液晶テレビのおすすめメーカーランキング!インチ別の選び方も紹介!

今となっては、家族が集まるリビングや、落ち着きたい自分の部屋に欠かせない液晶テレビですが、皆さんは液晶テレビの違いや機能の差について知っていますか?液晶テレビといっても今は様々な種類があります。4K液晶テレビやフルHD液晶テレビなど現在も多くの テレビが開発されています。そこで今回はおすすめの液晶テレビを紹介していきます。おすすめの画面サイズやおすすめのメーカーランキングも紹介しているので、テレビ選びの参考にしてください。

液晶テレビのおすすめメーカーランキング!インチ別の選び方も紹介!のイメージ

目次

  1. 1液晶テレビのおすすめが知りたい!
  2. 2液晶テレビの種類
  3. 3液晶テレビのインチ(画面サイズ)の選び方
  4. 4液晶テレビを比較するポイント
  5. 5液晶テレビのおすすめメーカーランキング!
  6. 6液晶テレビのおすすめを知って自分にぴったりの液晶テレビを選ぼう!

液晶テレビのおすすめが知りたい!

液晶テレビの発売当初は値段もなかなか高く購入するのに戸惑う人も多かったのではないでしょうか?しかし、今は販売当初よりリーズナブルな価格で液晶テレビが販売されています。また、液晶テレビの種類も多くなってきていて、買い替えを検討している人はどれを買ったら良いのか悩んでしまいます。

「4K液晶テレビ」、「フルHD液晶テレビ」、「有機ERテレビ」など液晶テレビには様々な用語も多く、さらにメーカーのおすすめや液晶テレビの大きさなども選ばないといけません。また、家電量販店では小さく見えた液晶テレビが家に帰ってお部屋に置くと大きすぎたりして失敗するケースも多くみられます。

そこで今回は液晶テレビを購入する際に見かける用語や、液晶テレビを購入する際の基準、さらに液晶テレビのおすすめランキングなども紹介します。液晶テレビを購入する際の参考にしてください。

Thumb液晶テレビの寿命の平均を解説!縦線・横線の症状が出たら買い替え? | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

液晶テレビの種類

液晶テレビを購入しようと思い家電量販店に行くと、「フルHD」や「4K」「8K」「有機EL」と聞きなれないワードが飛びかっていて何がどう違うのかよく分からないという人も多いでしょう。液晶テレビを購入する時の基礎知識として知っておく必要があります。今回はその基礎知識を一つ一つ見ていきましょう。

有機ELテレビと液晶テレビの違い

まず一つ目のワードは「有機ELテレビ」と「液晶テレビ」です。液晶テレビとはその名の通り液晶画面に表示するディスプレーのことで、現在液晶テレビとして販売されている大きさは3~70インチまであります。また、液晶テレビが主流になる前のブラウン管テレビと比べて薄型で軽量なので、あまり場所を取らずにテレビを置くことができます。

有機ELテレビは有機物を発光させる次世代4Kテレビです。有機ELテレビは液晶テレビに比べて厚みが1/10ととても薄く、液晶テレビに比べてとても持ち運びが楽なテレビになっています。有機ELテレビはコントラストの黒の締まりが良いということで有名なテレビです。コントラストとは白を表示したときの明るさと黒を表示したときの明るさの比のことを言います。

実際、液晶テレビと有機ELテレビを見比べてみると有機ELテレビの方が黒が本当に真っ黒に見えるので、コントラストでは液晶テレビは有機ELにはかないません。しかし、有機ELテレビは自発光方式であるため焼き付きを起こしやすく白表示時の明るさを液晶テレビに比べると抑えめにしないといけないという制約があるので、ある程度明るい照明でテレビを見るときは明るさを制限しないといけないというデメリットもあります。

4K液晶テレビ

続いては「4K液晶テレビ」を見ていきましょう。そもそも4K液晶テレビとはよく聞くが、4Kの意味を皆さんは知っていますか?簡単に説明すると、4K液晶テレビとは、表示パネルの画素数がフルハイビジョンの4倍ある高画質化を追求したテレビとなります。

テレビのパネルは画素数で表現され、現在主流のフルハイビジョンテレビの画素数は横(水平画素)1920×縦(垂直画素)1080で、縦横合計で207万3600画素あるが、4K液晶テレビは横3840×縦2160で合計829万400画素もあります。つまり、4K液晶テレビはフルハイビジョンの4倍の画素数となります。

さらに、4K液晶テレビは、ハイビジョンテレビに比べて画面のきめが細かいことに加え、視野角が広く視聴位置が正面からずれても画品質の劣化が少なくなり、臨場感が向上されています。そのため、よりきめ細かな画質でテレビを楽しみたいという人におすすめの液晶テレビになります。

フルHD液晶テレビ

続いては「フルHD液晶テレビ」について紹介していきます。上記でも記述しているように、現在家庭のほとんどがフルHD液晶テレビを使っています。上記で紹介した4K液晶テレビと同様テレビパネルが液晶のものになっており、画素数は横(水平画素)1920×縦(垂直画素)1080で、縦横合計で207万3600画素で構成されています。

画素数のみで見ると、4K液晶テレビには劣ってしまうのですが、実は4K液晶テレビとフルHD液晶テレビを選ぶポイントは画面の大きさに関わります。フルHD液晶テレビを選ぶ場合の画面の大きさは、50インチ以下のテレビがおすすめになります。

画面が大きい液晶テレビだと画面がザラザラして見えてしまうこともあります。理由は画面上の画素の差にあり、画素が多い液晶テレビほど、画面がきめ細かく見ることができます。そのため、画面が大きければ大きいほど、フルHD液晶テレビの画素数だとザラザラ見えてしまうことがあります。

液晶テレビのインチ(画面サイズ)の選び方

続いては、液晶テレビのインチ(画面サイズ)の選び方について紹介していきます。現在液晶テレビの種類は非常に多く、選ぶ液晶テレビでおすすめのインチが存在しています。購入する液晶テレビのインチをしっかり考え、普段の生活をより豊かにしましょう。

液晶テレビのインチ別視聴距離から選ぶ

まず一つ目は視聴距離について紹介します。上記の記事で紹介した通り液晶テレビは薄いのでどの場所にも置くことができます。昔に比べて最近はどんどん小型化してきており、テレビを置くスペースを大きくとらなくても小さなスペースに収まります。テレビを視聴する距離から考えて購入を決めるのがおすすめです。

一般的な例としては、お部屋の広さが6畳から8畳の場合、テレビと視聴する位置に適した距離は1.5mなので、39インチのテレビをおすすめします。また、8畳以上のお部屋の場合の適した距離は約2mなので、50インチまでのテレビをおすすめします。お部屋の広さがそんなに大きくないという(6畳以下)場合はテレビとの最適の距離は一般的には1.2mになっているので、29インチか32インチのテレビがおすすめです。

液量テレビの設置スペースから選ぶ

続いては設置スペースから見ていきましょう。今はブラウン管時代と比べるとどれほど近づいても画面が荒くならず、テレビの厚さも薄く場所を取らないため、大型インチの液晶テレビを購入する人が多いです。とはいえ実際は10畳以上の広いリビングでもめったに60インチ以上のテレビを購入する人は少なく、46インチか49インチの液晶テレビが一般的になっています。

どのメーカーにおいても一般的に液晶テレビの視聴距離はテレビ画面の約3倍とされており、昔のブラウン管よりも視聴距離が短くても画面が荒くならないのが特長です。液晶テレビは薄いため設置する際もスペースを全くとらないので、奥行きがあまりない場所でも置くことができます。

液晶テレビの価格面から選ぶ

続いては液晶テレビを購入する際に気になる価格について見ていきましょう。今や液晶テレビは家電量販店でかなりの数が売られています。各メーカーが競合しているので、購入する側はどれを選んでいいのか分からなくなってしまいます。液晶テレビのアイテムの質は値段である程度決まりますが、必ずしも高ければ良く、安ければダメという訳ではありません。

上記記事でも紹介した通り有機ELテレビや4Kテレビは性能が良いため、基本的に金額が高めに設定されています。気になった液晶テレビの良いとこ悪いところをしっかり確認して購入する際に事前に知識を蓄えておくのをおすすめします。

液晶テレビのパネルの品質から選ぶ

最後に紹介するのは液晶テレビのパネルについてです。液晶テレビに使われている液晶パネルは大きく分けて3種類あります。まず一つ目のパネルは「TN方式」です。TN方式は技術が確立しているためコストを安く抑えて生産することができます。よって製品自体も安い製品が多いので、液晶ディスプレイが欲しいという人におすすめです。しかし、視野角についてはほぼ正面から見ないと満足に見ることができないので、注意が必要です。

続いて二つ目のパネルは「VA方式」です。VA方式は他の方式よりも引き締まった黒色を表現することができます。そのためコントラスト比も高くすることができ、ハッキリとした映像を表現することができるので、こちらもおすすめです。しかし、VA方式も視野角が狭いというデメリットがあります、上記のTN方式よりは狭くないですが、色々な方向から画面を見るケースが多い場合は注意が必要です。

最後に紹介するのは「IPS方式」です。IPS方式はプロも使用するくらい画質がとてもキレイです。色にシビアなグラフィック編集の用途にはIPS方式一択と言っても過言ではないくらい再現性が高い品質になってるのでおすすめです。しかし、画質が良い反面、応答速度が遅いためゲームや早い動き等には向きません。視野角に関しては他の方式に比べて圧倒的に広く、斜めから見ても正面から見てもキレイな映像を見ることができます。

「TN方式」はテレビゲームや動画視聴、などほぼ正面から見る用途に向いており、「VA方式」もテレビゲーム、動画視聴、をはじめ、写真の閲覧などに向いています。「IPS方式」はグラフィック編集や写真の閲覧、様々からの視聴に向いているので、液晶テレビをどの目的で使うのか考えて購入しましょう。

液晶テレビを比較するポイント

液晶テレビの品質や価格などを紹介してきましたが、まだまだたくさんの機能がついており、さらに詳しく比較したいという人も多いのではないでしょうか?今回はHDR対応や録画機能、倍速機能などを4つに分けて紹介します。

HDR対応の有無で比較

まず一つ目は「HDR」についてです。HDRとは明るさの幅を広げて表現する技術のことです。正式名称はハイダイナミックレンジといいます。HDRは明暗をバランスよく保ってくれるため通常のダイナミックレンジと比べて色がつぶれたり飛んだりしないため風景がキレイに映ります。4K液晶テレビで画質にこだわりたい人におすすめです。

録画機能で比較

二つ目は「録画機能」について見ていきましょう。液晶テレビの録画方法はUSBで液晶テレビと接続する外付けHDD(ハードディスク)を使用するのが一般的です。そのため、録画方法に関してはどの液晶テレビともあまり大きな違いはありませんが、録画する機能の比較ができます。例えば、連続ドラマなどをよく見る人であれば、最終回まで追跡録画をしてくれる機能があるので、連ドラ予約機能の搭載機種がおすすめです。

倍速機能で比較

三つめは「倍速機能」についてです。液晶テレビは動きの速い映像だと残像が出やすいというデメリットがあります。これを改善するのが倍速機能技術です。液晶テレビは基本的に1秒で60コマの映像を表示しますが、このコマ数を2~4倍上げることで残像を軽減し滑らかな動きにすることができます。スポーツ番組をよく見る人は倍速機能に対応している液晶テレビがおすすめです。

LEDパネルの種類を比較

最後は液晶テレビのバックライト「LEDパネル」についてです。液晶テレビのバックライトはLEDを搭載しているものがほどんどです。液晶テレビのLEDの配置の仕方は2種類あり、直下型タイプとエッジ型タイプがあります。直下型タイプは液晶の裏にLEDがびっしり敷き詰められているため高度が高く画面を均一に発色してくれるので、明るく映してくれます。デメリットはその構造上どうしても厚みがでてしまうことです。

続いてエッジ型はLEDのバックライト液晶の裏の上下もしくは左右のみに設置しています。直下型タイプと比べて消費電力を抑えられるほか、薄型で軽量な機種を多くそろえていることです。ただし、上下か左右にしかLEDがついていないため画面中央の明るさが低減してしまいます。映りの良さを重視するなら直下型がおすすめで、薄型を重視するならエッジ型がおすすめです。

液晶テレビのおすすめメーカーランキング!

続いて紹介するのは液晶テレビのおすすめメーカーランキングです。数々のメーカーが液晶テレビを販売しているためどこのメーカーで購入しようか迷ってしまいます。そこで今回はランキング形式で分かりやすく紹介していきますので、参考にしてください。

【第5位】低価格で高画質が人気な「マクスゼン(maxzen)」

液晶テレビメーカー別ランキング第5位は「マクスゼン(maxzen)」です。マクスゼンの液晶テレビは、画質の良さにこだわった国産映像チップを搭載しているので、輝度の高いクリアな映像を映し出してくれます。またコントラストの比の高さや色域も広さも特長の一つです。液晶テレビの本体の前面にはスピーカーが搭載されているため臨場感のあるサウンドが流れてくるのもおすすめのポイントです。

またUSBが外付けHDDに対応しているので録画も楽に行うことができます。連続ドラマを最終回まで追跡録画してくれる連ドラ予約機能を使用すれば録り逃してしまう心配がありません。マクスゼンの液晶テレビはHDMI入力端子を2系統備えているため、通常の1080/60pはもちろん、1080/24pにも対応しているため、ブルーレイディスクの映画などをスムーズに見ることができるのでおすすめです。

【第4位】高色彩LED搭載「オリオン(ORION)」

続いて紹介するメーカー別ランキング第4位は「オリオン(ORION)」です。オリオンの液晶テレビはバックライトに高色彩LEDを採用しており、旧モデルと比べて色表現範囲が約25%拡大しているため映像を鮮やかに映し出してくれます。液晶テレビのフレームをスリムにすることで画面の迫力が高まり映像の世界に入り込めるのが特長なので、映画などにもおすすめです。

また和紙素材を採用したスピーカーが搭載されているため音声やサウンドがクリアに聞き取ることができます。USB外付けHDDを接続するだけで簡単に録画ができ、地デジWチューナー搭載のため番組を見ながら裏番組の録画ができます。リモコンも押しやすい大きなボタンになっており、機能ごとにボタンの色も違うので分かりやすいです。また、ワンタッチで最大50%のブルーレイカット機能もあるので、目の負担を軽減できます。

【第3位】日本設計にこだわった「サンスイ(SANSUI)」

続いて紹介する液晶テレビメーカー別ランキング第3位は「サンスイ(SANSUI)」です。サンスイは日本設計にこだわっており映像コンテンツに合わせた超解像度処理レベルを自動調節するピクチャーエンハンサー機能が搭載されています。画像処理をかけすぎず、キレイに映し出すことができます。もちろん手動での調整もできるので自分に合った画面を映し出すことができるのでおすすめです。

標準画質のSD信号を精細に描き出す美・彩・細エンジンを搭載することで美しい映像を楽しむことができます。直下型LEDバックライトを採用しているため発色が良いのもポイントです。また、上記のオリオン同様ブルーライトガード機能があるので、目の疲れを抑えることができるので、長時間利用する人にもおすすめです。

【第2位】レグザといえばここ!「東芝(TOSHIBA)」

続いて液晶テレビメーカー別ランキング第2位は「東芝(TOSHIBA)」です。レグザで有名な東芝はやはりランキング上位に入っていきます。東芝の液晶テレビはノイズを低減する地デジノイズクリアという技術が搭載されています。また、色のサイドに合わせて明るさを調節する回路技術が採用されているため色の濃い映像を美しく映し出してくれます。

映像処理のエンジンとしてはレグザエンジンファインが搭載されていて、映像の残像を低減したり、色の質感を表現したりと様々な処理をしてくれます。それに加えて番組表の高速起動など快適にテレビ視聴ができるように処理をしてくれるのも魅力的です。録画はUSB外付けHDDに対応しており、番組のジャンルなど好きなテーマを設定しておけば自動で録画してくれる「おまかせ録画機能」が便利です。

録画した番組の見たいシーンをじっくり見ることができるコマ送りやスロー再生などもあり、さらに前回見た続きから見ることができるレジューム再生など豊富な機能を備えています。数々のメーカーがある中でランキング第2位に入ってくる東芝は使いやすさや映像をキレイに映してくれますので、おすすめの一台です。

【第1位】液晶テレビの王道メーカー「シャープ(SHARP)」

液晶テレビメーカー別ランキング第1位は「シャープ(SHARP)」です。ランキング第1位に輝いたシャープの液晶テレビを見ていきましょう。シャープの液晶テレビはフルスペックハイビジョンパネルを採用しており、高精細な映像を楽しめる液晶テレビです。高画質アクティブコンディショナーと呼ばれる機能が搭載されており視聴している映像に応じてコントラストや色を自動調節してくれます。

また元の映像信号にあるノイズを軽減できるのも特長の一つで、動きの激しいシーンや暗いシーンもクリアに映し出してくれます。フルハイビジョン映像を画像処理回路により高画質化してくれるので、クリアな映像を楽しむことができるのでおすすめです。LEDバックライトには直下型を採用しているので画面を均一に明るく映し出してくれます。

シャープの広色域技術リッチカラーテクノロジーも搭載されているので色合いが鮮やかになっています。録画はUSB外付けHDDになっており、デジタル2チューナーを採用しているため裏番組の録画ができます。リモコンのボタン一つで録画が始まる一発録画機能や録画中でも頭から再生できる追いかけ再生機能があるのでとても便利です。

ランキング第1位になったシャープの液晶テレビは色鮮やかで録画も簡単、クリアな映像を楽しむことができるので、買い替えを考えている人におすすめの一台です。

液晶テレビのおすすめを知って自分にぴったりの液晶テレビを選ぼう!

液晶テレビについて紹介してきましたがどうでしたか?液晶テレビには種類やメーカーによって様々な機能が搭載されていてどのメーカーもおすすめです。液晶テレビの色味を重視している人や録画機能をメインとしている人など様々な選び方があります。メーカによって独自の技術を搭載されているので、どのメーカーもおすすめです。

メーカー選びに迷った場合はランキングから選んでみてもいいかもしれません。お部屋やリビングに合った液晶テレビを購入して毎日を楽しく過ごしましょう。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ