2021年10月20日公開
2024年11月16日更新
二杯酢の基本的な作り方を紹介!三杯酢との違いやおすすめの活用レシピも
二杯酢の基本的な作り方をわかりやすく紹介しています。二杯酢を使ったおすすめの活用レシピを詳しくまとめました。また、三杯酢との違いも説明しています。二杯酢と三杯酢のそれぞれ適した料理を解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
二杯酢の基本的な作り方や活用レシピを知りたい!
ほやです!
— 酒処かみや 荻窪 (@ogikubo_kamiya) August 13, 2020
二杯酢でお召し上がり下さいませ〜😊
明日・明後日も営業しますよー
来て下さい🤗 pic.twitter.com/9GQeQbpcDa
二杯酢は同じ割合いのお酢と醤油を合わせただけの調味料です。材料も家にあるもので、誰でも簡単に作れます。料理のアクセントにもなる、おすすめの合わせ調味料です。主に濃い味付けの料理や、酢の物などにぴったりです。
また、お酢と醤油を混ぜ合わせて、そこにお好みで塩を少々入れたり、出汁を入れたりして味に変化をつけて食べるのも良いでしょう。この記事では、二杯酢の作り方や三杯酢との違いについて、徹底的に掘り下げました。ぜひ、記事を読んで献立に取り入れてみてください。
二杯酢の作り方と三杯酢との違い
二杯酢の基本的な作り方
牡蠣の大根おろし和え
— とある研究者の人生の余録 (@wsGKQ6y1tzdRJ8s) October 26, 2020
…なのだけれど、紅芯大根を使ったために、なかなかに鮮烈な色合いになってしまった。
お味はとても美味ですよ。
緑は防風。味付けは二杯酢です。#Twitter家庭料理部 #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #お腹ペコリン部 pic.twitter.com/YyomU4KuaB
基本的な作り方は、お酢と醤油を同じ割合いで混ぜ合わせるだけです。そのため、誰でも簡単に作れます。また、同割りならばそれぞれの量を計ってお好みの量を作りやすいでしょう。作るときのポイントは、お酢と醤油を良く混ぜ合わせたら、サランラップはせずに電子レンジで20秒前後温めて、冷めるまで待つことです。
電子レンジで温めることで、お酢の酸味が飛びまろやかになり、味わいやすくなるからです。二杯酢を作るときは、電子レンジで一度温めてから自然に冷ましましょう。
三杯酢との違い
生海苔三杯酢
— おむすび・惣菜100円均一 風音(昼) (@fuunetohana) October 8, 2021
居酒屋 風音
昼の部/テイクアウト
全品100円均一
お惣菜、おむすび、丼等
火・水・木・土曜日
11時~13時半
夜の部 居酒屋
18時~24時#茨城 #那珂 #ひたちなか #水戸 #野菜 #肉 #料理 #東京 #家庭菜園 #100円 #テイクアウト #つまみ #オムライス #おにぎり #JAPAN #朝市 #お菓子すくい pic.twitter.com/F9YkDMVlXR
三杯酢との違いについて説明します。三杯酢とは、お酢と醤油にみりんを加えたものです。二杯酢と同様に、同じ割合いで混ぜ合わせます。三杯酢は、甘味が加わるのでよりまろやかになってソフトな味わいになるでしょう。また、みりんの代わりに砂糖を加えて作ることもあります。
ちなみに、二杯酢は餃子のタレに使ったり、酢の物をお酒のアテに食べるときに使ったりと、あっさりと料理を味わいたいときにおすすめです。三杯酢は酢飯などに使えますが、和食だけではなくマリネ液に利用するなど幅広い料理に使えるのが特徴です。
二杯酢のおすすめ活用レシピ
うどときゅうりの二杯酢和え
【材料】
- うど 100g
- きゅうり 80g
- ロールイカ 100g
- 塩 少々
- お酢 大さじ1と1/2
- 淡口醤油 1と1/2
【手順】
- うどの皮をむき、水に浸したら短冊にカットする
- 1を酢水に漬ける
- きゅうりを短冊にカットする
- 3に塩をまぶし軽く混ぜる
- ロールイカの表面に切り込みを入れ、うど、きゅうりと同じサイズにカットする
- 5を下茹でする
- お酢と醤油を混ぜ合わせる
- 全ての食材と7を和える
手軽に作れるので、副菜にも最適です。ロールイカを下茹でするときは、様子を見ながら下茹でしてください。火を入れすぎると、身がしまり固くなる恐れがあるからです。食材は、なるべく同じサイズに切りそろえましょう。
同じサイズに切りそろえることで、口当たりが良くなり食べやすくなるためです。お酒のアテにぴったりなので、ぜひ家庭で試してみてください。
トマトとしらすの二杯酢和え
あっさりとした味で、お酒のアテにもなるレシピです。ミニトマトは食べやすい大きさにカットしてください。通常のトマトの場合は、くし切りがおすすめです。トマトの甘さとシラスの塩気に、程よい酸味が加わり味わい深い一品となります。ぜひ、自宅で作ってみてください。
カレイの二杯酢漬け
二杯酢を作るときに、パッドで混ぜ合わせてください。焼いたカレイを、そのまま漬けるからです。パッドのようにある程度広さがある容器ではないと、カレイを二杯酢に漬けにくく、効率が悪くなります。したがって、広さがあり平らな容器を用意しましょう。
また、作ったら冷蔵庫に入れてしばらく冷やすのもおすすめです。冷やすことで味が食材になじみ、コクが感じられるからです。
二杯酢でさっぱり美味しい料理を作ろう!
ぷりっぷり美味い。二杯酢もいい感じだ pic.twitter.com/R7OcoukLqS
— はるきち (@komuneko_) October 19, 2020
二杯酢は料理にアクセントを加えて、より味を引き立たせてくれる調味料です。さっぱりとした味なので、油分が多く味が濃い料理に使うのがうってつけです。また、三杯酢との違いも把握して使い分けることで、一層と美味しく食材を味わうことができます。この機会にぜひ、二杯酢を作ってさまざまな料理を堪能してみてください。