2020年03月17日公開
2024年10月13日更新
揚げパン人気レシピ!定番給食風からアレンジまで!揚げない揚げパンも
揚げパンの人気レシピをまとめました。給食で食べた懐かしい揚げパンの再現レシピから、惣菜、スイーツ系まで美味しい揚げパンの作り方を詳しく説明!揚げないで作る揚げパン風のレシピなど、誰でも作れる簡単レシピも紹介します。
目次
揚げパンの懐かしい味を家庭で再現できる人気レシピを紹介!
揚げパン! pic.twitter.com/KhCT8bLQ22
— Koichi Mizoe (@mizoemouse) February 24, 2020
子供から大人にまで大人気の揚げパンですが、給食でよく食べたという人も多いのではないでしょうか?給食のメニューでも人気のある揚げパンは、家でも簡単にその味を再現することができます。
本記事では懐かしい給食の揚げパンの再現レシピや、揚げパンのアレンジレシピを紹介します。スイーツ系から惣菜系まで、美味しい揚げパンレシピが満載です。
揚げパンが簡単に作れる基本レシピ
基本の揚げパンレシピ①材料と用意するもの
まずはパン生地作りに必要な材料の紹介です。パン生地に必要な材料は、強力粉、塩、砂糖、ドライイースト、スキムミルク、水、バターとなります。普通のパン作りとほとんど変わらない材料ですが、スキムミルクを入れることでほんのり甘いパンが出来上がります。
用意するものは、まずは生地の材料を混ぜるためのボウルが必要となります。あとは生地を作るためのパンこねマットやボードに加えて、ドレッジなどのヘラ、パンマットや布巾、霧吹きにクッキングシートがあれば作ることができます。
あとは最後に揚げるための揚げ油と、最終的な味付けに使う材料だけです。基本的な味付けに使う材料は砂糖、きな粉、シナモンシュガーですが、お好みで色々と変えてみましょう。
基本の揚げパンレシピ②生地の作り方
中国でよく食べられる朝食の一つ、油条(中華揚げパン)を作ってるなう。初めて作るので成功するかドキドキしてワクワクが止まらん。生地は一晩置いたら倍くらいに膨れた。失敗しても後でツイートします😂 pic.twitter.com/0VzlUcRGrm
— JIDAN🔅極度感染予防(しなさい) (@tamago_jidan) February 24, 2020
生地の材料を混ぜたら、薄くのばせるようになるまでしっかりと捏ねていきます。捏ねる作業が終わったら2~3分かけて形を整えていきます。しっかりとまとまったら生地を丸くして、発酵作業に入ります。
発酵する時は乾燥に気を付けて、30℃で40分くらい発酵させます。発酵が終わって生地が膨らんだら、ガス抜きをして8等分にして丸めます。丸めた生地にかたく絞った布巾をかぶせて10分ほど寝かせたら、あとは形を作っていきます。成型が終わったら霧吹きで水を吹きかけ、再び発酵させたら生地の完成です。
基本の揚げパンレシピ③揚げ方
余ったバゲットで揚げパン pic.twitter.com/fCetZeXCdm
— はまな (@banana113141592) March 14, 2020
油は生地の最終発酵が終わる時間にあわせて180℃に温めておきましょう。生地はこの時点でクッキングシートにくっついているので、クッキングシートごと油の中に入れます。クッキングシートは油の中に入れると自然にはがれてくるので、はがれてきたら取り除きます。あとは両面がきつね色になるまでこんがりと揚げたら完成です。
基本の揚げパンレシピ④ポイントと注意点
オヤツを食べる(о´∀`о)
— TAMA (@tama0515tama) March 10, 2020
Pasco超塾ロールで作った給食の揚げパン❤️ pic.twitter.com/plsPjB95PY
揚げパンを作る時は、最後の調味料をまぶす時に注意が必要です。揚げパンが冷めてしまうときな粉などの調味料がくっつきにくくなるため、揚げたての温かいうちに調味料をまぶすようにしましょう。
その他に、高温の油でこんがりと揚げるのがポイントです。低温で揚げてしまうとパンが油を吸ってべちゃっとしてしまうので、必ず油の温度が上がってからパンを入れるようにしましょう。
揚げパンの簡単な人気アレンジレシピ【給食の再現】
きな粉揚げパン
【材料】
- コッペパン 4個
- 揚げ油 適量
- A きな粉 大さじ4
- A 砂糖 大さじ3
- A 塩 少々
【作り方】
- Aを混ぜ合わせておきます。
- 170~180℃に熱した油にコッペパンを入れます。
- 箸で転がしながらパンの両面がカラリとするまで、20~30秒ほど揚げていきます。
- 揚がったらパンが温かいうちに1を全体にまぶして出来上がりです。
実際に給食で出されているレシピを再現したきな粉揚げパンです。市販のコッペパンを使っているため、パンの表面をさっと揚げるだけで簡単に作ることができます。自宅で手軽に給食の味が楽しめると、子供から大人にまで人気のレシピです。
少ない油できな粉揚げパン
【材料】
- A きな粉 50g
- A 砂糖 40g
- コッペパン 6個
- 油 大さじ3
【作り方】
- Aをバッドにあわせておきます。
- 油を中火で1分ほど熱したらコッペパンを入れます。
- パンを絶えず転がしながら揚げ焼きにします。
- パンの両面が色づいたら取りだし、すぐにAをまぶします。
- 残ったAを4の上からかけて出来上がりです。
少ない油で人気の給食揚げパンが作れる、お手軽簡単レシピです。油の量が少ないため後片付けも簡単で、調理時間も数分で出来てしまいます。あまり長い時間油に入れているとパンが油を吸ってしまうので、揚げる時は短い時間でさっと揚げるようにしましょう。
給食のきな粉揚げパン
【材料】
- バターロールパン 3個
- A きな粉 大さじ3
- A 砂糖 大さじ3
- サラダ油 大さじ3
【作り方】
- Aをあわせておきます。
- フライパンに油を熱し、ロールパンを入れます。
- ロールパンが焦げないように転がしながら揚げ焼きにします。
- 表面がカリっと焼けたらキッチンペーパーに取ります。
- パンが温かいうちに1をまぶします。
- 残りの1を上からかけて出来上がりです。
バター入りのロールパンを使って作る、給食のきな粉揚げパンです。コッペパンよりも小さいロールパンを使うため、フライパンでころころと転がすのも簡単です。また、バター入りのロールパンを使うことで、中からとろりとバターが溶けだしてコクのある味わいになります。
簡単揚げパン
ほんのりミルク風味の、簡単揚げパンレシピです。他のレシピと違うところは、パンに牛乳で溶いた小麦粉をつけて揚げるところです。他のレシピだとパンを素揚げするので油を吸いやすいのですが、このレシピだと衣がついている分そこまで油を吸わなくなりヘルシーです。
一口きな粉揚げパン
食パンで揚げパン^^
— かずま じゅんか (@colorful8421) April 11, 2016
揚げ油にココナッツオイルも加えたのでいい香り〜ヾ(*´▽`*)ノ
高カロリーいただきます…! pic.twitter.com/UsdEtAAv97
食パンで作ることができる、給食の揚げパン再現レシピです。可愛い一口大の揚げパンで、おやつにもぴったりです。食パンの耳だけでもラスクのようで美味しくなります。黒みつをかけたりバターをプラスしたりとアレンジも可能で、自分の好みの味を楽しむことができます。
揚げパンの簡単な人気アレンジレシピ【惣菜系】
ウインナー揚げパン
【材料】
- バター 16g
- 牛乳 170ml
- A ドライイースト 小さじ2
- A 砂糖 大さじ2
- A 塩 ふたつまみ
- 強力粉 200g
- ウインナー 12本
- 卵 1個
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
【作り方】
- バターと牛乳をあわせて、600wのレンジで40秒加熱します。
- 1を取りだしてよく混ぜたら、Aを加えてさらに混ぜます。
- 2に強力粉を1/3程度入れて混ぜ、よく混ざりあったら残りもすべて加えて混ぜます。
- 3を150wのレンジで30秒加熱します。
- 4に濡らしたキッチンペーパーをかけ、生地が2倍にふくらむまで待ちます。
- 生地がべたつくので強力粉(分量外)を追加し、12等分にしていきます。
- 生地を棒状にして、ウインナーに巻きつけていきます。
- 150wのレンジで30秒加熱します。
- 8に溶き卵とパン粉をつけます。
- 9を油で揚げたら出来上がりです。
生地から作る揚げパンですが、材料を混ぜてレンジで発酵させるだけでパン生地が完成するので、それほど手間もなく作ることができます。中に入れる具材は魚肉ソーセージで代用することも可能で、揚げることにより甘みが増しておすすめです。
濃厚えびクリーム揚げパン
【材料】
- ロールパン 2個
- 水溶き天ぷら粉 適量
- パン粉 適量
- サラダ油 適量
- 海老 4尾
- 塩コショウ 少々
- バター 10g
- 薄力粉 10g
- A 牛乳 150cc
- A アンチョビソース 小さじ1/2
- A トマトソース 大さじ2
- A とろけるチーズ 10g
【作り方】
- 海老は背ワタを取り、塩コショウで下味をつけておきます。
- ロールパンの真ん中に切れ込みを入れて、真ん中をスプーンで潰します。
- フライパンにバターを中火で溶かして1を焼きます。
- 3に薄力粉を入れて炒め、Aを入れてとろみがつくまで混ぜます。
- 4をバットにうつして冷蔵庫で冷やします。
- ロールパンに5をつめて、水溶き天ぷら粉とパン粉をつけます。
- 6を170℃の油で揚げたら出来上がりです。
とろりとした海老クリームが美味しい、濃厚えびクリーム揚げパンのレシピです。パンは市販のロールパンを使うので、中に入れるクリームを作ってしまえばあとは簡単に仕上がります。海老クリームも材料をフライパンで混ぜるだけで、難しいことはありません。ボリュームたっぷりで、これだけでランチがすんでしまいます。
サクサクカレーパン
【材料】
- 8枚切り食パン 4枚
- レトルトカレー ひと袋
- 卵 1個
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
【作り方】
- 食パンの耳を切り落とし、薄く潰します。
- 1の真ん中にレトルトカレーを入れて半分に折ります。
- 両端と上側を菜箸で押さえてパンを閉じます。
- 3に溶き卵とパン粉をつけて油でこんがり揚げたら出来上がりです。
人気のカレーパンが食パンとレトルトカレーで作れてしまう簡単レシピです。食パンにレトルトカレーを入れてパン粉をつけて揚げるだけで、誰でも簡単につくることができます。レトルトカレーは入れすぎるとパンからはみ出して揚げる時にはねてしまうので、あまり入れすぎないように注意しましょう。
えび揚げパン
食パンにえびのすり身をつけて揚げた、カリカリのえび揚げパンレシピです。おやつやちょっとした夜食、おつまみにもぴったりです。レシピでは食パンは6枚切りのものを使っていますが、8枚切りのものを使うともっとカリカリ感があがります。お好みで食パンの厚さを変えてみましょう。
シーチキン揚げパン
エスニック風味が楽しめる、シーチキンを使った揚げパンです。パンの部分はカリっとしていますが、具材の部分はふわふわ感があり旨みが凝縮されています。パクチーやチリソースを使うことでエスニックの風味が広がりますが、パクチーが苦手な人は除いてしまっても良いでしょう。
揚げパンの簡単な人気アレンジレシピ【スイーツ・おやつ系】
揚げないきな粉揚げパン
【材料】
- 食パン 1枚
- A きな粉 大さじ2
- A 砂糖 大さじ1~2
- A 塩 少々
【作り方】
- Aを混ぜておきます
- 食パンを9等分に切ります。
- 1の表面にハケなどで油を塗り、トースターで2~3分焼きます。
- 袋の中に1と3を入れて、よく混ぜ合わせたら出来上がりです。
油で揚げないきな粉パンのレシピです。トーストにきな粉をまぶすだけでできるので、誰でも簡単に作ることができます。食パンに油を塗ってトースターで焼くことで、揚げなくても揚げパンの風味を出すことができます。油の量が多いほうが揚げパンに近づきますが、ヘルシーにしたい場合は量を減らすなどしてお好みで調整しましょう。
きな粉のもちもち揚げパン
【材料】
- コッペパン 1個
- A きな粉 適量
- A 砂糖 適量
- ホイップクリーム 適量
- 串あんだんご 1串
【作り方】
- Aをバットにあわせておきます。
- コッペパンを油で揚げたら全体的にAをまぶします。
- 2の真ん中に切れ目を入れて、そこにホイップクリームを入れます。
- クリームの上に串から外しただんごをのせて出来上がりです。
揚げパンにホイップクリームとあんだんごを加えた、ボリュームたっぷりの甘い揚げパンです。クリームもだんごも市販のものを使っているため、作るのも簡単です。甘さがくどすぎる場合は、きな粉に入れる砂糖の量を減らしたりして調整してみましょう。
油條(ヨウティアオ)の黒みつかけ
【材料】
- 冷凍中華揚げパン 適量
- 黒みつ 適量
【作り方】
- 冷凍の中華揚げパンを少量の油で揚げます。
- 揚げパンを適当な大きさに切って黒みつをかけたら完成です。
業務スーパーの冷凍油條(ヨウティアオ)を使った簡単揚げパンアレンジレシピです。油條とは台湾で朝食に利用される揚げパンのことで、本場の台湾では豆乳粥につけたりして食べるのが一般的です。こちらのレシピではその油條に黒みつをかけることで、スイーツとして楽しむことができます。
チョコ入り揚げパンボール
ホームベーカリーを使って作る、甘いチョコ入りの揚げパンです。外側はカリっとしていて中からはチョコがとろりと溶け出し、子供にも大人気のレシピです。見た目もまん丸で可愛い揚げパンで、大量生産もできるためパーティーや差し入れなど大人数で食べる時におすすめのレシピです。
食パンでサクじゅわ揚げパン
余った食パンで、おやつの揚げパン♪
— えなりん (@takaenarin) January 5, 2019
・揚げパン(食パンを細切りにして、油で1分30秒揚げて、三温糖をまぶして、よーく油を切る)
美味しいよ♪#揚げパン pic.twitter.com/JKe0FGL6ti
食パンと砂糖だけでできる簡単な揚げパンレシピです。耳の部分とパンの白い部分で、ふたつの違った食感を楽しむことができます。パンの白い部分は耳よりも揚げ時間が短くなります。よく見ながら揚げないとすぐに焦げてしまうので、白い部分を揚げる時はよく注意しましょう。
ふわふわの揚げパン
ホームベーカリーを使って作る、油っこくない揚げパンのレシピです。とてもふわふわで美味しいと人気のレシピで、多くの人がこのレシピを参考に揚げパンを作っています。中にはカスタードクリームやあんこなど好きなものを入れられるので、色々な味でアレンジが可能です。
揚げパンの基本を覚えて簡単なアレンジレシピに挑戦!
子どもたちとの濃厚な時間、仕事と家事育児の調整、外出はなるべく自粛。こんな日々は初めて😎
— ゆかり@マインドフルネス・セラピーで自分を好きに♡ (@yukarikokoroful) March 5, 2020
これで子どもたちの夏休みも全然怖くない🤣
鍛えられている感。
今日は給食で長男の大好きな揚げパンの日だった。残念がるので、子どもたちと揚げパン作り。簡単過ぎてリピ決定🎶#マインドフルネス pic.twitter.com/mAZ3rzDwvc
揚げパンの人気レシピをまとめました。揚げパンのレシピには、生地から作るものや市販のパンを利用して作るものなど様々なものがあります。そのため、パン作りが得意な人から初心者まで、誰でも揚げパン作りを楽しむことができます。自分にあったレシピを選んで、懐かしの揚げパン作りに挑戦してみましょう。