホタテを切り込みを上にして入れます。
- 牛乳を入れ、煮込みます。
- ホタテの2/3ほど火が通ったら、いったん取り出します。
- Aの材料を入れ、味付けをします。
- 白コショウを入れ、味を調節します。
- 火を止めて、水溶き片栗粉を少量入れます。
- 再び火をつけて、とろみをつけます。
- 13と14を、2~3度繰り返します。
- 器に、クリーム煮を盛り付けます。
- ホタテ・そら豆を乗せたら完成です。
中華料理のシェフ直伝の絶品中華風クリーム煮です。工程が多いレシピで料理初心者には少し難しいですが、手間暇かけた分美味しく仕上がります。ホタテをあまりに煮過ぎないところが、美味しく作るポイントです。
白菜とツナのクリーム煮
【材料】
- 白菜:1/4個
- A豆腐:1/2丁
- Aツナ:1缶
- A水:200cc
- A塩:小さじ1/3
- 水溶き片栗粉:大さじ2
- 生クリーム:50cc
- コショウ:少々
【作り方】
- 白菜を1枚ずつに分け、塩ゆでします。
- 白菜が冷めたら、食べやすい大きさに切ります。
- 白菜の水気を絞って、フライパンに入れます。
- Aの材料を入れ、中火で煮ます。
- 煮立ったら、火を止めて水溶き片栗粉を回し入れます。
- 中火にかけて、トロミをつけます。
- とろみがついたら、生クリームを加えます。
- 器に盛り付けたら完成です。
お肉具材などが自宅にない時には、ツナ缶を使用したレシピを試してみてください。ツナ缶の汁も入れて、クリーム煮に旨味をプラスしましょう。白菜を下茹でして作るので、クリーム煮を煮込む時間が短く作れます。
カブと白菜の味噌豆乳クリーム煮
栄養バランスを重視したい方には、栄養士さんが作ったクリーム煮レシピがおすすめです。カブや里芋などの冬野菜をたっぷりと使用しているので、冬に不足しがちな栄養を補うことができます。
鶏胸肉を使用しているため、脂質も少なくヘルシーなクリーム煮です。味噌と豆乳の優しい味わいを堪能してください。
鮭と白菜のクリーム煮
先ほど紹介したレシピを同じく、こちらも豆乳を使用したクリーム煮です。メインの具材に鮭を使用することで、食べ応えのあるクリーム煮に仕上がります。糖質が少ない材料を多く使っているので、糖質制限中の方にもおすすめです。
味噌と豆乳で味付けすることによって、コクのあるクリーム煮に仕上がります。健康に良い食材をふんだんに使って、体の中から健やかになりましょう。
白菜のクリーム煮のシチューの素を使った簡単人気レシピ
市販のシチューの素やホワイトソースを使用すると、難しい味付けをせずにクリーム煮を作ることができます。簡単に作れるクリーム煮レシピを紹介します。
シチューの素で作るベーコンと白菜のクリーム煮
【材料】
- 白菜:1/4個
- ベーコン:150g
- ぶなしめじ:120g
- オリーブオイル:大さじ1
- ホワイトソース:220g
- 白ワイン:大さじ2
- 塩コショウ:少々
- 鶏ガラスープの素:大さじ1
- 水:50cc
【作り方】
- 白菜は、根元を切り落としてざく切りにします。
- ベーコンは3cm幅に切ります。
- 鶏ガラスープの素は、水と溶かしておきます。
- 鍋にオリーブオイルをひき、ベーコン・ぶなしめじを弱火で炒めます。
- 塩コショウで味付けをします。
- 白菜を加え、鶏ガラスープ・白ワインを入れます。
- ホワイトソースを入れたら、蓋をして5分煮ます。
- 野菜の水分が出てきたら、全体を混ぜます。
- 再び蓋をして、15分煮ます。
- 器に盛り付けたら完成です。
市販のホワイトソースを使用した簡単クリーム煮です。野菜の水分を利用して作るので、少量の水で作ることができます。ホワイトソースがない場合は、シチューの素を溶かしたものでも代用可能です。
ちくわぶと白菜のクリーム煮
【材料】
- 白菜:300g
- ちくわぶ:1本
- 玉ねぎ:1/4個
- ベーコン:40g
- バター:5gほど
- シチューの素:大さじ山盛り2
- 塩コショウ:少々
- パルメザンチーズ:適量
- 乾燥パセリ:適量
【作り方】
- 白菜はざく切りにし、玉ねぎは1cm幅にスライスします。
- ベーコンは、5mmほどの細切りにします。
- ちくわぶを縦半分に切り、2mmほどに斜め切りします。
- フライパンにバターを溶かし、ベーコン・玉ねぎを炒めます。
- 玉ねぎが透き通ってきたら、白菜・ちくわぶを入れて炒めます。
- 白菜に油が回ってきたら、水・牛乳を入れてひと煮立ちさせます。
- シチューの素を入れ、煮込みます。
- 5~6分煮たら、塩コショウを入れて味を整えます。
- 器に盛り付け、パルメザンチーズ・パセリをかけたら完成です。
おでんの人気具材として知られる、ちくわぶを使ったクリーム煮です。ちくわぶを細かく刻むと、ニョッキのような楽しみ方ができます。お好みでパルメザンチーズとパセリを散らすと、おしゃれなクリーム煮になるのでおすすめです。
シチューの素で作る中華風クリーム煮
具沢山なクリーム煮を楽しみたいなら、中華丼の具材で作るクリーム煮はいかがでしょうか?具材は中華風でも、シチューの素を使うと洋食レシピにアレンジできます。なかなか野菜を食べてくれない子供にもおすすめです。お好みで、うずらの卵を入れるとより美味しくなります。
小エビと白菜のクリーム煮
白菜以外の具材があまりない時には、小エビをクリーム煮に入れてみてください。シンプルな具材だけでも、小エビが味と食感のアクセントになります。桜えびなどの使用すると、カルシウムなどの栄養も豊富になるので育ち盛りの子供にもおすすめです。
豚肉と白菜のクリーム煮
煮込み料理と相性が良い豚肉を入れると、ボリュームのあるクリーム煮になります。ミルフィーユ鍋のように、鍋一杯に白菜と豚肉を敷き詰めて作りましょう。豚肉の旨味が染み込んだ白菜を、たっぷりと堪能してください。
クリーム煮グラタン
おもてなし料理には、クリーム煮をグラタンにアレンジしたメニューがおすすめです。シチューの素でクリーム煮を作り、チーズなどを乗せてオーブンで焼きましょう。白菜以外にも、お餅などを具材に入れて具沢山なメニューにアレンジしてみてください。
魚肉ソーセージと白菜のクリーム煮
良質なたんぱく質が摂りたい時には、魚肉ソーセージを使用したクリーム煮がおすすめです。高たんぱく・低カロリーな魚肉ソーセージは、ダイエット中の方にも最適な食材です。シチューの素を使ったクリーム煮で、手軽に栄養補給をしましょう。
白菜のクリーム煮の人気レシピを作ってみよう!
今日の晩ご飯は、白菜とキノコのクリーム煮作りました😄 pic.twitter.com/JrqkfALa8a
— ちびたん (@72Wru30rwzXllIY) June 17, 2020
さまざまな具材や味付けが楽しめる、白菜のクリーム煮レシピを紹介してきました。作り方はシンプルなものが多いですが、具材や味付けを変えることで多種多様な味わいが楽しめます。
子供に人気のある白菜のクリーム煮は、たんぱく質やビタミン・ミネラル豊富なメニューです。冬に不足しがちな栄養を、白菜のクリーム煮で補給しましょう!