2020年03月16日公開
2024年10月13日更新
ドライフルーツメーカーおすすめランキング!選び方や人気レシピも紹介
ドライフルーツメーカーでおすすめを紹介します。ダイマー機能や温度調節機能付き、フルーツのみならず野菜や肉、魚もドライフードにできるドライフルーツメーカーなど人気商品が目白押しです。選び方や人気レシピも紹介するので、ぜひ参考にしてください!
目次
おすすめのドライフルーツメーカーを徹底解説!
【ドライフルーツ作り方】
— Shokei Kin / 金 正奎 (@shokei1003) February 24, 2020
作り方教えて欲しいとかなりの問い合わせがあったので。笑
○ドライフードメーカーを買う
○リンゴを薄めに切る 敷く
○好きな柔らかさまで乾燥させる
○完成🍎
アスリートはもちろん、
子供のおやつにお菓子も良いけど
これは身体にも良くて安心ですよね!#きんめし pic.twitter.com/zodQc37pwC
ドライフルーツが好きな人にとっては、自宅で手軽にドライフルーツを作れると大変便利でしょう。ドライフルーツだけでなく、干し芋や干し肉などもスイッチ一つで簡単に自作できるのがドライフルーツメーカーです。一口にドライフルーツメーカーといっても、その種類は実に数多くあります。
タイマー機能のあるものや温度調節機能付きのもの、さらに国内から海外製品まで多岐に渡って販売さてているのです。本記事では、ドライフルーツ好きの人に向けて、おすすめのドライフルーツメーカーをランキングで解説していきます。
また、ドライフルーツメーカーの選び方や基本的な使い方、さらにドライフルーツメーカーを使った人気レシピまで詳しく説明していきます。お気に入りのドライフルーツメーカーが見つかったら、早速自作のドライフード作りを楽しんでみてください。
ドライフルーツメーカーのおすすめランキング
おすすめのドライフルーツメーカーをランキングにして紹介していきます。商品によってそれぞれのおすすめポイントがあります。フルーツ以外にも肉や魚などを使ってドライフードを楽しみたい場合は、それも考慮に入れて読み進めましょう。
中にはプロ顔負けのドライフードが作れる本格的な業務用ドライフルーツメーカーもあるので参考にして下さい。そして、これはと思うお気に入りのドライフルーツメーカーが見つかったら、早速購入してドライフードを作ってみましょう。
第10位:テスコム「低温コンベクションオーブン」
昨日テスコムさんの低温コンベンションオーブンが家に届いてウッキウキでハンバーグとキウイのドライフルーツ作ったんだけど、使いやすいし温まるの早いし何より美味くできて大興奮だった pic.twitter.com/GY1TAieeV3
— やた (@tonton_madao) January 27, 2020
トースターやオーブンとしての機能に加え、低温調理器としても使えるので、ドライフード作りに大いに役立つドライフルーツメーカーです。加えて、ノンフライヤー、発酵食品メーカー、フードドライヤーと一台で6役をこなす優れものです。
そのため、このドライフルーツメーカーを一台キッチンに置いておくと、ドライフードに限らず、他にも食卓を豊かにする様々な料理を作ることが楽しめそうです。しかも、タイマー機能と温度調節機能が内蔵されて14,330円と、リーズナブルな価格設定になっている点もおすすめといえるでしょう。
口コミ
これ、ぜーーんぶ、低温コンベンションオーブンで作れます😆
— テスコム(公式)絶賛発売中!!【1台6役!!NEO低温調理家電】低温コンベクションオーブン (@TESCOM_JP) November 5, 2019
朝食~夜の晩酌用おつまみまでw pic.twitter.com/BYY1F00xyQ
第9位:マリン商事「ドライフルーツメーカー」
小動物手作りおやつ♬︎
— ぽこじろう 小動物系・癒しCreator 小動物雑貨 mili mili 作家 (@pokojir0) November 18, 2019
朝フードドライヤーで乾燥させた
小松菜🥬
もういい感じにパリパリっと
できあがりました٩(ˊωˋ*)و💓
健康的だし沢山作れるので
長い目で見るとコスパ良いです🌿✨
マリン商事ドライフルーツメーカー KI-10071 https://t.co/oAzrSP7KVX @amazonJP#デグー#チンチラ pic.twitter.com/LWhm3RHsSc
タイマー機能はありませんが、温度調節が35~70℃まで可能なため、初心者でも使いやすいドライフルーツメーカーです。消費電力が245W、2.8kgと軽量で4,800円という低価格な面もコスパが良くおすすめといえるでしょう。
口コミ
家内のために買いました これで干し柿 ピーナツ等を乾燥用に使用してます なかなかの優れものですが この値段でタイマー機能があればもっと喜ばれると思う
第8位:ロハススタイルジャパン「ドライフードエアー」
ドライフードエアーが入荷!!【中央林間店】https://t.co/xgW06kInJ5#調理家電 #ドライフードエアー #LOHAS #中央林間家電 #大和 pic.twitter.com/qWFemJ6kvt
— トレファク中央林間店 (@tf_rinkan) December 21, 2018
見た目が電子レンジそっくりのドライフルーツメーカーです。その形状の理由は、一台で乾燥機能、送風機能、オーブンの3役をこなすためです。ドライフード以外にお菓子作りもしてみたい人にもピッタリでしょう。トレイは5枚あり省電力、デジタル操作のため、指一本でタイマー調整と温度調整も簡単にできる優れものです。
49,500円と他メーカーのドライフルーツメーカーと比較するとかなり高価になりますが、それだけの価値は十分にあるといえるでしょう。もし高いと感じたら中古品を探してみるのをおすすめします。
口コミ
届いたその日にキウイ、バナナ、リンゴ、アーモンドとクルミにデーツを絡めたものを乾燥させましたが、とっても美味しく出来ました。操作も簡単で一般家庭でも使いやすいです。
第7位:イーバランス「ROOMMATEフードドライヤーミニ」
クリップのしつけ教室お友達からオススメされた【ドライフードメーカー】を買って、自家製ジャーキーを作ってみる♫最初はササミから始めてみるよ(°▽°)
— M*クリップ (@CLIP1214) January 12, 2017
意外とドライフードメーカーってお手頃なお値段でビックリ‼︎
うまく出来たら買うより安いしね✨
美味しくできますよ〜に(*'ω'*) pic.twitter.com/3ELPcBa4uk
35~70℃の温度調節機能が付いているため、フルーツはもちろんですが、肉や魚もドライフーズにして楽しめるドライフルーツメーカーです。しかも4,368円という安さのため、コスパも抜群といえるでしょう。消費電力は250Wと最少クラス、直径27.5cm、高さは22.5cmとコンパクトなため、とても使いやすい点がおすすめです。
口コミ
ドライフルーツメーカー買ったので!
— のらねこ (@kencream0919) November 17, 2016
ドラゴンでドライフルーツ作ろうと思います pic.twitter.com/zkl3R0jxds
第6位:APIX「ドライフードメーカーAFD-550」
このドライフードメーカーは APIX AFD-550 というものでかなりベンリ。
— オイ@レシピサイトぷちぐる (@yes_oi) February 11, 2019
プチトマトの安い時に大量にドライトマトを作っておいて、オリーブオイル漬けにしておくとそのまま肴にしたり、美味しいパスタをいつでも作れてしまう。 pic.twitter.com/cNra8dFXKJ
ツイッターなどを見ていても、多くの人が重宝している大変人気のあるドライフルーツメーカーです。幅と奥行きがともに28cm、高さも25cmですが、調節して22cmまで下げることができるコンパクトなドライフルーツメーカーで、大変人気があります。
トレイが5枚あり、10時間のオフタイマーも付いているたえめ、ドライフルーツメーカー初心者の人にも安心して使えそうです。しかも、オリジナル簡単レシピが付いていて5,480円という安価な点も、初めての人にとっては使いやすいといえるでしょう。
口コミ
この間買ったドライフードメーカーが
— ☆りょう☆ (@ryopanda) November 21, 2017
不良品だったのだけど、今日やっと交換して貰ったのが届いたー💕
この前は10時間で出来るはずのササミジャーキーが、24時間経過しても生肉のままだった…😑
今回はスイッチ入れたら…。全然違う!温かい😳
これが、正解か!もうすぐできそうだよ❤楽しみだね😁 pic.twitter.com/jDUYBwAUZY
第5位:ロイヤル通販「回転式フードドライヤー」
フードドライヤーを買いました✨
— 笹倉杏♡AV女優 (@sasakura_an) March 8, 2020
生姜とえのきと舞茸とセロリをやってみたけれど旨味が最高です…💕
スープに出汁に美味し過ぎた🥰
今日はピーマンとズッキーニを乾かしてみよう…🐣 pic.twitter.com/x1pyDQEgWj
温度調節が40~60℃までできて、最大12時間までならタイマー機能も使える初心者にもおすすめのドライフルーツメーカーです。消費電力が235Wという低さ、2.2gという軽さも魅力といえます。トレイは5枚まで重ねて使用することができますが、必要に応じて1枚からでも使えるため、大変便利です。
さらに、トレイのセンターを外せば、自家製ヨーグルト製造機に早変わりします。しかも、価格が5,980円ですから、コスパもかなり良いといえるでしょう。高さもわずか25cmのため、あまり場所を取らずに使えそうです。
口コミ
一度送ってもらった物は不具合がありタイマー機能が作動せずずっと動きっぱなしだったのですが、ショップに問い合わせしたところすぐに新しい物を送ってくださいました。次の物は全く不具合なく使えています。ありがとうございました。
第4位:ウミダスジャパン「フードドライヤー」
庭で沢山採れた金柑でドライフルーツ作るよ〜〜 pic.twitter.com/6lD2RwG2xV
— まりお (@almalio) February 7, 2016
フランス製のドライフルーツメーカーで、重さが2.0kgと軽量でトレイが4枚内蔵されています。タイマーは12時間まで設定可能、温度調整も4段階に分けて行うことができます。高さも20~30cmまで調節可能で建て32cm×横31cmとコンパクトな点も使いやすいといえるでしょう。
口コミ
野菜・フルーツ・キノコ・等など、手当たり次第にフル活用しています、シーズンが来たら完熟梅のドライを作ろうと思っています。大奮闘の乾燥機です。ありがとうございました。
第3位:静岡製機「ドラッピーミニDSJ-mini」
ドライフルーツメーカー 食品乾燥機 ドラッピー ミニ DSJーmini (100V仕様) 野菜,果物 乾燥機 製造機 【送料無料 :一部地域を除く】 https://t.co/rBVF4Mpfpy pic.twitter.com/vAx7g6TcOC
— あれもこれも、どきどきワクワクショッピン (@dkdkwkwk4) July 24, 2016
見るからに丈夫そうな業務用にも使用できるドライフルーツメーカーです。お店ではもちろんですが、家庭でも100V電源があれば普通に使用可能です。ドライフード以外にもクッキーやラスク作りに活用できますし、飲み物やお弁当の保温、靴や小物の乾燥にも使える便利さがあります。
ドライフード作りはもちろんですが、家族で会社経営をしていたり大家族で生活している場合は、その他の用途としても重宝しそうな商品です。ただし、価格が62,000円とかなり高価になるため、本当に必要か良く吟味して、後になって後悔しないようにすることは大切でしょう。
口コミ
桃やトマトなどをドライにしてみましたが、切って入れれば、旨みが凝縮されて美味しいドライフルーツができました。時々、手動で換気などをする必要はありますが、業務用で使っていて常に近くに人がそばにいるので問題はありません。音も静かです。
第2位:東明テック「プチマレンギ」
食品乾燥機#プチマレンギ
— 軍曹 (@oBKBLcGV1Xz2FlU) January 30, 2020
ワカサギ乾燥します pic.twitter.com/NM8Wgn98z7
業務用ドライフルーツメーカーを自宅で楽しいむことができるという、ドライフード好きにはたまらないアイテムです。LEDディスプレイにより温度設定は35~70度まで可能、タイマーは1~99時間まで設定可能の本格的な食品乾燥機です。
独自のセンサーで温度低下時のみ稼働する仕組みになっているので、とても経済的ともいえます。価格は27,500円ですが、毎日のようにドライフード作りを楽しんだり、大目に作って知り合いとシェアできそうな人にとっては、一概にも高いとはいえないかもしれません。もしどうしても高いと感じる場合は、中古で探してみるのも良いでしょう。
口コミ
使って気が付いたのですが、トレーは軽く、シンプル、トレーは浅いのと深いのとあり自由にセット可能。とにかく気配り満点のぐれもの商品だと感じました。
第1位:PRINCESS「フードドライヤー」
ラッピング無料/送料無料!ポイント10倍[あす楽][PRINCESS Food Dryer Ver.2018][プリンセス #フードドライヤー Ver.2018 / デジタル タイマー付き/温度調節機能 付き/オリジナル レシピ 付き/ドライフードメーカー/ドライフルーツメーカー | ROOM https://t.co/kY8VZoc9iH
— ゆる〜く楽天市場ファン@相互フォロー (@r10___LOVE) April 8, 2019
温度調整も時間調整も指先一本でデジタル操作ができる、6段トレイの式のドライフルーツメーカーです。しかも、トレイの端にはツメがあり、向きを変えることで高さを6~16mmまで調整することも可能です。さらに別売りのマルチトレイを使えば、3.5cmまでの大きな食材にも対応できます。
12種類のレシピブックが付いていて14,300円になるので、ドライフルーツメーカー初心者にも使いやすい逸品といえるでしょう。
口コミ
ドライフルーツメーカー♡わくわく\( ˆoˆ )/ pic.twitter.com/bqynp1twe4
— 綾田 紘子 (@roco_0816) January 4, 2018
ドライフルーツメーカーの選び方
ドライフルーツメーカーを購入する際に、何を基準にして選べば良いのか分からないという人も少なくないでしょう。特に自分でドライフードを作ったことがないという場合は、なおさらかもしれません。そこで、ドライフルーツメーカーの選び方をいくつかのポイントを踏まえながら解説していきます。
タイマー機能の有無
ジャーキー作りたくてドライフードメーカー買ったけど、寝てる間にほんとにジャーキーできてて感動してる、、!
— ササコ (@sasacco_) July 13, 2019
無添加ジャーキー量産できる!!!(ง ´ω`)ว ~♪ pic.twitter.com/B1snZ7wSr8
ドライフルーツメーカーを選ぶうえでまず最初に注目すべき点は、タイマー機能が内蔵されているかどうかです。ドライフルーツメーカーには、タイマー機能内蔵型とタイマーなしの2種類が存在します。タイマー機能があると便利な点は、電気代の無駄がなくなるということです。
ドライフードを作るためには、ある程度まとまった時間が必要です。長い場合は24時間使いっぱなしということもありえます。そこでタイマー機能があると、必要な時間で自動に電源を切ることができます。
しかし、タイマーがない場合は、ドライフードが完成していてもそのまま電源を切ることを忘れて電気代を無駄にしてしまうことがあるのです。加えて、ドライフードの風味も落してしてしまうことにも繋がるので、その損失は大きいといえるでしょう。
ただし、タイマー内蔵型のドライフルーツメーカーは、タイマーがないタイプに比べて数倍の値段がすることもあるため注意しましょう。その点が気になる場合は、タイマーのみを外付けで購入する方法もおすすめします。安価なものであれば1,000円前後で購入することができますし、コンセントを接続して使えるため大変便利です。
またタイマー機能が付いているお気に入りの機種が見つかった場合は、一度中古品を当たってみるのも良いかもしれません。
温度調節機能の有無
ドライフードメーカーが届いたので早速!
— あちゃこ (@mayuayanen) March 27, 2019
キウイ、りんごにバナーナ(笑)
明日の朝が楽しみだ~☺#お買いものパンダ #うちのおパン #ドライフードメーカー #フルーツ #うちのおパンズ pic.twitter.com/CJe9Ux4s9R
ドライフルーツメーカーには、温度調節機能があるものと無いものがあります。フルーツや野菜の場合なら、温度調節ができないものでも問題ありません。しかし、肉や魚については温度が高すぎると干からびたり、低すぎると乾燥しきれないことがあり不便といえるでしょう。
ドライフードは、水分がどれくらい抜けて乾燥できているかによって、食べた時の味わいがまったく異なってきます。特に水分が中途半端に残っている場合は、食べた瞬間に興ざめするものです。そのため、もしフルーツや野菜以外のドライフードも作りたい場合は、温度調節できるタイプのドライフルーツメーカーを強くおすすめします。
温度調節機能の有無 ・静音で選ぶ
この間買ったドライフードメーカーが
— ☆りょう☆ (@ryopanda) November 21, 2017
不良品だったのだけど、今日やっと交換して貰ったのが届いたー💕
この前は10時間で出来るはずのササミジャーキーが、24時間経過しても生肉のままだった…😑
今回はスイッチ入れたら…。全然違う!温かい😳
これが、正解か!もうすぐできそうだよ❤楽しみだね😁 pic.twitter.com/jDUYBwAUZY
ドライフルーツメーカーを選ぶ際に気を付けるべき点として、動作音の問題も見逃せません。ドライフルーツメーカーは、商品によってとても静かなタイプとかなり大きな動作音がするタイプがあります。ドライフルーツメーカーは、他の家電と比べても稼働させている時間が圧倒的に長いといえます。
そのため、一度その音がストレスに感じてしまうとそれ以上使い続けることが難しくなるケースも考えられるのです。同居する家族の意見を聞きながら、ドライフルーツメーカーを使用する場所を考慮に入れて、どのくらいの音までなら許されるかをしっかりと検討しましょう。
そして購入する際には、実際に店舗まで行って電源を入れて、動作音がどれくらいのものかを必ず確認しておくことをおすすめします。
サイズで選ぶ
こんばんわ🌕やっと買って届いた壊れてたドライフードメーカー直してもらいました😊今日は初めてジャーキー作ってみます🥓 pic.twitter.com/vsQfUnuFw2
— カズアキ (@1105_kazu) November 2, 2019
ドライフルーツメーカーを選ぶ際には、サイズも考慮に入れておく必要があるでしょう。一般的にドライフルーツメーカーは、キッチン周りに置くことが多いと考えられます。しかし、サイズとしては約30cm四方(幅、奥行き、高さ)の商品が大半を占めるため、キッチンでは少なからず存在感があるといって良いでしょう。
しかも、業務用なら幅が40cmを超える商品もあるので、それなりのスペースを確保する必要も出てきます。また、電源コードの長さも知っておくと問題なく設置できるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
ドライフルーツメーカーの電気代は?
ほうおんさん見てますか?
— だんご虫 (@dango_gomimushi) June 24, 2018
あなたのせいでドライフードメーカーと牛肉カルビ、ハラミ、タン五千円分も買ってしまいましたよ
これは経費で落ちますか? pic.twitter.com/RSbpFbegbd
ドライフルーツメーカーを使用する際に気になるのが電気代でしょう。ドライフルーツメーカーは基本的に電気を使用しますし、ドライフードを作るのためにはある程度まとまった時間も必要です。そのため、電気代がどのくらいかかるのか、しっかりと把握しておくに越したことはありません。
大まかな電気代は、簡単に計算することができます。その方法は、「ドライフルーツメーカーの消費電力」と「契約しているkw当たりの電気料金」、そして「ドライフルーツメーカーの使用時間」をそれぞれ掛け合わすだけです。
例えば、ドライフルーツメーカーの消費電力が「250W(=0.25kw)」、契約料金が「25円」、使用時間が「8時間」とすると、0.25kw×25円×8時間=50円となります。仮に週に一度のペースでドライフードを作るとすると、一カ月の電気代は200円です。
ただし、業務用に近いドライフルーツメーカーの場合は、消費電力が「530W」と一般の家庭用と比較すると倍以上になることがあります。この場合、契約料金と使用時間が同条件でも、電気代が一回につき「106円」、1ヶ月で「424円」とかなり高額になるので、この点はしっかりと考慮する必要があるでしょう。
ドライフードは、一度自宅で作ってみるとあまりの美味しさに癖になる人が少なくありません。そして、ドライフードは酒のつまみにもなるので、外に飲みに行くことを考えれば、十分に元が取れるという考え方もあるでしょう。
ドライフルーツメーカーの基本の使い方
ドライフルーツメーカーを購入したのであれば、より美味しく食べるに越したことはありません。そこで、ドライフルーツメーカーの基本的な使い方を紹介しましょう。ポイントを押さえながら、自分のドライフルーツメーカーで納得のいく美味しいドライフードを作ってください。
フルーツをカットする
最近我が家に仲間入りしたドライフードメーカー。
— みろつし@そーえん (@miro_souen) March 3, 2020
休校で暇してる子どもたちも一緒になって大活躍。
切って並べてスイッチオンで置いとくだけな簡単調理。
今日はバナナの輪切りが美味しくできていました😊 pic.twitter.com/mj9f0x3JYz
ドライフルーツの作り方として、ドライフルーツメーカーを使わずに天日干しにしたり、電子レンジやを使用する方法もあります。しかし、どの方法でドライフードを作るにしても、必ずしなければならないのは、フルーツをカットすることです。
ドライフルーツメーカーのしくみは温風でフルーツを乾燥させるようになっているので、薄くスライスするのが理想といえます。ただ、フルーツによってそれが可能なものとそうでないものがあります。例えば、キウイやリンゴ、バナナなどは薄くスライスしやすいですが、メロンやマンゴーはそうもいかないことがあるでしょう。
形状としてスライスできるものは薄くスライスし、そうでないものはざく切りで構わないので、できるだけ小さくカットしましょう。オレンジは輪切りにする方法もありますが、手で一つ一つちぎってそのまま使っても問題ありません。
フルーツをトレイに並べる
ドライフードメーカー買ったので早速ササミジャーキー作ってみたよん😁
— じゅんこ (@tyatyamaru1127) September 4, 2019
🐶🐶達凄く喜んでくれたので満足、満足🥰 pic.twitter.com/BznRMnPbBA
フルーツをカットしたら、一つずつドライフルーツメーカーのトレイに並べていきます。この時注意すべきことは、フルーツ同士が重ならないようにすることです。理由は、一つずつ分けて並べることで、均等にドライフルーツメーカーの温風が行き渡るようにするためです。
満遍なく温風を行き渡らせるコツがつかめたら、出来栄えにも当たりはずれがなく、もう一度温め直さなければならないということもないでしょう。
ドライフルーツメーカーの電源を入れる
【ドライフルーツ作り方】
— Shokei Kin / 金 正奎 (@shokei1003) February 24, 2020
作り方教えて欲しいとかなりの問い合わせがあったので。笑
○ドライフードメーカーを買う
○リンゴを薄めに切る 敷く
○好きな柔らかさまで乾燥させる
○完成🍎
アスリートはもちろん、
子供のおやつにお菓子も良いけど
これは身体にも良くて安心ですよね!#きんめし pic.twitter.com/zodQc37pwC
ドライフルーツメーカーのトレイにフルーツを並べてセッティングできたら、あとは電源を入れるだけです。ドライフルーツメーカーによっては、タイマー調整や温度調節が可能なため、必要に応じて使えばより美味しいドライフードを作ることができるでしょう。
タイマー調整機能がないドライフルーツメーカーの場合は、ドライフードが完成しても稼働したままとなり、せっかくの風味を損ねてしまう恐れがあります。電気代の無駄にもつながるため、ドライフルーツメーカーを頻繁に使うことが考えられる場合は、市販の外付けのタイマーを併用するのも良いかもしれません。
ドライフードを使った人気レシピ
ドライフードは、そのまま食べても十分に美味しく味わうことができます。しかも、自分のドライフルーツメーカーで作ったものならなおさらといえるでしょう。ただ、ドライフードは、他の食材と一緒に食べることで相乗効果が生まれてさらに美味しく食べつことも可能です。
ドライフード自体はそれ以上加工する必要がないので、とても手軽に活かすことが可能です。早速そのレシピを紹介していきましょう。
ドライフードにおすすめなフルーツ
スンバラシイ!
— りえちゃん (@riechanpon) October 24, 2015
ドライフードメーカー♪
リンゴと梨と柿のドライフルーツ完成⭐️⭐️⭐️
星3つですぅ〜♡ pic.twitter.com/XqqGtPXzES
ドライフルーツメーカーを使えば、多くの種類のフルーツをドライフードにすることが可能です。中でもおすすめするのは、リンゴ、バナナ、オレンジ、キウイなど定番のフルーツです。これらは季節に関係なく比較的安価で手に入るので、通年でいつでもドライフードにして楽しむことができるでしょう。
加えて、季節が限定されたり、少し高価になるかもしれませんが、アプリコット、イチジク、スモモ、マンゴーなども甘くてさっぱりして食べ応えがあります。さらに、イチゴやキンカン、メロンなどもドライフードにするとかなり甘くなるので、甘党の人にはおすすめです。
人気レシピ①チョコと合わせる
ドライフードメーカー始動
— ゆぅみ (@yulumi) September 26, 2017
🍌🍎🍗
ちょっと音大きいけど
並べてスイッチオン
あとは待つだけ🐶
杏奈さん気になる
美味しくなあれ🎵
.#アイリッシュセター pic.twitter.com/eON1Rz7lzo
【材料】
- チョコレート50g
- 生クリーム5g
- ブランデー3g
- 細かく刻んだドライフルーツ適量
- パフとグラノーラ適量
【手順】
- チョコレートと生クリームをボールに入れて湯煎する。
- 1が完全に溶けたらブランデーを加える。
- 型に2を流し込んで、ドライフルーツやグラノーラなどを好みで入れる。
- 3を冷蔵庫で冷やせば完成です。
ドライフルーツは、チョコレートとの相性が抜群です。そのため、生チョコやホワイトチョコ、クランチ、チョコブラウニー、チョコレートクッキーなどチョコ系のスイーツとマッチさせて美味しく食べることができます。本記事では、ドライフルーツ入りの生チョコを紹介しました。
生チョコは冷蔵庫で冷やすことができれば、とても簡単に作れます。もし適当な型がない場合は、小さなカップなどで代用してもまったく問題ありません。
人気レシピ②ヨーグルトに入れる
新築祝いラストはドライフードメーカー。フルーツ、キノコ、ハーブなんでも乾燥できます。できあがるまで8~16時間もかかるけど、自家製ドライフルーツとかできちゃいます。 pic.twitter.com/Fb5IaPKs
— ごうぃっち (@gowhich501) July 4, 2012
ドライフードは、ヨーグルトとの相性も抜群です。ドライフードは乾燥させている分、ヨーグルトと混ぜた時にしっかりと水分を吸収するので柔らかくなります。また、ヨーグルトもドライフードが混ざることで水分が減少して口の中でもっちりとした食感になり、変化を楽しむことができるでしょう。
ドライフルーツメーカーで好きなフルーツを乾燥させたら、そのままヨーグルトの中に入れるだけのため、余計な手間がいらずとても簡単です。
おすすめのドライフルーツメーカーまとめ
欲しかった^^;
— 朋優ʅ(。Ő౪Ő。)ʃかか。 (@kakax4you) May 8, 2016
ドライフードメーカー
かちった〜!!!!
ウフフ♡ pic.twitter.com/TaWCqhzMaM
おすすめのドライフルーツメーカーと使い方などについて紹介してきました。一口にドライフルーツメーカーをいっても、ドライフルーツメーカー以外の機能も付いているなど、様々な商品があることが分かりました。フルーツに限らず、野菜や肉、魚もドライフードにしてみると思いの外食卓が豊かに賑わいそうです。
また、ドライフードは酒の肴としても人気があることを忘れてはなりません。家族や自分の好みに合わせ、「我が家の味」をお気に入りのドライフルーツメーカーで作れる様になると、今までに無かった大きな喜びを手にすることも出来るでしょう。