オーブンのおすすめメーカーは?お菓子・パン作りに人気の商品も紹介!
料理のあたためや解凍、さらには手の込んだパーティー料理まで、家庭でのクッキングライフを楽しいものにしてくれる便利家電なのが、電子レンジ・オーブンレンジです。そこで、今回はオーブンのおすすめメーカーは?に着目し、さまざまなメーカーのオーブンレンジの特徴を紹介します。また、お菓子・パン作りに人気の商品も合わせて紹介します。オーブンレンジは使い方を覚えたら調理の幅が広がるので、おすすめメーカーの特徴を知りましょう。
目次
- 1オーブンレンジの紹介
- 2オーブンレンジの特徴
- 3オーブンレンジのおすすめメーカー:パナソニック「エレック NE-MS264」
- 4オーブンレンジのおすすめメーカー:アイリスオーヤマ「オーブンレンジ VAL-16T」
- 5オーブンレンジのおすすめメーカー:シャープ「スチームオーブンレンジRE-V70A」
- 6オーブンレンジのおすすめメーカー:パナソニック「ビストロNE-JBS653」
- 7オーブンレンジのおすすめメーカー:アイリスオーヤマ「MO-F1801」
- 8オーブンレンジのおすすめメーカー:バルミューダ「BALMUDA the Range KO4A」
- 9オーブンレンジのおすすめメーカー:シャープ「ヘルシオAX-XW400」
- 10オーブンレンジのおすすめメーカー:パナソニック「3つ星ビストロNE-BS1400」
- 11オーブンレンジのおすすめメーカー:東芝「石釜ドームER-RD3000」
- 12オーブンレンジのおすすめメーカー:日立「ヘルシーシェフMRO-TW1」
- 13お菓子・パン作りに人気のある商品:シャープ過熱水蒸気オーブンレンジRE-SS10B-R
- 14オーブンレンジのおすすめを参考にお気に入りを見つけてみよう
オーブンレンジの紹介
オーブンレンジは、現代では広く普及し、どんどん進化を遂げています。家電量販店でも実にさまざまなオーブンレンジが販売されており、その数には目移りするほどです。今回はそのオーブンレンジについてスポットを当て、オーブンのおすすめメーカーは?お菓子・パン作り人気の商品も紹介していきます。これから購入を考えている方は必見です。
オーブンレンジの特徴
電子レンジは大きく「単機能レンジ」と「オーブンレンジ」の2種類に分かれます。また、オーブン機能が使える製品としては「ガスオーブン」と「コンベクションオーブン」も挙げられます。これから、それぞれの特徴を説明していきます。まず「単機能レンジ」の特徴は、マイクロ波という波長の短い電波を使い、食材を内部からあたためるのが電子レンジの基本的な機能です。料理のあたためができればOKという方におすすめです。
次に「オーブンレンジ」の特徴です。単機能電子レンジのように、あたため機能に加え、ヒーターなどの熱源を使ったオーブン調理やグリル調理もできる高機能な製品がオーブンレンジと呼ばれるものです。このオーブン機能が年々進化を遂げ、最近ではスチームや過熱水蒸気を使って調理を行うものも登場しています。
その他に、オーブン機能が使える製品として「ガスオーブン」や「コンベクションオーブン」があります。ガスオーブンはガスを燃焼させた熱風で食材を加熱するもので、電気と比べて加熱が早く中にはガスオーブンに電子レンジ機能を合わせた製品もあります。コンベクションオーブンは、庫内にファンを搭載するタイプのオーブントースターのことで、ファンが庫内に熱風を循環させることで食材をムラなく加熱するのが特徴です。
電子レンジの選び方やポイント
電子レンジを実際に選ぶ時のポイントを紹介します。チェックする項目を上げると「庫内の容量」「庫内の構造」「センサーの種類」「最大のレンジ出力」「オーブングリル機能への対応」です。まず、重要なのは庫内の容量です。世帯人数に合わせて最適なサイズを選ぶところからスタートします。一般的には1人暮らしは20L以下で2人世帯は20~25L、3、4人の場合は26~30L、4人以上の世帯は30L以上が最適と言われています。
サイズが絞れたら、次にターンテーブルの有無や2段調理ができるかなど、庫内の構造をチェックします。最近の人気の傾向としては、オーブンレンジが持つ高性能な調理機能に注目です。庫内にスチームを噴射させる「スチーム機能」や、100℃以上の水蒸気を発生させて表面を焼く「過熱水蒸気調理」のできる製品が登場しています。いずれも油を使わずヘルシーに食材を加熱できるノンフライ料理が可能です。
また、庫内に温度センサーや重量センサーを搭載し、自動的に食材の種類と量を認識して、最適な加熱を行う自動調理機能ができる製品も多数登場しています。元々は高級タイプのレンジが対応した高性能な調理機能でしたが、最近は普及した価格帯のモデルにも搭載されるようになりました。自身のキッチンライフスタイルに合わせて、最適な調理機能を持つ製品を選んで下さい。
オーブンレンジのおすすめメーカー:パナソニック「エレック NE-MS264」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、食べたい時にすぐ作れる、10分調理機能が優れものと言われているパナソニック「エレックNE-MS264」です。煮物やパスタが10分で調理できると人気です。揚げずに調理可能なノンフライ機能も搭載し、料理する時に便利なキッチンタイマー機能や、脱臭機もあります。温め機能が優秀と口コミの評価も良いです。細かい機能は必要ないけれど、簡単な操作で手軽に料理したい方におすすめです。
焼く・煮る・揚げる・蒸すの4役をこなします。大容量なのにコンパクトなサイズ感も魅力で、レンジ加熱のスピード・精度共に優秀です。調理器具をあまり持ちたくないミニマリストの方にもおすすめです。2段調理ができ、庫内にLED灯が搭載されている製品も多く、2段調理中でも庫内を確認しやすいのも魅力です。
オーブンレンジのおすすめメーカー:アイリスオーヤマ「オーブンレンジ VAL-16T」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、Amazon売れ筋ランキング1位を獲得したことがある人気商品で、アイリスオーヤマ「オーブンレンジ VAL-16T」です。1万円以下で買えるとは思えないほど、機能が充実しているオーブンレンジです。12の自動メニュー付きで、温度や時間の設定をしなくてもボタンひとつで調理が可能です。上下ヒーターのグリルで裏返さなくても両面こんがり焼けます。40℃発酵機能でパンやピザも作れます。
オーブンレンジのおすすめメーカー:シャープ「スチームオーブンレンジRE-V70A」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、コンパクトでも本格的で、使い勝手が良くシンプルなオーブン電子レンジは、シャープ「スチームオーブンレンジRE-V70A」です。ダイヤル式だから簡単に操作できると、年配の方にも人気です。さっくり解凍・ノンフライ調理・自動トーストなど、必要最低限の機能もしっかり兼ね備えた優れものです。プリンや茶わん蒸しが簡単にできる角皿スチームメニューも搭載し、コンパクトで本格的です。
オーブンレンジのおすすめメーカー:パナソニック「ビストロNE-JBS653」
オーブンのおすすめメーカーは、パナソニック「ビストロNE-JBS653」です。幅広い年代の方に人気の高いオーブン電子レンジです。煮物が10分で作れるメニューや、レシピや材料をすぐに確認できる和食50選おすすめ表示付きなので、毎日の献立に困ることはありません。料理のレパートリーを増やしたい方におすすめです。また焼き物や煮物を同時調理できる合わせ技セットを使えば、トースト両面焼きもできるので、優れものです。
オーブンレンジのおすすめメーカー:アイリスオーヤマ「MO-F1801」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、手頃な価格と使いやすさが魅力であらゆる生活家電を展開する「アイリスオーヤマ」のコンパクトなオーブンレンジです。庫内容量18Lという、1人暮らし用のサイズでレンジ、オーブン、グリルといった、必要最低限の機能に絞りつつ、18種類の自動メニューもしっかり搭載することで、使い勝手の良さでは定評があります。レンジ出力4段階切替えで、調理内容に合わせて使い分けが可能です。
オーブンレンジのおすすめメーカー:バルミューダ「BALMUDA the Range KO4A」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、高級トースターブームとなった「BALMUDA the Toaster」を皮切りに、独自視点で新しい調理家電を展開しているバルミューダが開発したオーブンレンジ「BALMUDA the Range KO4A」です。スチームや過熱水蒸気による高性能な調理機能は省略し、あたため、解凍、オーブンというオーブンレンジとしてはシンプルな機能に絞っています。
この製品の最も大きなポイントとしては「遊び心」です。食材をあたため終わった際に鳴るレンジの音が何故かギター音になっており、なかなかスタイリッシュな音を響かせるなど、これまでの調理家電にはないアイデアが詰まっています。また、一見オーブンレンジに見えないような、都会的なデザイン性の高さも魅力で、人気が高まっています。
オーブンレンジのおすすめメーカー:シャープ「ヘルシオAX-XW400」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、過熱水蒸気を使った家庭用オーブンレンジを世に広めたウォーターオーブン「ヘルシオ」の最上位モデルです。ヘルシオの特徴は、オーブン過熱と組み合わせることなく、ウォーターヒート技術によって最初から最後まで過熱水蒸気だけで食材を焼き上げます。さまざまな自動調理に対応する上、食材の脱油もバッチリで、ヘルシーに仕上がるのもポイントです。
ヘルシオの最新モデル製品は、「炙り焼機能」に対応し、かつおのたたきやミディアムレアステーキと言った、本来は火加減調整が難しい料理まで自動に作れるようになりました。庫内はステンレス製で、汚れや臭いの付着を抑えるコーティングが施されており、蒸気を使ったお手入れモードも搭載しています。料理の幅も広がり、口コミも上々です。ぜひ、高品質な最新モデルを使ってみてはいかがでしょうか?
オーブンレンジのおすすめメーカー:シャープ「ヘルシオグリエレンジ AX-HR2」
オーブンレンジおすすめメーカーは、ヘルシオの技術をベースに、2枚焼き対応のオーブントースターサイズに小型化したものが、シャープの「ヘルシオグリエ」です。加熱方式は、本家ヘルシオの仕組みをそのまま継承し、過熱水蒸気だけで食材を焼きます。従来はオーブントースター機能のみだったヘルシオグリエでしたが、最新モデルAX-HR2はグリエレンジとして電子レンジ機能も追加されあたためができるよう進化しました。
オーブンレンジのおすすめメーカー:パナソニック「3つ星ビストロNE-BS1400」
オーブンレンジおすすめメーカーは、パナソニックが手がけるスチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ」のハイグレードモデルです。レンジ、オーブン、グリル機能の他、調理に応じて低温スチームから高温の過熱水蒸気まで細かくコントロールするスチーム機能で、さまざまな自動調理が行えます。食材の温度を瞬時に測定する赤外線センサー「高精畑・64眼スピードセンサー」を搭載し、食材に合わせて火力の自動調節が可能です。
これによって、パスタやシチューなどのレシピも、火加減おまかせで自動調理が可能です。庫内の上面は「オートクリーン加工」で、ヒーター調理の最中に油汚れを自動分解し、清潔性がキープできるように工夫されています。ぜひ3つ星ビストロで、便利でスピーディーなクッキングライフを楽しんでみませんか?
オーブンレンジのおすすめメーカー:東芝「石釜ドームER-RD3000」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、東芝「石釜ドーム ER-RD3000」です。庫内の天井をドーム型にした独自の形状が特徴で、レンジ、オーブン、グリル、スチーム、過熱水蒸気と言った調理に対応し、さまざまな自動調理が行えます。庫内には、広範囲を加熱できる直径約20cmの大型アンテナに「8つ目赤外線センサー」と「温度センサー」を装備しています。これにより、加熱ムラを抑え、解凍機能も高めています。
石釜ドームの奥行が39.9cmと意外とコンパクトなので、設置性が良いのもポイントです。また、オーブン温度は最大300℃の高出力を約5分間確保していますが、業界最高クラスのオーブン温度350℃を確保する最上位モデル「ER-RD7000」などのラインナップがあります。電子オーブンレンジを選ぶ時は、機能や好みが一番合ったものを選ぶのも失敗がないポイントになります。
オーブンレンジのおすすめメーカー:日立「ヘルシーシェフMRO-TW1」
オーブンレンジのおすすめメーカーは、日立「ヘルシーシェフ」です。この製品は自動メニューのあたため機能に定評があり人気があります。食材の表面温度を測定する赤外線センサーと重さを測定するトリプル重量センサーを搭載しており、これによって食材の状態を的確に把握し、最適な加熱を行える「Wスキャン調理」に対応していることが特徴です。レンジ、オーブン、グリル、スチーム、過熱水蒸気に対応し、自動調理が可能です。
お菓子・パン作りに人気のある商品:シャープ過熱水蒸気オーブンレンジRE-SS10B-R
お菓子・パン作りに人気のある商品は、シャープ「過熱水蒸気オーブンレンジ」です。日本のオーブンは外国のものに比べてかなりサイズが小さいので、カップケーキを平らにきれいに焼くことが難しいですが、この過熱水蒸気オーブンレンジは低価格なのに「焼く」の機能が驚くほど高く、お菓子類がムラなくきれいに焼きあがると定評があります。2段使って一気にカップケーキなどのお菓子を焼いても、ムラなく焼ける感動ものです。
お菓子・パン作りに人気のある商品:東芝「石釜ドームER-RD7000-R」
お菓子・パン作りに人気がある商品は、東芝「石釜ドームER-RD7000-R」です。パンやお菓子を焼くなら石釜ドームと言われるくらい、家でパンやお菓子を焼く人の中では人気の高いオーブンです。余熱の入りが非常に早く、高温でも火力が安心していること、火の回り方が均一で、焼きムラができないことが人気の理由です。
庫内が広く、天板も大きいので、大型のパンを焼くことができます。使いやすい液晶パネル、レシピを紹介してくれる料理集機能など、パンを焼くこと以外でも料理を楽しくしてくれるオーブンレンジです。パンやピザ、お菓子を焼くのが好きな方、料理の幅を広げたい方にはぜひこの石釜オーブンをおすすめします。
オーブンレンジのおすすめを参考にお気に入りを見つけてみよう
今回はオーブンのおすすめメーカーは?お菓子・パン作りに人気の商品も紹介しました。電子レンジやオーブンレンジの選び方は、自身がどのように使いたいのか、その要望に対してぴったり当てはまる製品を選ぶことが大切です。電子レンジやオーブンレンジを使いこなせるようになると、時短になったり、あたため中は他の調理に取り掛かれたりと料理やお菓子作りがグッと楽しくなります。最適な製品選びをし、ぜひ活用しましょう。