2019年06月19日公開
2024年09月19日更新
粉ジュースの美味しい飲み方は?昭和からある人気駄菓子を楽しむ!
粉ジュースって知っていますか?昭和の懐かしい駄菓子屋にも置いてあり、パッケージがお洒落で水や炭酸水でさっと混ぜ合わせたらジュースが出来る、まるで魔法の粉のようです。昭和にはさまざまなメーカーが粉ジュースを販売していましたが、現在では松山製菓のみとなってしまい、古き良き昭和がまた1つ減ってしまったような寂しさもありますが、現在でも昔懐かしい昭和がブームで昭和を知らない若者にも駄菓子屋が人気という嬉しい現状です。
粉ジュースとは?
昭和の駄菓子屋などに必ず置いていた粉ジュースは、カラフルでお洒落なパッケージが目に留まり、粉を水と合わせたらジュースが出来るとあって、子供たちの間でも人気がありました。理科の実験のような気分で水や炭酸水を用意して、どの味が美味しいのか飲み比べをした懐かしいジュースが今回紹介する粉ジュースです。
粉ジュースとは粉末ジュースとも呼ばれ、粉末の状態で販売しています。これを水に溶くと清涼飲料水になる商品の俗称です。
昭和には多くの菓子メーカーが製造
1950年~1960年代には果汁風味や発泡性の粉末ソーダが人気を博し、多くのメーカーから販売されていました。当時は砂糖よりはるかに安価だった人工甘味料を原料として使用することで製造コストが抑えられて、その恩恵を受けて店頭価格も安くなり、子供だけでなく大人にも人気が定着しました。
駄菓子屋で販売されていた
かつて粉ジュースを販売していたメーカーは、春日井シロトンソーダが有名だった春日井製菓や同じく名古屋の製菓メーカーである松山製菓、ワタナベジュースの素が人気だった渡辺製菓(1972年に現クラシエフーズ株式会社に吸収合併され消滅)が代表的です。
一般の小売店では大袋にまとめて売られ、バラは駄菓子屋に置かれることが多く、子供たちの間でも自分で作れるジュースとして人気がありました。
人工甘味料が社会問題に
粉ジュースは果汁風味や粉末ソーダなどが順調に売り上げを伸ばしてきました。特に粉末ソーダは重曹と酸味料を兼ねたクエン酸や酒石酸などを原料に用いることで、水に溶かした際に炭酸ガスを発生させて炭酸飲料を作ることも可能でした。
しかし1969年FDA(アメリカ食品医薬品局)の調査発表によると、人工甘味料による人体にもたらす悪影響が社会問題化し、程なくして日本国内でも食品添加物の指定取り消し及び使用禁止へと陥りました。低価格実現に大きく寄与していた人工甘味料が使えなくなったことで、殆どのメーカーが粉ジュースからの撤退を余儀なくされました。
大打撃を受けた各メーカーは他の甘味料への切り替えや企業努力によって製造を続けようと試みましたが、国民所得の向上と同時進行していた一般家庭への冷蔵庫の普及によって、保存料が添加されていない食料品も長期間冷やした状態で保存が可能になりました。
給与水準の上昇より低めだった物価の方が上昇した影響で、瓶や缶入り飲料が一般的になると急激に売れ行きを伸ばしていった結果、粉ジュースの復活への道は廃れてゆき、渡辺製菓においては「ワタナベジュースの素」で全国ネットでTVCMを流すほどの中堅メーカーまでもが経営が傾きました。
現在は松山製菓のみ残った
このような背景があり、春日井製菓は現在粉ジュースの販売はやっておりません。2010より季節限定で「ソーダの素」という商品名でクラシエフーズが渡辺製菓の当時のフレーバーを復刻した形で販売したこともありましたが、現在も昔ながらの粉ジュースの製造から販売している会社は名古屋にある松山製菓1社のみとなりました。
種類と値段
松山製菓の粉ジュースは1950年代後半に発売されて以来、さまざまなフルーツをイメージしたカラフルなパッケージは昔から変わらずどこか懐かしい雰囲気が印象的です。
全7種類あり、そのうちのパイン味、グレープ味、イチゴ味、メロン味、オレンジ味の5種類は非炭酸で、残りのフレッシュソーダやアメリカンコーラは炭酸を思わせるようなパッケージです。主に現在も駄菓子屋を中心に卸しています。現在は1袋20円ですが、昔は10円で売られていました。
水で溶かすだけで炭酸ジュースに
クリームソーダは水と混ぜる時にプチプチとした炭酸感があります。不思議な色付きの粉と言った感じで、子供たちの間でも人気です。色んな味を作って飲み比べをした思い出がある方も多いでしょう。昔はストロー付きでしたが、現在は付いていないようです。
粉ジュースの美味しい飲み方を検証
松山製菓の粉ジュースは7種類もラインナップがあるのでどれが美味しいのか、またどんな飲み方が美味しく感じるのかを実際に飲んだ方の声も交えながら項目別に紹介しています。ぜひ懐かしい味を楽しんで下さい。
パイン味
作り方はパッケージの裏面にも記載していますが、グラスに粉ジュースを入れ、120ccの水または炭酸水を入れてよくかき混ぜたら完成です。気になる味は、まず水で飲んでみるとパイン特有の酸っぱさを感じながらも甘くて美味しいです。次に炭酸水ではどうでしょうか?
市販の炭酸水の刺激がすっきりとした味に変えてくれて、パインの酸っぱさが取れた感じで飲みやすくて美味しいです。次に粉をそのまま舐めてみた結果は、酸っぱさが強烈に感じるようです。粉を指で舐めるのが好きな方も、実は粉ジュースファンに多いのが特徴です。結果、水と炭酸どちらも美味しくてパインの香りも良いのでおすすめです。
グレープ味
作り方はパインと同じです。まずは水で飲んでみた感想は、ぶどうジュースそのもので香りが良くて美味しいです。次に炭酸水で飲んでみた味の感想は、普通の炭酸グレープフルーツジュースよりも甘くて美味しいと高評価があります。
また氷を入れて飲むとさらに美味しくなります。次に粉を舐めてみると、酸っぱさはありますがグレープ飴のような甘さもあり美味しいです。結果は水も炭酸も美味しく舐めても病みつきになる味でおすすめです。
イチゴ味
こちらも作り方はパインと同じです。最初に水で飲んでみた味の感想は、強烈な甘さがあります。甘いのにイチゴの味や風味がものすごく薄く、例えるならかき氷の蜜を薄めた感じとの声も届いています。では炭酸水ではどうでしょうか?水よりはマシかもしれないけど、甘いの一言です。色合いはとても良いだけに味は残念といった印象です。
次に粉を舐めてみた時の味の感想は、イチゴのドロップを舐めている感じでまあまあだそうで、酸っぱさがない分評価も良いです。結果は水と炭酸はあまり美味しくなかったが、粉自体は美味しいということが分かりました。
メロン味
作り方はパインと同じです。気になる水で飲んだ感想は、薄くて美味しくないという声がありました。メロンのいい匂いはするのに残念です。続いて炭酸で飲んでみた感想は、炭酸水だと普通に飲める感じです。炭酸のおかげで後味の甘ったるさが軽減されたようです。
次に粉を舐めてみた味の感想は、メロンドロップ味のようで甘さは目立ちますが悪くない印象です。結果は水が美味しくなくて、炭酸と舐めた時の味は可もなく不可もなくといった感じでした。
オレンジ味
作り方はパインと同じです。気になる水を注いだ味は、予想以上に美味しいとの声が寄せられています。視覚的にも美しく、オレンジの香りもよくて味わいもオレンジゼリーのようです。炭酸水での気になる味は、後味すっきりなファンタオレンジのような風味で美味しいです。
続いて、粉を舐めてみた味の感想は、他と違って甘ったるくなくて美味しいですが、特別に美味しいというわけでもなく、可もなく不可もなくといった印象です。
アメリカンコーラー味
作り方はパインと同じです。水を注いだ気になる味は、炭酸の抜けた甘いコーラといった感じで、全部は飲みきれないという残念な結果です。続いて炭酸で飲んでみた気になる味は、炭酸の刺激は増しますがただ甘いだけの薄いコーラといった印象です。炭酸水を入れたら美味しくなるかもという期待もありましたが残念な結果になりました。
では、粉を舐めてみた時の味はどうでしょうか?フレッシュソーダ同様にもこもこの泡が口に広がって、コーラの酸味も感じられるので美味しいという意外な意見がありました。炭酸が好きな方は好みの味かもしれません。
粉ジュースを買う方法とその他の粉ジュース
粉ジュースって意外にも大型スーパーや輸入食材店、大手通販サイトでも簡単に購入することができ、実にさまざまな種類のジュースが販売しています。水でもお湯でもサッと溶けるタイプのものが人気で、夏はアイスで冬はホットにして飲むことが可能な商品も多くあります。ぜひ取り寄せて活用下さい。
楽天市場
MIDというブラジル産の粉ジュースが楽天市場で25g・130円(税込)で購入することができます。他にもマンゴーやパイナップル、グーズベリーやグラビオラ味という珍しいテイストの粉ジュースを注文することができますので、興味のある方はぜひ取り寄せてみてはいかがでしょうか?
Amazon
日東紅茶では「フルーツが香るサングリア」という粉末飲料が売られています。女性には嬉しい鉄分やビタミンCが手軽に摂れて、夏はアイスにで冬はホットにして飲めるので1年中愛飲できます。10本入りスティックで1回につき150mlのドリンクが飲めます。サングリアといってもノンアルコールなので安心です。Amazonで手軽に注文できます。
無印良品の粉末ジュース
飲み比べランキング1位にもなった「アサイー&ざくろ」や3位に選ばれたこともある「レモン&ライムジンジャー」は無印良品の人気商品です。ロングセラーとなりましたが終売になることもあるので、店舗の飲料コーナーでチェックして下さい。アサイー&ざくろは、甘さのバランスが良く、さっぱり感のある風味が特徴です。
粉ジュースを様々な飲み方で楽しんでみよう
今回は昭和懐かしい粉ジュースの歴史を辿りながらおすすめの飲み方を紹介してきましたが、いかがでしたか?新しい時代へと変わりつつもあの頃の懐かしい味に触れることができるのは嬉しいものです。皆さんも童心にかえった気持ちで駄菓子屋さんで粉ジュースを見つけた時にはその美味しさを確かめて下さい。