2020年03月31日公開
2024年10月15日更新
スノーボールクッキーの簡単レシピ!おすすめのアレンジも紹介!
スノーボールクッキーの簡単レシピをまとめました。サクサク、ほろほろの食感が美味しいスノーボールクッキーの人気レシピを徹底解説!人気のココアスノーボールクッキーや、レンジで作れる簡単レシピなど、プロ顔負けの美味しいレシピを多数紹介しています。
目次
スノーボールクッキーのレシピが知りたい!
スノーボールクッキー作った⛄️
— るん (@Junjou__) December 15, 2019
大福みたいで可愛い〜 pic.twitter.com/5rK60FOhwN
少ない材料と簡単な工程で作れるスノーボールクッキーは、お菓子作り初心者の人にぜひおすすめしたいお菓子です。簡単な手順でできるのに、サクサク、ほろほろの食感が美味しいプロ顔負けの仕上がりが楽しめます。本記事ではスノーボールクッキーの基本の作り方や、プロレベルに仕上げるコツ、さまざまな人気アレンジレシピをまとめています。
スノーボールクッキーの基本のレシピ
本項では誰でも簡単に作れる、スノーボールクッキーの基本のレシピを解説しています。スノーボールクッキーはブールドネージュとも呼ばれ、フランス語で「雪の玉」を意味しています。丸いころんとした可愛いフォルムに、粉砂糖がたっぷりまぶされた美味しいスノーボールクッキーを作りましょう!
材料
スノーボールクッキー🌟
— 𝔯𝔦𝔯𝔦 🧸♥ (@riri_kenkento) March 19, 2020
材料3つだしすごい簡単で美味しくできた❕❕ pic.twitter.com/Ulxlu3QGLX
【材料(15個~20個分)】
- 薄力粉(60g)
- アーモンドプードル(20g)
- 無塩バター(50g)
- 粉砂糖(20g)
- 溶けない粉砂糖(20~30g)
- 生くるみ(15g)
作り方
ママが何か焼いてる🐹#スノーボールクッキー#コッタ pic.twitter.com/u4PNaGwAbh
— はむ太 (@hamuta_mama) December 22, 2019
- レンジで20秒加熱した無塩バターをボウルに入れ、泡だて器で混ぜる。
- 1に粉砂糖を加え、さらによく混ぜ合わせる。
- 2にアーモンドプードルを加え、ふるいにかけた薄力粉を加える。
- ヘラでかき混ぜ、しっとりとまとめる。
- 砕いた胡桃を入れたら手でひとかたまりにし、まとめる。
- ラップをして冷蔵庫で30分固める。
- 包丁を使って生地を均等に切り分け、一つずつ手で丸く成形する。
- クッキングシートの上に並べ、160度に予熱したオーブンで17~20分加熱する。
- ビニール袋に溶けない粉砂糖を入れ、粗熱をとったスノーボールクッキーを入れ振るようにして粉砂糖をまぶしたら出来上がり。
基本的なスノーボールクッキーの作り方です。バターと粉砂糖を混ぜ合わせる際には泡だて器を、薄力粉を加えてからはヘラを使って混ぜ合わせましょう。冷蔵庫で少し寝かせることで、丸く成形しやすくなります。仕上げ用の粉砂糖は熱で溶けてしまわない、専用のものを使います。
作り方のコツ
おはよ~❤️
— 寺沢ありす🐈アイドル教室❤️サーモン🍣6/25ダイアモンドホールワンマンライブ! (@alice_idolclass) March 25, 2020
今日も1日がんばろね〜💕😊
これ、お餅じゃないよ💦😂
スノーボールクッキーだよ🍪
今まで作ってきたクッキーの中でわりと簡単に作れるクッキー!型で抜かなくていいからかな?丸めて焼いて粉砂糖振るだけだから簡単😊💕 pic.twitter.com/zulDvbEAkL
簡単な工程でプロ級の美味しさがかなうスノーボールクッキーですが、より確実に美味しく作るためには幾つかのコツがあります。プロ顔負けの美味しいスノーボールクッキーを作るべく、それぞれのポイントをしっかりと抑えておきましょう!
材料の分量を守る
プロレベルのスノーボールクッキーを作るコツ、まず始めに何よりも大切なのは、材料の分量を守るということです。スノーボールクッキーに限らず、お菓子作りには分量の正確さが重要なポイントとなります。特にスノーボールクッキーは丸く成形する必要があるので、ゆるい生地ではうまく作れなくなるので注意しましょう。
生地を混ぜすぎない
プロレベルのスノーボールクッキーを作るコツ、二つ目は生地を混ぜ過ぎないというポイントです。スノーボールクッキー特有のサクサク、ほろほろした食感を出すためには、生地はさっくりとヘラを使って混ぜることが大切です。混ぜる際にも、手でまとめる時にも手早く行うようにしましょう。
仕上げの粉砂糖はたっぷりと
プロレベルのスノーボールクッキーを作るコツ、最後に紹介するのは仕上げの粉砂糖に関するポイントです。仕上げの粉砂糖はたっぷりとクッキーにまぶすようにしましょう。見た目がよりプロっぽく仕上がります。またクッキーは焼き上がり後、粗熱をとって少し熱が残っている状態で砂糖をまぶすようにしてください。
動画で解説
スノーボールクッキーは材料を揃えて混ぜていけば、プロでなくともとても簡単に作れるお菓子です。難しい工程はありませんが、お菓子作り初心者の人はぜひこちらの動画を参考にしてみてください。混ぜ合わせてまとめた生地をすぐに成形することなく、冷蔵庫で寝かせることでとても作りやすくなりますので試してみましょう!
スノーボールクッキーの人気アレンジレシピ
本項からは、スノーボールクッキーの人気アレンジレシピを紹介していきます。レンジで簡単に作れるココア味スノーボールクッキーのレシピや、抹茶、ストロベリーなど色合いもかわいい人気レシピを集めました。お家のおやつに、プレゼントにさまざまなレシピに挑戦してみましょう!
レンジで作れるココアスノーボールクッキー
【材料】
- 薄力粉(100g)
- 砂糖(大さじ3)
- ココア(大さじ1)
- サラダ油(大さじ3)
- 粉糖(適量)
【作り方】
- ビニール袋のなかに薄力粉、粉砂糖、ココアを入れ振ってよく混ぜる。
- 1にサラダ油を加え、軽く揉むようにして混ぜる。
- まとまった生地をひと口大に丸めて成形する。
- 600wの電子レンジで3~4分加熱する。
- 粗熱をしっかりとった後、クッキーをビニール袋に入れる。
- 粉砂糖を加え、振るようにして粉砂糖をまぶしたら出来上がり。
オーブンを使わず、電子レンジで加熱して作るココアスノーボールクッキーの人気レシピです。加熱時間は3~4分と時短で簡単に作れます。ココアは薄力粉を入れるタイミングで入れましょう。やや焦げやすいため、加熱時間はクッキーの焼き具合を見ながら調整してください。とても簡単なのにサクサク、ほろほろの美味しいスノーボールが作れます。
きなこのスノーボールクッキー
ひび割れても大丈夫。ホロホロきなこスノーボール! pic.twitter.com/3w88eCyjVc
— b◓ku (@bokun_bokun) January 16, 2017
きなこの香りが香ばしく、ヘルシーさが人気のスノーボールレシピです。生地を混ぜる時にはビニール袋を使うため、洗い物も少なくて済むので小さな子供と一緒でも簡単に作れます。生地がまとまりにくい場合はサラダ油を少量ずつ加え、滑らかになるようにしましょう。
できあがったきなこのスノーボールは、一つずつワックスペーパーでキャンディ風に包むと可愛らしくちょっとしたお土産にもぴったりです。レンジで加熱するとしっとりと、オーブントースターで加熱する場合はさっくりとした仕上がりになります。
ストロベリースノーボールクッキー
旦那から「クッキーが食べたい。」とリクエストがあったので、バニラとストロベリーのスノーボールクッキーを作りました(* ´ ェ `*)
— YuYu(ゆゆ)@4、5月イベント出品(固定)@3月末までオーダーストップ (@YuYu22221215) January 25, 2020
ストロベリーが大きくできちゃったけど...味はどちらも良いそうですw#スイーツ#スノーボールクッキー pic.twitter.com/wwj9YDbWtA
淡いピンク色がかわいいストロベリー風味のスノーボールクッキーのレシピです。ストロベリーパウダーを使って香り、色付けしますが、パウダーの種類によって色合いの濃さが変わるので好みで調整しましょう。その際はストロベリーパウダーを増やした分、バターの分量も増やすことを忘れずに。
レシピで使われているストロベリーパウダーは製菓材料を販売しているお店で購入するか、フリーズドライの苺を砕いて粉末にして使っても良いでしょう。春らしい可愛い見た目で、お持たせのお菓子にしても喜ばれそうです。
ホットケーキミックスでスノーボールクッキー
この間のホワイトデーに、ホットケーキミックスを使った超絶手抜きのスノーボールをつくりました。
— Naoya Seki (@seki_naoya) March 18, 2018
スノーボールはどれだけ手抜きで簡単につくっても味も見た目もそれなりになるから、初心者にはありがたいですねー
ころころしててかわいいぜ。 pic.twitter.com/CudxfHU2jw
より簡単にスノーボールクッキーを作るなら、材料にホットケーキミックスを使ったレシピを試してみましょう。ホットケーキミックスなら生地をまとめるのも簡単で、お菓子作り初心者の人でも扱いやすいです。そのままでもほんのり甘く美味しいですが、好みで刻んだくるみを入れたり、ココアパウダーを混ぜてチョコ風味にしても美味しくできあがります。
コーンスターチ入りスノーボールクッキー
#お菓子作り好きな人と繋がりたい#お菓子作り
— みぃ (@ruuchan684) November 23, 2014
今日のお菓子♡スノーボール♡大好きなクッキー♪コーンスターチ入れたら、いつもよりサクサクかも(❁´ ︶ `❁)*✲゚*ウマイッ pic.twitter.com/GG267NDHNy
スノーボールクッキーが人気の秘密は、何よりもあのサクサクとした食感にあります。基本のレシピ通り作ってもサクサク感が物足りない、という人におすすめなのがコーンスターチを足して作るこちらのレシピです。コーンスターチを加えることで、口の中にお菓子を入れた時にほろほろと崩れるような食感が実現します。
レシピ分量の薄力粉10gを抹茶パウダーや、ココアパウダー、苺パウダーなど、フレーバーと見た目を変えて作るのもおすすめです。また、よりサクほろ食感を追求するためには、バターと粉を練らないように気をつけ、押し付けるようにして混ぜることが大切です。
スノーボールクッキーの変わり種アレンジレシピ
本項では、ちょっと変わった材料を使ったスノーボールクッキーのレシピを紹介していきます。クリームチーズを使ったまるでチーズケーキのような風味のスノーボールや、紫芋、いちご大福風など、どこか和のテイストも感じられるアレンジレシピもあります。ぜひお気に入りを見つけてみてください!
クリームチーズのスノーボール
クリームチーズのスノーボールとアイスボックスクッキー作りました◡̈*♡.°⑅
— そら猫 (@2Sweet_macaron) April 14, 2016
クッキーの形が歪になってしまって納得いくものが作れなかった…(๑-﹏-๑) pic.twitter.com/GUo8QJ7rIy
こちらはクリームチーズが余っていたらぜひ作ってみたい、スノーボールクッキーレシピです。クリームチーズ独特の濃厚な美味しさが、一味違うスノーボールクッキーにしてくれます。丸く成形する時は直径2cmくらいに丸めると見た目もかわいらしく仕上がります。
紫芋のスノーボールクッキー
まず初めてのスノーボール💕
— 藍 (@Aaiii0707) April 1, 2015
サクサクで紫芋の味はハマる...
これはおすすめです(๑'ڡ'๑)୨♡ pic.twitter.com/zsVdNDth4E
こちらは淡い紫色が人気の、紫芋を使ったスノーボールクッキーレシピです。しあがりはほんのり紫芋の風味が残っています。油にはサラダ油のほか、太白ごま油、こめ油など好みの種類を使ってください。生地を混ぜるさいには決して練らず、ヘラで切るようにして混ぜるのがポイントです。
紫芋スノーボールクッキーのアレンジとして、中にマーブルチョコレートやアーモンドチョコを包むレシピもおすすめです。手で割ったときの断面がかわいらしく、お土産にしても人気が出そうです。
さとうきび糖のショコラスノーボールクッキー
スノーボールが好きだ。あまり苦手という人もいないし、一度にたくさん出来るし、すっごく簡単だし。失敗できない時期にぴったり、心強いお菓子。そんなスノーボールさん、くるみ×チョコレート×さとうきび糖で作ってみました!うっま!(自画自賛)レシピは #コッタ さんに🙏 https://t.co/oWjCMIvsP4 pic.twitter.com/JbZ8LcCQCA
— みのすけ通信お菓子教室 (@minosuke999) January 31, 2020
香ばしいチョコレートとくるみの相性が抜群なスノーボールクッキーのレシピです。レシピの材料には小麦粉や卵を使用していないため、小麦粉・卵アレルギーの人にもおすすめです。きび砂糖のやさしい甘さが人気です。
仕上げにココアと砂糖をまぶすタイミングは、焼き上がったスノーボールクッキーが触って温かいと感じる程度になった時です。焼きあがったばかりで熱すぎると砂糖とココアが溶けてしまいますし、完全に冷めてしまってはうまく粉をまぶすことができません。スノーボールクッキーに粉がうまく付かない場合は、2回に分けて付けると良いでしょう。
抹茶と胡桃のスノーボール
抹茶のスノーボール
— seira趣味垢 (@seira_pote) January 24, 2017
作りました〜
さくっほろっで美味しい💕
ラッピングして友達に渡します(^ ^)#お菓子作り #お菓子好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/rZeVmFyP8u
抹茶のやさしいグリーンカラーがかわいらしいスノーボールクッキーのレシピです。抹茶は薄力粉、アーモンドパウダーと共に一度ふるいにかけてから生地に混ぜ合わせましょう。
レシピにある抹茶の分量をそのままココアにしたり、ストロベリーパウダーに代用するとフレーバー違い、カラー違いでスノーボールクッキーのバリエーションを増やすことができます。アレンジのしやすさが人気のレシピです。
ゆきだるまスノーボールクッキー
ゆきだるまつくろー♪
— ひなた (@v_atanih_v) January 17, 2016
ということでスノーボールで雪だるま。 pic.twitter.com/aWhGBZBCVM
まんまるのスノーボールクッキーに飽きたら、雪だるま型のユニークなスノーボールクッキーを作ってみましょう!丸く成形するところまでは他のレシピと同じですが、焼き上げる時にクッキングシートの上で二つの丸が繋がるように並べます。
予熱したオーブンで15分程焼き、裏返してみてきれいな焼き色がついていたらOKです。仕上げの粉砂糖はあまり多くつけ過ぎないように注意しましょう。つけ過ぎてしまうと、チョコレートペンで雪だるまの顔を描くときにはじいてしまいます。
いちご大福風スノーボールクッキー
こちらは洋菓子レシピなのに、和菓子レシピのようなユニークなスノーボールクッキーレシピです。薄力粉の代わりに米粉を使い、茹で小豆とイチゴジャムを練り込んで生地を作ります。断面を割ると苺と小豆の粒々が見え、見た目も可愛らしく仕上がります。より苺の風味を強くしたい人はストロベリーパウダーを粉砂糖に追加して作りましょう。
いちご大福風スノーボールクッキーのアレンジレシピとして、ほかにはドライストロベリーを練り込んだり、桜の葉を刻んだものを加えたりしても楽しいでしょう。春のお花見の時期に人気のスノーボールクッキーです。
スノーボールクッキーのレシピまとめ
スノーボールクッキー焼きました⛄️
— in my kitchen (@inmykitchen01) February 27, 2020
口の中でほろっと崩れる食感が嬉しい口溶けのいいクッキー🎶
軽いのでついつい食べすぎちゃう⁉︎💦 pic.twitter.com/6XcGDjjm6n
ブールドネージュとも呼ばれるスノーボールクッキーは、サクサクほろっとした食感が美味しいフランスの人気菓子です。アーモンドプードルや粉砂糖など、シンプルな材料と簡単な工程で作れるため、お菓子作り初心者の人でも手軽にプロっぽく仕上げられます。ココア味やストロベリー味、抹茶味など色とフレーバーを変えて作るのもおすすめです。
本記事ではスノーボールクッキーの基本的な作り方、プロレベルに作るためのコツのほか、さまざまなアレンジ人気レシピを紹介しました。お家のおやつに、プレゼント用に美味しいスノーボールクッキーを作ってみましょう!