揚げない唐揚げでヘルシーに!トースターやオーブンの簡単作り方!
唐揚げは、揚げると名前についているので、揚げないと作れないと思い込んでいませんか?実は唐揚げは油で揚げなくても、からっとおいしく作ることができます。今回は揚げないでおいしくからあげを作る方法を徹底リサーチしました。揚げない唐揚げは、揚げ油を用意しなくて済むので、揚げ物が苦手な方も楽々作ることができます。今まで揚げるのが面倒でお惣菜に頼りがちだった方も必見です!
目次
揚げない唐揚げはカロリーを気にせずに食べられる!
みんな大好きな唐揚げ。かりっとした食感と、ジューシーな鶏肉の味わいが絶品で、ごはんが何杯でもいただけそうなほどおいしい大定番のおかずです。でも、唐揚げを作る工程には「揚げる」という工程が欠かせません。揚げ油を用意して、油ハネをクリアし、後片付けのことまで考えるとどうしても面倒になってしまいます。そこで、今回は唐揚げを揚げずに作れる方法を大特集します!
揚げない唐揚げは手軽に作れて、キッチンも汚れず、後片付けも楽チン、おまけに揚げない分、油で揚げた唐揚げよりもヘルシーと、いいことづくめです。工程も簡単なので覚えておくと損はありません。どこのご家庭にもあるトースターやオーブンを使った揚げない唐揚げの作り方のレシピをご紹介します。これからは揚げない唐揚げで、自分を楽にしてあげませんか?
揚げない唐揚げのフライパンを使った作り方
少ない油で作れるのでお弁当作りにもおすすめ
揚げない唐揚げは揚げ油で揚げる唐揚げよりも、少ない油で調理することができます。使う油の量はたった大さじ1で十分からっとしたおいしい唐揚げを作ることができるので、油の量を節約することができますし、カロリーもずいぶん低くなります。使う油が少ない分、油ハネなどの心配もないので、揚げ物が苦手な方も作りやすいというもメリットです。今まで揚げ物が苦手で唐揚げを敬遠していた方も、揚げない方法がおすすめです!
フライパンで作る揚げない唐揚げの材料
早速揚げない唐揚げの作り方を紹介していきます。揚げない唐揚げに必要な材料は、鶏もも肉100g、しょうゆ小さじ1、酒小さじ1、おろししょうが小さじ1/3、砂糖小さじ1/3、片栗粉大さじ2、油大さじ1です。こちらの分量は1人分なので、2人、3人など多めに作る場合は、材料を人数に合わせて増やしてください。おうちにいつもある材料で作れるので、思い立った時にもすぐ作ることができます。
鶏肉の下ごしらえはビニール袋で簡単!
揚げない唐揚げは下ごしらえもビニール袋を使って、洗う手間をとことん省略していきます。ボウルなどを使うと、ベタベタの汚れを洗わなくてはならないのですが、ビニール袋を使うと、下ごしらえが終わったあとぽいっとゴミ箱に捨てるだけで済むのでとても便利です。鶏もも肉は火が通りやすいよう3cm角程度の小さめの一口大に切ります。その後ビニール袋に鶏肉としょうゆ、酒、おろししょうが、砂糖を入れて揉み込んでください。
鶏肉に調味料をいれて揉み込んだら、片栗粉大さじ1を入れてさらに揉み込みます。しっかり揉み込めたら、仕上げに片栗粉大さじ1を入れて袋を膨らませ、全体的に片栗粉をまぶしつければ下ごしらえの完了です。片栗粉を2回に分けて入れるのは、最後に片栗粉をまぶしつけることで、からっと仕上げるためです。ちょっとしたひと手間ですが、仕上がりが変わってきますので、省略しないように行ってください。
揚げない唐揚げの作り方
揚げない唐揚げ、次はいよいよ調理していきます。フライパンに油大さじ1を入れたら中火で熱します。下ごしらえした鶏肉の皮側を下にして並べます。油大さじ1だけ?と思われるかもしれませんが、鶏肉からも脂が出てくるので、たった大さじ1の油だけでもかりっとした唐揚げができます。脂の少ない鶏の胸肉やささみなどで唐揚げをつくる場合は、油を大さじ2程度入れることをおすすめします。
唐揚げの片面がかりっとし、よい揚げ色が付いたら裏返して、もう片面も同様に揚げ焼きしていきます。両面がきつね色になり、かりっとしたら出来上がりです。キッチンペーパーなどの上に取り出し、油を切ったらお皿に盛り付けましょう。揚げない唐揚げを上手に作るコツは、鶏肉を薄く小さめに切ることです。そうすることで少ない油でも火が通りやすく、カリカリの面積が増えるので、切るときは小さく薄めを心がけましょう。
揚げない唐揚げのトースターを使った作り方
テレビで紹介されたみきママの人気レシピ
人気テレビ番組で紹介された話題のみきママによる揚げない唐揚げレシピは、トースターを使って作る、というもの。トースターで作る揚げない唐揚げは、油で揚げる時とは異なり目を離していてもよいので、その間に別の料理を作ることができるのもメリットです。子供が3人にて毎日大忙しのみきママならではのトースターを使った簡単揚げないからあげレシピは大反響を呼び、真似して作る人が続出しました。ぜひお試しください。
トースターで作る揚げない唐揚げの材料と下ごしらえ
揚げないトースターを使った唐揚げの材料は鶏もも肉1枚、しょうゆ大さじ1.5、おろしにんにく小さじ1/4、おろししょうが小さじ1/4、片栗粉大さじ3、サラダ油大さじ1です。下ごしらえは、まず鶏もも肉を12等分に切ります。この時厚さがバラバラにならないように均等にすると、トースターで焼いた時に焼きムラができにくくなります。
ボウル、またはビニール袋に切った鶏もも肉を入れ、しょうゆ、おろしにんにく、おろししょうがをもみ込み、すぐに片栗粉をまぶします。こちらはトースターで揚げない唐揚げの2人分の分量になります。もし、1人分だけ作りたいときは分量を半分に、4人分で作りたいときは倍にするなど調整していただけると良いと思います。
トースターを使った揚げない唐揚げの作り方
トースターを使った上げないからあげのつくり方、次はトースターで焼く工程に移ります。トースターに付属のトレイが付いている方は、トースターのトレイにアルミホイルをしきさらあ油大さじ1を塗ったあと鶏肉を並べ、さらに上からサラダ油大さじ1を回しかけます。あとは1000wのオーブントースターで20分焼けばOKです。トースターにアルミホイルをしくときは、一度アルミホイルをクシャクシャに丸めてから広げてください。
そうすることで、鶏肉がこびりつきにくくすっと取れます。お持ちのトースターにトレイが付属していない方は、鶏の脂が落ちないように市販のトースター用のトレイを用意するか、アルミホイルを何重かに重ね合わせて自作のトースター用トレイを作っても構いません。トースターに脂が落ちると危ないので、脂が落ちないようにアルミホイルの淵を少し上げてトレイ状にしておくことをおすすめします。
揚げない唐揚げのオーブンを使った作り方
油の量も少なくカロリーも気にならない!
揚げない唐揚げ、次はオーブンを使った作り方を紹介します。オーブンを使うと使う油の量がとても少なくて済むので、カロリーが抑えらられるのがポイントです。鶏そのものの油でからっと焼き上げることが出来るから、食感は普通のからあげみたいなのに、かなりのカロリーオフが実現します。特にダイエット中の方や、カロリーが気になる方にはオーブンを使った揚げない唐揚げの作り方がおすすめです。
そもそも唐揚げの1個当たりのカロリーがどのくらいか知っていますか?普通に作った唐揚げは1個当たり30gで70キロカロリーほどとなっています。意外と少な思われるかもしれませんが、唐揚げは大抵1個では済みません。2~3個食べると100gほどになり、カロリーはあっという間に290キロカロリーほどになってしまいます。唐揚げ1個につき、おにぎり1個分くらいのカロリーに相当するので、高カロリーな食べ物と言えます。
では、オーブンを使った揚げない唐揚げのカロリーは、100gで200キロカロリーほどとなります。スチームオーブンを使うと100g当たり唐揚げのカロリーは200キロカロリー~230キロカリーほどになります。オーブンやスチームオーブンを使った揚げない唐揚げは、普通に作った唐揚げよりも1/3ほどのカロリーをカットすることができるので、やらない手はありません。
オーブンで作る揚げない唐揚げの材料
オーブンで作る揚げない唐揚げの材料ですが、鶏もも肉2枚、にんにくのすりおろし1片、しょうがのすりおろし1片、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、卵大さじ3、塩こしょう少々、片栗粉大さじ6、ごま油大さじ1です。にんにくの臭いが気になる方はにんにくを抜いても構いません。また、子供のいるご家庭で作る場合、しょうがが苦手ならこちらも抜いても大丈夫です。お好みで調整してください。
オーブンを使った揚げない唐揚げの作り方
オーブンを使って揚げない唐揚げを作っていきます。まず鶏肉は食べやすい大きさの一口大にカットして、ビニール袋に入れます。調味料をすべて加えたら手で揉み込んでください。卵はしっかり混ぜてから加えてください。空気を抜くようにビニール袋を縛ったら冷蔵庫に入れて30分以上休ませてください。ボウルに鶏肉を移し、片栗粉を加えて粉っぽさがなくなるまで揉み込んだら、ゴマ油を加えてさらに揉み込んでください。
オーブンの天板にクッキングシートをひき、唐揚げのお肉を感覚を開けて並べ、220度のオーブンで25分~30分焼き、こんがりとよい焼き色がつき、中まで火が通ったらできあがりです。お使いのオーブンによって焼き時間が変わってくるので、オーブンに合わせて様子を見ながら焼いてください。揚げないからとってもヘルシーにできますし、油の処理もいらないのでとても楽です。ごま油の風味がきいて抜群においしいのでお試し下さい!
揚げない唐揚げの簡単おすすめレシピを紹介
油無しでカロリーカット!「魚焼きグリル活用の揚げない唐揚げ」
揚げない唐揚げは魚焼きグリルでも作ることができます。油で揚げないのでとても楽に作れますし、後片付けもあっという間にすみます。一人暮らしの方で揚げ物はちょっと、という方にぜひ作っていただきたいです。材料は鶏胸肉200g、しょうゆ小さじ1、酒小さじ1、オイスターソース小さじ1、しょうがすりおろし小さじ1/2、にんにくすりおろし小さじ1/4、こしょう少々、片栗粉小さじ2、小麦粉大さじ1、粉パプリカ小さじ1/2です。
揚げない唐揚げは魚焼きグリルでも作ることができます。油で揚げないのでとても楽に作れますし、後片付けもあっという間にすみます。一人暮らしの方で揚げ物はちょっと、という方にぜひ作っていただきたいです。材料は鶏胸肉200g、しょうゆ小さじ1、酒小さじ1、オイスターソース小さじ1、しょうがすりおろし小さじ1/2、にんにくすりおろし小さじ1/4、こしょう少々、片栗粉小さじ2、小麦粉大さじ1、粉パプリカ小さじ1/2です。
しっかり水分を拭き取ることでからっと仕上がりますので、やってみてください。片栗粉、小麦粉、粉パプリカをよく混ぜ合わせ、下味を拭き取った鶏肉にまんべんなくつけ、ふっくらと形を整えます。オーブン皿に並べ、魚焼きグリルで皮面から7分程度焼き、キッチンペーパーで油を拭きます。一度裏返し3分焼いたら再び裏返して皮面を5分焼いたら完成です。揚げないで作ったとは思えないほどからっとできるので、お試しください。
ふっくらやわらか「揚げないカレー唐揚げ」
いつもの唐揚げに飽きたら、食欲をそそるぴりっと辛いカレー風味の揚げない唐揚げはいかがでしょうか?ごはんのおかずにはもちろん、ビールのおつまみにもぴったりです。揚げないカレー唐揚げの材料は鶏もも肉300g、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、カレー粉大さじ1、塩こしょう少々、片栗粉大さじ1、サラダ油適量です。揚げないカレー唐揚げの作り方は、まず鶏肉を一口大の食べやすい大きさに切り分けます。
鶏肉をポリ袋に入れ、塩コショウと酒を回しかけ、10分程度浸けます。さらに醤油とカレー粉をまぶし、20分程度浸けてください。残っている汁気が多い場合は、キッチンペーパーなどで吸うか、ポリ袋を交換しましょう。片栗粉をまぶし、やや多めの油を熱したフライパンで揚げ焼きにし、中まで火が通れば完成です。揚げないのに、からっと仕上がるのでダイエット中の方にも、カロリーが気になる方もおいしく食べられます!
甘辛味が最高!「揚げない唐揚げ甘辛ダレ」
揚げない唐揚げの甘辛ダレバージョンです。子供も大好きな味付けなので、作ってみてあげてください。そのまま食べても美味しいですし、ごはんの上に乗せて丼にするのもおすすめです。揚げない唐揚げ甘辛ダレの材料は、鶏ももに肉1枚、酒大さじ1、塩こしょう少々、卵白1個、片栗粉大さじ3、薄力粉大さじ1、酒大さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、油適量になります。鶏肉は胸肉でもOKです。
揚げない唐揚げ甘辛ダレの作り方ですが、鶏肉を食べやすい大きさに切ります。胸肉を使う場合は叩いて繊維を壊しておくと、胸肉なのにパサパサしません。ポリ袋に鶏肉を入れて酒、塩コショウで下味をつけ、卵白を全体に混ぜこみ馴染ませます。片栗粉、薄力粉を合わせ全体にまぶします。油を広げたフライパンで焼きます。全体を焼いたら、余分な油を拭き取り、調味料を入れてとろみがつくまで中火で加熱し、絡ませたら完成です。
ヘルシーなのに食べごたえあり「鶏胸肉のピザ風味唐揚げ」
揚げない唐揚げのさらなるバリエーションレシピで、ピザ風味の唐揚げはいかがでしょうか?揚げないで作れるので、とても簡単に出来て、後片付けも楽々といいことづくめです。ピザ風トーストの素を使うので、とても楽ちんですが、ない方はピザソースで代用しても構いません。揚げない鶏胸肉のピザ風味唐揚げの材料は、鶏胸肉1枚、ピザ風トーストの素2包、マヨネーズ大さじ1、オリーブオイル大さじ1、片栗粉大さじ2です。
揚げない鶏胸肉のピザ風味唐揚げの作り方ですが、鶏胸肉の筋を取り、一口大のそぎ切りにします。袋に鶏胸肉、マヨネーズ、ピザ風トーストの素を入れてよく揉み込みます。鶏肉を入れた袋の口を縛り、冷蔵庫で30分~1時間休ませます。袋を開け、鶏肉に片栗粉をまぶしたら、熱熱したフライパンにオリーブオイルを引いて、鶏胸肉を焼き、片面に焼き色がついたらひっくり返して蓋をし、蒸し焼きにします。お皿に盛り付けたら完成です。
味噌味がごはんに合う!「揚げない味噌唐揚げ」
揚げない唐揚げの味噌味バージョンです。しっかり味噌で味をつけているので、白いごはんがどんどん進みます。冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。揚げない味噌唐揚げの材料は、鶏もも肉1枚、味噌大さじ1、卵1個、片栗粉大さじ2、にんにくのすりおろし1片です。
揚げない味噌唐揚げの作り方は、鶏もも肉を一口大に切り、味噌、にんにくをつけてひと晩ほど冷蔵庫で寝かせます。しっかり味をなじませることで味が染み込みおいしくなります。冷蔵庫から鶏肉を取り出し、溶き卵、片栗粉を入れて混ぜます。天板に魚焼きグリルの網を敷き、鶏肉を乗せます。250度のオーブンで予熱せずに鶏肉を10分焼いたら、裏側も250度で10分焼いたら出来上がりです。
ピリ辛韓国風「揚げないヤンニョムチキン」
ヤンニョムチキンは、コチュジャンを使ったピリ辛な韓国でよく食べられている鶏の唐揚げです。揚げないレシピで、ヘルシーにおいしく作りましょう!揚げないヤンニョムチキンの材料は、鶏もも肉1枚、塩こしょう少々、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、片栗粉適量、油大さじ1、ねぎ少々、ケチャップ大さじ4、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ1、いりごま大さじ1、おろしにんにく大さじ1です。
揚げないヤンニョムチキンのつくり方ですが、鶏もも肉を一口サイズに切り、塩胡椒、酒、醤油で下味を付け、馴染んだら多めの片栗粉と油をまぶします。鶏肉をグリルプレートに並べトースターで8分加熱します。焼いている間にコチュジャンとケチャップ、砂糖、酢、いりごま、おろしにんにくを混ぜ合わせヤンニョムを作っておきます。焼きあがった唐揚げにヤンニョムを絡め、お皿に盛り付けネギを散らたら出来上がりです。
肉好きさんも大満足「揚げない手羽元の唐揚げ」
ボリュームたっぷりの手羽元の唐揚げも揚げないレシピで少しでもヘルシーに作ります。少々食べ過ぎても平気かもしれません!見栄えも豪華なので、クリスマスなどに作るのもおすすめです。揚げない手羽元の唐揚げの材料は、手羽元600g(約9本)、しょうゆ大さじ5、酒大さじ1/2、ごま油大さじ1/2、にんにくすりおろし1片、しょうがすりおろし小さじ1、りんごすりおろし大さじ1、片栗粉適量、サラダ油適量を用意してください。
揚げない手羽元の唐揚げの作りかたですが、ビニール袋にしょうゆ、酒、ごま油、にんにくすりおろし、しょうがすりおろし、りんごすりおろしと手羽元を入れ、袋の上から軽く揉み込んで冷蔵庫で1時間以上寝かせます。手羽元に片栗粉をまぶし、余分な粉は手でしっかり叩いておきます。フライパンに少し多めのサラダ油を入れ加熱し、手羽元を皮目から揚げ焼きにします。手羽元の片面に良い焼き色がついたら返して全面焼き、完成です。
さっぱり食べられる!「揚げない唐揚げ野菜ソース」
揚げない唐揚げにさっぱりとした野菜ソースをかけていただくアレンジレシピです。見た目も華やかなのでパーティやおもてなしにもぴったりです。揚げない唐揚げ野菜ソースの材料は、鶏もも肉400g、鶏がらスープの素大さじ1.5、砂糖大さじ1、酒大さじ1、片栗粉適量、野菜ソースの材料は、たまねぎ1/2個、プチトマト4個、パセリ少々、すし酢大さじ1.5、レモン汁大さじ1、しょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1、塩コショウ少々です。
揚げない唐揚げ野菜ソースの作り方は、玉ねぎ、プチトマト、パセリはみじん切りにして、すし酢、レモン汁、醤油、ごま油、塩コショウを混ぜておきます。鶏モモ肉は大きめの一口大に切って鶏ガラスープの素、砂糖、酒を揉み込んで10分置き、片栗粉、鶏肉を入れて揉みます。フライパンに、多目の油を熱し、鶏肉を焼いていきます。両面こんがりと焼き、お皿に盛り付け野菜ソースを添えて、食べる時にかけながらいただきます。
揚げない唐揚げレシピで美味しくヘルシーの作ってみよう!
揚げない唐揚げのレシピをいろいろな方法で紹介してきましたが、いかがでしたか?唐揚げは揚げないとおいしくないんじゃないの、と思われている方は、一度騙されたと思って今回紹介した方法で作ってみてください。きっと揚げて作った唐揚げと遜色ないほどおいしいので、きっとハマると思います。揚げない唐揚げはカロリーも抑えられ、後片付けも楽といいことづくめなので、ぜひ試してみていただければと思います!