ワインベースのカクテル18選!スパークリングや赤・白ワインでお洒落に!
ワインベースのカクテルは、赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインと色々なベースで楽しむことができます。今回の記事では、ワインベースで楽しむことができるカクテルの種類を、ベースのワインごとに全部で18種類紹介していきます。オペレーターやキティなど飲みやすいカクテルも紹介していきますので、是非チェックしてみて下さい。見た目もきれいなものが多いので、ホームパーティーなどにもおすすめです。
目次
ワインベースのカクテルの魅力
カクテルにもいろいろな種類のものがありますが、ワインをベースとしたカクテルというものもあります。赤ワインや白ワインをベースにして作られるカクテルにはどのような種類のものがあり、またどのような魅力があるのでしょうか?
今回の記事ではワインベースにしたカクテルの魅力と、赤、白、スパークリングワインをベースにした、キティやオペレーターなどのワインベースのカクテルの種類を紹介していきます。
ワインが苦手でも飲みやすい
ワインベースのカクテルの魅力に、まず「ワインが苦手でも飲みやすい」といった特徴があります。ワインを他の飲み物で割って楽しむカクテルとなっていますので、アルコールも弱くなってワインの苦手な方でも楽しみやすいドリンクとなります。
甘いドリンクと混ぜたワインベースのカクテルなら、ワインが入っているとわからないくらい飲みやすいカクテルもあります。
飲みきれないワインを消費できる
続いてのワインベースのカクテルの魅力は、「飲みきれないワインを消費出来る」といった点です。ワインは瓶などで購入する場合が多く、量が余ってしまうといった場合もあるかと思います。
そんな時にワインカクテルなら飲みやすくもなりますし、ワインを無理なく消費出来ますのでおすすめです。ワインが余っているけど少し味に飽きてきてしまった、違う味わいで楽しみたいといったときに活躍すること間違いなしですので、今回で紹介するレシピの種類を是非チェックしてみて下さい。
おしゃれ
また、ワインをベースにしたカクテルはおしゃれだというメリットもあります。赤ワインや白ワイン、スパークリングワインをベースとしたカクテルは色あいが美しいものが多く、赤ワインでは美しくて濃い赤色が、白ワインなら透明感のある雰囲気を楽しむことができますので是非チェックしてみて下さい。
ワインベースのカクテル【白ワイン】
それでは、ここからはワインベースのカクテルの種類やレシピについて見ていきましょう。まずは白ワインベースのカクテルから紹介していきます。オペレーターなど、飲みやすいカクテルも揃っていますので是非チェックしてみて下さい。
キール
こちらのカクテルは赤い色をしており、一見赤ワインベースに見えるのですが、白ワインベースのカクテルとなっています。
特徴
キールというカクテルは世界でもっとも有名なワインカクテルともいわれており、フランスのブルゴーニュ地方の市長、「キャノン・フェリックス・キール」氏が生みの親であるそうです。ブルゴーニュ地方特産の特産の辛口ワインを使用したカクテルを作ったところ、その美味しさから広まっていったのだそうです。
レシピ
赤ワインベースのカクテル、キールのレシピは「白ワイン100ml、そしてクレームドカシス20ml」となっています。キールは赤ワインベースの様な綺麗な赤色が特徴の種類のカクテルなのですが、これはクレームドカシスの色によるものです。
オペレーター
オペレーターという種類のカクテルは甘口でも辛口でも楽しむことができるカクテルの種類になっており、甘い味わいのオペレーターは女性にも人気となっています。
特徴
オペレーターの特徴は、レモンを使用していますのですっきりした飲み口で楽しむことができるという点です。オペレーターに使用するジンジャーエールを甘口にするか辛口にするかで味わいは変わってきます。
オペレーターという名前を不思議に感じた方もいるかと思います。なぜオペレーターという名前なのかははっきりしていないようですが、オペレーターの人が休みの時に良く飲んでいたカクテルだから、というのがオペレーターの名前の理由とも言われているようです。
レシピ
オペレーターのレシピもシンプルなものとなっており、白ワイン90ml、ジンジャーエール90ml、レモンジュース小さじ1となっています。
レモンジュースを少しだけ準備するというのも大変ですから、オペレーターでレモンが必要になるときにはポッカレモンなどを代用しても大丈夫です。自宅で楽しむ際には気軽に楽しむことが出来るのもオペレーターの魅力です。
スプリッツァー
スプリッツァーという、こちらのカクテルは炭酸を使用しており、すっきり感を楽しむことができるカクテルです。由来などについても見ていきましょう。
特徴
こちらのカクテルの特徴は、やはり炭酸を使用しているためはじけるような爽やかさを楽しむことが出来るという点です。スプリッツアーの由来となった「シュプリッツェン」には「はじける、はねる」という意味があるそうで特徴をよく表している名前になっています。
レシピ
スプリッツアーのレシピは白ワイン90ml、ソーダ90ml、スライスライム適量となっており、シンプルなレシピで爽やかさを楽しむことができるカクテルになっています。
シンフォニー
シンフォニーはフルーティな味わいを楽しむことができるカクテルの種類となっており、綺麗な見た目も相まって人気のカクテルです。
特徴
シンフォニーはピーチリキュールを使用する関係で甘めの味わいとなりますので、甘い物が好きだという方は白ワインに辛口のものを使用するなどすると飲みやすくなるかと思います。
レシピ
白ワインベースのシンフォニーのレシピは、白ワイン80ml、ピーチリキュール10ml、グレナデンシロップ1ml、シュガーシロップ1mlほどとなっています。ピーチリキュールで甘めの味わいなのですが、すっきりとしていますので飲みやすいカクテルの種類でもあります。
ピーチレディ
ピーチレディというカクテルは飲みやすくて、甘みをしっかりと感じることができるカクテルになっています。
特徴
ピーチレディは帝国ホテルのスタッフの方が創案したカクテルなのだそうで、メルシャン・カクテルコンテストで優勝したという経験を持つレシピです。
レシピ
白ワインベースのカクテルであるピーチレディのレシピは白ワイン90ml、ピーチリキュール30ml、ストロベリーシロップ30ml、ミルク30mlとなっています。まるでイチゴミルクの様な風味を楽しむことができるカクテルとなっています。
ビア・スプリッツァー
こちらのビールスプリッツァーは、ビールを使用した爽快なカクテルなのでこちらも是非チェックしてみて下さい。
特徴
ビア・スプリッツァーはとてもシンプルな作り方で作れますので、自宅にある材料ですぐに楽しめるのが特徴となっています。暑い夏におすすめしたいさっぱりした飲み口で家飲みするときに気軽に楽しめるカクテルとなっています。
レシピ
白ワインベースのビア・スプリッツァーのレシピは、白ワイン90ml、ビール90ml、スライスレモン1個となっています。ビールののどごしと白ワインの香りを楽しむことができるカクテルとなっています。
ワインベースのカクテル【赤ワイン】
ここからは、赤ワインをベースとしたカクテルの種類を紹介していきます。キティなどの様々なカクテルを紹介していきますので、こちらも順番にチェックしていきましょう。
キティ
キティはお酒が飲みやすい方にも飲みやすいカクテルとなっていますので、ワイン初心者の方も是非キティをチェックしてみて下さい。
特徴
赤ワインベースのカクテルのキティの特徴は、子猫でも飲めてしまうようなカクテル、という事で「子猫」という意味のキティと名付けられたとも言われています。キティは見た目も可愛らしく、アルコール度数も低くなっていますのでお酒があまり強くない方にもキティはおすすめです。
レシピ
続いては、キティのレシピを紹介します。キティのレシピは赤ワイン90ml、ジンジャーエール90mlというシンプルなものになっています。キティはジンジャーエールで割るだけの簡単レシピとなっていますので、自宅で楽しむレシピとしてもキティはおすすめのレシピになっています。
カリモーチョ
カリモーチョもキティに続いて飲みやすく、自宅で楽しめるお手軽カクテルとなっていますので、是非チェックしてみて下さい。
特徴
こちらのカリモーチョは、カクテル通の方の間では「安いワインを使用した安いカクテル」というイメージが強いそうなのですが、自然派の赤ワインとの相性もよくこだわった材料で作っても美味しく楽しめるそうです。
レシピ
カリモーチョのレシピは赤ワイン90ml、コーラ90ml、レモンスライス適量というシンプルなレシピとなっています。ビアスプリッツァーなどと同様にお手軽に楽しむことができるカクテルになっていますので、是非自宅でも作ってみて下さい。
マイラ
マイラというカクテルはカクテルはすっきりとしており、ドライな味わいのカクテルとなっています。
特徴
こちらのカクテルはアルコール度数も高い物となっていますので、初心者の方よりは大人な味わいを楽しみたい方向けのカクテルとなっています。甘さよりも、ドライな飲み口を楽しみたい方におすすめしたいカクテルの種類です。
レシピ
赤ワインベースとなっているマイラのレシピは、赤ワイン30ml、ウォッカ15ml、スイートベルモット15mlとなっています。ウォッカを使用していますのでアルコール度数は高めとなっています。
カーディナル
カーディナルは赤ワインを使用したカクテルでは、最もメジャーなカクテルであるとも言われています。
特徴
カーディナルはカトリックの枢機卿をイメージして作ったカクテルとなっており、正式にはボジョレーの赤ワインを使用するのが良いと言われていますが、ボジョレー以外のワインでも美味しく楽しむことができます。
レシピ
赤ワインベースのカクテルであるカーディナルのレシピは、赤ワイン60ml、カシス10mlとなっています。カーディナルは飲む人によって割合を変えるカクテルの種類とも言われていますので、自分好みの割合を探してみて下さい。
アメリカンレモネード
アメリカンレモネードは見た目もきれいなカクテルになっており、ホームパーティーなどにもおすすめしたいカクテルになっています。
特徴
アメリカンレモネードのレシピは上下に分かれるレシピになっていますので、見た目もきれいなものになっています。アルコール度数も高くないですしすっきりと口当たりも良く、お酒の苦手な方にもおすすめのカクテルとなっています。
レシピ
アメリカンレモネードのレシピは赤ワイン30ml、レモンジュース40ml、砂糖少々、ミネラルウォーター少々となっています。レモネードをあらかじめグラスに作っておき、その上にワインを2層になるようにして作るというカクテルとなっています。
ローザロッサ
こちらローザロッサというカクテルはアーモンドやバニラの風味を楽しむこともできるというカクテルとなっています。
特徴
ローザロッサは赤いバラという意味合いがあるカクテルとなっており、お洒落な意味合いでも人気があるカクテルになっています。アマレットを使用していますので、独特な香りを楽しむことができるカクテルとなっています。
レシピ
こちらのローザロッサのレシピは赤ワイン60ml、アマレット60ml、ジンジャーエール60ml、カットレモン適量となっています。知名度は少し低いカクテルながら、おしゃれなネーミングとアマレットの風味で通の方に人気となっています。
ワインベースのカクテル【スパークリングワイン】
ここからは、スパークリングワインをベースにしたカクテルを紹介していきます。赤ワインや白ワインをベースにしたカクテル同様にいろいろなものがありますので、早速見ていきましょう。
キール・ロワイヤル
先ほどキールというカクテルを紹介したのですが、それのスパークリングワインをベースとしたカクテルがこちらのキール・ロワイヤルとなっています。
特徴
スパークリングワインをベースとしたカクテルとなっていますので、スパークリングワインの爽快感を楽しむことができるカクテルになっています。バーでは定番のカクテルメニューとなっており、世界中で愛されているスパークリングワインを使用したカクテルとなっています。
レシピ
スパークリングワインを使用したカクテルであるキール・ロワイヤルのレシピは、スパークリングワイン60ml、カシスリキュール10mlとなっています。カシスのまろやかな甘さを楽しめるカクテルでもあります。
キール・インペリアル
先ほどのキール・ロワイヤルが気に入った方はこちらのキールインペリアルもチェックしてみて下さい。
特徴
こちらのカクテルなインぺリアルという名前の通り、上品な雰囲気を感じることができるカクテルとなっています。ラズベリーのような風味を楽しむことができる味わいが特徴となっています。
レシピ
スパークリングワインを使用したカクテルであるキール・インペリアルのレシピは、スパークリングワイン60ml、クレームドフランボワーズ10mlとなっています。ラズベリーの様な風味を楽しみたいという方におすすめです。
ミモザ
ミモザはこの世で最も美しくておいしいオレンジジュースと表現されることもあるカクテルです。オレンジジュース好きの方も是非チェックしてみて下さい。
特徴
ミモザの正式名称は、「シャンパーニュ・ア・ロランジュ」といいます。名前にシャンパーニュと付いていますが、スパークリングワインでも美味しく楽しむことができるレシピになっています。すっきりとした飲み心地で、初心者の方にもおすすめです。
レシピ
スパークリングワインをベースにしたミモザのレシピは、スパークリングワインとオレンジジュースを同じ分量の割合で割るだけです。簡単に作れて華やかなカクテルになっていますので、ホームパーティーにもおすすめです。
ベリーニ
先ほどのミモザはスパークリングワインとオレンジジュースのレシピになっていましたが、こちらのベリーニは桃のカクテルとなっています。どのような特徴があるのかを見ていきましょう。
特徴
ベリーニはトロピカルな味わいが特徴となっており、女性にも人気のあるカクテルとなっています。ピンクのビジュアルも可愛らしく、女子会などにもおすすめのカクテルになっています。
レシピ
スパークリングワインをベースにしたベリーニのレシピは、スパークリングワイン60ml、ピーチジュース30ml、グレナデンシロップが5mlとなっています。グレナデンとはザクロの事で、甘酸っぱい風味をプラスしてくれるシロップになっています。
ロッシーニ
こちらのロッシーニというカクテルは、真っ赤なビジュアルも特徴的な、見た目も可愛いカクテルとなっています。
特徴
世界的にはロッシーニという名前で親しまれているカクテルなのですが、日本では「レオナルド」という名前で呼ばれることも多いのだそうです。イチゴの味わいが特徴となっているカクテルとなっており、見た目も真っ赤できれいなものとなっています。
レシピ
こちらのロッシーニのカクテルはスパークリングワイン40ml、イチゴピューレ20mlとなっています。ピューレを使用しているカクテルとなっていますので、イチゴ感をしっかりと楽しめるカクテルになっています。
ブラック・ベルベット
最後に紹介する、こちらのブラック・ベルベットというカクテルは炭酸を炭酸で割ったという個性派カクテルになっています。
特徴
炭酸を炭酸で割ったというカクテルとなっており、コクのある黒ビールとスパークリングワインの風味が合わさった不思議な風味のカクテルになっています。
レシピ
こちらのブラック・ベルベットのレシピは、同量の黒ビールとスパークリングワインを割るだけのレシピになっています。黒ビールはあまり家にないかもしれませんが、シャンパンと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか?
カクテルのマナー
続いては、カクテルを飲む時のカクテルのマナーについて見ていきましょう。混ぜた後のマドラーや、ストローなどの扱い方について紹介していきます。
混ぜたあとのマドラー
出典: https://wowma.jp
まず最初に紹介するのは、カクテルを混ぜた後のマドラーの扱いについてです。カクテルによってはマドラーが付いている場合があるかと思いますが、使用した後のマドラーの扱いに困ることはないでしょうか?
マドラーが付いている場合には、カクテルをよく混ぜた後、取り出して紙ナプキンの上に置いておくようにしましょう。
飾りのフルーツはどうする?
続いては、カクテルの飾りとしてついている、フルーツについてです。南国系のカクテルなどですと、飾りとしてフルーツが使用されていることも多いかと思います。こういったフルーツは、「マナー違反かもしれない」と思って食べないという方もいるのではないでしょうか。
じつはこちらのフルーツは飾りではあるのですが、食べてカクテルと一緒に楽しめばよいのだそうです。むしろカクテルと一緒に楽しんでほしいという場合もあるのだそうで、飾りとしてついている場合には一緒に楽しむようにしましょう。レモンなどは絞って使用するのもおすすめです。
極細のストローの使い道
続いては、お洒落なカクテルに良くついている極細ストローの使い道についてです。こちらのストローを使って飲むのがマナーなのかな、と思ってしまうのですが、極細ストローを使用して飲む必要はないのだそうです。
極細ストローはカクテルを混ぜるために添えられているのだそうで、フローズンカクテルに良く添えられているそうです。氷が解けてしまったときにカクテルを混ぜるために使用するもので、極細ストローが2本ついている場合も同じだそうです。
ワインベースのカクテルはおしゃれで飲みやすい
今回の記事では、ワインベースのカクテルや、カクテルを楽しむ際のマナーなどについて紹介してきました。ワインベースのカクテルはオペレーターなどの飲みやすいカクテルも多いので、是非飲んだことが無いという方もチェックしてみて下さい。
ワインベースのカクテルは見た目もお洒落なものも多くなっていますので、ホームパーティーなどでも作ってみてはいかがでしょうか?