2020年08月27日公開
2024年10月31日更新
フライパンのテフロン加工が剥がれたら危ない?原因や対処法まで!
フライパンのテフロン加工が剥がれたときの危険度や対処法について解説します。テフロン加工フライパンを長持ちさせる方法、フライパンから発せられる有害物質の原因などを掲載!また、剥がれたテフロン加工を復活させる方法も紹介します。
目次
フライパンのテフロン加工が剥がれた原因や対処法を紹介
取っ手のとれーるー!
— まふゆꪔ̤̥ 楽天ルーム初心者 (@_12k19y_) July 31, 2020
色も可愛いし使いやすいし蓋してそのまま冷蔵庫に入れられるしめちゃくちゃ良いです(◍˃ ᵕ ˂◍)#買ってよかった #あったら便利 #お弁当づくり #キッチンの相棒 #アイリスオーヤマ https://t.co/m6BqUZeodr
テフロン加工されたフライパンは、焦げ付きにくいことで有名な調理器具です。しかも低価格な上調理後も洗いやすいことから、普及率が高く使いやすいフライパンとして人気を得ています。ただし、このフライパンは半永久的に使える商品ではありません。長く使っていくうちに、加工されたテフロンは剥がれ焦げ付きやすくなります。
また、テフロンが剥がれたフライパンは有害になる可能性もあり、注意が必要です。テフロン加工フライパンの特質をよく知り、長く使い続けるための対処を行って愛用してください。本記事ではテフロン加工のフライパンについて、特徴や危険性、テフロン加工が剥がれる原因や対処方法など詳しく解説していきます。
フライパンのテフロン加工が剥がれた!
テフロン加工のフライパンは最もポピュラーな調理器具ですが、そもそもテフロン加工とはどのようなものでしょうか?また、一般的な買い替え寿命は何年なのでしょうか?この項目では、知っておきたい基本的な情報をお知らせします。
テフロン加工とは?
こんにちはー。
— ちばしみん (@chibasiminmin) August 9, 2020
今まで使ってたテフロン加工のフライパンが逝ったので新たに購入。
岩鋳さんの南部鉄器のフライパンを買ってみた。
この質感、迫力あるわー。
早速、麻婆豆腐作ることにした。 pic.twitter.com/4yRGuW5GGl
テフロン加工フライパンとは、内側にフッ素樹脂をコーティングしたフライパンのことです。フッ素樹脂は、摩擦係数が非常に小さくものがくっつきにくい性質があります。そのため、フッ素樹脂をコーティングしたフライパンで調理すると、具材との摩擦が起きにくく少量の油で料理できる上焦げ付きも起きにくくなります。
また、フッ素樹脂は非粘着性のため汚れが落ちやすく、調理した後洗いやすい点も魅力の一つです。最近陳列されているフライパンの中に、ダイヤモンドコーティングやマーブル加工されたものをよく見かけます。これらもテフロン加工のフライパンです。
ダイヤモンドコーティングとはフッ素樹脂にダイヤモンドの粒子を混ぜたもの、マーブル加工とはフッ素樹脂に大理石を混ぜたものです。通常のフッ素加工のフライパンよりも高い耐久性が得られます。しかし、フッ素樹脂のデメリットである有害物質発生の可能性は、一般的なテフロン加工のフライパンと変わりはありません。
寿命は2~3年ほど
テフロン加工の取れたフライパン×餃子 pic.twitter.com/wSH4JNFIwG
— おのぶ (@OGR614) August 9, 2020
基本的にテフロン加工されているフライパンは、寿命が存在します。フッ素樹脂が剥がれたフライパンは、焦げ付きやすくなり使い勝手が非常に悪くなります。また健康的に有害の可能性も出てくるため、2~3年使い続けたら買い替え時期と考えてください。
ただし、この期間はあくまでも目安で、調理や手入れの仕方によっても変わってきます。正しい取り扱い方を行えば、もっとフライパンの寿命を延ばすことも可能です。ただし、焦げ付きやすくなったりフッ素樹脂の剥がれを感じたりしたら、使い始めて2年以内でも何らかの対処をした方が賢明です。
フライパンのテフロン加工が剥がれた時の危険性について
テフロン加工が剥がれたフライパンは、使用し続けると有害だといわれています。具体的に有害の内容を調べてみました。
有害の可能性がある
買って1ヶ月のフライパン😡🔥
— みらい (@selection_mirai) August 4, 2020
テフロン加工だし
毎日使ってないのに
真ん中だけすぐ焦げるし洗っても焦げ取れないし
みなさんこれはオススメしません😡🔥
今日新しいの届いたから捨ててやるぅ!! pic.twitter.com/5S2IhvgJUn
フライパンにコーティングされているフッ素樹脂は、PFOAという素材で張り付けされています。このPFOAは発がん性があるといわれている成分で、体内に入ると蓄積するため注意が必要です。フライパンから剥がれたフッ素樹脂が大量に口に入ると有害といわれ、癌や腸閉塞、胎児に影響が出る可能性があるとされています。
ただし、少量であれば便に交じって排出されるため問題ないと考えられています。また、コーティングされているフライパン本体の素材にも注意が必要です。一般的にアルミニウムを使っているものが多いようですが、このアルミニウムは体内に入ると腎臓や泌尿器に有害とされています。
フッ素樹脂のコーティングが剥がれてしまうとアルミニウムが溶け出しやすくなります。フッ素樹脂が剥がれたフライパンを使用している人は、買い替え時期を検討した方がよさそうです。
高温だと有毒ガスが発生する
<気を付けたいフライパンの空焚き>
— 角屋敷浩太@1級電磁波測定士(Kota Sumiyashiki) (@KotaSumiyashiki) August 9, 2020
フッ素樹脂(テフロン)加工したフライパンを空焚きしてしまうと、有毒ガスが発生してしまいます。
やりがちですが、実は説明書にも「空焚き禁止」と書いてあるんです…
我が家は鉄鍋を愛用してます😊
神奈川県の空焚き実験結果
⬇️https://t.co/cVjQj99eVQ pic.twitter.com/SCaytNuVsZ
フッ素樹脂は400℃以上の高温になると、熱分解により無色の有毒ガスが発生するといわれているため注意が必要です。ただし、煮たり焼いたりの一般的な調理方法では400℃以上の高温になることは考えにくいため、それほどの心配はいらないでしょう。問題なのは火を消し忘れての、長時間の空焚きの場合です。
カセットコンロでフライパンを加熱した場合、5分ほどで400℃近くに達し無色無臭または微臭の有毒ガスが発生したという実験結果がありました。この有毒ガスを吸うと、吐き気やめまい、頭痛などの症状があるとされています。ひどい場合は、呼吸困難の可能性も指摘されているため注意が必要です。
空焚きに気が付いたら、すぐに窓を開け喚気を行ってください。また、のどの痛みなど体に異常を感じたら医師に相談しましょう。調理前に予熱する場合は、中火で1分以内に留めます。
フライパンの素材にも注意が必要
ちびパン(鉄フライパン)で目玉焼きの練習🍳 普段、キャンプはテフロン加工のものを使っています。鉄フライパンの方が玄人ぽいので、ちびパンを買った訳でして…#ちびパン #目玉焼き pic.twitter.com/wZxduXQf0m
— 櫛谷純 (@kushiya3661) August 4, 2020
フライパンにはさまざまな素材があります。その素材によって注意点が違うので、詳しく見ていきましょう。一般的に用いられることの多い素材は、アルミニウムです。アルミニウムは溶け出す温度がおよそ600℃と低いため、有害物質が発生しやすいと考えられています。
この有害物質の蓄積が原因で起こると考えられる症状に、アルツハイマー病・腎臓や肝臓への影響・パーキンソン病などがあります。フライパンには鉄素材もよく使われますが、コーティングが剥がれるとサビが出やすいです。ただし、鉄のさびは少量であれば体への影響はさほどないといわれています。
ステンレスもフライパンとして人気の高い素材です。ステンレスは1000℃を超えても溶けにくい素材のため、通常の調理では無害といわれています。他にも銅やチタン、セラミックがありますが、これらの素材が原因で人体に悪影響を与えることはないと考えられています。
フライパンのテフロン加工が剥がれてしまう原因別の対処法
テフロン加工フライパンの特徴をよく知り、丁寧に取り扱うと一般的な寿命よりも長く愛用することができます。テフロン加工が剥がれたフライパンは、どのような素材であっても使い続けるのはよくありません。まずは、コーティンが剥がれる原因や剥がれにくくする対処法を抑えておきましょう。
高温調理を控える
テフロン加工のフライパンは中火以下ということですが、これだと1~8のどこまでOKですか? pic.twitter.com/u2aXc2ctnx
— あんころいどん (@ancoroidooon) August 2, 2020
テフロン加工のフライパンは高温になるとコーティングが剥がれる原因となりやすいため、高温調理に向かない調理器具です。高温で調理し続ける料理は避け、煮物や炒めものなど中火以下の温度で調理するよう心がけましょう。
傷付けないように気を付ける
知らないとほんと損!
— フライパンのススメ (@FOsusume) August 3, 2020
フライパンを劇的に長持ちさせる方法
たった5つのことを注意しよう#フライパンを長持ちさせる秘訣https://t.co/Ija1ITBOvu
テフロン加工のフライパンは、傷が原因でコーティングが剥がれやすくなることがわかっています。また、剥がれたフッ素樹脂のところから、コーティングはさらに剥がれやすくなります。そのため、混ぜたりする調理器具は傷つけにくいものを使用してください。
フライパンにはフライ返しが付きものですが、金属製は傷つけやすいため使用しません。木製やシリコン製のフライ返し、菜箸を使用しましょう。
調理後はすぐに洗う
カレー作った後のフライパンは普通に洗うと面倒ですが、ようは油なので、強火にかけて冷凍庫の余り物ご飯とかでカレー炒飯作りつつヘラでご飯と絡めると綺麗になるし、カレー炒飯は次の日でも美味しい pic.twitter.com/QGkXhCSMuG
— 琥沙郎/536 (@hibari536) June 14, 2020
テフロン加工されたフライパンは、汚れをそのままにしているとコーティングが剥がれやすくなります。調理後は、付着した油や食材はそのままにせずなるべく早く洗うようにしてください。調理後の汚れがコーティングの剥がれを作り出す理由は、フッ素樹脂に開いているピンホールが関係しています。
フライパンに加工されるフッ素樹脂は、伝導率をよくするため薄くコーティングされているようです。そのため、フライパンには目に見えないピンホールという小さな穴が開いています。実はここから汚れが中へ浸透し、穴を押し広げてコーティングが剥がれていくようです。
また、アルミニウムなどフライパンの素材に到達した汚れは、素材そのものを腐敗させる原因となります。素材が腐敗するとそこからコーティングが剥がれ、寿命が短くなります。
温度変化に気を付ける
知り合いが高いテフロン系フライパンが3ヶ月でくっつくようになったと。そういうフライパンは火加減は中火まで、使った後は放置。洗いはスポンジの柔らかい方で、後は自然乾燥。コーティング系は急激な温度変化に弱い。因みにこれはうちの3年選手。 pic.twitter.com/oKxMW5B8Fi
— 緒方剛志 (@ogata_kouji) March 30, 2016
テフロン加工のフライパンは、急激な温度変化に弱いことがわかっています。激しい温度変化によりフライパン本体とコーティングの収縮差が生まれ、コーティングが剥がれやすくなります。そのため、火から下ろしたばかりの熱いフライパンにすぐに冷たい水をかけてはいけません。
少し冷ました状態で洗うようにしてください。なるべく早く洗いたい場合は、お湯を使い温度差を少なくして洗うようにします。
優しく洗って水気を拭き取る
キスログ : 姑にテフロン加工のフライパンをまた金だわしで洗われた。これで3回目…https://t.co/HyCw0jtwaY pic.twitter.com/5ZqTDYOy7V
— キスログ (@kisslog2) August 4, 2020
まず、フライパンが熱いうちにキッチンペーパーなどで表面の汚れを取り除いてください。フライパンが冷めてから、柔らかいスポンジと中性洗剤を使って丁寧に洗います。テフロンがコーティングされたフライパンは傷つきやすく、傷がついたところからテフロンがはがれやすくなります。
しつこい汚れの場合でも、たわしやクレンザーを使ってゴシゴシ洗うのはNGです。汚れがこびりついて落ちにくい時は、フライパンにお湯を入れて少し時間をおいて柔らかいスポンジで洗ってください。最後に優しく水洗いし、すぐに清潔な布巾で水をふき取って収納します。洗った後にそのまま自然乾燥させるのは避けましょう。
水に含まれるカルキなどの成分がフライパンに残ってしまい、落ちにくくなってコーティングが剥がれる原因となってしまいます。また、テフロン加工のフライパンは高温に弱い性質があるため空焚きはNGです。表面のコーティングが剥がれる原因となるため、早く乾かすための空焚きはしないようにしてください。
フライパンの剥がれたテフロン加工を復活させる方法
通常フッ素樹脂が剥がれたフライパンは処分を考えるのですが、実は修理可能です。特別な思い入れのあるフライパンは、修理を行って復活を試してみるのもよいでしょう。
スプレーを使う
本日は朝からカルボナーラ(嫁リクエスト)
— 料理研究家の嫁 (@hirosan_yome) August 7, 2020
普段はキレイに盛りつけなんてしません。フライパンでどーん!家族で競って食べます。 pic.twitter.com/5RKX1fg4TP
フッ素樹脂が剥がれたフライパンを復活させる簡単な方法が、スプレータイプのフッ素コート剤です。ネットで購入でき、シュッと一吹きしてフッ素樹脂を薄く伸ばすだけなので簡単です。新品ような出来上がりにはならないようですが、試してみるのもよいでしょう。
コーティングできる業者に再加工を依頼する
フライパンの再加工出したらテッカテカになって帰ってきた pic.twitter.com/t5vlHKSoYv
— かわうその椿 (@_samejima) May 10, 2018
テフロン加工が剥がれたフライパンは、ネットなどに存在する専門業者に依頼して修復してもらうことができます。高級な高額商品や結婚祝いでもらった思い出のフライパンなど、処分するのに抵抗のある人は専門業者にテフロンの再加工をお願いするのもよいでしょう。品物によっては検討の余地がありそうです。
テフロン加工のフライパンで作りたいおすすめレシピ
絶品パラパラチャーハン
【素材】
- ご飯…2膳
- 卵…2個
- 小ねぎ…少々
- 胡麻…少々
- 創味シャンタン…8cm
- 油…適量
【作り方】
- フライパンに油を入れ、細かく刻んだ小ねぎを炒めます。
- 卵をよく溶き、1に加え軽く混ぜます。
- 周囲が固まり始めたら、ご飯を加えてください。
- 火力を強火にし、ご飯に卵を絡めながら炒めていきます。
- 卵が固まったら創味シャンタンを加え、さらに炒めます。
- 卵やご飯に薄く焦げ目がついてきたら、多めのごまをふりかけ炒めます。
- パラパラになったら器に盛り付け、完成です。
家庭でパラパラチャーハンを作るときは、テフロン加工のフライパンを使うとくっつきにくく上手に仕上がります。フライパンに卵を加えたら、卵が白く固まる前にご飯を加えてください。ご飯に卵が絡まることで、パラパラとしたチャーハンに仕上がります。
火力は強い方が水分が飛びやすいため、強火にしてご飯をフライパンに広げながら炒めてください。焦げが気になる人は、中火にするなど自分の感覚で調整しましょう。
ホットケーキ
外はカリッ中はしっとりの、子供が喜ぶ美味しいパンケーキです。このレシピでは、内径20cmのテフロン加工フライパンを使ってケーキの土台風に仕上げています。切り分けた後、バターとはちみつをかけて食べると美味しいです。また、ヨーグルトや生クリームをのせ、さらにキウイやイチゴなど好みの果物をトッピングして食べてもよいです。
子供の誕生日など特別な日には、子供の好きなものを豪華に飾り付けてお祝いするのもよいでしょう。
鶏むねと豆腐のチーズハンバーグ
テフロン加工フライパンのメリットを生かして、油なしで仕上げた鶏むねと豆腐のチーズハンバーグです。小麦粉の代わりに豆腐を使いチーズをつなぎにしているため、ヘルシーに仕上がっています。
フライパンに具材を加えて焼き目が付くまで触らないようにすることが、このレシピのポイントです。素朴な味わいでこのままでも美味しいですが、ポン酢や塩をかけて食べるのもおすすめです。
フライパンのテフロン加工が剥がれた時はメンテナンスしよう
https://t.co/xJi167XoFb
— 月下園 ユクモ万歳 (@SakuraiGekkaen) August 6, 2020
私はここの記事のを参考にしたよー!
とにかく牛乳と卵を混ぜる混ぜる!
玉子のカラザ(白身ときみを繋ぐ透明なブヨブヨなやつ)は取り除いて
フライパンはテフロン加工きいていなければ油少し引いて余分な油は、キッチンペーパーで拭き取る!
ぐらいかな https://t.co/5cpXEdy8QG
テフロン加工のフライパンは人気があるものの、高温で出る有害物質や剥がれたフッ素樹脂が原因で起こる病気が気になる人も多いようです。確かにアルミニウム素材のフライパンは取り扱いに注意が必要ですが、正しい使い方をすれば安くて使い勝手の良い便利な調理器具といえます。
テフロン加工のフライパンは、餃子やパンケーキなどを焼くとひっつかず効果が発揮されます。ただし、傷に弱い製品のため木製やシリコン製のフライ返しを使ってください。テフロン加工フライパンの一般的な寿命は2~3年といわれていますが、取り扱い方次第ではもっと伸ばすことができます。
フライパンのコーティングが剥がれた場合は、テフロン加工を復活させるか、または思い切って新しいものに買い替えるなどの対処を行いましょう。