残りご飯のレシピおすすめ25選!リゾットやドリアに簡単リメイク!

残りご飯を美味しく食べることができる簡単レシピを紹介します。リゾット・ピラフ・ドリアなどのご飯ものメニューはもちろん、おやきやパンにもリメイクすることが可能です。本記事では、人気がある残りご飯レシピ25選を厳選しました!

残りご飯のレシピおすすめ25選!リゾットやドリアに簡単リメイク!のイメージ

目次

  1. 1残りご飯の人気簡単レシピが知りたい!
  2. 2残りご飯の保存方法
  3. 3残りご飯の人気簡単レシピ【リゾット編】
  4. 4残りご飯の人気簡単レシピ【ピラフ・焼き飯編】
  5. 5残りご飯の人気簡単レシピ【ドリア編】
  6. 6残りご飯の人気簡単レシピ【その他アレンジ編】
  7. 7残りご飯の人気簡単レシピを作ってみよう!

残りご飯の人気簡単レシピが知りたい!

白いご飯を余らせてしまった時、皆さんはどのように残りご飯を食べていますか?そのまま食べても良いのですが、炊いて時間が経ってしまった残りご飯は炊き立てご飯と比べると味が落ちてしまいます。

そこで、本記事では残りご飯も美味しく食べることができる人気リメイクレシピを25選紹介します!パラパラに炒めて味わうチャーハンやパリパリにするおやきなど、種類も豊富で簡単に作ることができる残りご飯レシピをぜひ試してみてください。

残りご飯の保存方法

残りご飯を少しでも美味しく食べるために、覚えておきたい保存のコツをまとめました。正しい知識を身に付けて、残りご飯を有効活用しましょう。

1日以内なら常温も可

炊き立てのご飯をおひつなどに入れることで、半日〜1日程度の常温保存も可能です。特に木製のおひつは、残りご飯の水分量を調節してくれます。

1日分の残りご飯は炊飯器に入れたままにせず、おひつに移して保存するようにしましょう。夏場は常温保存にしてしまうと傷みやすくなってしまうため、炊いたらすぐに冷凍保存するようにしてください。

冷蔵保存は向いていない?

夏場の残りご飯は傷みやすいため、冷蔵庫で保存しているという方もいます。しかしその方法ではご飯の美味しさをキープできません。お米の大切な栄養素でもあるデンプンは0〜3℃で変化し、食感や味が変わってパサパサしたご飯になってしまいます。

ですので、冷蔵保存した残りご飯をリメイクする際は、リゾットやピラフやチャーハンなどの食感そのものを変える料理へとリメイクするのがおすすめです。

炊飯器の保温機能は避ける

炊飯器には保温ボタンが付いていますが、すぐに食べるご飯以外は使用をおすすめしません。長時間ご飯に熱を加えてしまうとご飯のデンプンが糊のようになり、残りご飯がかたくなってしまう原因にもなります。また、ご飯のアミノ酸が変色して時間がたつと米粒が黄色くなってしまいます。

見た目も味も悪くなってしまうので、なるべく長時間保温にしないように心がけましょう。保温ボタンを使用するときは一食で食べ切れる量にして、それ以外は他の方法で保存してください。

残りごはんは冷凍がおすすめ

残りご飯の保存に最も適しているのは「冷凍による保存」です。炊き立てご飯をすぐに冷凍保存することで、ご飯の水分量やデンプンを炊き立て状態に保つことができます。ただし、この方法でも時間経過と共に必ず劣化が訪れるので、なるべく冷凍してから一か月以内に食べきるようにしてください。

残りご飯の人気簡単レシピ【リゾット編】

硬くなってしまった残りご飯は、水分を足してリゾットへリメイクするのがおすすめです。ここでは、残りご飯を使った簡単なリゾットの人気レシピを紹介します。

カルボナーラリゾット

【材料】

  • 残りご飯150g
  • ベーコン2枚(食べやすい大きさに切ります)
  • バター10g
  • すりおろしニンニク小さじ1/8
  • 薄力粉小さじ1
  • 牛乳100g
  • ピザ用チーズ20g
  • 塩コショウ少々
  • 卵黄1個
  • 粉チーズ・黒コショウ・パセリお好みで

【作り方】
  1. フライパンに、ベーコン・バター・ニンニクを入れて炒めます。
  2. 薄力粉を加えて、混ぜながら炒めます。
  3. 牛乳を加えて混ぜ、チーズ・塩コショウを入れて味付けします。
  4. 残りご飯を入れて、ソースが良く混ぜながら炒めます。
  5. 火を止めてから卵黄を入れて、潰しながら混ぜまず。
  6. 皿に盛り付け、粉チーズ・黒コショウ・パセリを散らしたらリゾットの完成です。

洋風の味付けにリメイクしたい方は、濃厚な味わいのカルボナーラリゾットがおすすめです。お好みで玉ねぎなどの野菜を加えると、栄養バランスも良いリゾットに仕上がります。

チーズ入りトマトリゾット

【材料】

  • 残りご飯1杯分(レンジで温めておきます)
  • トマト1個
  • 玉ねぎ1個(薄切りスライス)
  • 溶き卵1個分
  • コンソメ1つ
  • 水1カップ
  • オリーブオイル適量
  • 塩コショウ適量
  • とろけるチーズお好みの量
  • パセリ適量

【材料】
  1. フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを炒めます。
  2. 玉ねぎが透き通ったら、トマトを潰しながら加えて炒めます。
  3. 水・コンソメを入れて、煮込みます。
  4. 沸々してきたら、残りご飯を入れて混ぜます。
  5. ご飯の粒がふっくらしてきたら、溶き卵を回し入れます。
  6. チーズを加え、塩コショウで味をととのえます。
  7. 器に盛り付け、お好みでパセリを散らしたらリゾットの完成です。

コンソメを使った簡単リゾットレシピは、包丁をほとんど使わないので子供でも簡単に作ることができます。よりまろやかな味にしたい方は、チーズをたっぷり加えるのがおすすめです。

納豆とチーズの簡単リゾット

【材料】

  • 残りご飯1杯分
  • 納豆1パック
  • 牛乳適量
  • コンソメ少々
  • 塩コショウ少々
  • 醤油適量
  • チーズお好みの量
  • パセリ少々

【作り方】
  1. 器に残りご飯を盛り、ご飯の8分目くらいまで牛乳を加えます。
  2. 納豆をタレ・からしを加えて混ぜ、1に加えます。
  3. 上から、コンソメ・塩コショウ・醤油・チーズを加えます。
  4. 600wのレンジで、3分30秒加熱します。
  5. パセリを散らしたらリゾットの完成です。

牛乳と納豆という斬新なアレンジリゾットですが、ハマる人は病みつきになるずぼらレシピです。仕上がったリゾットを薄く焼いて、ぱりぱりに焼くとチーズと納豆の風味が美味しいおやきに変身します。

チキンラーメン味のリゾット

【材料】

  • 残りご飯200g
  • チキンラーメン半分(細かく砕いておきます)
  • 水300ml
  • 塩コショウ少々
  • チーズ適量
  • 黒コショウ・ネギ適量

【作り方】
  1. フライパンに残りご飯・水・チキンラーメンを入れて、水分が半分になるまで煮込みます。
  2. 塩コショウで味付けをします。
  3. 火を止めて、チーズを溶かしながら混ぜます。
  4. 器に盛り付け、黒コショウ・ネギを散らしたらリゾットの完成です。

幅広い年代の方に人気があるチキンラーメンを使ったアレンジレシピです。出来上がったリゾットを薄くパリパリに焼いて、おやき風にしても美味しく仕上がります。

アクアパッツァリゾット

【材料】

  • 残りご飯180g
  • アクアパッツァの残り汁てきりょう
  • チーズ20g
  • 黒コショウ少々
  • トマト適量(食べやすいサイズに切ります)
  • ネギ適量(小口切り)

【作り方】
  1. 鍋にアクアパッツァの残り汁を温め、残りご飯を入れます。
  2. ご飯がふっくらしてきたら、チーズを加えて溶かします。
  3. 器に盛り付けて、黒コショウ・トマト・ネギをのせたらリゾットの完成です。

魚介と野菜の旨味がギュッと詰まったアクアパッツァの残り汁をたっぷり使うリメイクレシピは、手軽にプロの味わいが楽しめます。アクアパッツァの具材をそのまま加えて作っても、より豪華なリゾットになるのでおすすめです。

お味噌汁で作るチーズリゾット

【材料】

  • 残りご飯1杯分
  • 味噌汁1杯分
  • チーズお好みの量
  • 黒コショウ適量

【作り方】
  1. 鍋に味噌汁をあたため、残りご飯を加えます。
  2. ご飯がふっくらしてきたら、チーズを加えて蓋をして蒸らします。
  3. 皿に盛り付け、黒コショウを散らしたらリゾットの完成です。

どの家庭でも余りがちなご飯と味噌汁を使った簡単和風リゾットレシピです。夜食料理にもすぐに作れるので、ぜひ試してみてください。出来上がったものを薄くパリパリに焼いて、おやき風にしても美味しいです。

春野菜たっぷりリゾット

【材料】

  • 残りご飯1合
  • グリーンピース1/2カップ
  • 水2と1/2カップ
  • ソラマメ1/2カップ(4等分に切ります)
  • キャベツ1枚(2cm角に切ります)
  • アスパラガス2本(穂先は長めに切り、茎は根元の皮を剥いて1cm幅に切ります)
  • ベーコン2枚(1cm幅に切ります)
  • オリーブオイル大さじ2
  • バター大さじ1
  • パルメザンチーズ大さじ2
  • 塩適量
  • あらびき黒コショウ少々

【作り方】
  1. 鍋に水・グリーンピースを入れ、弱火で5分茹でます。
  2. 別の鍋にオリーブオイルをひき、キャベツ・穂先以外のアスパラガス・ベーコンを入れて炒めます。
  3. 茹で上がったグリーンピースを、ゆで汁ごと加えて煮立たせます。
  4. 残りご飯を加えて、木べらで混ぜながら2~3分煮ます。
  5. とろみがついてきたら、アスパラガスの穂先を入れて1分煮ます。
  6. 火を止めてバター・パルメザンチーズを加え、さっと混ぜ溶かします。
  7. 塩コショウで、味をととのえます。
  8. 器に盛り付け、黒コショウを振りかけたらリゾットの完成です。

甘い春キャベツやアスパラをふんだんに使ったリゾットは、春野菜が美味しい時期になったらぜひ試してみてほしいレシピです。栄養バランスも良く、春休みの時期に作る子供のお昼にも重宝します。

残りご飯の人気簡単レシピ【ピラフ・焼き飯編】

ピラフや炒飯などをパラパラに仕上げるには、水分が飛んだ状態の残りご飯を使うのがおすすめです。冷めたご飯が劇的に美味しくなる、ピラフやチャーハンなどの焼き飯レシピを紹介します。

カレーピラフ

【材料】

  • 残りご飯2合
  • 好きな野菜適量(みじん切り)
  • ソーセージ5本(食べやすい大きさに切ります)
  • しらすひとつかみ
  • 塩小さじ1
  • カレー粉小さじ2
  • 目玉焼き1個

【作り方】
  1. フライパンに油をひき、野菜・塩を入れて炒めます。
  2. しらす・ソーセージを加えて、よく炒めます。
  3. カレー粉を加えて、具材と混ざるように炒めます。
  4. 残りご飯を入れて、具材を絡めながら炒めます。
  5. 器に盛り付けて、目玉焼きをのせたらピラフの完成です。

冷蔵庫に余っている残り野菜をつかった節約レシピは、主婦の方に人気があるピラフです。目玉焼きをのせることで栄養バランスも良くなり、ワンプレートご飯としても重宝します。

レンジで作る時短ピラフ

【材料】

  • 残りご飯2~3杯分
  • 玉ねぎ1/2個(みじん切り)
  • ピーマン1個(みじん切り)
  • ベーコン3枚(1cm幅に切っておきます)
  • コンソメ4g
  • バター5g
  • 塩・黒コショウ少々
  • パセリ適量

【作り方】
  1. 玉ねぎ・ピーマン・ベーコンを耐熱容器に入れ、ラップをして600wのレンジで2分加熱します。
  2. 1に残りご飯を入れて、切るように混ぜて具材を和えます。
  3. コンソメを振りかけて、よく混ぜます。
  4. ラップをせずに、600wのレンジで2分加熱します。
  5. 熱いうちにバターを加え、よく混ぜます。
  6. 塩・黒コショウで味をととのえます。
  7. お皿に盛り付けて、パセリを散らしたらピラフの完成です。

あらかじめ炊いてあるご飯を使うことで、フライパンで炒めずにレンジだけで簡単にピラフを作ることができます。子供でも安全に作ることができて、親子で作る料理としても人気があるレシピです。

えびピラフ

【材料】

  • 残りご飯300g
  • バター150g
  • 玉ねぎ1/2個(みじん切り)
  • 塩少々
  • ミックスベジタブル80g
  • ムキエビ200g
  • コンソメ1個
  • 塩コショウ適量
  • 黒コショウ適量

 【作り方】
  1. フライパンにバター・玉ねぎ・塩を入れて、よく炒めます。
  2. ミックスベジタブルを入れて、よく炒めます。
  3. ムキエビを加えて、水分が飛ぶまで炒めます。
  4. 残りご飯を加えて、具材を混ぜながら炒めます。
  5. コンソメを刻んで入れ、混ぜながら炒めます。
  6. 塩コショウで、味をととのえます。
  7. 器に盛り付けて、黒コショウを散らしたらピラフの完成です。

洋食屋さんで人気があるシンプルなエビピラフレシピも、残りご飯と冷凍食品があれば簡単に作ることができます。お好みでコンソメスープを添え、お店のようなおしゃれな献立を楽しんでみてください。

豚バラピリ辛チャーハン

【材料】

  • 残りご飯1杯分
  • 豚バラ肉50g(細切り)
  • ニンニク1かけ(粗みじん切り)
  • ネギお好みの量(小口切り)
  • 薄口醤油大さじ2
  • 豆板醤小さじ半分
  • コチュジャン小さじ半分
  • オイスターソース小さじ1

【作り方】
  1. ボウルに豚バラ肉・ニンニク・醤油・豆板醤・コチュジャン・オイスターソースを加えて混ぜます。
  2. フライパンに油をひき、調味料と合わせた豚バラ肉を炒めます。
  3. しっかり火が通ったら残りご飯を入れて、切るように炒めます。
  4. 全体が混ざったら、ネギを加えて炒めます。
  5. 器に盛り付けたら、チャーハンの完成です。

がっつりボリューミーなチャーハンを食べたい時には、ピリ辛豚ばらが美味しいボリュームたっぷりなチャーハンレシピがおすすめです。子供用に作るときにはコチュジャンや豆板醤を使わずに、赤味噌を加えると辛みがない炒飯に仕上がります。

余った卵白救済チャーハン

【材料】

  • 残りご飯200g
  • 卵白2個分
  • 青ねぎ1/2本(小口切り)
  • 塩小さじ1/3
  • 味の素6振り
  • ごま油大さじ1
  • 黒コショウ適量

【作り方】
  1. 耐熱容器に残りご飯・塩・味の素・卵白・ネギ・ごま油を入れます。
  2. ラップをかけて、600wで3分(500wでは3分30秒)加熱します。
  3. 加熱が終わったら全体をよく混ぜて、黒コショウで味付けをします。
  4. 器に盛り付け、飾り用のネギ・黒コショウを振りかけたらチャーハンの完成です。

お菓子作りなどで余りがちな卵白を使った余りもの救済レシピは、お菓子作りが好きな主婦の方に人気があるチャーハンです。レンジだけで簡単に作ることができるお手軽レシピで、卵黄を使わないレシピでも通常のチャーハンと味はほとんど変わりません。

焼きおにぎり

【材料】

  • 残りご飯2~3杯分
  • 醤油お好みの量
  • みりん大さじ2
  • ごま油大さじ1
  • かつおぶしお好みの量
  • いりごま大さじ1

【作り方】
  1. ボウルに材料をすべて入れて、残りご飯を切るようにしながら混ぜます。
  2. おにぎりケースなどで形を整えます。
  3. フライパンに油を少量ひき、両面をこんがり焼いたら焼きおにぎりの完成です。

チャーハンやピラフのような焼き飯レシピも定番ですが、お弁当の焼き飯メニューの定番といえば焼きおにぎりです。薄く成形してパリパリに焼くとおやき風になって、おやつにも重宝します。

冷凍食品でシーフードピラフ

【材料】

  • 残りご飯200g
  • シーフードミックス100g
  • ミックスベジタブル50g
  • バター5g
  • コンソメ1/2個
  • 塩コショウ少々

【作り方】
  1. 鍋に、水・シーフードミックス・コンソメを入れて温めます。
  2. 沸騰する前に、ミックスベジタブルを入れます。
  3. フライパンに、バター・残りご飯・2を入れて炒めます。
  4. 塩コショウで味をととのえたらピラフの完成です。

冷凍食品を使うことで、包丁を使わずに作ることができる簡単ピラフレシピです。シーフードミックスを茹でながら解凍することで、食材の旨味を余すところなく味わうことができます。

残りご飯の人気簡単レシピ【ドリア編】

クリーミーで濃厚なドリアは、ピラフなどと同じく洋食屋さんの人気メニューです。残りご飯を使うとこで時短が可能になる簡単ドリアレシピを紹介します。

ほうれん草とツナのドリア

【材料】

  • 残りご飯2杯分
  • ツナ缶1缶
  • Aほうれん草1/2袋(3cm幅に切ります)
  • A玉ねぎ1/2個(薄切り)
  • A水大さじ1
  • ピザ用チーズ大さじ4
  • 有塩バター20g
  • 薄力粉大さじ2
  • 牛乳300cc
  • Bコンソメ小さじ1/3
  • B塩小さじ1/3
  • Bコショウ少々

【作り方】
  1. 耐熱容器にAの材料を入れ、600wのレンジで2分加熱します。
  2. 違う耐熱容器にバターを入れてふんわりラップをし、600wのレンジで2分加熱します。
  3. 2に薄力粉を加え、ダマにならないように和えます。
  4. 牛乳を数回に分けて加えて、その都度よく混ぜます。
  5. Bの材料を加え、混ぜます。
  6. ラップをせずに、600wのレンジで2分加熱します。
  7. 全体を混ぜ、再び2分加熱します。
  8. 1の野菜・オイルを抜いたツナ缶を混ぜます。
  9. 違う耐熱容器に残りご飯・8・チーズを入れます。
  10. トースターで5分加熱し、焼き色がついたらドリアの完成です。

レンジで作る簡単ホワイトソースレシピは、ドリア以外にもグラタンやシチューにも応用できる人気レシピです。

サイゼ風ドリア

【材料】

  • 残りご飯4杯分
  • 豚ひき肉100g
  • 玉ねぎ1個(みじん切り)
  • 薄力粉大さじ2
  • 水150cc
  • Aトマト缶1/2缶
  • Aケチャップ大さじ4
  • A中濃ソース大さじ2
  • A砂糖小さじ2
  • Aコンソメ大さじ1/2
  • Aおろしニンニク小さじ1
  • A塩小さじ1/4
  • Aコショウ少々
  • 薄力粉(ホワイトソース用)大さじ4
  • バター(ホワイトソース用)40g
  • 牛乳(ホワイトソース用)400cc
  • Bコンソメ(ホワイトソース用)小さじ1
  • B塩(ホワイトソース用)ふたつまみ
  • Bコショウ(ホワイトソース用)少々

【作り方】
  1. ミートソースを作ります。フライパンに油をひき、豚肉・玉ねぎを強火で炒めます。
  2. 豚肉の色が変わってきたら、薄力粉を加えて弱中火で絡めながら炒めます。
  3. 水を数回に分けていれて、薄力粉を溶いていきます。
  4. Aの材料を入れ、木べらで混ぜながら中火で5分加熱します。
  5. ホワイトソースを作ります。洗ったフライパンにホワイトソース用の薄力粉・バターを入れて炒めます。
  6. 粉っぽさがなくなったら、牛乳を数回に分けて入れて混ぜます。
  7. Bの調味料を入れて3分ほど煮て、とろみがつけます。
  8. ホワイトソースの真ん中をあけ、残りご飯を盛り付けます。
  9. 残りご飯の上にミートソースをかけ、ホワイトソースの上にチーズをのせます。
  10. 蓋をして4分蒸し焼きにし、チーズがとろけたらドリアの完成です。

人気ファミレスチェーン店のサイゼリヤのメニューを、自宅で再現したレシピです。耐熱容器に移し替え、レンジを使って蒸し焼きにしても美味しく仕上がります。

ハンバーグたっぷりドリア

【材料】
 

  • A合いびき肉400g
  • A玉ねぎ10個
  • A卵1個
  • Aパン粉1/2カップ
  • A牛乳大さじ1
  • A塩小さじ1
  • Aナツメグ小さじ1
  • B残りご飯300g
  • Bケチャップ大さじ4
  • Bミックスベジタブル50g
  • ホワイトソース1缶
  • Cとろけるチーズ50g
  • C人参1/2本(星形に切っておきます)
  • Cブロッコリー1/2本(食べやすい大きさに切っておきます)
  • Cミニトマト3個(半分に切っておきます)

【作り方】
  1. ボウルに、Aの材料をいれて混ぜます。
  2. 違うボウルに、Bの材料を入れて混ぜます。
  3. 耐熱容器に、1を半量敷き詰めます。
  4. その上から、2を敷き詰めます。
  5. 残りの1を敷き詰め、ホワイトソースをかけます。
  6. Cの材料をのせ、250℃のオーブンで30分焼きます。
  7. 中まで火が通ったら、ドリアの完成です。

お肉もご飯もたっぷり使ったボリュームたっぷりなドリアレシピです。色どりも良く栄養も満点で、子供が集まるパーティーにも重宝します。

とんかつが乗ったがっつりドリア

【材料】

  • 残りご飯200g
  • ピザ用チーズ大さじ2
  • 豚ロース肉1枚
  • 塩コショウ少々
  • 小麦粉適量
  • 溶き卵適量
  • パン粉適量
  • 揚げ油適量
  • 牛乳200ml
  • 玉ねぎ1/4個(薄切り)
  • バター20g
  • 薄力粉(ホワイトソース用)大さじ1
  • 塩コショウ(ホワイトソース用)少々
  • パセリ適量

【作り方】
  1. とんかつを作ります。豚肉の両面に塩コショウで下味をつけます。
  2. 小麦粉・溶き卵・パン粉の順に、衣をつけていきます。
  3. 170℃に熱した油で、きつね色になるまで揚げます。
  4. フライパンにバターを入れ、中火で加熱します。
  5. バターが溶けたら、玉ねぎを加えて炒めます。
  6. 玉ねぎがしんなりしたら薄力粉を加え、ダマがなくなるまで炒めます。
  7. 牛乳を数回に分けて入れ、とろみがつくまで混ぜながら加熱します。
  8. 塩コショウを入れて、味をととのえます。
  9. 耐熱容器にご飯を盛り付け、8・食べやすい大きさに切ったとんかつをのせます。
  10. ピザ用チーズを加え、トースターで5分焼きます。
  11. パセリを散らしたら、ドリアの完成です。

カツ丼のような見た目で食べ応えのあるとんかつドリアレシピは、買ってきたお惣菜とんかつを使っても簡単に作ることができます。

明太子ドリア

【材料】

  • A残りご飯2杯(温めておきます)
  • A有塩バター20g
  • A醤油小さじ1
  • ピザ用チーズ大さじ4
  • 明太子1本(皮を取り除き、ほぐしておきます)
  • 有塩バター(ホワイトソース用)20g
  • 薄力粉大さじ2
  • 牛乳300cc
  • コショウ少々
  • 刻みのり適量

【作り方】
  1. 耐熱容器にバターを入れ、ふんわりとラップをして600wのレンジで30秒加熱します。
  2. 薄力粉を入れ、ダマにならないようによく混ぜます。
  3. 牛乳を数回に分けて加えて、その都度よく混ぜます
  4. ラップはせずに、600wのレンジで2分加熱します。
  5. 一度レンジから取り出してよく混ぜ合わせ、再び2分加熱します。
  6. 飾り用の明太子を少量取り除き、残りの明太子・こしょうを加えます。
  7. Aの材料をボウルに入れて、よく混ぜ合わせます。
  8. 別の耐熱容器に、6・7を盛り付けます。
  9. ピザ用チーズをのせ、トースターで5分加熱します。
  10. 焼き色がついたら、飾り用の明太子と刻みのりをのせてドリアの完成です。

ファミレスの人気メニューでもある明太子ドリアは、少ない具材でできる節約レシピです。賞味期限間近な明太子があるときに、ぜひ試してみてください。

残りご飯の人気簡単レシピ【その他アレンジ編】

残りご飯を使ったレシピは、ドリアやピラフなどの定番メニュー以外にもアレンジ可能です。パンやおやきなど、おやつにもピッタリな人気レシピを厳選しました。

おやき風ライスピザ

【材料】

  • 残りご飯2~3杯分
  • 片栗粉小さじ2
  • サラダ油大さじ2ほど
  • 大葉4枚(千切り)
  • 醤油適量
  • スライスチーズお好みの量
  • しらすお好みの量

【作り方】
  1. ラップを敷いて残りご飯を平たく成形して、両面に片栗粉をまぶします。
  2. フライパンにサラダ油をひき、残りご飯をのせておやきのように焼き色がつくまで焼きます。
  3. 焼き色がついたら裏返し、醤油をかけます。
  4. 片面にスライスチーズをのせ、蓋をして加熱します。
  5. チーズが溶けたら、器に盛り付けます。
  6. しらす・大葉を散らしておやき風ライスピザの完成です。

お餅ピザなどはメジャーなリメイクレシピですが、残りご飯を使ったおやき風ピザはお餅より身近な材料で作ることができるアレンジです。おやきのように香ばしい味わいが美味しい和風ピザを、ぜひ味わってみてください。

ほうれん草おやき

【材料】

  • A残りご飯60g
  • A好きなキノコ30g(茹でてみじん切りにしておきます)
  • Aほうれん草20g(茹でてみじん切りにしておきます)
  • A片栗粉小さじ1
  • ごま油小さじ1/2

【作り方】
  1. ボウルに、Aの食材を入れて混ぜます。
  2. 4等分に分けて丸め、平たくおやきを成形します。
  3. フライパンにごま油をひき、おやきを焼きます。
  4. 両面に焼き色がついたら、おやきの完成です。

赤ちゃんが手掴みで食べられる離乳食レシピは、食物繊維・ミネラル・たんぱく質をご飯と一緒に食べられる栄養満点おやきです。子供のおやつレシピとしても人気があり、たくさん作って冷凍しておくと重宝します。

おやきオムライス

【材料】

  • A残りご飯200g
  • A玉ねぎ1/4個(みじん切り)
  • A人参1/5本(みじん切り)
  • Aソーセージ100g(輪切り)
  • A溶き卵2個
  • バター適量
  • 塩ふたつまみ
  • ケチャップお好みの量

【作り方】
  1. ボウルにAの材料を入れて、よく混ぜます。
  2. パンケーキ用のフライパンにバターを溶かし、おやきの生地を入れます。
  3. 蓋をして弱火で2分ほど焼きます。
  4. おやきを裏返し、再び蓋をして2分加熱します。
  5. 違うフライパンにバター・ケチャップを煮詰めます。
  6. おやきに5をかけたら、おやきオムライスの完成です。

丸い形の簡単おやきオムライスは、ワンプレートランチにもおすすめなレシピです。好きな具材で作ることができるので、冷蔵庫に余っている野菜で作ってみてください。

ホームベーカリーでご飯パン

【材料】

  • 残りご飯200g
  • 水130ml(5℃)
  • A強力粉250g
  • A砂糖16g
  • A塩5g
  • Aバター15g
  • Aドライイースト3g

【作り方】
  1. ホームベーカリーに、水・残りご飯をいれてよく混ぜます。
  2. Aの材料をいれて、食パンモードで焼きます。
  3. 取り出して、網の上などにのせて粗熱を取ります。
  4. 食べやすい大きさにカットしたら、ご飯パンの完成です。

ホームベーカリーに材料を入れるだけで、簡単に作ることができるパンレシピです。残りご飯を入れることで、普通の食パンよりモチモチした食感に仕上がります。同じ材料で、お惣菜パンや菓子パンなどのレシピにもアレンジ可能です。

ご飯でお団子

【材料】

  • 残りご飯200g
  • 片栗粉大さじ4
  • サラダ油大さじ1
  • A醤油大さじ3
  • Aみりん大さじ3
  • 水溶き片栗粉小さじ4
  • 黒すりごま大さじ3
  • 白すりごま大さじ3
  • 砂糖大さじ4(大さじ2づつに分けておきます)

【作り方】
  1. ボウルに残りご飯・片栗粉を入れて、水に濡らした麺棒で潰しながら混ぜます。
  2. まとまってきたら、食べやすい大きさを濡れた手に取って丸めます。
  3. 鍋に大量のお湯を沸かし、成形した団子を3分茹でます。
  4. フライパンにサラダ油をひき、茹でた団子を炒めます。
  5. 焼き色がついたら、半量の団子を取り出します。
  6. 半量の団子が入ったフライパンに、Aの調味料を入れてに煮詰めます。
  7. 水溶き片栗粉を加えて1分ほど弱火で加熱したら、みたらし団子の完成です。
  8. 器を2つ用意し、それぞれに黒すりごま・白すりごまを入れます。
  9. それぞれに砂糖大さじ2を加え、よく混ぜます。
  10. フライパンから取り出しておいた団子に、黒ゴマ・白ごまをあえて胡麻団子を作ります。
  11. お皿にそれぞれの団子を盛り付けたら、完成です。

秋のお月見に、残りご飯を使った簡単団子を作ってみてはいかがでしょうか?紹介しているトッピング以外にも、きなこや醤油味など好きな味付けで楽しんでみてください。

ご飯おはぎ

【材料】

  • A残りご飯200g
  • A砂糖大さじ1/2
  • A塩ひとつまみ
  • Aお湯大さじ2
  • きなこ10g
  • こしあん50g
  • むき甘栗5個

【作り方】
  1. ボウルにAの材料を入れて、麺棒などで潰しながら混ぜます。
  2. ある程度潰したら、5等分します。
  3. 中央にむき甘栗を入れて、丸くします。
  4. 表面にきなこをまぶし、栗の形に成形します。
  5. ラップにこしあんを入れ、おはぎのとんがり部分に粒あんがくるように包みます。
  6. 胡麻などで顔を書いたら、おはぎの完成です。

お団子の他に、お彼岸の季節に食べるおはぎも残りご飯で作ることができます。栗が入ったかわいいおはぎは、子供のおやつにもピッタリなレシピです。

残りご飯の人気簡単レシピを作ってみよう!

微妙な量があまりがちなご飯は、ピラフやドリアなどの洋食で人気のメニューから子供も喜ぶ和菓子などにアレンジすることができます。

時間がかかる難しいレシピも残りご飯を使うと簡単に美味しく作ることができるため、主婦の方にも人気があるレシピばかりです。自分なりのアレンジで、残りご飯も美味しく味わってみてください!

Thumb冷凍ご飯に賞味期限はある?見た目の判断方法や保存容器・解凍法は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb冷やご飯ダイエットで痩せる?嘘か本当か調査!やり方や効果は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb麦ご飯(麦飯)のカロリーを白米と比較!麦ご飯はダイエット向き?種類・炊き方も | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ