ハイボールのアルコール度数は?ビールやサワーと比べて酔いにくい?

ハイボールと言えば、スッキリとした後味が特徴のお酒です。ビールやサワーと比べるとハイボールのアルコール度数はどのくらいなのでしょう?「酔いにくい」と耳にしますが、実際のところどうなのでしょうか?今回は、ハイボールのアルコール度数などについて調べてみました!

ハイボールのアルコール度数は?ビールやサワーと比べて酔いにくい?のイメージ

目次

  1. 1ハイボールってどんな飲み物?
  2. 2ハイボールの度数は?
  3. 3ハイボールとビールのアルコール度数を比べてみると?
  4. 4ハイボールとサワーのアルコール度数を比べてみると?
  5. 5ハイボールが酔いにくいと言われる理由や注意点
  6. 6ハイボールを自宅で作る時は?
  7. 7さらに飲みやすくハイボールの魅力を上げるアレンジ
  8. 8【まとめ】ハイボールのアルコール度数と酔いにくい理由について

ハイボールってどんな飲み物?

ハイボールの注がれたジョッキ2つ
barusutairuさんの投稿
26871123 2000556500217067 4421723879827832832 n

ハイボールとは、一般的にはウィスキーをソーダ(炭酸水)で割ったお酒のことで、カクテルの一種です。また、広義ではスピリッツ(蒸留酒)やリキュール(混成酒)を、ジュースやソーダやコーラなどの炭酸飲料などで、アルコールの含まれていない飲料で割ったものもハイボールと呼ばれます。

yatsushirosadaharuさんの投稿
27578376 190688345011765 9197566791008649216 n

若い女性やお酒に馴染みがない方だと、「ウィスキー」と聞くと敷居が高いものだと感じてしまうのではないでしょうか?しかし、ハイボールは炭酸が入ることでお酒が苦手な人でも飲みやすくなります。ここ数年では、ウイスキーをテーマにしたテレビドラマや、有名な女優さんが出ているCMなどで、親しみを覚えている方も多いでしょう。
 

ハイボールってどんな味?

悩む女性
mckensakuさんの投稿
27573416 150937868954227 2594046099438174208 n

冷えた氷と炭酸が入っているので、スッキリと爽やかな味がします。ウイスキーの風味が苦手な方やアルコールに慣れていない方でも、炭酸で緩和されるので飲みやすくなります。味そのものは、ウィスキーの味がベースになるため、ウイスキーの味次第になります。

ハイボールの度数は?

y_o_n_e_p_o_nさんの投稿
26864502 2052513485030243 4442325390542766080 n
chihi120さんの投稿
27891038 217528058804267 3715820956480962560 n

ハイボールに使われる、ウイスキーの多くは、大体40度~43度のアルコール度数です。このままでは強いですが、ハイボール用にソーダで割ると、7~9度のアルコール度数になります。少し低めになると、5度のものもあります。ウィスキーそのもののアルコール度数と、使うソーダの割合で決まります。
 

グラスに入れた時のアルコール摂取量は?

ハイボールで乾杯している様子
blues_lovinさんの投稿
28152253 1619292608155647 1363339142213140480 n

アルコールの摂取量で考えるとどれくらいなのでしょうか?居酒屋でハイボールを出すときによく使われる300mlのグラスに、大きめの氷を2、3個入れ、ウィスキーとソーダ水と合わせて135mlの液体を注ぎます。

shibasuke4649さんの投稿
27890562 525093384550775 2726454022708920320 n

ハイボールの割合として、ウィスキーとソーダ水を1:3とすると、ウイスキーの量は約30mlです。すると、ハイボールは1回飲むごとに、約9.5gのアルコール摂取することになります。

ハイボールとビールのアルコール度数を比べてみると?

nekozeieiさんの投稿
27581826 191900201396343 4753036583299448832 n

ビールのアルコール度数は?

料理の背景とビール
beerchandayoさんの投稿
27891292 208122953258222 2840590261749284864 n

日本で発売されているビールのアルコール度数は、大体4~5.5度です。高いものでも、7~8度です。

中ジョッキに入れた時のアルコール摂取量は?

中ジョッキに入ったビール
hase.mojaさんの投稿
20214176 1979909935578209 834766308892475392 n

居酒屋で使われる500mlの中ジョッキにビールを注ぐと、ビールにできる泡の分量を除き、約350mlのビールを飲むことになります。アルコール摂取量から考えると、約13gのアルコールを摂取していることになります。

ビールと言えば、居酒屋に着くなり「とりあえず生で!」と言われる方も多いでしょう。あの、中ジョッキでついつい何杯も飲んでしまうものです。そのため、ハイボールの方がアルコール度数自体は高いものの、ビールを中ジョッキで飲む量を考慮すると、あっという間に倍以上のアルコール量になってしまうのです。

ハイボールとサワーのアルコール度数を比べてみると?

w_m0703さんの投稿
26867165 900809660079204 8153947655714635776 n

サワーは、蒸留酒にレモンや柑橘類など酸味のあるジュースで割ったお酒で、カクテルの一種です。酸味が強く、さっぱりしているのが特徴です。本格的なカクテルだと、アルコール度数の40度になるものもあります。そんなサワーのアルコール度数は、どのくらいなのでしょうか?

サワーのアルコール度数は?

3種のサワー
taizo_hasegawaさんの投稿
28151842 143609649786154 8716769241153404928 n

お店や市販されている缶のサワーのアルコール度数は、3~5度ぐらいになります。アルコール度数で見ると、ハイボール、ビールと比べ、一番低いことが分かります。

アルコール摂取量はどれくらい?

レモンとサワー
hitoshi_ysnさんの投稿
27893034 145288549500246 5639666159889416192 n

蒸留酒とレモンや柑橘類のジュース割合は1:2~1:2,5が美味しいとされます。サワーの氷はハイボールと比べると少なめです。居酒屋で使われる300mlグラスの場合、蒸留酒を50ml、レモンや柑橘類の割合は125mlとします。

蒸留酒を焼酎とすると焼酎のアルコール度数は20度~25度なので、アルコール摂取量自体は約10gです。つまり、サワーは1杯飲むと、ハイボールと同じくらいのアルコール量を摂取しているのです。
 

Thumbウイスキーのおすすめ銘柄35選!安くて美味しいウイスキーが初心者向け | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

ハイボールが酔いにくいと言われる理由や注意点

それぞれの特徴、アルコール度数や具体的なアルコール摂取量を挙げてきました。基本的に「ハイボールはビールよりアルコールの摂取量が少なくてすむ」「ハイボールはサワーと同じくらいのアルコール摂取量」と覚えておくといいでしょう。ハイボールが酔いにくいと言われる理由についてまとめました。

1.グラスの大きさが違う

さまざまなお酒で乾杯
atnek_hさんの投稿
27891960 573225553012108 4840593833840345088 n

そもそも、それぞれのグラスの大きさが違うために、1回のアルコール摂取量が違います。「ビールの方がハイボールよりアルコール度数が低いから大丈夫だ」と思っていると、人によっては2~3杯飲んであっという間に酔いが回るということもあります。

2.ついつい何杯も飲んでしまう

乾杯している様子
nanaichiichiさんの投稿
27881218 191801268241360 4637272628963311616 n

ビールはのどごし、サワーはレモンや柑橘類でスッキリ爽やか、美味しいのでついつい調子に乗って何杯も飲んでしまいます。サワーは、軽くさっぱりした味わいが特徴なので、アルコールが入っていることも忘れて、何杯も飲んでしまう、ということもあります。

3.氷が入っているか

氷で埋め尽くされた画像
daiki_stokedさんの投稿
27893352 2140382786248239 5600725821720363008 n

ハイボールの特徴と言えば、氷です。ウイスキーのソーダ割+氷で味が緩和され、ウイスキーが得意ではない人でも、気軽にウイスキーを楽しめるのです。この氷を忘れないようにしましょう。

ハイボールは酔いにくいがアルコールに慣れていない人こそ要注意

人差し指とビックリマーク

このように、ハイボールが「酔いにくい」要素があると分かっていても、普段からアルコールに慣れていない人が続けざまに飲むと、あっという間に悪酔いしてしまいます。酔いにくいと言われる理由を思い出して、ハイボールを楽しむようにしましょう。

売られているハイボールも忘れず注意すること

人差し指を指す女性
shimopi55さんの投稿
27892473 980300822116898 950076456984117248 n

缶に入っていると、ついついぐびぐび飲みたくなるものです。居酒屋ではすでに氷が入っていますが、ここでも忘れずに、氷を入れて調整するようにしましょう。氷を入れることで、ウイスキーを入れる量そのものを調整することになりますし、溶けて水になることで、ウイスキーの風味を和らげてくれます。ハイボールを自宅で飲むとき、悪酔いせずに楽しめますよ。

ハイボールを自宅で作る時は?

drunkard_l0veさんの投稿
27573876 2040632056215664 1425851089831329792 n

缶や居酒屋で飲むハイボールも良いですが、手軽に家でも作れるのもハイボールの魅力です。そこで、ハイボールの作り方を紹介します。「居酒屋のハイボールでも酔いやすい」という方は、どんなふうに作ればいいのか基本のルールを知っていたら、分量の調整ができます。

準備するもの

igimletさんの投稿
26873000 515393992187260 2960429740617367552 n

先述したように、ハイボールは「ウィスキー:炭酸水=1:3」がおすすめです。酔いやすい方は、氷の量を増やしたり、分量の割合を調整しましょう。

ハイボールで乾杯している様子

  • お好みのウイスキー
  • ソーダ水(炭酸水)
  • スーパーやコンビニなどで売られている大きめの氷
  • 300mlのグラス(専用のジョッキも売られています)
  • マドラー

  1. グラスに氷を入れましょう。グラスは冷やしておくことがポイントです。
  2. グラスにウイスキーを注いだら、グラスが白くなるまで混ぜます。この時、グラスを冷やすことを意識して、溶けた分の氷を足します。
  3. 冷えたソーダを注ぎ入れましょう。
  4. 炭酸ガスが逃げないようにするのが目的です。混ぜすぎないようにします。
  5. これでハイボールの完成です。一度飲んでみて、「これなら酔いにくい」「もう少し調整が必要」など、確認してみましょう。

hinode__shopさんの投稿
28156082 575652902786553 92777847713693696 n
mimieouendanchoさんの投稿
26294874 957001104454638 1523925955070918656 n
Thumbハイボールの美味しい作り方・割合を伝授!初心者にもできる黄金比は? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

さらに飲みやすくハイボールの魅力を上げるアレンジ

syoma.1988さんの投稿
26870983 179034169535417 1118313972395671552 n

ハイボールは自分流にアレンジできるのも魅力です。ウイスキーの風味を気軽に楽しめるハイボールですが、やはりなかなか飲めないという方もいます。ここでは、さらに飲みやすくするためのアレンジを紹介します。
 

冷凍レモンを使ったハイボール

レモンが並んでいる
hacchinteiさんの投稿
13277605 970634876338900 1164408585 n

冷凍レモンをすりおろして入れたハイボールです。果肉と皮の味のバランスがなんとも絶妙です。「ハイボールが苦手」という方は、レモンなどの柑橘類を入れると、飲みやすくなりますよ。ただし、古くなったレモンは使わないようにしましょう。他にも、ポッカレモンを使う方法もあります。

コーラのハイボール

グラスに入ったコーラ
non271630さんの投稿
28156734 1238345629631500 2015647968991903744 n

いわゆる「コークハイ」「ウイスキーコーク」と呼ばれるものです。コーラの甘みがメインになるので、ウイスキーもコーラに負けないような甘みがないと成り立ちません。控えめな味のウイスキーを選ぶと、コーラの味をメインにできますよ。

ジンジャーエルのハイボール

すりおろした生姜
kanalion8さんの投稿
20394002 126554071294560 3806260246041591808 n

「ジンジャーハイボール」です。レモンの酸味や、コーラの甘さとはまた違って、スパイシーな味わいが楽しめるハイボールです。スライスしたりすりおろした生姜を加えると、更に風味が引き立ちます。

【まとめ】ハイボールのアルコール度数と酔いにくい理由について

飲み干したハイボール
mintoyanさんの投稿
27573660 415714022198792 4520262309477613568 n

ハイボールが酔いにくいと言われる理由などを紹介させていただきました。特に、ハイボールに含まれるウイスキーのアルコール度数や、飲む頻度、ハイボールの材料の氷の存在がポイントなんだとお分かりいただけたのではないでしょうか?ぜひとも、おいしいハイボールで、悪酔いせずに飲み会を楽しんでください。

Thumbハイボールの由来や意味を調査!ウイスキー+炭酸水の名前の秘話とは? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbハイボールのカロリーや糖質は?ジョッキ一杯をビールと徹底比較 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbハイボールに合うウイスキーはどれ?おすすめの銘柄と選び方を紹介 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ