2021年07月17日公開
2024年11月13日更新
チャーハンにぴったりの献立レシピ集!簡単な副菜やスープも紹介
チャーハンにぴったりな献立の人気レシピをまとめました。簡単に作れるスープ、サラダ、副菜、主菜の作り方を紹介。ボリュームがあって栄養バランスもバッチリな献立が揃ってるので、チャーハンと一緒に作ってみてください。
目次
チャーハンの献立におすすめの人気レシピを紹介!
今日のお昼ご飯
— ルナ🌙.*·̩͙🦉 (@luna_s) June 7, 2020
チャーハンと酢豚 pic.twitter.com/uoFw0Wr479
ランチの定番といえばチャーハンですが、それだけだと物足りなかったり、栄養バランスがあまり良くありません。そこで、もう一品というときにぴったりな、チャーハンに合う人気レシピを紹介します。
野菜をたっぷり食べられるスープやサラダの他に、お腹いっぱいになれる副菜や主菜の献立レシピもまとめています。チャーハンに合う人気の献立レシピが満載ですので、参考にしてください。
チャーハンにぴったりの献立レシピ【スープ】
簡単おいしいわかめスープ
【材料】
- わかめ(生)…60g
- 長ネギ…10cm
- 中華スープの素…小さじ1と1/2
- ごま油…小さじ1
- 醤油…小さじ2
- こしょう…少々
- 白いりごま…小さじ1
【作り方】
- ネギは小口切りにし、わかめは食べやすい大きさに切ります。
- 鍋にごま油を熱し、ねぎをさっと炒めます。
- 長ネギに油が回ったら、水2カップと中華スープの素を加えます。
- 煮たったらわかめ、醤油、こしょうを加えます。
- 再びに立ったら火を止め、器に持ってごまをちらしたら完成です。
チャーハンに合うスープの定番といえば、王道のわかめスープです。シンプルでありながら、ねぎとわかめの存在感が抜群で食べがあります。ごま油でねぎを炒めることで美味しさが引き立つので、面倒でもひと手間加えましょう。チャーハンだけでなく中華料理全般に合うスープですので、覚えておいて損はありません。
中華クリームコーンスープ
【材料】
- クリームコーン缶…1缶(410g)
- 水…800ml
- 中華だしの素…小さじ2
- 卵…2個
- 塩コショウ…少々
- 片栗粉…大さじ2
- 水…大さじ2
【作り方】
- 水とき片栗粉を作っておきます。
- 鍋にコーン間の中身を開け、水を加えます。
- 鍋を火にかけ、かき混ぜます。
- 沸騰してきたら中華だしの素を加えます。
- 水溶き片栗粉を加え、1分ほど煮立たせます。
- 溶き卵を加え、ぐつぐつさせながらゆっくりかき混ぜます。
- 塩コショウで味を調えたら完成です。
トロリと濃厚な、コーンクリームのスープです。コーンスープといっても中華風ですので、チャーハンとの相性はバッチリです。子供にも食べやすい人気のスープですので、夏休みのランチにチャーハンと一緒に作ってみてください。
トマたまスープ
【材料】
- トマト…1個
- 卵…1個
- コンソメキューブ…1個
- 水…300ml
- オリーブオイル…少々
- 黒コショウ…少々
【作り方】
- トマトの皮を剥き、食べやすい大きさに切ります。
- 鍋に水を入れて火にかけ、コンソメを入れます。
- 卵を溶いておきます。
- 沸騰したらトマトを入れます。
- 再沸騰したら、溶き卵を流し入れます。
- 卵がふんわりしたら盛り付け、黒コショウとオリーブオイルをかけます。
こってりしたチャーハンに合わせたい、さっぱり食べられるトマトスープです。トマトは皮を剥き、口当たり良く仕上げましょう。卵を流し入れたら箸で触らず、ふんわりと仕上げます。チャーハンの油っぽさを消してくれるので、ぜひ作ってみてください。
きのこと豆腐のスープ
ボリュームのあるチャーハンには、きのこを使ったヘルシーなスープはいかがでしょうか?低カロリーなきのこと豆腐入りで、お腹いっぱい食べても罪悪感はありません。レンジで簡単に作れるので、チャーハンのお供に作ってみてください。
梅ともずくのスープ
食物繊維が豊富でヘルシーなもずくに、さっぱりと梅を合わせたスープです。梅の酸味ともずくのツルツル感が、こってりしたチャーハンによく合います。梅は入れる前にちぎっておくと、スープにしっかり馴染みます。
野菜たっぷりキムチスープ
ごま油の香りが食欲をそそる、ピリッと旨辛いキムチスープです。チャーハンだけだと栄養バランスが偏るので、野菜をたっぷり入れて作りましょう。豆腐も入っているのでボリュームがあり、お腹いっぱいになれます。チャーハンだけだと物足りないときに、おすすめのスープです。
チャーハンにぴったりの献立レシピ【サラダ】
ハムともやしの中華サラダ
【材料】
- もやし…1袋
- きゅうり…1本
- ハム…1パック
- 濃口醤油…小さじ1
- 穀物酢…小さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- ラカントS(液状)…小さじ1/2
- 白いりごま…大さじ1
- ごま油…小さじ1
【作り方】
- もやしを流水で洗い、ラップをして600wのレンジで3分加熱します。
- 出てきた水を捨てます。
- きゅうりに塩を振っていたずりします。
- 流水で洗って千切りにします。
- ハムは1枚ずつ剥がしてから千切りにします。
- 調味料を合わせておきます。
- ボウルに全ての材料を合わせて、よく和えたら完成です。
シャキシャキしたもやしときゅうりの食感がたまらない、さっぱり食べられる中華サラダです。レンチンするともやしから水が出るので、しっかり水を切りましょう。混ぜるだけで簡単に作れるので、チャーハンと一緒に作ってみてください。
シャキシャキポテトサラダ
【材料】
- ジャガイモ…200g
- かぼちゃ…100g
- 人参…50g
- きゅうり…50g
- サラダチキン…100g
- 万能ネギ…適量
- おかか…適量
- 醤油…大さじ2
- お酢…大さじ1
- 純正ごま油濃口…大さじ1
- 砂糖…大さじ1/2
【作り方】
- ジャガイモ、かぼちゃ、人参を千切りにしさっと茹でます。
- 水にさらしてからペーパーで、しっかり水気を拭きます。
- きゅうりは千切りにし、水にさらしてしっかりペーパーで水気を拭きます。
- サラダチキンはほぐしておきます。
- 調味料を混ぜ合わせます。
- 全ての材料を合わせたら、万能ネギとおかかを乗せて完成です。
中華風ドレッシングがチャーハンに合う、シャキシャキした食感が楽しいサラダです。野菜の食感を生かすために、茹で過ぎには注意しましょう。味がぼやけないよう、水気をしっかり拭き取るのがポイントです。
大根と水菜のツナサラダ
【材料】
- 大根…半分
- 水菜…2束
- ツナ缶…1缶
- 醤油…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- ごま…大さじ1
- ごま油…大さじ1
- お酢…小さじ2
【作り方】
- 大根は千切りにし、水菜は3cm長さに切ります。
- ボウルに全ての材料を入れてよく和えます。
- お好みで鰹節をトッピングしたら完成です。
居酒屋で人気の大根サラダに、水菜を合わせてボリュームアップしたレシピです。水菜は根元に汚れがたまっているので、しっかり水洗いしましょう。野菜のみずみずしさがチャーハンと相性抜群ですので、ぜひ作ってみてください。
チャーハンにぴったりの献立レシピ【副菜】
厚揚げステーキ
【材料】
- 厚揚げ…4枚
- 片栗粉…適量
- サラダ油…適量
- すき焼きのタレ…80ml
【作り方】
- 厚揚げを4等分にきります。
- 全体に片栗粉をまぶします。
- フライパンに油を引いて、全体に焼き色がつくよう焼きます。
- 焦げないようにを弱め、すき焼きのタレを絡めます。
副菜を簡単に作りたいというときにおすすめのレシピです。厚揚げを切って焼くだけで、あっという間にチャーハンに合う副菜が出来上がります。全体に片栗粉をまぶすことで、カリッと焼けると共にタレがよく絡みます。
いろいろきのこの中華マリネ
【材料】
- しめじ…100g
- まいたけ…100g
- えのき…100g
- リケンノンオイルごま中華…大さじ3
【作り方】
- キノコは石突を切り、熱したフライパンで焼き色をつけます。
- 全体に焼き色がついたらドレッシングを加えて、炒めながら絡め完成です。
ヘルシーな副菜が欲しいときにぴったりな、きのこのマリネです。2ステップであっという間に出来上がるので、忙しいときにもおすすめです。味付けも簡単ですので、いろいろなきのこでアレンジしてみましょう。チャーハンにも和食の献立にも合う副菜ですので、ぜひ作ってみてください。
ちくわの磯部焼き
【材料】
- ちくわ…4本
- 小麦粉…大さじ2〜3
- 水…適量
- 青のり…適量
- ごま油…適量
【作り方】
- ちくわを斜め薄切りにします。
- ボウルにちくわを入れ、全体に小麦粉をまぶします。
- 様子を見ながら水を入れて全体を混ぜます。
- 小麦粉がとろりと全体に絡んだら青のりを混ぜます。
- フライパンにごま油を入れて熱し、ちくわを焼きます。
- 両面こんがり焼けたら完成です。
ちくわの磯辺揚げを簡単に作れるようアレンジした、磯辺焼きのレシピです。少量の油でカリッと焼き上がるので、もう一品副菜が欲しいときにもおすすめです。小麦粉が全体に絡むよう、様子を見ながら量を調節してください。お弁当やおつまみ、チャーハンの副菜に重宝するお手軽な一品です。
ささみとオクラの梅和え
箸休めにもなる、梅を使ったさっぱりとした副菜です。ささみは余熱で火を通すことで、しっとり仕上がります。火を入れすぎると硬くなるので注意しましょう。作り置きもできるので、チャーハンや和食の副菜にもおすすめです。
チャーハンにぴったりの献立レシピ【主菜】
油を使わない唐揚げ
【材料】
- 鶏もも肉…1枚(300g〜400g)
- 片栗粉…大さじ4
- 酒…大さじ2
- 醤油…大さじ2
- 生姜チューブ…4cm
- ニンニクチューブ…4cm
- 塩コショウ…少々
- ブラックペッパー…適量
【作り方】
- 鶏肉を一口大に切り、調味料を揉み込みます。
- 30分冷蔵庫に入れます。
- 片栗粉を全体にまぶします。
- テフロン加工のフライパンに皮を下にして入れます。
- 蓋をして弱火で10分加熱します。
- ひっくり返して蓋なしで5分加熱します。
- その後強火でパリパリになるまで焼いたら完成です。
子供にも大人にも人気の唐揚げですが、油の処理が面倒です。このレシピでは、油を使わずにザクザクジューシーな唐揚げが作れます。最初は弱火でじっくりと火を通し、最後に強火で仕上げるのがポイントです。後片付けが楽なので、チャーハンと一緒に作ってみてください。
鶏肉とピーマンの中華炒め
【材料】
- ピーマン…4個
- 玉ねぎ…1/2個
- 鶏もも肉…150g
- ごま油…大さじ1
- ニンニク(みじん切り)…1かけ
- 塩…ひとつまみ
- 酒…大さじ1/2
- 片栗粉…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 醤油…大さじ1
- 砂糖…小さじ1
- 豆板醤…少々
【作り方】
- ピーマンはタネを取り、一口大に切ります。
- 玉ねぎはざく切りにし、鶏肉は一口大に切ります。
- ボウルに鶏肉、Aの調味料を加え揉み込みます。
- フライパンにごま油(半分)を入れて熱し、ニンニクを炒めます。
- 野菜を加え、2分ほど炒めたら取り出します。
- 残りのごま油を加え、鶏肉を焼きます。
- 鶏肉に火が通ったら野菜を戻し入れます。
- Bの調味料を入れて全体を馴染ませたら完成です。
チャーハンに合う、ピリっと辛い炒め物です。豆板醤の辛さとニンニクの香りが食欲をそそります。ご飯が進む味ですので、チャーハンは薄味に仕上げるのがポイントです。
簡単絶品煮豚
【材料】
- 白ネギ…1/3本
- ネギの青い部分…適量
- 生姜スライス…3〜4枚
- サラダ油…少々
- 豚肩ロース…500g
- 卵…2個
- 水…200cc
- 醤油…大さじ6
- みりん…大さじ3
- 砂糖…大さじ3
【作り方】
- ネギの白い部分で白髪葱を作り、水にさらしておきます。
- フライパンに油をなじませ、強火で豚肉に焼き色をつけます。
- 全体に焼き色がついたら余分な油をペーパーで拭き取ります。
- Aの調味料とネギの青い部分、生姜を入れて煮込みます。
- アクをとり、キッチンペーパーと蓋をして15分煮込みます。
- ゆで卵をお好みの硬さで茹でます。
- ジップロックにゆで卵と煮汁を少量入れて味玉を作ります。
- 豚肉を切り、卵、白髪葱を添えたら完成です。
甘辛く煮込んだ煮豚は、チャーハンのおかずにぴったりなメニューです。お好みの硬さに茹でた卵を添えて、いただきましょう。時間が経っても美味しいので、作り置きしておくのもおすすめです。おかずとしてだけでなく、チャーハンの具材にも使えます。
野菜春巻き
【材料】
- 豚ひき肉…100g
- 椎茸…2個
- 卵…2個
- もやし…1/2袋
- 人参…1/3本
- ピーマン…1個
- ニラ…1/3束
- 春雨…35g
- 春巻きの皮…ミニサイズ10枚
- ニンニク…1かけ
- 生姜…2cm
- 醤油…大さじ1
【作り方】
- ひき肉に塩をひとつまみ振りかけておきます。
- 野菜は全て細かく切り、(1)に加えます。
- 卵も加え、よく混ぜます。
- 熱湯で戻した春雨を水洗いし、細かく切って(3)に加えます。
- 醤油で味付けし、混ぜて10分寝かせます。
- 春巻きの皮でタネを包みます。
- フライパンに多めの油を熱し、こんがり揚げ焼きしたら完成です。
野菜と肉の両方を摂れる、栄養バランスの良いおかずです。チャーハンだけだと、栄養の偏りが気になるときにおすすめです。多めの油でこんがり揚げ焼きすると、パリパリに仕上がります。チャーハンと春巻きは中華料理店でも人気の組み合わせですので、ランチやディナーに作ってみてください。
中華料理店の焼き餃子
チャーハンと相性がいい、定番の餃子レシピです。野菜の歯応えを生かし、食感が残るよう仕上げています。餃子は大人にも子供にも人気ですので、献立に迷ったら作ってみてください。
チャーハンにぴったりの献立を見付けよう!
今日はチャーハンと餃子🥟👲🏻✨
— Riu🦕 (@HK77FnsynxdkjwJ) July 15, 2021
最近中華系多いけどいいよね夏だし☆ pic.twitter.com/jqPzHPUGAT
チャーハンに合う献立の人気レシピを、ジャンルごとに分けて紹介しました。チャーハンは簡単に作れる反面、物足りなかったり、栄養バランスが偏りがちです。どのメニューもチャーハンに合うものばかりですので、もう一品というときに作ってみてください。