2018年06月27日公開
2024年07月21日更新
「とんすい」とは?おしゃれな和食器の正しい持ち方と名前の由来を解説
とんすいというものを知っていますか?とんすいとは鍋や天ぷらのつゆ入れなどに使われる取っ手のようなものが付いた特殊な食器のことです。そんなとんすいの名前の由来や使い方、おすすめのとんすいランキングなどを大紹介!とんすいはその見た目からとてもおしゃれなデザインが施されており、人気も高い食器です。とんすいに興味がある人はこの記事でとんすいについて詳しくなって友達に自慢しちゃいましょう!
目次
とんすいとは?
とんすいとはコレのこと!
みなさんは「とんすい」という食器を知っていますか?漢字で書くと「呑水」または「湯匙」と書きます。とんすいとは耳が付いたような見た目の和食器です。おそらく見たことはあるのではないでしょうか?少し深めのお皿で、前述しましたとおり耳のような取っ手があるのが特徴です。天ぷらのつゆ入れや鍋料理などの汁物の受け皿に使われることがよくあります。
また、おしゃれ和食器としても人気があり、様々なデザインのものが販売されています。とんすいは特に決まった使い方もなく、前述した汁物の受け皿はもちろん野菜炒めなどの普通の料理の盛り付けで使っても問題ありません。もともとは水汲みようとして使われていたという説があるため、今のような耳のあるデザインになったといわれています。そんな身近であまり知らないとんすいについて紹介して行こうと思います。
とんすいの名前の由来について
とんすいと呼ばれるようになった由来について
とんすいの名前の由来には諸説あるのですが、中国に伝わる、蓮の花の形をした陶器である「湯匙(たんし)」と呼ばれるものが日本に伝来した際、「とんすい」と名前が間違えて伝わってしまった由来と説がもっとも認知されている由来と説です。このような聞き間違いで名前が間違えられてて伝わることはよくあったことなので、可能性としてもこの由来と説が1番高いと思われます。由来の説はもうひとつあります。
出典: https://wowma.jp
他に、長崎の方言が由来になりそのまま定着してとんすいと呼ばれるようになったという由来と説もあります。また、前述しましたが、とんすいは形が特殊でみみのような、片方にでっぱりがあるのが特徴です。そのため昔に水を汲むために作られたという説や、その説により昔はもっと耳の部分が長かったのではないか、という説もあります。なぞの多い食器ですが、日本文化には古くから親しまれている、伝統の食器といえるでしょう。
とんすいはおしゃれ食器
食卓を色どるおしゃれ食器とんすい
とんすいはおしゃれな見た目のものがとても多いです。他の食器にはない形と、大勢で鍋を囲む際に使われる食器という点から、このように見栄えがよく食事を配色や彩りでも楽しめるようなデザインが多いのでしょう。食器として使うのもいいですが、インテリアとして中にガラス球などを入れて飾る楽しみ方もできるので、アイデア次第で使い道も無限大なのでとてもおすすめのアイテムです。
とんすいの使い方について
とんすいは多様性
とんすいは特に使い方は決まっていません。つまり食器としてもインテリア雑貨としても使えるため、使う人のアイデア次第では様々なものにアレンジができるため、前述したとおりとても多様性のあるアイテムとなります。現在は雑貨屋などでも販売しているので、簡単に入手することが可能です。中にはブランド物のとんすいもありとても人気です。鍋を扱っているお店に行くととんすいを使っているところも多いので、見てみてください。
とんすいは使い方は決まっていないと前述しましたが、食器として使う場合のみ、食事マナーというものは存在します。とんすいは和食器なので、日本の文化に従って配置をします。とんすいは汁物を入れて使うことが多いので、テーブルの左横、または真ん中に配置します。向きは左手で持てるように、取っ手を左向きに配置します。普段はあまり気にしていない人も多いと思いますが、マナーに沿って食事を楽しむのも良いと思います。
とんすいの洗い方
とんすいの洗浄方法について
とんすいの洗い方について説明します。とんすいは基本的には他の食器同様に洗浄することが可能です。しかし、ものによっては使用されている素材と合わない洗剤がある場合があるため、注意書きをよく読んで洗浄する必要があります。洗剤の注意書きも念のために確認しておいたほうが良いかもしれませんので、十分に確認をしてから洗浄するようにしましょう。
また、陶器やガラス製のものは割れる可能性があるので慎重に取り扱う必要があります。万が一ひびなどが入ってしまった場合は使用を控えて、できるだけ早く処理をしましょう。ひびが入った状態で使用すると、料理の熱で割れてしまう恐れがあるほか、洗っている最中に割れて手を切る恐れがありますので、使用はしないでください。他の食器にもいえることなので十分に気をつけて使用するようにしてください。
また、洗浄の際にはスプーンや箸などで付いてしまった傷にも注意してください。傷には細菌などが潜んでいるため、しっかりと洗浄しないと食中毒になる恐れがあります。不安な方は洗浄を行った後、沸騰したお湯をかけてください。お湯をかけることにより、細菌が死滅するので、普通の洗浄よりも除菌効果が高くなるためおすすめの方法です。
とんすいの持ち方について
とんすいの正しい持ち方
とんすいはとても特殊な形をしています。大きく分けても2種類の持ち方が考えられますが、正しい持ち方とはどのような持ち方なのでしょうか?実は持ち方は特に決まっておらず、持ちたいように持つのが良いと思います。とんすいひとつといってもデザインによってとんすいの形や大きさは違うので、臨機応変に持ち方を変えて使うようにしましょう。考えられる持ち方を紹介いたしますので是非参考にしてみてください。
持ち方は自由ですが、オーソドックスな持ち方を紹介しようと思います。ひとつはとんすいの特徴を利用し、とんすいの耳の部分に親指を添えて持つ方法があります。この方法は熱いものを入れている場合や、電子レンジにかけて、熱くなっている場合に便利です。耳の部分は中の料理に触れないため熱くなりにくく、非常に便利です。ここで注意したいのは、耳だけを持ってしまうと不安定になり落としやすくなるため気をつけましょう。
出典: https://wowma.jp
後は普通のお皿と同様にして持つ方法が一般的な持ち方といえるでしょう。中の料理によっては前述した方法では料理がこぼれる恐れがありますので、こちらの持ち方のほうが安全に持つことができる場合があります。臨機応変に持ち方を変えるようにしましょう。また中華の食器の蓮華(れんげ)を使う場合、耳の部分に逆さにかけるようにすると衛生的に、また取りやすくなるのでとても便利に使用することができます。
とんすいの入手方法について
とんすいは様々なところで販売している
とんすいは前述したとおり雑貨屋などで販売されています。また百円ショップなどにも販売されているため、手ごろに手に入れることができます。とんすいはネットでも販売されており、1万円前後の高級なものもよく見かけます。中には本当に食器なのかと思うようなデザインのとんすいもあり、とんすいを見ているだけでも楽しくなります。また、キャラクター物のとんすいも販売しているので、お子さまにもおすすめです。
とんすいを店頭で購入する場合は問題ないのですが、ネットで購入する場合には注意が必要になります。ネット販売では良くあることですが、思ってたより小さい、逆に大きすぎる、といったトラブルが起こることがあります。なので必ず大きさを確認してから購入をするようにしましょう。また、何枚入りか、という点にも注意して購入を考えるようにすると良いでしょう。
面白いとんすいについて
いろいろなとんすい
出典: https://wowma.jp
とんすいにはいろいろな種類があります。その中でも特に面白いと思ったものを紹介指定校と思います。まずは誰もが知っている国民的キャラクター「ピカチュウ」の顔が描かれたとんすいです。全体がピカチューカラーの黄色に着色されており、とてもかわいい見た目になっています。ポケモンが好きな人はもちろんのこと、かわいいものが好きな人にもおすすめの1枚です。
次は世界的大人気キャラクターミッキーマウス、ミニーマウスのとんすいです。和風タッチの絵で、一味変わったディズニーの世界観を楽しむことができます。シンプルなデザインなので、どんな料理や食器の組み合わせにも合うとんすいです。またかわいい蓮華(れんげ)も付いているため、セットで使うことができる点もおすすめのとんすいです。プレゼントにももってこいなので、恋人や家族に買ってみると良いと思います。
最後に「かにのとんすい」を紹介いたします。このとんすいは見た目がとてもユニークで食卓にあれば間違いなく目を引く食器でしょう。また、この見た目からインテリアとして小物入れにするのもおすすめです。ぱっと見るだけではとんすいとわからないところも意外性があり面白い商品でしょう。お菓子などを入れる入れ物にすると子供も喜ぶこと間違いなしなので、見かけたら是非買ってみてください。
とんすいの売れ筋ランキング
人気のとんすいについて
いろいろなとんすいの特徴を紹介してきましたので、ここでは人気のあるとんすいを紹介して行こうと思います。おしゃれなものからかっこいいデザインのものまでいろいろと種類のあるとんすいの中から人気な3種類をピックアップして紹介していきますので、是非購入の際の参考にしてください。ランキングの紹介は、3位から1位の順番で紹介して行きますので、是非最後までご覧ください。
第三位サンアートねこのとんすいSAN1820
第三位は可愛らしい猫のとんすいです。値段は1つ950円です。取っての部分が猫の手になっており、また長めなので、熱いものを入れても安全に持つことができます。そのためお子さまにおすすめのとんすいです。この見た目から子供だけでなく大人の女性にも人気で、売れ筋の商品となっています。かわいいものが好きな方は是非購入して、癒されながら食事をしてみてはいかがでしょうか?
第二位テーブルウェアイースト 美濃焼き呑水ボウル3色セット
第二位はテーブルウェアイーストの美濃焼きとんすいです。深い黒、あっさりとしたベージュ、シンプルな白色の三種類の1セットで販売されており、1390円でとても安く購入できます。こちらの商品は深さがあり、300ミリリットルまで入れることができるので、たくさん食べたい人におすすめのとんすいです。またデザインもシンプルに1色のみで、食卓の配色がしやすいので食器との組み合わせにもおすすめの商品です。
第一位キントーKAKOMIとんすい
第一位はキントーKAKOMIのとんすいです。このとんすいは第二位のとんすいよりも大きく、カラーは白と黒があります。値段は1つ1080円で、つるつるとした高級感のある見た目のデザインです。黒、または白色の単色のデザインなので食卓の配色にもあわせやすく、とてもおすすめです。またこのとんすいは大きめのサイズなので、第二位のとんすい同様たくさん料理を入れることができる点もおすすめのポイントです。
とんすいランキングの結論
とんすいの人気でおすすめなものを三種類紹介しました。どれも個性的でおしゃれなものばかりで食卓を彩ることは間違いないでしょう。気に入った物は見つかりましたでしょうか?どれを選んでも損はないラインナップとなっていますので、興味がある方は是非買ってみてください。食卓がにぎやかになること間違いないですよ。これらのものはネットでも販売しているため、よければ探してみてください。
まとめ:お気に入りのとんすいを見つけてみよう
おしゃれな食器とんすい
知っているようであまり知られていない「とんすい」について紹介しました。他にはないおしゃれな食器として人気の高いとんすいの名前の由来や使い方などについて紹介しました。とんすいという名前は聞いたことがない方も多いと思いますが、実際見てみると「ああこれか!」と思う人も多かったのではないかと思います。鍋料理などのお店ではよく使用されているので、食べに行ったときに見てみると面白いかも知れません。
とんすいはおしゃれな食器で、そのデザインから食卓をカラフルに彩ることができるため、味だけでなく見た目からも食事を楽しむことができ、いつもの食事をより楽しむことができます。食器ひとつで料理の印象もがらりと変わるので、食器選びは食事をよりよく楽しむために、かなり重要なポイントになります。もちろんおしゃれだからといってとんすいだけで食卓は彩れないので、食器の組み合わせが大切になります。
上の画像を見てもらえばわかると思いますが食器は料理をおいしく見せるためには欠かせない存在です。仮に上の料理が平皿やおわんに入れられているのを想像してみてください。かなりイメージが変わると思います。このように、料理に合う食器選びがとても大切だということがわかっていただけたと思います。とんすいはアイデアしだいでいろいろなことに使えるので食器以外におしゃれなインテリアとしてもおすすめのアイテムです。
そんなおしゃれアイテムのとんすいは雑貨屋やネット販売などで入手することができます。いろんなデザインのとんすいがあるので、見てみるだけでもそのデザインの豊富さから楽しい気持ちになること間違いないでしょう。機会がありましたら手にとって見てください、新しい発見があるかもしれません。是非お気に入りの1枚を見つけて食卓に、インテリアに彩を増やしてみてはどうでしょうか?