白菜のお弁当おかず人気レシピ!常備菜で簡単に作り置きや冷凍もOK

白菜を使ったお弁当おかずの人気レシピをまとめました。お弁当のメインになるおかず、副菜、時短レシピと分けて人気レシピを紹介しています。白菜を切って混ぜるだけの簡単なレシピから、常備菜にもなる役立つレシピが満載です。

白菜のお弁当おかず人気レシピ!常備菜で簡単に作り置きや冷凍もOKのイメージ

目次

  1. 1白菜を使ったお弁当おかず人気レシピを紹介!
  2. 2白菜を使ったお弁当おかずレシピ【主菜】
  3. 3白菜を使ったお弁当おかずレシピ【副菜】
  4. 4白菜を使ったお弁当おかずの時短レシピ
  5. 5白菜のお弁当おかずレシピを上手に活用しよう!

白菜を使ったお弁当おかず人気レシピを紹介!

白菜というと鍋料理で人気の定番具材ですが、お弁当おかずにも活用できます。生でサラダのように味わえて、簡単に漬物や和え物、他の具材と合わせてボリュームある一品にもなる食材です。お弁当おかずにするためのポイントも含めて、人気のレシピを紹介します。

白菜を使ったお弁当おかずレシピ【主菜】

鮭と白菜のゆかりあん

【材料】

  • 白菜:1/4株
  • 生鮭:3切
  • 酒:大さじ1
  • 塩:少々
  • サラダ油
  • 白だし:大さじ2
  • ゆかり:大さじ1
  • 水:大さじ1
  • 片栗粉:小さじ2

【作り方】
  1. 白菜の葉の部分は1cm幅、茎部分は0.5cm幅に切ります。
  2. 鮭は3~4糖分にして、酒をふりかけ塩をふっておきます。
  3. 耐熱容器に葉を下、茎部分を上に入れてラップをかけ600Wの電子レンジで8~10分加熱します。
  4. フライパンに油を薄く熱し鮭を入れ焼きます。
  5. 鮭の両面に焼き色がついたらフライパンの片側に寄せ、空いたところに水気を切った3を入れます。
  6. 白菜側に白だしとゆかりを加え混ぜ味がついたら、鮭とざっくりと混ぜ合わせます。
  7. 片栗粉に水を加えた水溶き片栗粉を全体に回しかけ、とろみがつくまで炒めたら出来上がりです。

ゆかりの塩気を活かした、お弁当の主菜になるレシピです。お弁当箱に入れたときに汁気が漏れださないように、水気はできる限り切りましょう。電子レンジで茹でた白菜は、キッチンタオルで絞るようにして、しっかりと水分を取り除きます。最後に水溶き片栗粉を加えて、汁気を漏れにくくしているのもお弁当ならではの工夫です。

ロール白菜

【材料】

  • 白菜:外側の葉4~5枚
  • 豚肉薄切り:4~5枚
  • 小麦粉
  • 塩こしょう
  • スライスチーズ:2枚
  • パスタ:2本くらい
  • 顆粒コンソメ:小さじ1

【作り方】
  1. 白菜は1枚ずつ洗い、耐熱容器にいれて600Wの電子レンジで2~3分加熱します。柔らかくなったら流水で熱を取り、表面の水気をキッチンタオルで取り除きます。
  2. 1の片面に小麦粉をまんべんなくふりかけます。
  3. 2の上に豚肉を広げ、塩こしょうをふります。
  4. 3の上に半分ほどにカットしたスライスチーズをのせて、端から巻きます。
  5. 巻き終わりに、ゆでる前の乾燥パスタをさしてくずれないように止めます。
  6. 鍋に6を入れて、ひたひたになるくらいの水とコンソメ、塩こしょうを加えて火にかけます。
  7. 沸いてきたら落し蓋をして、10分ほど煮ます。
  8. 煮込んだ8を半分に切り、さめたらお弁当箱に詰めます。

人気のロールキャベツのように作るレシピです。白菜はキャベツよりも味が染み込みやすく、冷めてから味わうお弁当にぴったりです。ひき肉よりも豚バラ肉やベーコンを使うと、簡単に巻けてお弁当箱に詰めやすいサイズにもなります。とろけるタイプのチーズを使うと、切った際にとろけだしてしまいます。普通のチーズを使う方が良いでしょう。

豚肉と白菜の中華炒め

【材料】

  • 豚バラ肉:4~5枚
  • 白菜:2~3枚
  • Aオイスターソース:大さじ1
  • A醤油、砂糖、酒:各大さじ1
  • Aおろし生姜:ひとかけ分
  • A塩:少々
  • A片栗粉:大さじ1/2
  • サラダ油

【作り方】
  1. 豚肉を一口サイズに切りビニール袋に入れ、Aの調味料もすべて加えてもみ、10分ほどおきます。
  2. フライパンにサラダ油を入れ熱し、1の豚肉を炒め9割程度火が通ったら一度取り出します。
  3. フライパンに一口サイズにカットした白菜を入れて強火で熱します。
  4. 3がしんなりとしはじめたら2を戻し入れて炒め合わせます。
  5. 1の漬けダレを大さじ2程度フライパンに加えて炒め合わせて出来上がりです。

豚バラ肉をメインにした炒め料理レシピです。白菜を弱火で加熱すると水気がたっぷりと出てきます。強火で一気に加熱するのがポイントです。オイスターソースと生姜で濃いめの味付けが、お弁当のおかずにぴったりです。少し厚めの豚肉を前日から漬けダレに漬け込んでおくと、朝の調理も簡単でボリュームあるお弁当おかずになります。

白菜とベーコンのうま煮

【材料】

  • 薄切りベーコン:3枚
  • 白菜:2枚
  • ニンジン:1/3本
  • だし汁:150cc
  • 醤油:大さじ1
  • みりん、砂糖:大さじ1/2
  • 水溶き片栗粉:大さじ1くらい
  • かつお節
  • サラダ油

【作り方】
  1. フライパンにサラダ油を薄く敷き、短冊に切ったベーコンを炒めます。
  2. 白菜を1cm幅くらいに切り、芯部分を1に加えて炒めます。
  3. ニンジンも薄切りにし短冊にし、2に加えよく炒めます。
  4. 葉の部分を加えて、だし汁、醤油、砂糖を加えて5分ほど煮込みます。
  5. 水溶き片栗粉を加えてひと煮たちしたら、かつお節をふって出来上がりです。

ベーコンの旨みとだし汁が染み込み、時間がたっても美味しく味わえる主菜です。お弁当箱に詰める時には、おかず用の小さなカップなどにかつおぶしを敷詰めて、その上にうま煮を入れてください。かつお節が汁気を吸う役割にもなり、汁が漏れにくくなります。ベーコンの代わりにソーセージや豚バラ肉もおすすめです。

白菜しゅうまい

【材料】

  • 白菜:3枚
  • 豚ひき肉:100g
  • 長ネギ:1/4本
  • しいたけ:1個
  • 酒:大さじ1
  • A酒:小さじ1
  • Aすりおろし生姜、砂糖、オイスターソース:各小さじ1
  • Aごま油、塩こしょう:少々
  • コーン缶

【作り方】
  1. 白菜は洗って600Wの電子レンジで3分ほど加熱し、水気をふき取り縦半分に切ります。
  2. ボウルにひき肉とAの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 2を一口サイズに丸め1の上に置き、くるくると巻きます。
  4. 耐熱容器に3を並べて上にコーンを飾り酒をふりかけ、ラップをかけて600Wno電子レンジで5分加熱します。
  5. 電子レンジから取り出し、そのまま置いて冷まして出来上がりです。

お弁当箱に並べると、コーンの黄色い彩りがアクセントにもなるしゅうまいです。電子レンジだけで簡単に作れます。ひき肉を濃いめの味付けにするのが、お弁当おかずのポイントです。まとめて作り冷凍もできます。レンジで解凍せずに、冷凍のままお弁当箱に入れても大丈夫です。保冷材の役割を持ちながら、食べるころには自然解凍されています。

鶏肉と白菜ピリ辛みそ炒め

【材料】

  • 鶏もも肉:150g
  • 白菜:1/8株
  • すりおろしにんにく:少々
  • A味噌、ごま油:大さじ1/2
  • A豆板醤:両料
  • B味噌:大さじ1
  • B醤油:小さじ1
  • ごま油

【作り方】
  1. 鶏もも肉は小さ目に切り、Aを混ぜ合わせたものに一晩漬け込んでおきます。
  2. 白菜は細切りにし耐熱ボウルにいれてラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
  3. 2の水気を絞ります。
  4. フライパンにごま油とにんにくを入れて熱し、1の鶏肉を炒めます。
  5. 鶏肉を片側に寄せて、空いたところに3を入れてBの調味料を加えて炒め合わせます。
  6. フライパンの中全体を絡めて、出来上がりです。

豆板醤のピリ辛さが、お弁当のご飯によく合う一品です。白菜を電子レンジで加熱すると、水分が出て調味料がより染み込みやすくなります。白菜に味をしっかりとつけてから鶏肉と合わせると、仕上がった時の全体にむらなく味がつきます。多めに作れば常備菜にもなり、冷蔵庫で3~4日は保存できるます。毎日の食事の副菜にもなります。

白菜とたらこのスパゲッティ

パスタ用の混ぜるだけの簡易なソースに、白菜を加えて炒めスパゲッティと合えるだけの簡単レシピです。人気の市販ソースの活用で味付けに失敗がなく、好みのパスタソースを活用したアレンジもできます。このレシピの一品でご飯の代わりにお弁当の主食と主菜を兼ねられます。ランチメニューにもおすすめです。

白菜を使ったお弁当おかずレシピ【副菜】

白菜とささみのピリ辛中華和え

【材料】

  • 白菜:3~4枚
  • 塩:小さじ1/2
  • 鶏ささみ:3本
  • 酒:大さじ2
  • 塩、こしょう
  • 鶏ガラスープの素:小さじ1/4
  • ポン酢:大さじ2
  • すりごま:大さじ1
  • ごま油:小さじ2
  • 砂糖、ラー油:少々

【作り方】
  1. 白菜は1cm幅くらいにざく切りにし、塩をふって5分ほどおきます。
  2. 鶏ささみの筋を取り除き耐熱容器にいれて、塩こしょう、酒をかけてラップをかけて600Wの電子レンジで2分30秒加熱します。
  3. 2のささみを細かくほぐします。
  4. 1の水気をしっかりと絞り、ボウルに入れて2と調味料をすべて入れてよく混ぜ合わせて完成です。

ピリッとした辛さとさっぱりとしたポン酢で、中華風な味わいの箸休めになる一品です。鶏ささみは加熱しすぎるとかたくなり、ほぐしにくくなります。酒をかけて適当なやわらかさになるように加熱し、温かいうちにほぐしましょう。鶏ささみを蒸す代わりに、湯通しした油揚げや市販されている人気のサラダ用蒸し鶏を加えるアレンジも可能です。

無限白菜

【材料】

  • 白菜:300g
  • 塩:少々
  • ツナ缶:1缶
  • めんつゆ:大さじ1
  • ごま油:大さじ1/2
  • マヨネーズ:大さじ1
  • 鶏ガラスープの素:小さじ1
  • いりごま

【作り方】
  1. 白菜は粗い千切りにして塩をふって10分置きます。
  2. ボウルにツナ、めんつゆ、ごま油、マヨネーズ、鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜ合わせます。
  3. 2に水気を切った1を加えて和え、いりごまをふって出来上がりです。

電子レンジも使わずに、簡単なおかずが作れます。キャベツやピーマンを使った無限に食べられる人気レシピの白菜バージョンです。マヨネーズと鶏ガラスープの素で、子どもでも食べやすい味になっています。お弁当用に水気をしっかりと絞ってください。加熱の必要がなく、忙しい朝にコンロやレンジもふさがずに作れるお弁当おかずです。

白菜の浅漬け

【材料】

  • 白菜:1/8株
  • 塩:小さじ1
  • 塩昆布
  • 七味唐辛子

【作り方】
  1. 白菜を粗く刻み、ボウルに入れてもみこみ、15分ほどおきます。
  2. 1の水気をしっかりと絞り、塩昆布を混ぜて七味唐辛子を加えて和えてできあがりです。

塩昆布があれば簡単に作れる浅漬けです。塩をふった白菜は、しっかりと水気を絞ってください。子どものお弁当なら、七味唐辛子の代わりにかつお節を、大人向けでならごま油などを加えるのもおすすめです。作ったばかりならサラダ感覚で味わえます。朝作りお昼にお弁当を食べる頃には、漬物のような味わいになっているでしょう

白菜のコールスロー

【材料】

  • 白菜:1/4株
  • ベーコン:40g
  • 塩:小さじ2/3
  • ニンニク:1/2片
  • マヨネーズ:大さじ3
  • 白だし:小さじ1
  • すりごま:小さじ2
  • 塩こしょう

【作り方】
  1. 白菜を千切りにして塩をふってもみ、水分を絞り出します。
  2. フライパンで細かくきったベーコンとニンニクを炒め、1に加えます。
  3. マヨネーズ、白だし、すりごまを加えてよく混ぜ合わせます。
  4. 塩とこしょうで味を調えて出来上がりです。

白菜をたっぷりと食べられる人気のコールスローです。調理してから時間が経つと水気が出てきます。ベーコンの代わりにハムでもよいですが、お弁当おかずにするなら炒めた方が食中毒の心配がありません。お弁当箱に詰めるときには、小さなカップに入れて水分が他のおかずやご飯に染み出さないように気を付けましょう。

白菜チャプチェ

耐熱容器に調味料と乾燥した春雨、白菜を入れて電子レンジで加熱するだけのレシピです。乾燥したままの春雨を使いますが、調味料と加熱して出てくる水分でほどよく蒸されます。加熱後しばらく耐熱容器に入れたままにすれば、調味料の味も染み込み容器1つと電子レンジだけでチャプチェが作れます。

白菜と鶏大根の煮物

鶏肉の旨みが、白菜と大根にたっぷりと染み込むレシピです。鶏肉を大き目にカットすれば主菜にもなり、野菜や鶏肉を小さ目に切るとお弁当向きの副菜になります。前日の夕飯にたっぷりと作りおかずとして味わい、残った分は作り置きでお弁当おかずにもできます。ニンジンやレンコンなどの根菜も合わせて具沢山の煮物もおすすめです。

トロトロ白菜と鶏大根の煮物 by SNOWFLAKE* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品

白菜とカブのデリ風サラダ

冬野菜をメインにし、柿を加えたサラダレシピです。人気デリのような粒マスタードを加えてたさっぱりとさせたドレッシングも簡単に作れます。バルサミコ酢を使っていますが、りんご酢などに代えたアレンジもおすすめです。柿に代えて、プチトマトや薄切りのニンジンを加えるとお弁当箱に詰めた時の彩りがきれいになります

白菜とかぶと柿のデリ風サラダ♡ by 輸入食品の日仏貿易 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品

白菜を使ったお弁当おかずの時短レシピ

白菜の豚巻き

【材料】

  • 白菜:3枚
  • 薄切り豚肉:200gくらい
  • 塩こしょう
  • ポン酢

【作り方】
  1. 白菜を細切りにします。
  2. 豚肉を広げて塩こしょうし、1を芯にして巻きます。
  3. 耐熱皿に2を並べたらラップをして600Wの電子レンジで5分加熱します。
  4. 冷めたら半分に切ってお弁当箱に詰めます。食べる時にポン酢をかけていただきます。

豚肉と白菜があれば、電子レンジを活用して簡単に作れる時短レシピです。お弁当用にするために、豚肉には塩こしょうをしっかりとふりかけましょう。加熱したてならそのままポン酢につけても美味しく、お弁当おかずで冷めてしまったものは食べる時にポン酢や醤油、マヨネーズを添えて味わってください。

白菜とツナのおかか和え

【材料】

  • 白菜:1/4株
  • ツナ缶:1缶
  • A砂糖:大さじ1
  • A和風だしの素:大さじ1
  • A塩:少々
  • Bかつおぶし:2パック
  • Bいりごま:大さじ2
  • Bポン酢:大さじ2
  • Bごま油:大さじ1

【作り方】
  1. 白菜は細く切り、耐熱容器に入れてラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱します。
  2. ボウルに1とAを入れても見込み、5分ほど置きます。
  3. 2の水気を絞り、油を切ったツナとBの調味料を加えて、よく混ぜ合わせて出来上がりです。

白菜とツナを和風の味付けにしたレシピです。だしの素を多めに使い、味に深みを出しています。水分を減らす工夫として、白菜の水を出しやすい調味料を先に加えて一度絞り、その後油分を加えましょう。油分が加わると水分がでにくくなるだけでなく、時短調理でも味がからみやすくなります。

塩だれ白菜

【材料】

  • 白菜:100g
  • ごま油:小さじ2
  • にんにくのすりおろし:小さじ1/2
  • 塩:少々
  • いりごま、黒こしょう

【作り方】
  1. 白菜を細かくちぎってポリ袋に入れます。
  2. ごま油、にんにくのすりおろし、塩、いりごまを1に加えて、空気を含ませポリ袋の口をしばってよく混ぜ合わせます。
  3. 黒こしょうを加えて出来上がりです。

電子レンジも不要で、ポリ袋に材料をすべて入れてもむように混ぜ合わせるだけの簡単レシピです。焼肉店などで人気のゴマダレキャベツのような味わいになります。にんにくのにおいが気になるようなら加えなくてもよいですが、少量でも入ると味にコクが増しご飯がすすむでしょう。お弁当用にするために、白菜は小さ目にちぎるのがおすすめです。

白菜カレー

【材料】

  • 合挽肉:200g
  • 白菜:150g
  • 酒:大さじ4
  • カレールー:2かけ
  • ウスターソース:大さじ1
  • ケチャップ:大さじ1
  • バター:10g
  • 塩こしょう

【作り方】
  1. 白菜を2cmほどの小さ目のざく切りにします。カレールーも刻んでおきます。
  2. 耐熱容器に1と他の材料をすべて入れて軽く混ぜます
  3. ラップをして600Wの電子レンジで5分加熱します。
  4. 一度取り出して全体をよく混ぜ合わせ、ラップをかけて再度電子レンジに入れて5分ほど加熱します。
  5. 全体を混ぜ合わせて、火が通りとろみのついている状態になれば出来上がりです。

白菜の水分を活用し、時短で作るカレーレシピです。お弁当箱として人気の保温できるスープジャーに入れておけば、食べる直前に白いご飯と合わせて温かなカレーライスとして味わえます。カレールーだけよりも、ウスターソース、ケチャップが加わるので短時間調理とは思えないようなコクを感じられるでしょう。

白菜のゆず漬け

【材料】

  • 白菜:5~6枚
  • ゆず茶:大さじ2
  • 酢:大さじ1
  • 塩:小さじ1

【作り方】
  1. 白菜を2~3cm幅に切ります。
  2. ポリ袋に1と塩を入れて、袋の外からしっかりともみ、10分ほど置きます。
  3. 水分が出るので、袋ごと絞って水を捨てます。
  4. 3の中にゆず茶と酢を入れて、全体になじむようにもんで出来上がりです。

ゆず茶を活用した甘酸っぱい浅漬けのレシピです。子どもでも食べやすく、塩気の多くなりがちなお弁当のおかずの中では、すっきりとした優しい味わいの副菜になります。ゆず茶の代わりに、細切りにした柚子皮と果汁を加えても、さっぱりとした酸味の浅漬けが作れます。

白菜とちくわの炒め物

ちくわの旨みを活かし、麺つゆで味をつける簡単な一品です。小さなフライパンで炒められて調理も簡単な時短レシピになっています。鍋料理やメインのおかずを作ったときに余った白菜を活用して作れるので、食材を無駄にしないお弁当おかずです。

白菜と竹輪炒め by nyanmarin 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品

白菜と卵の時短炒め

白菜と卵さえあれば作れるお弁当のおかずです。レシピでは、卵と炒め合わせる前に切った白菜を電子レンジで加熱しています。この工程は、水気を適度に抜いて味が染み込みやすくなる工夫です。お弁当おかずとして人気の玉子焼きですが、毎日では飽きてしまいます。その代わりになるおすすめな卵料理の一つです。

白菜と卵だけ♪ささっと炒め♡ by *とみこ* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが328万品

白菜のお弁当おかずレシピを上手に活用しよう!

毎日のお弁当おかずは、パターンが決まりがちです。白菜があれば、主菜、副菜、漬物などさまざまな人気のお弁当おかずを作れます。紹介したレシピを参考にして、簡単で常備菜にもなりお弁当おかずにもなる料理のバリエーションを増やしてください。

Thumb白菜の栄養と効果効能は?効率よく栄養成分を摂る調理法を調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb白菜の保存方法と長持ちのコツ!賞味期限や保存期間も調査! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb白菜鍋のアレンジレシピまとめ!スープを変えて飽きの来ない工夫を! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ