2021年10月10日公開
2024年11月16日更新
エッグスタンド人気ランキングTOP10!使い勝手の良いシンプルデザインも
エッグスタンドのおすすめ商品をランキング形式でまとめました。卵を置きやすいシンプルなデザインのものやユニークな形のものなど、バリエーション豊かな人気商品をお届けします。エッグスタンドの選び方も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
エッグスタンドの人気商品をランキング形式で紹介!
念願の 念願のエッグスタンド こんなに誇らしいものだとは思わなかったよ ねっちりした黄身…… pic.twitter.com/bX1pJTOcM5
— rain (@0incook) June 12, 2019
ヨーロッパでは一般的に使われているエッグスタンドですが、日本ではあまりなじみのない家庭も多いのではないでしょうか?しかし、食事の時によくゆで卵や半熟卵を食べるというのであれば、エッグスタンドをいくつか用意しておくと便利です。
本記事では、エッグスタンドの人気商品をランキング形式でまとめました。実用的なものから見た目が可愛らしいものまでいろいろ揃っているので、ぜひお気に入りの商品を見つけてみてください。
エッグスタンドの選び方
選び方①形状で選ぶ
珍しくお日さまの出ている時間に真面目に働いています。
— すむ山すむ子 (@sumcandy) April 26, 2019
本日自宅勤務のダダがお昼にゆで卵作ってくれたんだけど、やっぱりエッグカップで出てきた…。
スプーンでお上品に食べるの苦手なのよ。
旅館の朝ご飯みたいにカカッてテーブルのヘリでヒビ入れてむりむり殻剥いて食べたい。 pic.twitter.com/KauQ0C3mdI
エッグスタンドにもいろいろな種類の商品がありますが、その形状はだいたい「スタンド型」「カップ型」「プレート型」の3つに分けられます。それぞれデザインや特徴が異なり、テーブルに置いた時の印象も変わります。自分の好みや使いやすさなどを考慮しながら、どのタイプの商品にするか選んでみましょう。
食べやすいスタンド型
スタンド型はエッグスタンドの中でも一般的な商品で、グラスに足がついたような形をしています。よくホテルなどで見かける形ですので、見たことがある人も多いでしょう。このタイプの商品はデザインも様々で、シンプルなものからアンティーク風のものまで取り揃っています。
見た目がおしゃれなだけでなく、卵がすっぽりとはまって食べやすいところもメリットです。見るからにエッグスタンドだとわかるような商品が欲しいのであれば、こちらのスタンド型のタイプがおすすめです。
汎用性の高いカップ型
カップ型は小さなボウルのような形をした商品で、卵以外の入れ物にも使えるというメリットがあります。ソースやジャムなどの調味料はもちろん、アクセサリーなどの小物入れにも最適です。商品によっては卵を入れても隙間がうまれることがあり、食べる時に卵が動いてしまうこともあります。
ただ、スタンド型のように足がない分、重ねて収納できるというメリットもあります。それほど卵を食べる機会がなく、キッチンスペースがあまりないような場合におすすめのタイプです。
卵以外にも使えるプレート型
プレート型は、卵置き場と皿が一体化しているタイプです。皿の部分に塩などの調味料を置いたり、卵の殻を置くことができます。調味料用の小皿を置く必要がないので、結果的に洗い物が減るというメリットがあります。
また、皿の部分が大きければ、パンやチーズなどを乗せてワンプレートご飯にしてしまうこともできます。プレート型は重ねられる商品も多いですが、幅がある分場所を取るので収納場所は確保しておいたほうが良いでしょう。
選び方②素材で選ぶ
ティファニーのエッグスタンドちょっぴりかわいい…いらんけど… pic.twitter.com/cGyWQhuOuC
— ナオエボウ (@naoetbeau) April 17, 2021
エッグスタンドの素材には、木製のものやシリコン製のもの、高級感漂う陶器製のものなどさまざまあります。それぞれ見た目がまったく異なり、扱い方にも差が出てきます。普段からよく使う場合には、見た目だけでなくお手入れ方法などもしっかり確認しておくことが大事です。
おしゃれな木製タイプ
木製タイプのものは木のぬくもりが感じられるデザインの商品が多く、和風の食器と一緒に使っても違和感がありません。ナチュナルな色合いのものが多いので、落ち着いた食卓にしたい人におすすめです。木製のタイプはどのようなインテリアにもなじみやすいため、小物入れとして他の部屋に飾っても良いでしょう。
高級感と安定感がある陶器製タイプ
エッグスタンドの中でも陶器製の商品は多く見られますが、他の素材よりも高級感ある見た目であるのが特徴です。陶器製の商品にはアンティーク風なデザインのものもあり、パーティーなど華やかな場所にもおすすめです。ずっしりとした重みがあり、テーブルに置いた時に安定感が出るというメリットもあります。
扱いやすいシリコン製タイプ
とにかく軽くて扱いやすいのが、シリコンで作られたエッグスタンドです。乱暴に扱っても壊れにくいので、特に小さな子供がいる家庭におすすめです。シリコン製のエッグスタンドはカラフルな商品が多く、食卓の雰囲気も賑やかにしてくれます。価格が安いものも多いので、大人数分用意しなければならない時などに利用するのも良いでしょう。
選び方③使い勝手で選ぶ
スプーンがセットされたエッグスタンド。なんだか脚力ありそう、これは #夜中には歩くだろう
— Hiroko Miyamoto (@HirokoMiyamoto7) April 12, 2021
アメリカ製。素材:スターリングシルバー。Gorham Manufacturing Company. Heritage Auctions pic.twitter.com/Q2WKkpLwcu
エッグスタンドを買う時は、使い勝手もよく考えて商品を選ぶようにしましょう。デザインがとても気に入ったものであっても、使い勝手が悪ければ結局使わなくなってしまいます。まずチェックしておきたいのは、お手入れがしやすいかどうかです。
凝ったデザインのものは細かい部分が洗いにくかったり、衝撃に弱くて扱いづらかったりすることもあります。普段からよく使うのであれば、簡単に洗えて割れにくいタイプのものを選ぶのがおすすめです。食器洗いに食洗機を使う人は、耐熱温度などもチェックしておくと良いでしょう。
また、収納のしやすさも、エッグスタンドを選ぶ時のポイントになってきます。収納スペースが空いていればスタンド型のようなタイプでも大丈夫ですが、スペースがあまりない場合は重ねられる商品を選んだほうが良いでしょう。重ねられる場合でも、幅や高さなどあらかじめ商品のサイズを確認しておくのがおすすめです。
エッグスタンドのおすすめブランド
ロールストランド
ロールストランド RORSTRAND KOKA コカ エッグカップ、在庫5点になりました!https://t.co/90kyvEO4G2
— Moikka!北欧食器・雑貨ヴィンテージ (@moikka2010) August 9, 2020
#RORSTRAND #ロールストランドビンテージ #ロールストランドヴィンテージ #エッグカップ #北欧インテリア好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/TNXDGLjm5n
ロールストランドはスウェーデンの有名な陶器ブランドで、食器やグラスだけなく、家具やインテリアグッズなども販売しています。スウェーデンの王家御用達として1762年に創業した歴史あるブランドで、高品質で洗練されたデザインの食器の数々を生み出しています。
ノーベル賞の晩餐会で使われるような気品高い食器もあれば、一般の家庭で使いやすい親しみのあるデザインの商品も豊富です。ロールストランドのエッグスタンドは繊細な模様や優しいデザインが多く、色合いも穏やかで主張しすぎることがありません。
おしゃれでもそこまで非日常的なイメージがないため、普段の食事にも使いやすいエッグスタンドです。日本では直営の販売店はありませんが、webサイトで商品を見ることができるので興味があれば一度覗いてみてください。
ル・クルーゼ
【ShinQs My Cart】5F<ル・クルーゼ>エッグカップとして、またはディップ用カップとしてプレートと合わせてコーディネートを楽しんでいただけます。 https://t.co/j3c8Sje7xW #ShinQs pic.twitter.com/vaMJHKrUo7
— 渋谷ヒカリエ「ShinQsーシンクスー」 (@ShinQs_SBY) April 4, 2018
ル・クルーゼはフランス発祥のキッチンウェアメーカーで、90年以上もの歴史を持つ人気のブランドです。日本でも複数の店舗があるので、ル・クルーゼの鍋やフライパンを持っているという人も多いでしょう。ル・クルーゼの商品には明るく華やかな色合いのものが多く、インテリアをおしゃれに飾りたい人にもおすすめです。
鍋などの調理器具だけでなくエックスタンドもとてもカラフルで、飾っておくだけでも気分が明るくなります。デザイン自体はシンプルですので、他の食器から浮くこともなく良いアクセントとして使うことができます。
白山陶器
◆白山陶器 森正洋 1972 H型 エッグスタンド ペア 昭和 レトロ
— オクションちゃんねる (@oushonchannel) November 15, 2015
現在の価格1,000 円
現在の入札人数0人
詳しくはコチラ⇒https://t.co/KrUCfpIBIp pic.twitter.com/bmtUIDG9z1
白山陶器は波佐見焼の陶磁器ブランドで、新しさの中にもどこか懐かしさを感じるデザインが人気です。毎日使っても飽きのこないシンプルな食器が多く、日本の食卓にすんなりとなじんでくれます。
白山陶器のエッグスタンドは落ち着いた色合いのものが多く、丸みを帯びたデザインはどこか温かな優しい印象を与えてくれます。伝統の波佐見焼がリーズナブルな値段で手に入れられるので、エッグスタンドと合わせて他の食器類も揃えてみるのも良いでしょう。
イッタラ
イッタラのオリゴのエッグカップはミニサイズ🥚コロンとしていて可愛い。内側はこんな感じでお猪口にもなりますね(笑)トーストもミニトマトとズッキーニの輪切りでオリゴ風♪ ご馳走さまでした(๑ت๑)◎ pic.twitter.com/nzq766NWxw
— 橋場雪子 (@hashibayukiko) May 10, 2020
イッタラはもともとフィンランド南部にあったガラス工場から生まれたメーカーで、現在ではガラスだけではなくテーブルウェアの総合ブランドとしてその地位を確立しています。イッタラの商品はシンプルでありながら機能的で、まるで芸術品のような美しいフォルムが人気です。
イッタラのエッグスタンドは丸みのある柔らかい見た目で、食卓に置くだけでその場が和むような雰囲気があります。また、イッタラならではのさまざまな色を組み合わせた独創的なエッグスタンドもあり、食卓に少し個性を出したい時にもおすすめです。
エッグスタンド人気ランキングTOP10
第10位 Mro-cat エッグスタンド 相撲
見るとついついクスっと笑ってしまいたくなる、お相撲さんのデザインのエッグスタンドを紹介します。卵を入れるとまるで卵の力士のような形になり、食卓に飾れば子供も喜ぶこと間違いなしです。
プラスチック製で扱いやすく、軽いので子供の手でも簡単に持つことができます。このままだと形が入り込んでいて洗いにくいですが、まわしの上部が外れるので細かい部分もしっかりと洗うことができます。
第9位 ユーロキッチン 素焼き鉢のエッグスタンド
娘たち誘って近くの園芸店のカフェで朝食♪エッグスタンドがミニ植木鉢でかわいい💕
— 露砂 (@rosa0619rosa) October 13, 2018
秋〜冬の草花と球根買って帰ります🌷 pic.twitter.com/3p41GOhkzI
ランキング9位の商品は、ドイツ製の植木鉢型のエッグスタンドです。本物の植木鉢のように飾りが何もついていないため、狭い食器棚でも重ねて収納することができます。素焼きの手触りが良く、手にもなじみやすく使いやすい形状です。食器洗い機や乾燥機も使用できるため、お手入れも楽に済ませられます。
第8位 Luminarc コクティエプル エッグカップ
ガラス物をきちんと洗う日。
— まちのかおりの香りすと (@machino_kaori) March 29, 2020
陽射しの良いところで乾燥させると、キラキラして気持ちよさそう。
お気に入りのエッグスタンドは、お部屋を整える際のお塩水入れに使っています。 pic.twitter.com/xv3eKcFAcH
ランキング8位のエッグカップは、日の光にキラキラと輝くおしゃれなガラス製の商品です。Luminarc(リュミナルク)はフランスの「アルクインターナショナル」という会社のブランドで、フランスらしい美しいデザインが世界各地で愛されています。
高級感がある華やかなエッグスタンドで、自宅で使うのはもちろん業務用や贈答用として使うのもおすすめです。ガラスでできているため扱いには注意が必要で、レンジやオーブンなどでの使用はできません。食洗機は使えますが、急激な温度変化には気をつけるようにしましょう。
第7位 heizi エッグカップ
テーブルに置くだけでホテルのような雰囲気をかもしだす、ステンレス製のエッグスタンドを紹介します。ステンレス製はお手入れがしやすく耐久性にも優れており、長い間衛生的に使うことができます。他の食器との相性も良いので、他の食材と一緒に皿の上に乗せて使うのもおすすめです。
カップの直径は4.8cmで、卵がすっぽりとはまる大きさになっています。無駄な凹凸がないデザインですので、卵を水平に安定して置くことができます。
第6位 八幡化成 富士山エッグカップ
日本のシンボル「富士山」をモチーフにしたエッグカップです。白い卵を乗せると雪化粧したように。赤い卵を乗せると山頂に太陽が昇ったように。毎日の食卓で色々な表情の富士山を楽しめます。
— Toffy(雑貨) (@Toffyzakka) March 6, 2018
商品詳細はこちら→ https://t.co/z4wlOCmSRH
【楽天スーパーセール開催中!全商品ポイント10倍】 pic.twitter.com/HBOTGCd8fO
安定感のあるエッグスタンドが欲しい人は、ランキング6位の富士山型のスタンドを使ってみましょう。シリコン製で滑りにくく、テーブルにしっかりと密着してくれます。落としたりしても割れることがないので、小さい子供やお年寄りが使う時にも安心です。
卵入れとしてだけでなく、アクセサリー入れやミニ観葉植物の鉢など幅広く活用できます。カラーバリエーションは6種類で、色の濃いものや淡いものなどさまざまあります。家族全員で異なる色を使って、いろいろな富士山を楽しんでみるのも良いでしょう。
第5位 白山陶器 エッグスタンド
白山陶器のエッグスタンドを買いました。60年代にデザインされたものだそうです
— みほ (@mihhohchang1970) September 25, 2021
周りの皿部分に塩乗せたり剥いた殻を置いたり出来ます
スタッキング出来ます。色はグリーン、黄、茶、白の4色です
よい買い物をしました🙂 pic.twitter.com/Ja46qt3sWP
ランキング5位の商品は、シンプルだけれども高級感あふれる白山陶器のエッグスタンドです。プレートと一体化したデザインで、割った殻や塩などの調味料をプレート部分に置くことができます。
選べるカラーは5色で落ち着いた色合いが多いので、どのような料理にも違和感なくなじみます。陶磁器で作られているため質感が良く、来客用として使うのもおすすめです。
第4位 タイガークラウン エッグスタンド
今年は #イースター を祝ってみませんか?
— タイガークラウン (@TigerCrownHS) March 27, 2017
No.2277 P.エッグスタンド4P(税抜600円)#ゆで卵 を作ったら、カラフルなこのスタンドに立てるだけ。#かわいい #たまご 型の調味料入れがセットです。
今年のイースターは4月16日ですよ🐰🥚🌸#タイガークラウン pic.twitter.com/S1dzhXxVNE
陶器よりも安くて扱いやすい商品を探している人には、ランキング4位のこちらの商品がおすすめです。4個セットで500円前後のお手頃価格ですので、試しに一度エッグスタンドを使ってみたいという人にもぴったりです。
可愛らしいカラフルな色合いが人気で、食卓に置くだけでその場を華やかに彩ってくれます。素材がスチロール樹脂で耐熱温度は80℃までと低めですので、食洗機などを使う場合には気をつけましょう。また、どうしても傷がつきやすいので、タワシや研磨剤などは使わないほうが無難です。
第3位 せともの本舗 ホワイトセレクション 白エッグスタンド
ランキング3位の商品は、シンプルなデザインが人気の機能的なエッグスタンドです。せともの本舗は瀬戸物や陶器の食器通販専門店で、神社やお寺、映画の撮影所などでもよく利用されています。
真っ白な飾らない外見はどのようなインテリアにもなじみ、長く使っても飽きがきません。卵がちょうどフィットする大きさで、スプーンですくう時もずれることなく食べられます。
第2位 PELEG DESIGN エッグカップ アーサー
アーサー王がタマゴを守るエッグスタンド(エッグカップ)。かわいい。
— Slowly (@SlowlyDesign) March 10, 2017
(via https://t.co/DWrmYfMprd) pic.twitter.com/EmJ57BgI2I
ランキング2位のエッグスタンドは、遊び心溢れるデザインのユニークな人気商品です。兜は鎧から外せるようになっているので、お手入れも楽に済ませられます。槍代わりに持っているスプーンは単なる飾りではなく、卵を食べるために使うことができます。
ただ、すべてプラスチック製で素材が柔らかいため、卵を割る時はエッグカッターなどを使うのがおすすめです。見た目が可愛らしいので、プレゼントなどに利用するのも良いでしょう。
第1位 ル・クルーゼ エッグスタンド
ランキング1位の商品は、ル・クルーゼから出されている高品質なエッグスタンドです。ひとつひとつ人の手で作られたエッグスタンドはとても丈夫で、レンジやオーブン、圧力鍋や冷凍にも使うことができます。色鮮やかな8色のカラーが揃っていて、自分の家のイメージに合わせて選ぶことができます。
エッグスタンドは種類もデザインも豊富!
毎日の食卓をアニマルたちが賑やかに演出。テーブルも明るくなる彼らの正体は、左からソルトアンドペッパーシェイカー、エッグカップ、キッチンタイマー!早速今日からお気に入りの仲間に。https://t.co/Xaf4uC7dTd pic.twitter.com/ngtZygg3h2
— キャス キッドソン ジャパン (@CathKidston_jp) February 27, 2018
エッグスタンドの人気商品や、おすすめのブランドなどをまとめました。エッグスタンドは種類も豊富で、初めて買う時にはどれを選べばよいか迷ってしまうでしょう。
そのような時は見た目のデザインだけでなく、素材や使いやすさなどにも注目して選ぶことが大事です。本記事で紹介した商品を参考に、自分に合ったエッグスタンドを探してみましょう。