白菜入り湯豆腐の人気レシピ!具材の切り方やたれは?鱈入りもおすすめ!
白菜入り湯豆腐の簡単な人気レシピを紹介します。湯豆腐の基本的な作り方や白菜が美味しくなる切り方を公開!また、鱈を加えた料理など人気レシピも掲載しています。力士の秘伝のたれやラー油で食べるピリ辛たれなど、アレンジたれレシピは必見です。
白菜入り湯豆腐の人気レシピを紹介!
たら、白菜入り湯豆腐 https://t.co/5IAX4dI7rg pic.twitter.com/fHERFaqTne
— かんたん今日の料理レシピ (@cookingrecipe01) July 5, 2016
白菜入り湯豆腐は、スープ感覚で食べることができる人気の料理です。昆布や市販のだしの素があれば簡単に作ることが可能で、忙しい時にも大変重宝します。その湯豆腐を美味しく食べる為のコツは、たれの味や薬味次第ともいえるでしょう。
そこで、本記事では白菜入り湯豆腐の基本的な作り方や人気アレンジレシピを紹介します。素朴な味からパンチのあるものまで、今すぐ使えるタレのレシピが満載です。
白菜入り湯豆腐の基本レシピとコツ
作り方
出汁の出がよくなるように、昆布の数カ所に切れ目を入れます。また、昆布の良い香りや旨味を引き出すためには、煮過ぎないようにすることが大事です。昆布は沸騰させると苦みが出てしまうので、沸騰後はすぐに弱火へと落としてください。白菜の芯が煮えたら完成です。
豆腐の一番美味しい状態は、外側が70℃前後、中は50℃前後とされています。白菜は、芯が早く煮えるように薄くそぎ切りにするとよいでしょう。また、白菜を早めに鍋に入れて火を通し、その後に豆腐を入れてベストの温度で食べるようにすると美味しいです。お好みでポン酢に小口切りの万能ねぎや、もみじおろしを加えて食べてください。
もみじおろしは大根の中央に菜箸で穴を開け、種を取り除いた赤唐辛子を入れておろすと簡単に出来上がります。湯豆腐には欠かせない薬味なので、たっぷりと作っておきましょう。
白菜の切り方のコツ
白菜の切り方のポイントは、芯と葉の部分を分けてそれぞれを食べやすいように切ることです。白い芯は繊維に沿って細切りに、葉は食べやすい長さのざく切りにします。白菜の歯ごたえを感じたい人は、芯の部分を長めにそぎ切りにするとよいでしょう。芯の部分が固く苦手な人は、なるべく細切りにしてください。
また、芯は先に葉は後で鍋に加えるなど、煮込む時間をずらすのも美味しく仕上げるコツです。
白菜入り湯豆腐の人気レシピ
とろとろ湯豆腐
【材料】
- 水…1リットル
- 重曹…小さじ1/2~1杯
- 塩…適量
- 白だし…大さじ1杯
- 昆布…10cm
- 木綿豆腐…お好み量
- 油揚げ…お好み量
- 白菜…お好み量
- えのき…お好み量
【作り方】
- 豆腐は大きめに切っておきます。
- 白菜や油揚げは、食べやすい大きさに切ります。
- えのきは石づきを取り除き、ほぐしておきます。
- 大きめの鍋に水と昆布を入れ、しばらくつけておいてください。
- 鍋に火をつけ、重曹を少なめに入れ溶かします。
- 塩、白だしを加えて、1%くらいの塩分濃度になるように調節します。
- 6に豆腐や油揚げ、白菜、えのきを加え、5~10分ほど煮込みます。
- 野菜に火が通り豆腐の角がとれたら、完成です。
- ポン酢やお好みのたれで食べてください。
この湯豆腐のレシピでは重曹が用いられていますが、重曹は苦みの原因にもなるので、なるべく少なめに用いてください。豆腐はカットした後一度水に浸すと、鍋に入れた後に濁りが少なくなります。豆腐以外の食材はお好みのもので構いません。ただし、油揚げは湯豆腐を美味しくしてくれる食材のためおすすめです。
完成間際に一度湯豆腐の味を見て、薄く感じた場合は塩や白だしを追加するなどして味を調整してください。
野菜たっぷり湯豆腐
【材料】
- 昆布…適量
- 豆腐…2丁
- 結びいとこん…お好み量
- 長ねぎ…お好み量
- 白菜…お好み量
- しいたけ…4個
【作り方】
- 豆腐1丁は4カットに切り分けます。
- 白菜は食べやすい大きさにカットし、しいたけは石づきを取り除きます。
- 長ねぎの白い部分は長めの斜め切りに、緑の部分は小口切りにします。
- 糸コンはザルに開け、水気を切っておきます。
- 鍋に水と昆布を入れ、火を付けます。
- 沸騰したら、豆腐以外の野菜を加えてください。
- 野菜に軽く熱が通ったら、豆腐を入れます。
- 豆腐が温まったら、小口切りのねぎを加え完成です。
だしの昆布と野菜の旨味が美味しい簡単湯豆腐です。お好みのポン酢やアレンジした手作りのタレで食しましょう。このレシピに鶏肉や鱈を加え、一人用の鍋で人数分準備するとボリュームのある豪華な食卓になります。ツユが余ったら、翌朝ご飯と卵を加えてお好みの調味料で味を付けるのがおすすめです。胃に優しい絶品の朝食献立になります。
鱈のちり鍋
【材料】
- 鱈…4切れ
- 白菜…4枚
- 人参…1cm
- 春菊…1/2束
- 木綿豆腐…1/2丁
- えのきだけ…1/2袋
- 生しいたけ…2枚
- ヤマサ昆布ぽん酢…適量
- 大根…50g
- 赤唐辛子…1本
- 万能ねぎ…少々
【作り方】
- 白菜は一口大に、人参は花型にして薄切りにします。
- 春菊は食べやすい長さに切ります。
- しいたけとえのきだけの石づきを取り除き、えのきだけはほぐしておきます。
- 豆腐は4等分にします。
- 大根は中心に菜箸で穴を開け、種を取った赤唐辛子を入れ一緒にすりおろします。
- 万能ねぎは小口切りにします。
- 鍋に水と具材を入れて火にかけ、沸騰したら鱈と春菊を加えて火を通します。
- 具材全体に火が通ったら完成です。
湯豆腐に鱈や白菜、しいたけなど栄養豊富な食材を加えたアレンジちり鍋です。食材に火が通ったら、昆布ポン酢にもみじおろしやねぎを加えて食べてください。もみじおろしは、大根の中に赤唐辛子を入れてすると上手にできます。辛いのが苦手な人は、大根おろしで食べても美味しいです。
白菜&豚バラアレンジ湯豆腐
白菜と豚バラのミルフィーユに豆腐を加えたアレンジ湯豆腐です。豚バラと白菜から旨味が出るため、だしを入れずに煮ても十分美味しいです。醤油にかつお節とねぎを加えたたれで食べるレシピですが、ポン酢やお好みのたれで食べることもできます。
白菜入り湯豆腐のたれのアレンジレシピ
相撲部屋秘伝のたれ
【材料】
- ねぎ…2本
- 豆腐…1パック
- 白菜…お好み量
- しめじ…1パック
- 鶏肉…適量
- ほんだし…適量
- 長ねぎ…1本
- 鰹節…2袋
- 青のり…2.5g
- 卵…3本
- 醤油…200ml
【作り方】
- 長ねぎはみじん切りにします。
- 鰹節は袋を開けない状態で揉み、細かくしておきます。
- 小さ目の鍋に全卵1個と卵の黄身2個分を入れ、よく混ぜます。
- 2に醤油を入れ、よく混ぜ合わせてください。
- 3にみじん切りにした1本分の長ねぎと細かくした鰹節、青のりを加え混ぜ合わせます。
- フライパンにお湯を沸かして5の鍋を浸し、よくかき混ぜながら湯煎してください。
- たれが茶色になったら湯煎を終わり、時々かき混ぜながら冷まします。
- 豆腐や野菜は、食べやすい大きさに切っておきます。
- 鍋にほんだしを加えて火を付け、沸騰させます。
- 鶏肉を加え再度沸騰させて、アクを取り除きます。
- 白菜の芯や長ねぎ、しめじ、豆腐を加え軽く火を通します。
- 最後に白菜の葉を入れ、具材に火が通ったら完成です。
タレが特徴的な、ボリュームたっぷりの相撲部屋湯豆腐ちゃんこです。タレは湯煎する前に1日寝かせるとまろやかな仕上がりになりますが、湯煎する際にはお湯が100℃を超えて卵が固まらないように弱火で調整してください。また、色が茶色に変わる様子を見ながら、短時間で湯煎するようにします。
予熱で卵が固まらないように、湯煎し終わっても時々かき混ぜながら冷まします。鍋に入れるほんだしの量は、風味が付く程度のほんの少しで大丈夫です。
醤油つけダレ
【材料】
- 削りがつお節…8g
- 酒…40cc
- みりん…60cc
- 醤油…150cc
- 水…大さじ3杯
- 刻みねぎ…適量
- おろし生姜…適量
- 花かつお…適量
- 柚子のしぼり汁…適量
【作り方】
- 鍋に酒、みりん、醤油、水を加え、煮立てます。
- 1に削りかつお節を加え、一煮立ちさせて火を止めます。
- 冷めたらキッチンペーパーで濾して完成です。
- お好みで刻みねぎ、おろし生姜、花かつお、柚子の絞り汁などをかけて食べます。
白菜入り湯豆腐におすすめの醤油ダレのレシピです。和風味の基本的な味付けですが、ごま油や生姜を加えることで中華風に仕上げることができます。ホウレン草などのお浸しや焼きナスにかけても美味しいです。
食べるラー油でピリ辛たれ
食べるラー油で中華風に仕上げた、ピリ辛の白菜入り湯豆腐のタレです。湯豆腐はもちろん、水炊きやちり鍋のタレとしてもおすすめできる一品で、味わい深い鍋料理を楽しむことができます。ぜひこの機会にレシピを覚えておいてください。
白菜入り湯豆腐の人気レシピまとめ
今日も白菜入り湯豆腐で一杯♡ww pic.twitter.com/lfhdtL3li1
— 虎紫 (@love_peace_0101) February 24, 2015
白菜入り湯豆腐は調理時間が短く、他の食材を加えるなどアレンジもしやすいため大変人気の高い料理です。また、タレを変えることでさまざまな味わいを楽しむことができます。
卵やラー油、ごま油、生姜、ピーナッツバター、柚子などの具材を合わせて、お好みのタレを作ってみてください。独自のアレンジタレで湯豆腐を楽しみましょう!