きゅうりの一本漬けレシピ!お祭り屋台の味が簡単に家で作れる!
きゅうりの一本漬けの人気レシピをまとめました。お祭り屋台の味を再現した基本レシピや、白だしやだしの素を使って作る簡単時短レシピも紹介します。おやつやおつまみにぴったりなレシピが揃っていますので、きゅうりの一本漬けを作ってみてください。
目次
きゅうりの一本漬けレシピを紹介!
「あご入兵四郎だし」でつくる
— 味の兵四郎 (@ajinohyoshiro) August 20, 2020
【冷やしきゅうり】のレシピを追加しました。
ヘルシーにお祭り気分を楽しみましょう!
冷やしきゅうりhttps://t.co/qqiorA6KYF
ホームページで「夏祭りレシピ特集」公開中!https://t.co/ny1AmcRjef#兵四郎 #レシピ #夏祭り #屋台 #きゅうり #キュウリ #祭り #簡単 pic.twitter.com/CCaZjyWpoa
パリッとした歯ごたえと、水分をたっぷり含んだみずみずしい食感のきゅうりは、暑い夏には欠かせないヘルシーな野菜です。そのまま食べても美味しいのですが、暑い日にはひと手間加えて一本漬けを作ってみましょう。お祭り屋台のような美味しい一本漬けが、家庭にある調味料だけで簡単に作れます。
本記事では、バリエーション豊富なきゅうりの一本漬けの人気レシピを紹介しますので、気に入ったレシピで作ってみてください。おつまみだけでなく、子どものおやつにもぴったりですので、多めに作ってみんなで楽しみましょう。
きゅうりの一本漬けの基本レシピ
きゅうりの一本漬けの基本レシピを紹介します。お祭り屋台でも人気の一本漬けを、自宅にある調味料だけで作りましょう。
材料
夏祭りの屋台きゅうり作った
— GUCCHI(カジカ㌠) (@a_polite_outlaw) June 27, 2020
ごま油を入れたのナイスー♪ pic.twitter.com/HBRBPaFSa0
【材料】
- きゅうり…3本
- 白だし…大さじ4(ヤマキの割烹白だし60cc)
- 水…大さじ4
- 輪切り唐辛子…適量
きゅうりの一本漬けの材料はレシピによって多少違いはありますが、基本的には上記の材料で作ることができます。白だしだけで簡単に屋台の味になりますので難しい事はありません。このレシピではきゅうり3本で作っていますが、人数に合わせて材料の量を調節してください。
白だし以外にも、めんつゆや酢、ほんだしなどを使ったレシピがありますので、お好みの調味料でアレンジしてみましょう。
作り方
【作り方】
- きゅうりの両端を切り落とし、長さを揃えます。
- ピーラーで3〜4箇所、皮を剥きます。
- (2)をジップロックに入れ、唐辛子と水と白だしを加えます。
- 空気を抜いて封をして、一晩冷蔵庫に入れます。
- 割り箸を割ってきゅうりを刺したら完成です。
きゅうりの一本漬けの基本レシピです。ジップロックにきゅうりと調味料を入れて、一晩冷蔵庫で漬け込むだけです。唐辛子はお好みですので、小さな子ども用には除いて作ってください。
作り方のコツ
#家庭料理
— Taku (@taku555t) July 15, 2017
きゅうり、一本漬作った、
美味しくできますよーに❗
実際は長くて袋に入らなかったので、
半本漬け、になった❗❗ pic.twitter.com/OFt464PqsN
きゅうりの皮を剥くのは、調味料を染み込ませやすくするためです。全部剥くのではなく、3〜4箇所ピーラーで剥くと、縞模様が美しい見た目に仕上がります。ジップロックに入れるときは空気を抜いてしっかり口を閉じましょう。
水分が少なく感じるかもしれませんが、時間とともにきゅうりからも水分が出てきます。たまに冷蔵庫から取り出して、上下ひっくり返して味を全体になじませると良いでしょう。あまり保存が効かず作り置きには向かないので、翌日には食べきるようにしてください。
きゅうりの一本漬けの簡単人気アレンジレシピ【酢・レモン】
きゅうりの一本漬けの酢やレモンを使ったレシピをまとめました。暑い夏でも食べやすい、酸味が効いたレシピが揃っています。2時間で出来上がる時短レシピもありますので、漬け込む時間がないときでも一本漬けを食べられます。
レモン風味のトルネードきゅうりの一本漬け
【材料】
- きゅうり…2本
- レモン…1個(皮を千切り)
- レモンの絞り汁…大さじ1
- 水…大さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ1
- 塩…少々
【作り方】
- きゅうりの両端を切り落とし、半分にカットします。
- 割り箸を刺し、先端から3mmくらいのところに斜めに包丁を入れます。
- きゅうりと割り箸を回しながら切り込みを入れていきます。
- きゅうりに隙間ができるよう、割り箸全体に広げます。
- Aの材料を袋に入れて混ぜます。
- きゅうりを入れて冷蔵庫で30分以上漬け込んだら完成です。
レモンの爽やかな酸味が心地よい、フルーティーな一本漬けです。お祭り屋台で人気のトルネード串が、自宅でも簡単に作れます。包丁の刃を斜めに入れるのが、きれいなトルネードに仕上げるポイントです。
ほんだしできゅうりの一本漬け
【材料】
- きゅうり…7本
- 塩…小さじ1〜2
- 水…200cc
- 鷹の爪…1本(タネを取って輪切り)
- 塩…小さじ1と1/2
- 酢…大さじ1
- だしの素…小さじ5
【作り方】
- きゅうりの皮をピーラーで3箇所くらい剥きます。
- (1)に塩をふり、板ずりし5分ほど放置ます。
- 5分経ったら塩を洗い流し、水気を切ってジップロックに入れます。
- (3)にAの材料を全て入れ、調味料が混ざるよう揉み込みます。
- 冷蔵庫で2〜4時間冷やしたら完成です。
さっぱりした美味しさがクセになる、箸休めにもぴったりな一本漬けのレシピです。板ずりには表面を滑らかにしたり、調味料を染み込みやすくするなどの効果があります。あまり漬け込みすぎると味が濃くなるので、2〜4時間漬け込むのがベストです。あっという間に出来上がるので、晩酌のお供にいかがでしょうか?
しょうが入りきゅうりの一本漬け
【材料】
- きゅうり…6本
- 塩(板ずり用)…適量
- 白だし…大さじ4
- 酢…大さじ1〜3
- 昆布…3cm×3cmくらい
- 塩…大さじ1/2
- 砂糖…大さじ1/2
- 水…50ml
- 鷹の爪…適量
- 生しょうが…たっぷり
【作り方】
- きゅうりの両端を切り落とし、ピーラーで皮を3箇所くらい剥きます。
- (1)に塩を振って板ずりし、水洗いします。
- しょうがを千切りにします。
- 昆布をキッチンペーパーで軽く拭き、ちぎります。
- ジップロックに(2)(3)(4)とAの材料を入れます。
- 調味料が染み込むようなじませてしっかり口を閉じます。
- たまにひっくり返しながら、半日ほど冷蔵庫で冷やします。
- 冷蔵庫から取り出し割り箸を刺したら完成です。
夏バテ気味の時や疲れている時は、しょうがをたっぷり加えた一本漬けがおすすめです。しょうがのさっぱりした風味で、きゅうりがいくらでも食べられるでしょう。酢の量はお好みで構いませんが、大さじ1杯だと酸味は抑え気味です。しっかり酸味を感じたい場合は、大さじ3杯加えると良いでしょう。
濃いめの味付けが好みの場合は、醤油やめんつゆをプラスするとしっかり味がつきます。さっぱり食べられるので、バーベキューにも喜ばれる一本漬けです。
きゅうりの一本漬けの簡単人気アレンジレシピ【その他】
酢を使わないで作る、ビールやご飯のお供にぴったりな一本漬けのレシピをまとめました。小さな子どもから年配の方まで食べやすいレシピが揃っていますので、家族みんなで一本漬けを楽しみましょう。
ピリ辛きゅうりの一本漬け
【材料】
- きゅうり…6本
- 塩(板ずり用)…小さじ1
- 塩…小さじ1/3
- 豆板醤…大さじ1/2
- ごま油…大さじ2
- 塩昆布…小さじ1
【作り方】
- きゅうりに塩を振り、板ずりします。
- ピーラーで数カ所皮をむき、しんなりするまで置いておきます。
- 10分ほどしたら水分を軽く拭き取ります。
- 保存袋にAの調味料を入れて混ぜ、きゅうりを入れて揉み込みます。
- しっかり口を閉じ、冷蔵庫で半日ほど置きます。
- 冷蔵庫から取り出し、割り箸を刺したら完成です。
豆板醤の程よい辛さがビールに合う、暑い夏にぴったりの一本漬けレシピです。ごま油を加えているのでコクがあって、後引く美味しさに仕上がります。さっぱりした一本漬けでは物足りない、ビールやご飯に合うしっかり味がお好みの方におすすめのレシピです。
塩と昆布だけのきゅうりの一本漬け
【材料】
- きゅうり…3本(300g)
- 塩…2.0g〜2.3g(0.7%)
- 昆布…3.0g(1%)
- しょうが…1かけくらい
- 大きめのポリ袋…1枚
【作り方】
- きゅうりに塩(分量外)をまぶし、板ずりします。
- まな板の塩を洗い流し水気を拭きます。
- (1)を水洗いし、水気をしっかり拭き取ります。
- (3)の両端を切り落とし、ヘタ側4〜5cmの皮を全て剥きます。
- しょうがを加える場合は千切りにします。
- 袋を広げ、昆布を割って並べます。
- きゅうりを昆布の上に並べ、塩を振りかけなじませます。
- しょうがを乗せ、空気を抜いて口を閉じます。
- 冷蔵庫で半日から一晩つけたら完成です。
子どもに食べさせる場合は、余計な調味料を使わないシンプルな一本漬けがおすすめです。塩と昆布だけで作る一本漬けのレシピですので、添加物が気になる方にもおすすめです。塩分濃度が低いので清潔な手と調理器具を使って、早めに食べ切りましょう。
塩は精製されているものではなく、天然の美味しい塩を使用してください。昆布にも塩気があるので、塩の量は微調整しましょう。薄味でさっぱり食べられますので、小さな子どもからお年寄りまで、家族みんなで楽しめる一本漬けです。
塩麹できゅうりの一本漬け
塩麹と白だしで作る、上品な味わいの一本漬けレシピです。塩麹は塩辛いだけでなく、麹本来の甘みも感じられる調味料です。簡単に風味豊かな一本漬けに仕上がるので、ぜひ試してみてください。
きゅうりの一本漬けをお祭り屋台の味で作ってみよう!
暑い夏にぴったり🌻#きゅうり の #裏ワザ #レシピ 🥒
— 裏ワザ★レシピ (@urawaza_recipe) July 24, 2020
🎐屋台の味!きゅうりの一本漬けhttps://t.co/wFXxYeIYP2
「ジップロック スタンディングバッグ」で丸ごと漬けるだけ!
🎐フライパンでカンタン♡冷や汁https://t.co/kyj1v0w5xm
「クックパー フライパン用ホイル」で焼けばくっつかない! pic.twitter.com/kkb6t7y9l7
暑い夏を吹き飛ばす、きゅうりの一本漬けの人気レシピを6選紹介しました。家庭にある調味料で、お祭り屋台の味が誰でも簡単に作ることができます。お酒のおつまみには濃いめの味付けにしたり、子ども用には酸味と辛味を抑えるなど、お好みのアレンジで作ってみてください。