2019年11月11日公開
2024年10月02日更新
出来合いのものってどんな料理?出来合いの惣菜・離乳食など例を紹介
出来合いものについてまとめてみました。スーパーやコンビニで販売されている惣菜や離乳食などの形態や種類について詳しく説明します。また更に、忙しい時や一人暮らしに便利な出来合い惣菜を使った簡単時短レシピも併せて紹介します。
出来合いのものとは?
出来合いという言葉を最近はあまり使われなくなっていますが、辞書で調べてみると①注文によって作るのではなく、すでに出来ていること。また、そのもの。②にわか仕立て。即席。③有り合わせ。間に合わせ。という意味があるようです。つまり、スーパーやコンビニの惣菜、レトルトや冷凍食品のように温めるだけで食べられる食品のことです。
この便利な出来合いについて、人気の惣菜や出来合いを使ったアレンジレシピ、子供の離乳食、コンビニやスーパーの惣菜など調べてみました。
出来合い料理
出来合い料理とは、すでに調理が完成されて、あとは温めるだけで食べられる料理のことです。種類も多く、和洋中だけでなくイタリアンやアジアン料理までいろんなジャンルの料理が楽しめます。スーパーなどでは、栄養価を考えた出来合い料理も作られているので、安心して食卓へ並べられます。
出来合い惣菜
一人暮らしの方や忙しい主婦の方にとって、スーパーの出来合い惣菜はありがたい味方です。あと一品おかずが欲しいときなどにはとても助かります。また、出来合い惣菜にひと手間加えて作るというのも時短にもなるので、忙しいときは利用する価値ありです。
夕食に出来合いのものだけはOK?
皆さん
— まー君チャンネル (@marknc7777) November 1, 2019
お疲れ様でしたo(*゚∀゚*)o💕!
僕は明日仕事なので😭!
全部、出来合いです(*σ>∀<)σ💕!
チキン🍗のトマト🍅ソース💕
と、たこ焼き🐙みたいな
丸いのは、
ポテトサラダです Σ(O_O;)!?💕
皆さんの
健康を祈って😌✨乾杯🍸️✨🍸️!
素敵✨な週末を😉💕! pic.twitter.com/T8WcK1tpH9
出来合いの総菜でもいいけど、食卓への出し方が大きな問題な気がします。
パックごと出されたら引くけど、コロッケだってお皿へ出して野菜を添えるとか、ひじきとかも小皿へ盛りなおしているなら、大丈夫な気がします。
トンカツだって買ってきてそのままじゃなくて、卵でとじて煮カツのようにするとお総菜に見えませんものね。
専業ですが、デパ地下やスーパーの総菜使う時あります。
使い方としては…
・そのまま出す場合、メインじゃなくてサブ(切干大根、ポテサラ、ひじきなど)
・メインの場合、一手間加える(カツ→玉ねぎ、人参、ほうれん草を加えて卵とじ、唐揚げ→下にサラダをひいて、かいわれやネギソースなど手作りソースをかける、野菜と一緒に甘酢あんで炒める、など)
一手間は、野菜を摂るためにやってますが…子供が小さいので、揚げ物をしたくないというのもあり、揚げる系は総菜に頼ってしまいます。
出来合いを利用することに気が引けるという方がいますが、全て出来合いを利用するのではなく一品だけの利用したり、手を加えたりすればそんな罪悪感は消せるのではないでしょうか?
「家庭で揚げ物をするのは大変だから」と豚カツを出来合いにしたり、豚カツを玉ねぎと卵を使ってカツ煮やカツ丼にしたりと、出来合いばかりで気が引けると思うときは手を加えて工夫しましょう。
出来合いの人気料理・惣菜
スーパーやコンビニに留まらず、商店街などにある昔ながらの惣菜店にも人気の出来合い料理や惣菜があります。大人から子供まで人気の出来合いを少し紹介しましょう。
出来合いの人気料理・惣菜①ハンバーグ
スーパーやコンビニなど販売されているハンバーグは、レトルトタイプのモノや調理済みのモノ、さらにデミグラスやチーズなどバリエーションも豊富です。
出来合いの人気料理・惣菜②ローストビーフ
家庭で作るには大変そうなローストビーフも、出来合い惣菜で購入可能です。値段が高いイメージですが、スーパーの惣菜売場や精肉売場で販売されている手頃価格なものもあります。
出来合いの人気料理・惣菜③カレー
ハンバーグに負けず劣らず人気のカレーも出来合いの代表的存在です。メーカーが販売しているだけではなく、名産品や特産品を使ったご当地カレーとしてネットショップや道の駅などで販売されています。お湯で温めるタイプが主流ですが、袋ごと電子レンジで温めたり、ご飯と組み合わせた冷凍食品として販売され、電子レンジで温めてすぐ食べられるタイプもあります。
出来合いの人気料理・惣菜④フライ・コロッケ
家庭でつい避けがちな揚げ物は、出来合いで重宝される一品です。特に利用されることが多いのが、そのまま電子レンジで温めるだけでおいしい唐揚げとコロッケでしょう。そのままでもおいしいので子供にも人気です。コンビニでも店内で揚げて提供しています。コロッケをパンに挟んでピクニックに持って行ったり、食事として以外でも活躍します。
出来合いの人気料理・惣菜⑤カット済み生野菜
カット野菜にも、調理に使うニンジンやキャベツ、大根、ごぼうなどがカットされているものと、そのまま食べることが出来るサラダ用にカットされているものの二種類あります。調理用の野菜はカットしてあるので時短調理ができますし、サラダ用は皿に盛り直さなくても良いくらいキレイに盛られているものもあります。
出来合いの人気料理・惣菜⑥テイクアウト
テイクアウトと聞くと、ホッカホカ弁当やオリジン弁当などお弁当屋を思い浮かべるかもしれませんが、今ではファミリーレストランや飲食店でもテイクアウト出来る店もあります。さらに、デリバリーまでしてくれる店もあり、忙しい方には嬉しいことです。また、キッチンカーが回ってくるオフィス街などもあり、会社員やOLに利用されています。
出来合いの人気料理・惣菜⑦レトルトパック
レトルトといえばカレーが代表的な存在になっていますが、今や煮魚や焼き魚、煮物など和食料理をはじめ、牛肉のワイン煮、鶏のクリーム煮のような洋食なども販売されています。煮込み料理は時間がかかり味付けも難しいものですが、その悩みも出来合いで解消されます。
出来合いの人気料理・惣菜⑧パウチ(ビニールパック)タイプ
小袋という意味を持つパウチタイプのレトルトは、少量パックなので使い切ることができる便利な商品です。スーパーやコンビニでも手頃な値段で販売されています。中でもキューピーから販売されているつぶしてつくろうシリーズは、ゆで卵が丸ごと入った人気食品です。こちらは封を開ける前のゆで卵を、お好みの大きさでつぶして食べられる商品となっています。
出来合いの人気料理・惣菜⑨缶詰
出来合い惣菜の中で一番日持ちするのが缶詰です。おつまみとしてよく利用されているのが焼き鳥缶ですが、他にもサンマのかば焼き缶やサバの水煮缶、サラダに利用されるツナ缶など魚を利用した缶詰などが販売されています。生の食材と違い、値段が安定しているので利用しやすいのもポイントです。
出来合いの人気料理・惣菜⑩インスタント
インスタント食品は、フリーズドライや顆粒によってお湯で溶かすだけの簡単出来合い惣菜です。味噌汁やスープなど汁物が多いですが、カレーやパスタなどもフリーズドライ化出来るようになり、非常食や宇宙食として利用されるようになりました。
出来合いのものを使ったアレンジ例
出来合い惣菜をそのまま使っても良いですが、少し手を加えるだけで手作り感が出たり、美味しさも増すので簡単なアレンジレシピを紹介します。
冷凍ハンバーグを使ったロコモコ丼
材料 (1人分)
- 冷凍ハンバーグ(市販) 1個
- 冷凍フライドポテト 好きな量
- 卵 1個
- ソース 大さじ3
- ケチャップ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- マヨネーズ 小さじ1
- とろけるスライスチーズ 1枚
- 油 揚げられる量
- 塩 少々
- ご飯 1人分
- ミニトマト 2個
- レタス 適量
作り方
- レタスをちぎって洗って水気を切っておく。
- 目玉焼きを半熟で作る。
- 小鍋にケチャップ大さじ2、ソース大さじ3、砂糖大さじ1、マヨネーズ小さじ1を混ぜて弱火にかける。温まったら火を止める
- 市販の冷凍ハンバーグを皿に乗せ電子レンジで温める。途中残り30秒でとろけるスライスチーズを乗せて再度加熱する。
- 冷凍フライドポテトを油で揚げる。塩を振る。
- 皿にご飯を盛る。ハンバーグを乗せる。
- 目玉焼きをハンバーグに乗せる。
- レタスとミニトマトを乗せる。フライドポテトを乗せる。
- ソースをハンバーグと目玉焼きの上にたっぷりかける。出来上がり
子供が大好きなハンバーグと、おつまみにもおやつにもなる冷凍フライドポテトをハワイ定番のロコモコ風にアレンジしたレシピです。手の込んだレシピではなく簡単にできるので、そのまま単品でテーブルに並べるのではなく、手を加えてみてはいかがですか?
簡単ほうれん草とポテトのチーズ焼き
材料 (一皿分)
- 冷凍ほうれん草 1袋
- 惣菜のポテトサラダ 1パック
- とろけるチーズ 2枚
- ガーリックソルト 少々
作り方
- 冷凍ほうれん草とポテトサラダをフライパンで炒めます。
- 冷凍ほうれん草がしんなりして、ポテサラとうまく絡まったら、お皿に入れます。
- お皿に入れた具材の上に、お好みでマヨネーズをかけて、その上に、とろけるチーズをちぎって、全体にかかるようにのせます。
- その上に、ガーリックソルトを振りかけて、電子レンジ500Wで2分間チンで、出来上がりです。
ご飯の上に炒めた冷凍ほうれん草とポテトサラダをのせて、マヨネーズ、とろけるチーズをのせ、電子レンジにかけるとドリアとしても食べられます。冷凍ほうれん草を冷凍かぼちゃなど変えても美味しく出来るのでレパートリーを増やすことができます。
コンビニの商品をアレンジ!簡単イタリアン3品
材料(1人分)
- シーフードヌードル 1個
- カゴメトマトジュース 1パック
- 枝豆 1パック
- ポテトサラダ 1パック
- ほぐしサラダチキン 1パック
- コンソメ 小さじ1杯
- 塩 少々
- こしょう 少々
- オリーブオイル お好みの量
- パセリ 彩り
- マヨネーズ お好みの量
- マスタード お好みで(入れなくても良い)
- にんにく お好みで(入れなくても良い)
チキンと枝豆のイタリアントマトスープ
- トマトジュース150mlと水100mlを鍋に入れ、中火にかける。
- 剥いた枝豆とほぐしサラダチキンの1/3を入れる。
- 沸いてきたらコンソメを足し、塩、こしょう、オリーブオイルで味を調える。
- 器に盛り、彩りのパセリを散らして出来上がり。
枝豆とチキンのポテトサラダ
- ボールの中に、ポテトサラダ、剥いた枝豆とほぐしサラダチキンの1/3を入れる。
- こしょう、、マヨネーズ、お好みでマスタードを入れ、器に盛り出来上がり。
シーフードトマトパスタ
- シーフードヌードルに通常通りのお湯を注ぐ。
- 通常3分ですが、1分半経ったらフライパンに移し中火にかける。
- スープ作りで残ったトマトジュースを加える。
- 残りの枝豆とほぐしサラダチキンの1/3を入れる。
- お好みでにんにくを入れる。
- 麺にスープを吸わせるために、たまに混ぜながら1分弱待つ。
- 1分経ったら器に盛り、こしょう、パセリをふる。
- 最後に、オリーブオイルを一回りかけ出来上がり。
コンビニで売られている商品五点で簡単イタリアンを三品作るレシピです。一人暮らしで自炊が面倒な方でも、カップラーメンを使って難しい手順なしでイタリアンを作ってみましょう。コスパも良く、贅沢を言わなければ財布に優しいレシピです。
サラダチキンのトマトチーズ包み焼
材料(1人分)
- サラダチキン 1パック
- 玉ねぎ お好みの量
- トマト缶 お好みの量
- とろけるチーズ お好みの量
- コンソメ 少々
- 白ワイン 少々
- オリーブオイル 少々
- ブラックペッパー 少々
- 塩 少々
- パセリ 彩り
作り方
- サラダチキンを一口大に切る。玉ねぎはスライスする。
- アルミ箔を長めに用意し、スライスした玉ねぎを、アルミ箔の中央に敷く。
- サラダチキンを玉ねぎの上に乗せる。
- アルミ箔を筒状にする。
- コンソメ、ブラックペッパー、塩をふる。
- トマト缶のトマトをチキンの間に挟むように入れる。
- 白ワイン、オリーブオイル、とろけるチーズをかける。
- すべて入れたら、アルミ箔の口をふさぎ、ふたをする。
- フライパンに水を入れ、包んだアルミ箔ごと入れる。
- ふたをし、中火で蒸し焼きにする。
- フライパンの水が沸騰し減ってきたら取り出す。
- アルミ箔を開け、彩りにパセリを散らして出来上がり。
こちらはヘルシーなサラダチキンを使ったレシピです。そのままでももちろん美味しいですが、ちょっとしたアレンジを加えると更に美味しく頂くことができます。トマトとチーズを足すだけの時短簡単レシピです。
出来合いの離乳食
免疫力が不十分な赤ちゃんは、ちょっとした不注意でお腹を壊してしまいます。よって口にする離乳食は衛生面に気を付けなければなりません。また、忙しくて離乳食を作る時間が無い場合もあるでしょう。そんな時にはおすすめなのが出来合いの離乳食です。離乳食にも多くの商品があり、赤ちゃんの成長にあった離乳食を買い求めやすくなりました。
瓶詰めタイプ
出典: https://epark.jp
出来合いの離乳食としてよく知られているのが瓶詰めの離乳食です。このタイプは外出時にも直接そのまま与えることが可能です。ただ、手軽ではありますがその分重たいというデメリットが有ります。保存料などは使われていないため、一度開封した後は使い切らなくてはなりませんが、未開封であれば賞味期限が長く喜ばれます。
おかゆ以外にもすり潰した果物などバリエーションも多く、アレンジに対応できるタイプがあるのも嬉しいポイントです。
レトルトパウチタイプ
出典: https://epark.jp
瓶詰めタイプと違って軽く持ち運びやすく場所を取らないので、外出が多い方はこちらをお勧めします。電子レンジやお湯で温めて与えられるのも嬉しいです。普段は手作りしている方も、ストックしておくといざという時重宝します。
また、離乳食用に加熱済みでそのまま食べられる、味付けなしのカット野菜がパウチされている商品もあります。そのまま潰して与えることもできますし、薄味を付けることもできます。
粉末ドライタイプ
出典: https://epark.jp
粉末ドライタイプは、お茶やジュースなどドリンク類と、野菜などを使ったおかず類、出汁やソース、あんかけなどの味付け類など種類が豊富です。お湯や水を加えて利用します。必要な分だけ使えるので、手作りする際のプラスとしても使えます。
似たようなタイプでフリーズドライタイプもあり、こちらもお湯や水を加えるだけで出来上がりの食品です。どちらもレトルトパウチよりも軽いので、長い期間の遠出の場合は持ち運びに便利です。
ベビーおやつ
ボーロやソフトせんべいなどのおやつも欠かせません。また最近ではプリンやアイスなども赤ちゃんが食べられるようになりました。
出来合いの惣菜はコンビニで買う?スーパーで買う?
出来合いの惣菜はいろいろなところで販売されていますが、ここではスーパーとコンビニの惣菜の違いや特徴について、簡単に説明します。
コンビニの出来合い惣菜
コンビニの品揃えは1人向けの商品が多いです。サラダなども器に盛り直さなくても済むように、きれいに盛り付けされています。パックよりパウチタイプの方が種類が豊富で、パウチタイプの方が若干日持ちするため、ついで買いをする方も多いようです。
スーパーの出来合い惣菜
コンビニとは惣菜の量が異なります。スーパーでは人数に合わせて選べるように一つの惣菜に対して、数量の違うパックが三種類くらい陳列されています。そして必ず調理場があるので、揚げ立て作り立ての惣菜が並びます。
出来合いのものを毎日の食事に活用しよう!
一言に出来合いといってもいろいろなタイプや種類があります。専門店の味、家庭では作りにくい物、温めるだけで食べられるものなど様々です。また、昔より栄養化などにも気を使って作られていますので、出来合い惣菜を使った料理を手抜きと言わず、忙しいときや疲れたときは無理せず利用してはいかがでしょう?