2020年08月01日公開
2024年10月29日更新
シーフードミックスを使ったおつまみ人気レシピ!簡単な解凍のコツも!
シーフードミックスを使ったおつまみ人気レシピをまとめました。シーフードミックスの簡単な解凍方法や臭いを消すコツを徹底解説!人気のおつまみレシピをジャンル毎に分けて紹介します。家飲みやおもてなしの際には、ぜひ参考にしてみてください。
目次
シーフードミックスを使ったおつまみレシピを紹介!
主人が作ったおつまみ。
— 栗栖ひよ子🐥8/28・9/10新刊発売! (@chrishiyoko) June 23, 2020
シーフードミックスをガーリックオイルで炒め、フルーツトマトを加えたもの。
愛猫メルちゃんのおててが写っています。(お魚の匂いに敏感)
残ったソースも美味しく、「バゲットがあれば付けて食べたのに!」と後悔する主人でした。
パスタに絡めても美味しいと思います! pic.twitter.com/pcbNCdvP7h
シーフードミックスは、えびやいか、あさりなどの魚介類がミックスされた冷凍食品です。下ごしらえの必要がなく、和洋中のさまざまな料理に活用することができます。本記事では、シーフードミックスを使ったおつまみレシピを紹介します。
解凍方法や臭みを取るコツの基本情報を詳しくまとめました。人気の焼き物、炒め物、その他のジャンル毎におつまみのレシピを分けたので、ぜひ作ってみてください。
シーフードミックスの上手な解凍方法
おつまみを作る前の下準備として、シーフードミックスを解凍します。前日から冷凍庫から冷蔵庫に入れ替えて解凍している方は多いかもしれません。上手な解凍方法とシーフードミックスの臭みを消すコツを紹介します。確認しながら、ぜひ挑戦してみてください。
塩水を使った解凍方法
シーフードミックスをバター醤油で炒めた( ˙꒳ ˙ )
— そら (@1_Frederica) February 10, 2020
おつまみ完成!
お酒と一緒にいただきます! pic.twitter.com/uX7iM7N1Vm
ボウルに塩と水を入れて溶かしたところに、シーフードミックスを浸します。海水と同じくらいの濃度3%程度の塩水で、1時間程度様子を見ながら漬けましょう。中心が柔らかく、固さがなくなっていれば解凍ができています。ざるに上げて水分を拭き取ってください。
臭みを取るコツ
おつまみつくりました。
— うそそMk-II (@sosousosomk_2) May 27, 2018
(シーフードミックスと豚肉のもやし炒め) pic.twitter.com/8z8qVhqtjr
シーフードミックスを使っていて臭みがが気になっている方は多いかもしれません。冷凍のまま調理をしてしまうと水分が溶け出て臭みが出てしまいます。塩水でしっかり解凍してから、キッチンペーパーで水分を拭き取りましょう。
調理前にも日本酒を少量振りかけてください。取り切れなかった臭みが取れて食べやすくなります。調理の時に、にんにくやしょうがなど香りが強い食材を使うと臭いが気にならなくなります。火を通す際も、臭みが出にくくなるので、最後に入れるようにしてください。
シーフードミックスを使ったおつまみ人気レシピ【焼き物】
焼き物のおつまみ人気レシピを紹介します。シーフードミックスは焼くと濃厚な旨味が出るので、美味しいおつまみを作ることができます。人気のチヂミやちゃんぽんなど、簡単に作ることができるおつまみが多いので、ぜひ作ってみてください。
海鮮チヂミ
【材料】
- シーフードミックス:150g
- 天ぷら粉:100g
- 水:大さじ4
- ニラ:2束
- チーズ:大さじ1
- ごま油:適量
- 水(解凍用):200cc
- 塩(解凍用):小さじ1
- A醤油:大さじ1
- A酢:小さじ1
- Aラー油:少々
- Aコチュジャン:小さじ1
【作り方】
- ニラは5cm幅に切ります。
- シーフードミックスに水と塩を加えて1時間置きます。
- 解凍できたら水気を切ります。
- シーフードミックスにニラ、チーズ、天ぷら粉、水を加えてよく混ぜます。
- フライパンにごま油を入れて熱し生地を円形に入れます。
- フライ返しで平らにしながら崩れにくくします。
- ひっくり返して焼いてさらにごま油を入れます。
- 中に火が通ったら食べやすい大きさに切ります。
- Aの調味料を混ぜてたれを作ったら出来上がりです。
具材を混ぜて焼くだけの簡単な海鮮チヂミの作り方です。海鮮チヂミは、香りが豊かなごま油をたっぷり使ったビールに合うおつまみです。シーフードミックスは塩水で解凍してください。解凍する時間がない場合は、お湯で茹でましょう。チヂミを焼く際は、フライ返しで押さえて平らにします。たれをたっぷりかけて食べてください。
海鮮野菜たっぷり焼きビーフン
具沢山で食べ応えのある海鮮野菜たっぷり焼きビーフンの作り方です。シーフードミックスは水っぽくなるので、しっかり解凍して水気を切りましょう。乾燥のビーフンは、袋の表示通りに戻しましょう。シャンタンやオイスターソースなどの調味料で味付けしてください。ボリュームがあるので、おもてなしに使えるおつまみです。
シーフードお好み焼き
炒めた具材にピザソースとチーズを乗せて焼いたナスとシーフードのチーズ焼きの作り方です。爽やかなワインに合うおつまみに仕上がっています。シーフードミックス以外の具材は、大きめに切ると見た目が華やかになるので食欲がアップします。プリプリ食感のシーフードと一緒に食べてください。
豚骨シーフード明太くたくた焼きちゃんぽん
凍ったままのシーフードミックスと豚骨スープで野菜を煮込んだちゃんぽんの作り方です。具材にもやしをたっぷり使っているので、ボリュームがあるおつまみに仕上がっています。シーフードミックスは、プリプリの食感を楽しめます。明太子のピリッとした辛さがアクセントになります。ちゃんぽんは、汁気がなくなるまで煮込みましょう。
シーフードミックスを使ったおつまみ人気レシピ【炒め物】
炒め物のおつまみ人気レシピを紹介します。解凍したシーフードミックスは、炒めていろいろな味付けで作ることができます。バターのコクと香りが楽しめる醤油炒めや、万能だれの奥深い味わいが楽しめる辛子炒めなど、人気のおつまみが満載です。家飲みやおもてなしの参考にしてください。
シーフードミックスとエリンギのバター醤油炒め
【材料】
- シーフードミックス:200g
- エリンギ:2本
- バター:20g
- かき醤油:大さじ1
- 塩:少々
- こしょう:少々
【作り方】
- エリンギは薄切りにします。
- 鍋を熱しバターを入れてエリンギを炒めます。
- シーフードミックス、塩、こしょうを入れて炒めます。
- かき醤油を回し入れて煮ます。
- 水分がなくなったら出来上がりです。
シーフードミックスとエリンギを炒めるだけで作ることができる簡単バター醤油炒めです。バターのコクと醤油の香りが広がるおつまみです。シーフードミックスは冷凍のまま使っていますが、時間があれば事前に解凍してください。かき醤油がない場合は、普通の醤油でもかまいません。水分はしっかり飛ばすように炒めましょう。
海鮮とブロッコリーの辛味炒め
【材料】
- シーフードミックス:300g
- A酒:大さじ1
- A水溶き片栗粉:小さじ1
- ブロッコリー:1房
- にんにく:1かけ
- 豆板醤:小さじ1
- 万能たれ:50g
【作り方】
- にんにくはみじん切りにします。
- ブロッコリーの茎は短冊切りにします。
- ブロッコリーの房は適当な大きさに切って茎と一緒に下茹でします。
- 解凍したシーフードミックスはしっかり水気を切ります。
- シーフードミックスにAの調味料を入れよく揉み込んで下味をつけます。
- フライパンに油をひいてにんにくみじんと豆板醤を弱火で炒めます。
- シーフードミックスを加えて7割ほど火が通るくらいまで炒めます。
- ブロッコリーを加えてさらに炒めます。
- 万能たれを加えて炒めたら出来上がりです。
プリプリ食感のシーフードミックスとブロッコリーを炒めた海鮮とブロッコリーの辛味炒めの作り方です。シーフードミックスは、水分が出ないようにしっかり水切りします。ブロッコリーはお好みの固さに茹でてください。万能たれは、醤油、みりん、酒を同量で混ぜて作りましょう。ピリッとした辛さで、お酒が進むおつまみが出来上がります。
じゃがいもとシーフードのカレーマヨ炒め
カレー風味が食欲をそそるじゃがいもとシーフードのカレーマヨ炒めの作り方です。シーフードミックスは冷凍のまま使います。水気が出てくるので、しっかり水分を飛ばしましょう。じゃがいもはきつね色になるまで炒めてください。カレー粉とマヨネーズで炒めることで、ビールに合うおつまみに仕上がります。
彩り野菜とシーフードの春雨中華炒め
カラフルなピーマンを使った彩り野菜とシーフードの春雨中華炒めの作り方です。シーフードミックスは、酒を少量かけて電子レンジで2分加熱して解凍します。具材と春雨を炒めてから、オイスターソースのみで味付けをします。お好みで味は調節してください。
中華だしや醤油などに変えても美味しいです。簡単に作ることができるので、家飲みやおもてなしのおつまみとして作ってみてください。
シーフードミックスを使ったおつまみ人気レシピ【その他】
その他のおつまみ人気レシピを紹介します。マリネや海鮮かきあげなど、調理方法や調味料を工夫したおつまみをまとめました。シーフードミックスのプリプリした食感が楽しめます。家飲みや宴会などのレパートリーに、ぜひ加えてください。
シーフードマリネ
【材料】
- シーフードミックス:90g
- カニカマ:6本
- ブラックオリーブスライス:25g
- イタリアンパセリ:1/3パック
- Aワイン:大さじ1
- Aオリーブオイル:大さじ1
- Aレモン果汁:小さじ1
- A塩:小さじ1/4
- 黒コショウ:少々
【作り方】
- 鍋にシーフードミックスと白ワインを入れて強火で1分加熱します。
- カニカマを1cm幅に切ります。
- イタリアンパセリは細かく刻みます。
- Aの調味料を混ぜます。
- 1とカニカマ、イタリアンパセリ、オリーブを混ぜます。
- 盛り付けて出来上がりです。
白ワインで煮たシーフードミックスとカニカマなどの具材を混ぜたシーフードマリネの作り方です。レモン汁やオリーブオイルなどの調味料で、さっぱりした味わいに仕上げています。具材はお好みの野菜を使いましょう。マリネはワインだけではなく、ビールにも合うおつまみです。お好みのお酒と合わせてください。
シーフードミックスで作るアヒージョ
【材料】
- シーフードミックス:220g
- マッシュルーム:8個
- 塩:2g
- オリーブオイル:60ml
- サラダ油:40ml
- 鷹の爪:1本
- にんにく:4かけ
- パセリ:適量
- パセリ(飾り用):適量
- バケット:1本
【作り方】
- マッシュルームとにんにくは4等分に切ります。
- 鷹の爪は半分に切り種を取ってパセリはみじん切りにします。
- 深めの鍋にオリーブオイルとサラダ油、にんにくを入れて火にかけます。
- バケットとグラタン皿をトースターで焼きます。
- 5に塩を入れて焼き色がつくまで焼き鷹の爪を入れます。
- 一度火を止めて凍ったままのシーフードミックスを入れて火にかけます。
- ローリエとマッシュルーム、塩を入れて全体に火が入るように混ぜます。
- 味を確認して辛ければ鷹の爪を取り出して塩とパセリを入れます。
- 焼けたバケットを斜め切りにして器に盛ります。
- アヒージョをグラタン皿に盛りパセリを乗せて出来上がりです。
ワインのおつまみにおすすめのアヒージョの作り方です。マッシュルームは、大きめに切ると食べ応えがあります。辛い味が好きな方は、唐辛子を2本使ってください。にんにくは焦げやすいので、大きめに切りましょう。
アヒージョは、オリーブオイルのみで作ることはできますが、油の種類によって香りが違います。オリーブオイルとサラダ油を使うと香りのバランスが良くなるのでおすすめです。
海鮮かき揚げ
シーフードミックスと野菜をサクサクに揚げた海鮮かき揚げの作り方です。野菜は火が通りやすくなるので、シーフードミックスと同じ大きさに切ってください。具材と小麦粉を合わせるときはさっくりと混ぜます。180℃の温度で揚げましょう。熱々のかき揚げは、ビールのおつまみにおすすめです。
男飯シーフードピザ
具材をたっぷり乗せて焼き上げるシーフードピザの作り方です。ピザ生地は、業務スーパーなどで販売されているものを使ってください。具材の量を多くするとこぼれ落ちてしまうので、注意しながら乗せましょう。ピザの濃厚な味わいはワインに合います。おつまみで作ってみてください。
マカロニとシーフード明太子サラダ
茹でたシーフードミックスとマカロニなどの具材と調味料を混ぜ合わせた、マカロニとシーフード明太子サラダの作り方です。レモン汁やタバスコを使うのがポイントです。箸が進むおつまみに仕上がっています。シーフードミックスとマカロニは、しっかりと水分を切りましょう。器に盛った後に、青みが華やかな小ねぎを乗せてください。
シーフードミックスを使ったおつまみレシピまとめ
ニトスキにオリーブオイルと大蒜と玉ねぎとシーフードミックスぶち込んで塩コショー鷹の爪、ミックスハーブで味付けておつまみ錬成 pic.twitter.com/2IY9Wy4sLK
— ぴいATK (@toda_pipi) March 8, 2016
シーフードミックスを使った人気のおつまみレシピを紹介しました。解凍や臭みを消すコツは、美味しい料理を作る上で大事な下準備です。解凍方法を確認して、人気の焼き物や炒め物、その他のおつまみを作ってみてください。シーフードミックスは、いろいろな料理に合うので、アレンジ料理にも挑戦してみましょう。