ヤーコン茶の栄養とダイエット効果を調査!手軽な作り方も紹介!

ダイエットや血糖値を下げることで医学界でも注目を集めている「ヤーコン茶」は知る人ぞ知るの優れたお茶です。しかもカフェインはゼロなので誰にでも飲みやすいお茶です。今回はそんなヤーコン茶について栄養とダイエット効果、またその他にもどんな効能があるのか徹底的に調査しました。気になる副作用について、手軽にできる簡単なヤーコン茶の作り方も解説していきます。ヤーコン茶の素晴らしさを知って興味を持って頂けたら嬉しいです。

ヤーコン茶の栄養とダイエット効果を調査!手軽な作り方も紹介!のイメージ

目次

  1. 1知る人ぞ知るヤーコン茶はダイエット効果あり!
  2. 2ヤーコンに含まれる成分と栄養
  3. 3ヤーコン茶のダイエット効果や効能
  4. 4ヤーコン茶の手軽な作り方
  5. 5ヤーコン茶を健康と美容のために飲もう!

知る人ぞ知るヤーコン茶はダイエット効果あり!

「ヤーコン茶」というお茶を知っていますか?きっと初めて耳にした方も多いと思います。実はこのヤーコン茶は知る人ぞ知るで健康に良いお茶として注目を集めています。ヤーコンとはキク科の多年草の根菜です。ヤーコンの根の部分は生で食べられる芋で、葉や茎の部分を乾燥させたのがヤーコン茶になります。今回はヤーコン茶の効果や効能、ヤーコン茶の美味しい作り方などを詳しく解説していきます。

ヤーコンに含まれる成分と栄養

健康管理やダイエットのサポートにも効果があると言われているヤーコン茶。ここではヤーコン茶の元となるヤーコンには、どんな成分と栄養があるのか解説します。

フラクトオリゴ糖

ヤーコン茶の成分の中にはフラクトオリゴ糖が含まれています。オリゴ糖にも種類がたくさんあり、フラクトオリゴ糖は難消化性オリゴ糖の一種です。バナナや玉葱、にんにくなどの成分にも含まれているフラクトオリゴ糖は、ビフィズス菌を増加させる作用があります。フラクトオリゴ糖のすごいところは善玉菌であるビフィズス菌のみを特別に選択して増加させることです。

また、糖と名前が付いているように甘みをもっています。すっきりした天然の甘味で、虫歯になりにくい糖として知られています。ヤーコンのフラクトオリゴ糖は、一見あまり効能を持っていないと思われがちな成分ですが、食物繊維と同様の機能がある優秀な成分です。

ポリフェノール

病気の大敵ともされている活性酸素は、身体を酸化し動脈硬化などの原因を作り悪影響を及ぼします。ヤーコンにはそんな活性酸素を抑制する効果があるポリフェノールが含まれています。それだけでなく糖の吸収を抑えてくれるという効能もあり良いことづくしです。ポリフェノールは赤ワインにも多く含まれている成分としても有名ですよね。ヤーコンにも多く含まれているので、ヤーコン茶を飲んで生活習慣病を未然に防ぎましょう。

食物繊維

ヤーコン茶の成分の中には食物繊維が多く含まれています。食物繊維の成分が多いことで有名なバナナと同様の含有量だそうです。また嬉しいことにヤーコンは、水溶性食物繊維なのでほとんどエネルギー源がなく水を吸収して膨れるので満足感をもたらします。まさにヤーコン茶はダイエット茶としても最適です。フラクトオリゴ糖成分との相乗効果で、さらに強力な腸内細菌叢(そう)の改善効果が期待できます。

ヤーコン茶のダイエット効果や効能

ヤーコン茶には身体に良い成分が多く含まれていることが分かりました。では、具体的にどのような効果や効能があるのか詳しく解説していきましょう。

ヤーコン茶の栄養素クロロゲン酸の効能

ヤコーンには芋や葉にたくさんのクロロゲン酸という栄養分が含まれています。クロロゲン酸が注目されるようになったのは、ダイエットコーヒーがきっかけでした。クロロゲン酸はポリフェノールの一種の栄養分で抗酸化作用の働きを促してくれます。また、褐色脂肪細胞という体脂肪を自ら燃焼させて、熱エネルギーを放出させる働きを持つ脂肪細胞を活性化する効能があります。この作用がダイエット効果をもたらしてくれます。

嬉しいことにヤーコン茶にはカフェインが含まれていません。カフェインは気分を落ち着かせすっきりさせるなど良い効果もありますが、カフェインの摂り過ぎは良くありません。ダイエットコーヒーとしてクロロゲン酸の効果を発揮するには、1日4~5杯の量を摂取しなければなりません。毎日コーヒー4~5杯分のカフェインを摂取し続けるには、ちょっとカフェインの量が多めで気になるところです。

ヤーコン茶ならカフェインゼロなので気にすることなく飲めるのがいいですね。ヤーコン茶は、カフェインが気になる妊婦さんや年配の方まで幅広く楽しめます。

ヤーコン茶は便秘に効果がある!

ヤーコン茶は、先に述べたフラクトオリゴ糖という栄養成分の働きにより整腸及び便秘解消という嬉しい効果があります。全世界の野菜の中で最も多くフラクトオリゴ糖を含んでいると言われているので、どれだけすごい効果があるのか想像がつきます。かなりひどい便秘の方でも、ヤーコン茶を飲み続けると自然にスルッと解消されたという口コミが多いです。

便秘が解消されると同時にお肌の調子も良くなります。女性には2倍嬉しい効果です。最近便秘気味だなと感じたらヤーコン茶を飲んでみてはいかがでしょうか?
 

血糖値を下げる効果も大!

ヤーコン茶はダイエットだけでなく血糖値を下げるお茶としても名の知れたお茶です。ヤーコンが糖尿病にも効くと医学界でも注目を浴びています。ヤーコン茶は薬ではなく100%自然のものなので、飲み合わせや副作用を気にせずに飲めるのが利点です。血糖値を急激に下げるのではなく、緩やかに正常値に戻していく効果が期待されます。

ヤーコン茶にはフラボノイドやテルペンといった栄養成分が含まれています。これらの栄養成分には血糖値や血圧を下げるという効能があります。血糖値が気になる方や、食生活に甘いものや油が多い方にはヤーコン茶は最適です。

ヤーコン茶の気になる副作用

様々な効果・効能がある優れたヤーコン茶ですが、副作用があるのか気になるところです。ヤーコン茶はお茶であること、そしてカフェインが含まれていないことなどから大きな副作用はありません。ただ便通を良くする効能があるので、お通じの良い人が飲み過ぎると効きすぎてお腹をくだしてしまうことがあります。なので必要以上に副作用を心配しなくても良いでしょう。

また、副作用とは別にまれにですがヤーコン茶を飲んでアレルギー症状が出る人もいます。初めてヤーコン茶を飲むときは最初の1ヶ月はがぶ飲みせずに、1日1杯ずつ飲んでみてください。ただ、一度にがぶ飲みしなければ副作用もアレルギーもほとんど大丈夫だと思っても構いません。

どうしても副作用やアレルギーが気になる方は、ヤーコン茶を飲み始める前に、ヤーコンを野菜として少し食べてみるのもおすすめです。副作用やアレルギー症状が出なければ安心してヤーコン茶を飲めます。日ごろ飲んでいるコーヒーや紅茶をヤーコン茶に代替えする感覚で飲んだら良いと思います。

ヤーコン茶の手軽な作り方

市販のヤーコン茶もたくさんありますが、ここでは簡単にできる自家製ヤーコン茶の作り方を紹介します。自分で作るお茶は一味違う感じがします。ヤーコンの葉が手に入ったら、是非作り方を参考にしてチャレンジしてみてください。

  1. ヤーコンの葉と茎をしっかり洗って、蒸し機で5分ほど蒸します。
  2. 2~3日間、日陰干しをするとパリパリと乾いてきます。
  3. ハサミで茎を断ち切るように切っていきます。この時パリパリしているので細かく崩れることがありますが、気にせずに切ってください。
  4. 耐熱皿に切ったヤーコンの葉や茎を平らに並べ、電子レンジで(600w)で2~3分加熱します。完全に乾燥したら出来あがりです。

作り方のポイントはしっかり乾燥させないと、保存中にカビが生えてくるのでその点を気を付けることです。また電子レンジで加熱する時は、葉の部分より大きめの茎の方が水分を含んでいるので、大まかに葉と茎を分けて加熱すると良いでしょう。葉には苦み、茎の方に甘みがあるので、お好みで葉と茎のバランスを調整してみてください。ちなみに市販のヤーコン茶は、茎の量が多いお茶ほど割高になっています。

お茶の淹れ方は、急須にヤーコン茶葉をひとつまみ入れてお湯を注ぎます。5分ほど蒸らしてから飲んでください。色が薄くても意外と味はしっかりついています。2煎目、3煎目まで美味しく飲むことができます。冷蔵庫で冷やしてアイスにしても美味しいです。上手に淹れると痩せるという口コミも多いので是非頑張ってみてください。

ヤーコン茶特有の苦味が気になる方は、煮だす時間を短めにしてみてください。またはお湯か水で薄めるのも良いと思います。ヤーコン茶とウーロン茶をブレンドするのも結構美味しいです。毎日飲み続けることで効果が出てくるので、飲みやすい味にアレンジするのもおすすめです。

ヤーコン茶を健康と美容のために飲もう!

いかがでしたでしょうか?ヤーコン茶には優れた栄養素が含まれ、たくさんの効能と効果があるのが分かりました。ヤコーン茶の作り方を参考に自分で作るのも良し、手軽に好みのヤーコン茶を購入するのも良しです。糖尿病や便秘など気になる症状がある方も、そうでない方も日頃の健康維持のために是非飲んで頂きたいおすすめのお茶です。

関連するまとめ

関連するキーワード

新着一覧

最近公開されたまとめ