2020年03月07日公開
2024年10月12日更新
大根の葉を使うとっておきレシピまとめ!アレンジ次第で定番料理に変身!
大根の葉を使った人気レシピを特集します。大根の葉にはビタミンなどの栄養素が豊富に含まれているので、捨てずに料理に使いましょう。大根の葉を使った簡単レシピを、子供向け、ふりかけ、漬物、おかず、味噌汁、スープ、パスタなどに分けて解説します。
目次
大根の葉を使って簡単に作れる人気レシピ特集!
都市封鎖に備え、非常時用食糧を着々と備蓄中。昨日は大根の葉を大量に八百屋で仕入れました。千切りにして茹でた後、本日より少しずつ冷凍してます。味噌汁によくあいます。 pic.twitter.com/niENfzloJC
— 南泰山@新コロナ蔓延を防げ! (@adfL5PJPimmgWD3) February 29, 2020
鍋物や煮物など一年を通して食べる大根ですが、スーパーや産直で販売形態に違いがある場合があります。スーパーなどではカットしてあり、必要な分だけパック売りしているものなどありますが、葉まで全部ついた状態で販売している場合もあります。
この大根の葉ですが、とても優秀な食材で、捨てるのが勿体無いくらい色々な栄養素を含んています。せっかくなので色々な料理に利用してみましょう。この記事では大根の葉の人気レシピをジャンル別に解説します。
大根の葉の保存方法をご紹介します。きれいに洗った大根の葉をお湯でさっと湯がきます。水気を絞ったら、ザクザクとカットし保存袋に入れてください。冷凍で約2週間保存することができますよ。
大根の葉を使って簡単に作れる人気レシピ【子供向け・お弁当】
大根の葉と味噌まぜごはん
材料
- ご飯・2杯分
- 大根の葉・1本分
- 味噌・50g
- 砂糖・大さじ3
- みりん・大さじ2
- 酒・大さじ1
- ごま油・大さじ1
- 炒りゴマ・適量
- めんつゆ・適量
作り方
- 大根の葉は1cmくらいの長さに切り、ザルに入れてよく洗い水気を切る
- フライパンを熱し、ごま油を入れ大根の葉を炒める
- 少ししんなりしてきたら酒を流し入れ、弱火にしてフライパンに蓋をして蒸す
- 味噌とみりんを良く混ぜ合わせる
- 蒸し終わったら砂糖を加え、さらに味噌を加え混ぜ、仕上げにめんつゆを加えて味を調える
- 全体に味噌が混ざるようにかき混ぜながら炒める
- ボウルにご飯を入れて味噌を良く混ぜ、炒りゴマをトッピングすればできあがりです
このまぜごはんは、大根の葉と味噌を一緒に炒め、ご飯と混ぜ合わせた子供のお弁当におすすめのレシピです。味噌と砂糖で炒めることで、食欲をそそる香ばしさと甘じょっぱさが癖になる和風レシピです。
大根カレー
材料
- 大根・1/2本
- 鶏ひき肉・200g
- カレールウ・1/2箱
- 出汁・750ml
- ほんだし・大さじ2
- 味の素・適量
- 大根の葉・適量
- 塩・少々
- ご飯・1皿
作り方
- 大根の葉を細かく刻む
- 鍋でお湯を沸かし塩を入れ、30秒くらい茹でてザルにあげ、冷水で冷やす
- 大根の皮を剥き、2cmくらいのさいの目切りにする
- 鍋に鶏ひき肉を入れ炒め、さらに大根を入れ混ぜて水分がでるまで炒める
- さらに、出汁、ほんだし、味の素を入れ、アクを取りながら煮立てる
- 煮立ったらカレールウを入れ、溶かしながら混ぜ合わせる
- 大根が柔らかくなるまで弱火で煮込む
- 皿にご飯を盛り付けてカレーをかけ、さらに葉をトッピングすればできあがりです
このカレーは、具材が大根と鶏ひき肉だけのヘルシーレシピです。ビタミン系や食物繊維などの栄養素が豊富で、胃腸を整える効果があり身体にも優しいカレーです。子供にも大人気なカレーにすることで食も進み、ビタミンやミネラルもたっぷり摂取できるおすすめレシピです。
大根の葉ぬか漬けのそぼろ丼
材料
- 大根の葉のぬか漬け・100g
- 糸こんにゃく・100g
- ミンチ肉・150g
- ねぎ・50g
- 生姜・10g
- 煎りごま・大さじ2
- みりん・大さじ1
- 醤油・大さじ1
- ご飯・1人前
作り方
- 大根の葉のぬか漬けをつくる
- 糸こんにゃくを微塵切り、ねぎは小口切り、生姜を擦り下ろす
- フライパンに油をひき、糸こんにゃくを炒め、ぬか漬け、ミンチ肉を入れ混ぜながら炒める
- 具材が混ざったら、みりん、醤油を入れ味付けし、仕上げに煎り胡麻を加えればそぼろの完成です
- 丼にご飯を入れ、そぼろを盛り付ければできあがりです
このそぼろ丼はミンチ肉と大根の葉のぬか漬け、糸こんにゃくを混ぜ込んだ丼物で、子供にも人気があるおすすめレシピです。あらかじめ作り置きしていたぬか漬けとミンチ肉との相性が抜群で、醤油で味つけされ食べやすくなっています。肉がたっぷり入っているので、野菜が苦手な子供でもどんどん食べ進められる満腹レシピです。
大根の葉のおにぎり
材料
- ご飯・2杯分
- 大根の葉・1本分
- ちりめんじゃこ・1/2パック
- 白ごま・小さじ1
- ごま油・小さじ1
- 塩・少々
作り方
- 大根の葉を細かく刻み、蒸し容器に入れ電子レンジで3分加熱する
- 蒸し終わったらボウルに入れ、さらにちりめんじゃこ、ごま油、白ごま、塩を入れ良く混ぜる
- 温かいご飯をボウルに入れ、さらに混ぜ合わせた具材を入れ良く混ぜる
- 適当な大きさのおにぎりを作ればできあがりです
このおにぎりは、大根の葉を刻みご飯に混ぜおにぎりを作るだけの簡単レシピで、お弁当にも最適です。蒸し容器は100均などで販売しているプラスチック容器で十分です。ごま油を混ぜ込むと香りが良く、苦味も気にならなくなり、子供でも美味しくいただけるおすすめレシピです。
大根の葉の味噌ラーメン
材料
- 大根の葉・1本分
- 即席中華みそラーメン・1袋
作り方
- 大根の葉を食べやすい大きさに切る
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら、即席ラーメンの麺を入れ大根の葉も入れる
- 粉末スープをラーメン丼に入れる
- ラーメンをかき混ぜながら茹で柔らかくなったら、丼に入れ粉末スープと良く混ぜればできあがりです
こちらのラーメンは、本格的なラーメンではなく手軽な即席ラーメンを使った時短レシピです。大根の葉を具材として一緒に煮込むだけの簡単レシピで、粉末スープが入って一袋数十円で買える即席ラーメンを使っているので超節約レシピでもあります。
子供に大人気のラーメンを時間をかけず直ぐにだせる最速メニューで、即席ラーメンの種類を変えることで、色々な味わいが楽しめるおすすめの人気レシピです。
大根の葉の菜飯
材料
- 大根の葉・1本分
- 塩・大さじ1
- ご飯・2合
作り方
- 大根の葉を細かく刻み密封袋に入れ、さらに塩を加える
- 手で良く揉み込み、中の空気を抜き冷蔵庫で一晩寝かせる
- 一晩寝かせたらザルに移し水分を抜き、さらに細かく刻む
- ご飯をボウルに入れ大根の葉と良く混ぜ込み、器に盛り付ければできあがりです
この菜飯は、塩漬けした大根の葉をご飯に混ぜ込むだけの簡単レシピです。塩味をしっかりとつけるために冷蔵庫で一晩寝かせるのがポイントです。野菜嫌いの子供でもご飯が進むおすすめレシピで、おにぎりにすればお弁当にも最適です。
大根の葉を使って簡単に作れる人気レシピ【ふりかけ・漬物】
大根の葉のソフトふりかけ
材料
- 大根の葉・1本分
- 醤油・適量
- 酒・適量
- みりん・適量
- 胡麻・適量
- カツオ節・1袋
作り方
- 大根の葉を細かく刻む
- フライパンに大根の葉を入れ炒め、醤油、酒、みりんを加えさらに炒める
- さらに、カツオ節、胡麻を加え炒める
- 具材がカリカリになったらできあがりです
こちらのふりかけは、大根の葉をフライパンで炒めふりかけにすることで保存が利くレシピです。苦味が抑えられカツオ節との相性も抜群で、胡麻風味が効いていてご飯が進みます。栄養素も高いので子供にもおすすめのレシピです。
大根の葉と卵黄のふりかけ
材料
- 大根の葉・200g
- 白ゴマ・50g
- 卵黄・10個分
- 桜えび・50g
- 花かつお・50g
- 砂糖・小さじ5
- 塩・小さじ3
- 油・適量
- うま味調味料・少々
作り方
- 大根の葉を茎から外し、熱湯に塩を入れて軽く茹で、水気をよく絞り、細かく刻む
- フライパンに油を入れて熱し、大根の葉を入れ良く炒める
- 白ゴマ、桜えび、花かつおはそれぞれフライパンで別々に煎り、すり鉢でする
- 卵は硬く茹で、卵黄をフライパンで煎る
- ボウルに具材を入れ良く混ぜ合わせる
- さらに、塩、砂糖を加え味を調え良く混ぜ合わせればできあがりです
こちらののふりかけは、大根の葉と卵黄を使った彩り鮮やかなふりかけです。レシピのポイントは、全てを別々に炒めたり煎ることで、ふりかけにしたときにそれぞれの具材の味わいを感じられ、ミックスされることで美味しさが増すおすすめレシピです。
じゃこ・たらこ・大根の葉のふりかけ
材料
- じゃこ・30g
- たらこ・1/2腹
- 大根の葉・150g
- ごま油・大さじ1
- めんつゆ・小さじ2
- 白炒りごま・小さじ2
作り方
- 大根の葉を微塵切りにする
- フライパンにごま油、じゃこを入れ、中火で1分炒める
- さらに、大根の葉を入れ、しんなりするまで炒める
- しんなりしたら、たらこ、めんつゆ、白炒りごまを入れ中火で約3分炒める
- 水分がなくなるまで炒めれば、ふりかけのできあがりです
こちらのレシピは、大根の葉に塩味の効いたじゃことたらこを合わせたふりかけです。めんつゆを一緒に炒めることで甘めの味付けになり、焼きたらこの香ばしさが食欲をそそる人気レシピです。栄養満点で子供のご飯のおともにもおすすめです。
大根の葉のおかかふりかけ
材料
- 大根の葉・1本分
- 砂糖・小さじ1
- みりん・小さじ2
- 醤油・小さじ2
- カツオ節・適量
作り方
- 大根の葉を微塵切りにする
- フライパンに油をひき大根の葉を炒める
- 脂が馴染んだら、砂糖、みりん、醤油、カツオ節を加え炒める
- 水分がなくなるまで炒めれば、ふりかけのできあがりです
こちらのレシピは、大根の葉とカツオ節をあわせたふりかけです。砂糖と醤油で味付けされ、香ばしいカツオ節と葉の苦味との相性が抜群です。子供でも食べやすいふりかけで、唐辛子をトッピングすれば大人も美味しくいただけるおすすめレシピです。
大根の葉の漬物
材料
- 大根の葉・200g
- 塩・小さじ1
- 水・400cc
- 出し昆布・3cm角位
- 昆布茶1小さじ1/3
作り方
- の大根葉は洗って4等分の長さに切り、塩を全体に揉み込む、
- さらに水を加え、重石をして半日置く
- しっかり手揉みをし、水洗いして塩気を抜いてから水気を絞る
- フリーザーバッグなどに移し、細切りした昆布、昆布茶を加えてよく揉み込む
- 良く馴染んだら、軽く重石をして冷蔵庫で半日置く
- 軽く水気を絞り、お好きな長さに切り揃えればできあがりです
この漬物は一般的な塩漬けではなく、昆布や昆布茶を加え独特の風味をつけたオリジナルレシピです。塩はもちろん使いますが、出汁の効いた昆布を混ぜることで、より味わい深くなり磯の香りも満喫できます。レシピのポイントは、半日ずつ冷蔵庫でしっかりと寝かせることで、大根の葉の隅々まで味が染み抜群の仕上がりになります。
大根の葉キムチ
大根葉のキムチ作りました。 2、3日塩漬けしておいた大根葉に
— ミミカ (@mimiel383) November 8, 2017
ニラ にんにく千切り 唐辛子ペースト 醤油 砂糖 お酢 をざっと混ぜて出来上がりです。 pic.twitter.com/cnqcXdijp8
このキムチは、あらかじめ塩漬けしたおいた大根の葉を色々な香辛料で和えた韓国風の漬物です。唐辛子粉や唐辛子ペースト、刻んだ青唐辛子、にんにく、イカの塩辛、昆布など辛みと旨味の素を漬け込み、混ぜて仕上げます。韓国キムチの薬味ペーストを使った簡単レシピもおすすめです。
擦り下ろし生姜、刻み玉ねぎ、梅肉などを混ぜ色々とアレンジレシピを試して、自分好みのキムチ作りも楽しみの一つです。
大根の葉を使って簡単に作れる人気レシピ【おかず】
大根の葉のちりめんじゃこ炒め
材料
- 大根の葉・1本分
- 春菊・1束
- 人参・1/4本
- ちりめんじゃこ・1パック
- ごま油・適量
- 料理酒・大さじ2
- 醤油・大さじ2
- 砂糖・小さじ1
- みりん・大さじ1
- 煎りごま・適量
作り方
- 大根の葉、春菊、人参を微塵切りにする
- フライパンにごま油を入れ加熱し、野菜を入れ炒める
- 野菜がしんなりしてきたらちりめんじゃこを入れ炒める
- さらに、料理酒、醤油、砂糖、みりんを入れ良く混ぜ合わせる
- 野菜の水分が少なくなったら煎りごまを振りかけ、器に盛り付ければできあがりです
こちらの野菜炒めは、冷蔵庫に残っている野菜を使い、ちりめんじゃこと一緒に炒める簡単レシピです。残った野菜を入れ使い切るのが目標ですので、どうしても量が多くなりますが、作り置きしても美味しくいただけます。ちりめんじゃこの塩味が野菜との相性がよく、どんな野菜を入れても味にまとまりがでます。
栄養も豊富で、野菜嫌いの子供でも甘い味付けにすれば、たくさん食べてくれるおすすめのレシピです。野菜をカラカラに炒めるとふりかけになってしまうので、柔らかめに仕上げるのがポイントです。
大根の葉の煮物
材料
- 大根の葉・2本分
- 塩・適量
- 人参・13/本
- 鶏肉・20g
- さつま揚げ・1袋
- 黄金出汁・大さじ4
- 醤油・大さじ1
- みりん・大さじ1
- 砂糖・大さじ1
作り方
- 鍋にお湯を入れ1%の塩を加え、沸騰させてから大根の葉を入れ15分くらい茹でる
- 人参は拍子木切り、鶏肉は細切り、さつま揚げは食べやすい大きさに切る
- 大根の葉が茹であがったらザルにあげ、流水で冷やし、良く絞り水分を抜き、食べやすい大きさにカットする
- 鍋に具材を入れ、黄金出汁、醤油、みりん、砂糖を加え煮込む
- 人参に火が通り柔らかくなったら、器に盛り付ければできあがりです
こちらの煮物は、大根の葉と冷蔵庫の中にあった、人参、鶏肉、さつま揚げを合わせて煮込んだレシピです。野菜たっぷりのレシピで、鶏肉やさつま揚げを入れることで旨味が増し満足感がアップします。黄金出汁や醤油などで味つけしていて甘めになっているので子供のおかずにもおすすめです。
大根の葉の炒め物
材料
- 大根の葉・大根2本分
- 胡麻油・適量
- 胡麻・適量
- 醤油・適量
作り方
- フライパンに油を引き加熱する
- 大根の葉を入れ強火で炒め、しんなりしてきたら火を止める
- 器に盛り付けて、胡麻油、醤油、胡麻をかけ軽く混ぜればできあがりです
この炒め物は、大根の葉をフライパンで炒めるだけの簡単レシピです。炒める油をオリーブオイルにしたり、調味料を一緒に炒めることで違った味わいが楽しめます。器に盛り付けてから調味料を加えること風味が良くなり、ベーコンや肉類を一緒に炒めるなどのアレンジレシピも豊富です。
ツナと大根の葉炒め
材料
- 大根の葉・1本分
- ツナ缶・1個
- 塩・適量
- 黒胡椒・適量
作り方
- 大根の葉を細かく刻む
- フライパンに油をひき、刻んだ葉とツナを入れ炒める
- 具材が馴染んだら、塩と黒胡椒で味を調える
- ツナから水分が抜けパサパサしたら火を止め、器に盛り付ければできあがりです
このレシピは、大根の葉とツナ缶をフライパンで炒めるだけの簡単レシピで、ツナの甘みが苦味をまろやかにしてくれるので、子供でも美味しくいただけます。
塩胡椒で味付けしますが、調味料を変えることでアレンジレシピも楽しめます。醤油や味噌で味付けすると和風に仕上がり、マヨネーズを使うとさらに食べやすくなり、弁当のおかずにもおすすめです。
大根の葉の油味噌
材料
- 大根の葉・3本分
- 鷹の爪・1本から2本
- 味噌・大さじ3
- 砂糖・大さじ1
- みりん・大さじ1.5
- おかか・適量
作り方
- 大根の葉を水洗いし、細かく刻む
- フライパンに油をひき加熱し、大根の葉と鷹の爪を入れ強火で炒める
- 全体的にしんなりしてきたら、味噌、砂糖、みりん、おかかを加え良く混ぜる
- 調味料が良く馴染み、水分が少なくなってきたら火を止め、器に盛り付ければできあがりです
この炒め物は、大根の葉を味噌で味つけしたものです。辛みをだすために鷹の爪を入れ、じっくりと煮込むことで濃厚な味わいの油味噌に仕上がります。レシピのポイントは、葉を細かく刻み過ぎないことで、炒めていると徐々に水分が抜け丁度良い大きさになります。また、炒め過ぎるとパサパサのふりかけ状になるので注意しましょう。
大根の葉納豆
材料
- 納豆・1パック
- 大根の葉(ぬか漬け)・適量
- おかか・適量
- ごま・適量
- 乾燥海苔・
作り方
- あらかじめ大根の葉のぬか漬けを作っておく
- 納豆を器に入れ、おかかとごまを混ぜたぬか漬けを加え良く混ぜる
- 納豆についているカラシを入れて混ぜ合わせ、さらに醤油を入れ良く混ぜる
- 仕上げに、乾燥海苔をトッピングすればできあがりです
このレシピは、市販の納豆パックに大根の葉のぬか漬けを混ぜ合わせただけの簡単レシピです。朝の定番メニューの納豆にぬか漬けを加えるだけで、今までに食べたことのないシャキシャキ食感の納豆を楽しめます。ぬか漬けは、おかかとごまで下味をつけておくと、より一層美味しくいただけます。
サバ缶と大根の葉のみぞれ煮
こちらの煮物は、サバ缶と大根をポン酢で煮込んだ簡単レシピです。ごま油で大根の葉を炒め、サバ缶を汁ごと入れ混ぜ合わせ、ポン酢と砂糖で味つけします。レシピのポイントは、ポン酢を入れ過ぎると酸っぱくなり過ぎるので、味見をしながら量を加減してください。
大根の葉を使って簡単に作れる人気レシピ【味噌汁・スープ】
大根の葉の赤だし
材料
- 大根の葉・200g
- 油揚げ・40g(2枚)
- 水・750ml
- 赤味噌・70g
- だし顆粒・5g
作り方
- 大根の葉と油揚げを食べやすい大きさに切る
- 鍋でお湯を沸かし沸騰したら大根の葉を煮る
- さらに、だし顆粒と油揚げを加え蓋をして一煮立ちさせる
- 煮立ったら赤味噌を加えよく混ぜればできあがりです
この赤だし味噌汁は、大根の葉と油揚げを濃厚な味わいの赤味噌で仕上げています。具材は大根の葉と油揚げだけの簡単レシピで、どちらも赤味噌との相性が良く素材の美味しさを感じることができます。大人はもちろん子供にも人気で、ビタミンやミネラルの栄養素を豊富に摂取することができるおすすめレシピです。
玉ねぎと大根の葉の味噌汁
材料
- 大根・1/4本
- 大根の葉・1本分
- 玉ねぎ・1/2個
- 出汁入り味噌・大さじ2
作り方
- 大根は千切り、大根の葉は細かく刻み、玉ねぎは薄切りにする
- 鍋でお湯を沸かし、大根、大根の葉、玉ねぎをいれ煮込む
- 少し煮立ったら出汁入り味噌を、少しずつ混ぜながら溶かす
- 弱火にして煮詰めればできあがりです
こちらの味噌汁は、大根と玉ねぎの味噌汁を出汁入り味噌で作る簡単レシピです。しっかり煮込むことで、大根の辛みや玉ねぎの甘みなど素材の味を感じることのできる人気味噌汁です。旨味調味料などを加えると、また違った味わいの味噌汁に仕上げることができます。
大根おろしと大根の葉の蕎麦
材料
- 大根・1本(小サイズ)
- めんつゆ・大さじ3
- お湯・150cc
- 蕎麦・1人前
作り方
- 大根の葉を落とし、大根おろしを作り、大根の葉は細かく刻む
- 丼にめんつゆを入れ、さらに大根の葉を入れお湯を注ぐ
- 丼にラップをして、500wの電子レンジで5分加熱する
- 鍋でお湯を沸かし蕎麦を茹でる
- 茹で終わったらザルにあげ水分を切る
- 大根の葉の入った丼に蕎麦を入れ、大根おろしをトッピングすればできあがりです
こちらの蕎麦は、大根の葉を具材にした温かい蕎麦で、小サイズの大根1本全てを使いきる無駄のないレシピです。市販のめんつゆに漬け込み電子レンジで加熱することで、葉がフワフワに仕上がります。辛みの効いた大根おろしと甘みがあるめんつゆとの相性が抜群で、出汁の効いた蕎麦を味わえるおすすめレシピです。
大根の葉のポタージュ
大根葉のポタージュ じゃが芋と玉ねぎ入り。
— kumamo (@ku_ma_mo) February 17, 2020
大根葉は冷凍すると優しい味になるネ ( ˘ㅂ˘ ) pic.twitter.com/QV47FBX5XN
このポタージュは、大根の葉、じゃがいも、玉ねぎの野菜をたっぷり使って作る健康に良いスープレシピです。野菜はできるだけ細かくカットすることがポイントで、ミキサーやブレンダーで撹拌してから鍋に入れます。バターやマーガリンでコクをだし、牛乳を加えてコトコトじっくりと煮込み、塩胡椒で味を調えます。
ブクブクと沸騰させると水分が抜け過ぎて、ドロドロになるのでスープ状にならないので注意しましょう。アレンジレシピは、牛乳ではなく豆乳で煮込むと、ほんのり甘く仕上がり子供にもおすすめです。
ポタージュは、見た目も美しく各種野菜の味わいも絶妙でおもてなしにも最適。
大根の葉の中華スープ
三浦大根の葉。10日以上経ってるのにシャキシャキ!
— ゆうさと (@ishter4510) January 8, 2019
中華スープに辛みが合うっ。捨てるところなし!すばら(*^◯^*) pic.twitter.com/NGFTdhlgtI
こちらは、大根の葉、にんじん、えのき、玉子などをとろみのある中華スープに仕上げたレシピです。鶏がらスープの素で味つけした具だくさんの中華スープで、醤油や料理酒で味を調え、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。
子供にも人気の醤油味で苦味も気にならず、とろみがあるので食べやすく野菜をたっぷり摂取できるおすすめレシピです。アレンジレシピは、ブロッコリーの茎を千切りにしたり、ほうれん草や白菜など色々な野菜を加えても美味しくいただけます。
大根の葉のコンソメスープ
葉大根の小さい根っこはコンソメスープにしてみた(^^)/ pic.twitter.com/CkE682CKGk
— はっし~ (@hassywindsurf) October 1, 2017
こちらのスープは、大根の葉、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ウィンナー、コーンなど野菜たっぷりのコンソメスープです。具材の種類をたくさん使うことで色々な味が楽しめ、色合いも良くなり食欲をそそる仕上がりになります。コンソメキューブを使うだけの簡単レシピで、具材は自宅にあるものを使って自由につくれます。
大根の葉を使って簡単に作れる人気レシピ【パスタ】
大根の葉とちりめんじゃこの和風パスタ
材料
- パスタ ・160g
- お湯・300ml
- 塩・ひとつかみ
- オリーブオイル・大さじ2
- にんにく・1片
- 豚バラ薄切り肉・100g
- 大根の葉・30cm
- ちりめんじゃこ・大さじ3
- 糸とうがらし・適量
- みりん・大さじ4
- 醤油・大さじ3
- 塩こしょう・適量
作り方
- にんにくは微塵切りに、豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切り、大根の葉は細かく切る
- 弱火のフライパンに、にんにく、オリーブオイルを炒め、香りが立ったら豚バラ肉を入れ炒め、さらに、塩胡椒を加えカリカリに焼き上げる
- 同時に鍋でお湯を温め、塩をいれて煮立てパスタを茹で始める
- 豚バラ肉がカリカリになったら、大根の葉を入れ中火にし良く混ぜ、ちりめんじゃこを加え強火にして炒める
- 良く混ざりあったら、みりん、醤油を加え沸騰させてから火を止める
- パスタが茹で上がったらフライパンに入れ良く和える
- 器に盛り付けて、ちりめんじゃこ、糸とうがらしをトッピングすればできあがりです
こちらの和風パスタは色鮮やかな大根の葉と豚バラ肉、塩味の効いたちりめんじゃこを使い、和風の調味料で仕上げた人気レシピです。絶妙な苦味と豚バラ肉の甘味の相性が抜群で、ちりめんじゃこの塩味がアクセントなり、炒めて和えるだけの簡単おすすめレシピです。
大根の葉のペペロンチーノ
材料
- 大根の葉・1本分
- きのこ・1個
- ハム・1枚
- にんにく・1片
- 塩胡椒・適量
- オリーブオイル・大さじ2
- 醤油・大さじ1
- 一味唐辛子・適量
- パスタ・1人分
- 塩・小さじ1
作り方
- 大根の葉を4cmの大きさに切り、きのことハムは細かく切る
- 鍋にお湯を沸かし塩を入れパスタを茹でる
- パスタがある程度柔らかくなったら大根の葉を入れ、約4分茹でる
- 茹で上がったらザルにあげ、湯切りをする
- フライパンにオリーブオイルを入れ加熱し、きのことハムを入れ、さらに具材とにんにくを加え良く炒める
- さらに塩胡椒、醤油、一味唐辛子を加え味を調え軽く炒め、器に盛り付ければできあがりです
こちらはパスタは、大根の葉を大きくカットしメインの具材に使い、きのこやハムと合わせた簡単レシピです。オリーブオイルとにんにくチューブを使うだけで本格的なペペロンチーノに近い仕上がりになる人気レシピです。栄養価の高い大根の葉もタップリと摂取できることから、野菜が苦手の子供にもおすすめのレシピです。
大根ジェノベーゼパスタ
今日のランチは
— 斐梨🐣💛ママたん (@hina_mama_tan) November 21, 2018
パスタ🍝作りました✨✨
厚切りベーコンと玉葱、
大根の葉のジェノベーゼ🌿🍃
ひなにも好評でした😆🍽💕
今母がデイから帰宅したので
これから娘の高校に
お迎えに行って来ます🚙💦💦#簡単パスタ#ジェノベーゼ pic.twitter.com/KewOPp2ZgH
こちらのジェノベーゼは、緑色が鮮やかな大根の葉をソースに使ったパスタです。ジェノベーゼソースはバジルや松の実は入ってないものの、にんにく、オリーブオイル、カシューナッツなどを使用していて本格的な味わいです。レシピのポイントは、ソースにカシューナッツを入れることでソースにまとまりがでます。
具材には鶏もも肉、アスパラなどが入り見た目も美しいパスタです。アレンジレシピは、鶏モモ肉を豚バラ肉やベーコンに変えてもマッチしますし、野菜はお好みで色々加えても美味しくいただけます。
生ハムとしめじと大根の葉のクリームパスタ
🍀今日の晩御飯
— みゆ (@miyu261022) November 10, 2019
大根葉とホワイトしめじと鶏肉のクリームパスタ
すごく美味しく出来ました!
エビや旬の牡蠣を添えたらお店で出せるかも(*´ー`*) pic.twitter.com/idExu8FmMK
こちらは、生ハムの塩気と大根の葉のシャキシャキが楽しめるクリームパスタです。自宅に置いてある生クリーム、白だし、旨味調味料でホワイトソースを作り、冷蔵庫に入っている野菜や具材を使うレシピです。
アレンジレシピは、生ハムをベーコンに変えたり、下味をつけた肉類に変えても美味しくいただけます。ホワイトソースとの相性が良い塩胡椒やブラックペッパーをトッピングするとさらに大人の味に仕上がります。
大根の葉とベーコンの和風パスタ
昼飯
— kojiro (@526_M) November 29, 2012
ベーコンと大根の葉の和風パスタ
食べるラー油でちょい辛にしてみました。 pic.twitter.com/c75HUfXZ
こちらの和風パスタは、相性が良い大根の葉とベーコンを具材にして出汁醤油で味付けしただけの簡単レシピです。オリーブオイルとにんにくの微塵切りで炒めることで風味が良くなり、醤油とバターで味付けすることで香ばしい仕上がりになります。大人はもちろん子供にも人気のメニューで、栄養素もしっかり摂れるおすすめレシピです。
具材を使ったアレンジレシピも豊富で、パスタをうどんに変えたり、まぜご飯にしたり、仕上げに粉チーズや鷹の爪をかけたり色々と楽しめます。さらに、しらす、ほうれん草、玉ねぎ、イカなどの具材を追加するレシピも人気があります。
大根の葉は捨てずに簡単レシピで定番料理を増やそう!
スーパーで葉付きの大根が手に入ってうれしい pic.twitter.com/IHju6P1jOS
— チーフ (@SW_Chief) December 13, 2019
この記事では大根の葉の人気レシピをジャンル別に紹介しました。栄養成分を豊富に含み、独特の味わいと食感が楽しめる大根の葉は、色々なレシピと合わせることのできる万能食材です。肉類や他の野菜との相性も良く、料理のメインにすることもできるし、脇役やトッピングとしても存在感を発揮します。
大根を購入する場合には、あえて葉付きのものを選び料理にチャレンジしてみましょう。料理のバリエーションも増えるし、無駄なくお得に栄養を摂取することができるので絶対におすすめです。