はちみつレモンの作り方と効果効能は?食べても飲んでも美味しいレシピも紹介

はちみつレモンを作ったことはありますか?部活動で差し入れするイメージのあるはちみつレモンですが、美味しいだけじゃなくとても健康効果が高いのです。はちみつレモンの作り方は簡単です。はちみつレモンの作り方や効果効能・アレンジレシピ・保存方法などについて詳しく紹介します。様々な健康効果があり、ドリンクに料理・お菓子作りにも使えるはちみつレモンをぜひ作ってみてください。

はちみつレモンの作り方と効果効能は?食べても飲んでも美味しいレシピも紹介のイメージ

目次

  1. 1はちみつレモンは美味しくて健康効果も高い!
  2. 2はちみつレモンの作り方を紹介
  3. 3はちみつレモンの効果効能とは?
  4. 4はちみつレモンの使った美味しいアレンジレシピ
  5. 5はちみつレモンの保存方法と日持ち
  6. 6はちみつレモンは簡単にできる健康食品!

はちみつレモンは美味しくて健康効果も高い!

はちみつレモンを作ったことはありますか?はちみつレモンは美味しいだけでなく健康効果が高い食べ物です。ドリンクや料理・お菓子作りにも使えるはちみつレモンの作り方は簡単です。また、はちみつレモンは喉にもよく様々な健康効果があります。はちみつレモンの作り方や効果効能・はちみつレモンを使ったアレンジレシピ・保存方法などについて詳しく紹介します。

はちみつレモンの作り方を紹介

はちみつレモンの作り方は簡単です。はちみつレモンを作るときはできれば国産のレモンがおすすめです。無農薬であればなおよいでしょう。外国産のレモンは輸入の際にカビが生えるのを防ぐために防カビ剤が使われています。外国産のレモンを使う場合は必ず皮をむいて漬けてください。また、皮の苦味が苦手な方も皮をむいた方がよいでしょう。長期保存したい場合は、煮沸消毒した瓶かアルコール消毒した容器に入れましょう。

①レモンは皮をむき、薄切りにします。無農薬のレモンなら皮はむかなくてもOKです。種を取ります。②レモンをタッパーに入れ、レモン1個につきはちみつ100g入れます。蓋をして冷蔵庫で保存します。

レモンの皮にはリモネンという成分があり、脳の働きを活性化させリラックス効果や血行促進効果もありますので、皮が苦手でなければ皮にある栄養素も一緒に取りたいところです。

レモンには「リスボン」「ユーレカ(ユリーカ)」「ジェノバ」「メイヤー(マイヤー)」「菊池レモン」などの品種があります。カリフォルニア・国産の「リスボン」と「ユーレカ」、チリ産の「ジェノバ」、ニュージーランド・国産の「メイヤー」、八丈島や小笠原産の「菊池レモン」、それぞれ色や大きさ・味にも特徴があります。輸入品ではニュージーランド産の「メイヤー」は防カビ剤を使用していないのでおすすめです。

また、かわいいハート型のレモンがインスタグラムなどでも話題になっています。通販で購入できます。値段は高めですが、来客時などに出すと話題になりそうです。いろいろなレモンではちみつレモンを作って食べ比べしてみるのも楽しいのではないでしょうか?

はちみつレモンの効果効能とは?

はちみつレモンと言えば風邪を引いて喉が痛いときに飲むドリンクのイメージがありますが、他にも様々な健康効果があります。はちみつレモンの健康効果について紹介します。

はちみつレモンの疲労回復効果

はちみつレモンと言えば部活動で差し入れするイメージがありませんか?これにはきちんとした根拠があるのです。レモンに含まれるクエン酸が運動後の体に疲労回復効果を発揮します。また、はちみつは糖分のほとんどがブドウ糖と果糖で、これらは単糖という消化・分解を必要としない糖類なので、短時間で体内に吸収されるという効果があります。まさに運動や労働で疲れた体に最適な食品と言えます。

はちみつレモンの新陳代謝を促進する効果

はちみつレモンには新陳代謝を促進する効果があります。レモンに含まれるクエン酸が、脂肪や糖分をエネルギーに変え新陳代謝を促進します。新陳代謝が悪いと無駄な糖分や脂肪をため込むことになります。新陳代謝が促進されることにより、ダイエットや美肌効果なども期待できそうです。

はちみつレモンのアンチエイジング効果

レモンに含まれるクエン酸には抗酸化作用があります。紫外線から細胞を守る作用が、肌の老化防止に役立ちます。また、新陳代謝を促す作用が肌のターンオーバーを促すので、アンチエイジング効果が期待できます。

はちみつレモンの免疫力の強化する力

レモンに含まれるビタミンCには免疫力アップの効果があります。ビタミンCはウイルスに対する抵抗力を高めるため、喉の痛みや咳にも効果があります。実はビタミンCは果汁よりも皮に多く含まれるため、はちみつレモンを作るときは皮ごと漬ける方が免疫力を高めます。

はちみつレモンの高い殺菌作用は喉に効果的

はちみつは古来より外科的治療に使われていました。その強い殺菌効果は科学的に証明されています。チフス菌や赤痢菌などの病原菌がはちみつの塗布により死滅するなど、細菌の繫殖を抑える効果があります。風邪の引き始めで喉が痛いときに、ホットはちみつレモンドリンクを飲んだことがありませんか?これははちみつの殺菌効果が喉の調子を回復するのに役立つからです。

また、はちみつには保湿効果もありますので、喉の粘膜を保護する力があります。喉飴の材料にもはちみつが使われているものは多く、効果があることがわかります。殺菌効果と保湿効果を併せ持つはちみつと疲労回復効果のあるレモンの組み合わせで、はちみつレモンは喉にとてもいい食品ということが言えます。

はちみつレモンは便秘解消に効果的

はちみつに含まれるグルコン酸という物質は、腸内のビフィズス菌を増やすので腸内環境がよくなり便秘に効果的です。はちみつレモンをそのまま食べてもいいのですが、飲むヨーグルトに入れると乳酸菌との相乗効果が期待できます。また、青汁の食物繊維や緑茶のカテキンも便秘に効果がありますので、それらのドリンクにはちみつレモンを入れることでも相乗効果が期待できますのでおすすめです。

はちみつレモンの記憶力活性効果

はちみつには脳の記憶力をつかさどる働きを活性化するという研究が行われていました。「はちみつを毎日摂取した参加者は認知症の進行が抑えられた」という結果が出たとのことです。レモンの皮に含まれているリモネンも脳の働きを活性化しリラックス効果もある成分ですので、ストレスを和らげ相乗効果が期待できそうです。

はちみつレモンは快眠に効果的

レモンの皮に含まれるリモネンにはリラックス効果がありますので、寝る1時間前くらいにはちみつレモンを取ると快眠効果が期待できます。はちみつには保湿効果もあるので眠っている間の喉の乾燥を防ぎ、快適な睡眠を取ることができることでしょう。

はちみつレモンは二日酔い・予防にも効果あり

はちみつに含まれる果糖はアルコールの分解を助けるので二日酔いに効果的です。また、パントテン酸が肝臓を強くする効能があるため、予防にも効果を発揮します。飲み会の前にはアルコールの吸収を抑えるタンニンが含まれる抹茶や緑茶にはちみつレモンを入れると、相乗効果が期待できます。

はちみつレモンには動脈硬化の予防に効果あり

はちみつには血圧を下げる働きのあるコリンという成分が含まれています。悪玉コレステロールの沈着を防ぐので動脈硬化の予防に効果的です。また、レモンのビタミンCには動脈硬化の原因となる活性酸素を除去して血管を強化する働きがあります。ビタミンCは加熱すると壊れますので、はちみつレモンを料理に使うときは最後に加えることをおすすめします。

また、レモンの皮と実の間の白い部分にあるポリフェノールは動脈硬化の原因物質が作られるのを防ぐ働きがあるため、皮ごと食べるのが望ましいです。

はちみつレモンは口臭対策に効果的

レモンに含まれるビタミンCの抗菌作用と酸味による唾液の分泌が口の中の細菌の繫殖を抑え、口臭を予防します。緑茶に含まれるカテキンやフラボノイドには口臭予防効果がありますので、緑茶にはちみつレモンを入れると相乗効果が期待できます。

はちみつレモンは目の疲労回復に効果的

はちみつに含まれるルテインは目の疲労回復に効果的です。ブルーベリーが目によいというのは有名ですが、ブルーベリーにもルテインが含まれているのでパソコンやスマホで目が疲れている方にはおすすめの組み合わせです。ブルーベリーとはちみつの組み合わせは相性がよく、様々な商品が販売されています。ヨーグルトにブルーベリーとはちみつレモンをかけると朝食にもぴったりでおすすめです。

はちみつレモンの使った美味しいアレンジレシピ

はちみつレモンはホットケーキやトーストに塗るだけでも美味しいですが、ドリンクや料理・お菓子など様々なアレンジに使えます。美味しくて体にいいはちみつレモンをドリンクや料理にぜひ取り入れてみましょう。簡単にできる作り方を紹介します。特にドリンクは喉によく作り方も簡単ですのでおすすめです。

ヨーグルトソースとして利用

はちみつレモンをヨーグルトに入れてなめらかになるまで混ぜると手軽にヨーグルトソースが作れます。パンケーキやシリアルなどにかけると栄養たっぷりの朝食になります。はちみつレモンとヨーグルトの割合はお好みで入れてください。

ソーダやお湯で割ってドリンクとして飲もう

はちみつレモンをドリンクにして飲むのは1番手軽にできる方法です。はちみつレモンソーダドリンクなら、はちみつレモン大さじ2~3杯に炭酸水200ccを好みで入れてください。はちみつレモンホットドリンクなら、はちみつレモン大さじ1~2杯にお湯を200cc入れます。喉が痛いときはホットはちみつレモンだけでも喉に効きますが、おろししょうがを小さじ1/2ほど入れて、はちみつレモンしょうがドリンクにするとより効果的です。

紅茶に入れたらはちみつレモン紅茶ドリンクに、飲むヨーグルトに入れたらはちみつレモンヨーグルトドリンクになります。ヨーグルトのカルシウムも取れて相乗効果が期待できます。はちみつレモン青汁ドリンクや、野菜ジュースに入れたら飲みやすくなります。また、はちみつレモンに塩少々を混ぜて水で割ったら塩はちみつレモンドリンクになり、暑い日の塩分補給ドリンクとして活躍します。

抹茶小さじ1杯を少量のお湯で溶かし、水とはちみつレモンを入れて混ぜ、氷を入れて抹茶はちみつレモンドリンクにすると、カテキンの殺菌作用でさらに喉によいドリンクになります。お酒好きの方には、焼酎と炭酸水で割ってはちみつレモン酎ハイにするのもおすすめです。

はちみつレモンで作るプルプル食感のゼリー

はちみつレモンゼリーの作り方は簡単です。喉がさっぱりしますので夏のおやつにもおすすめです。①50ccの水に粉ゼラチン10gを溶かし20分ほどおきます。②鍋で425ccの水を少し湯気が立つ程度に温めます。③はちみつレモン大さじ6~7杯をボウルに入れお湯を注ぎ混ぜます。

④③にゼラチンを混ぜて、ボウルのまま冷蔵庫で冷やし固めます。⑤固まったらフォークで崩します。器に盛り、好みでミントやレモンなどを飾ります。

さっぱり美味しいはちみつレモンヨーグルトドレッシング

はちみつレモンとヨーグルトがさわやかで体にいいドレッシングの作り方です。①プレーンヨーグルト50ccにオリーブオイル大さじ3・マヨネーズ大さじ3・塩少々を入れてよく混ぜます。②こしょうを振りはちみつレモン大さじ3程度を入れます。好みでパセリやバジルなどを入れても美味しいです。

いろいろ使えるはちみつレモンマスタードソース

はちみつレモンと粒マスタードを使った簡単にできるソースの作り方です。蒸し鶏にかけたり、野菜やステーキにかけたりといろいろ使えます。粒マスタードとレモンのさっぱりとした食感で食欲がないときにも美味しくいただけます。

はちみつレモン大さじ2と粒マスタード大さじ1・塩少々を混ぜるだけです。好みでオリーブオイルを入れてもよいでしょう。サラッとさせたいなら水を少々加えます。

簡単さっぱりはちみつレモンシャーベット

夏のおやつにもおすすめのはちみつレモンシャーベットです。よけいなものを加えないヘルシーなデザートです。好みで水の代わりに牛乳で割ってもよいでしょう。作り方は簡単ですのでおすすめです。①はちみつレモンを好みの割合で水で割ります。②ジップロックなどに入れて冷凍します。③途中で完全に凍る前に袋ごと手で揉みます。④凍ったら器に盛り、あればミントなどを飾ります。

暑い日にはちみつレモンカキ氷

こちらも夏のおやつにおすすめのはちみつレモンカキ氷です。市販のカキ氷のシロップは着色料や糖分が気になりますが、はちみつレモンなら安心です。作り方ははちみつレモンをカキ氷にかけるだけです。好みで練乳やフルーツなど添えても美味しいです。

ひんやり美味しいはちみつレモンレアチーズケーキ

レアチーズケーキの上にはちみつレモンゼリーをのせたケーキの作り方です。ゼラチンで作るケーキは失敗なく作れるのでぜひ作ってみてください。レモンのは切らずに輪切りのままでもかわいいです。①水大さじ3に粉ゼラチン8gを入れてふやかします。クリームチーズは冷蔵庫から出して柔らかくしておきます。ヨーグルト150gはキッチンペーパーを敷いたざるにのせ水切りしておきます。無塩バター40gを溶かしておきます。

②ビスケット80gを袋に入れめん棒で細かくたたき溶かしバターを入れ袋の上から揉み、ケーキ型に敷いてコップで底に押し固め冷蔵庫で冷やします。③ボールにクリームチーズ200gを入れ泡立て器で混ぜ、グラニュー糖70g・水切りヨーグルト100g・レモン汁大さじ1を順に入れ、その都度よく混ぜます。④①のゼラチンをレンジ500wで30秒加熱して③に加えよく混ぜ、生クリーム200ccを少しずつ入れ混ぜ合わせます。

⑤④を①の型に入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。⑥チーズケーキがだいたい固まる頃にはちみつレモンゼリーを作ります。水大さじ2にゼラチン5gを入れふやかします。⑦鍋に水150ccを入れ沸騰寸前で火を止め、⑥のゼラチンを溶かしてからレモンを抜けたはちみつレモン大さじ3~4を加え混ぜます。⑧粗熱が取れたらレアチーズケーキの上から型に流し入れはちみつレモンのレモンの輪切りをのせて冷蔵庫で冷やし固めます。

好みでミントなど飾ってください。四角い型に作ってもおしゃれです。小さな型に作るときは下のビスケットはなしでもOKです。ゼリーをクラッシュゼリーにしてもよいでしょう。

大人の味はちみつレモンスコーン

焼いたレモンの苦味が大人の味のスコーンの作り方です。焼くと失われるはちみつの栄養素がありますので、気になる方は食べるときにさらにはちみつレモンをつけるとよいでしょう。スコーンの作り方はコツが要りますが、バターは使う直前まで冷蔵庫に入れておいた冷たい状態で作ることとバターの粒が少し残るよう意識して混ぜると上手くいきます。12個分のレシピです。

①オーブンを180℃に予熱しておきます。無塩バター90gをボウルに入れます。薄力粉250g・ベーキングパウダー大さじ1・グラニュー糖60g・塩少々をふるい入れ、両手でバターを刷り込むようにそぼろ状に混ぜ合わせます。②溶き卵1個と牛乳を合わせて90ccになるように計量し混ぜ合わせます。①に少しずつ加えその都度ゴムベラなどで混ぜ合わせます。生地に少し粉っぽさが残る状態で牛乳と卵の量は調節します。

③台に打ち粉を振り生地を置いてめん棒で2cm厚さにのばします。丸い型で抜くか四角や三角などに包丁で12等分に切ります。④上にはちみつレモンのレモンの輪切りをのせ、オーブンで25分程度焼きます。

あまずっぱいはちみつレモンチキンソテー

はちみつレモンがあまずっぱく食欲をそそります。2人分のレシピです。①オリーブオイル少々を熱したフライパンに鶏もも肉の皮目から入れて蓋をしてこんがりと焼き、余分な油を拭き取りながら裏返して焼きます。②しょうゆ大さじ1・はちみつレモン大さじ2~3・白ワイン(なければ酒)大さじ1を合わせておきます。③チキンが焼けたら②をまわし入れ、汁気がなくなってきたらブラックペッパーをふって出来上がりです。

素材のうまみが生きるゴーヤのはちみつレモン漬け

ゴーヤの苦味を生かしながらはちみつレモンの甘味で食べやすくしたゴーヤのはちみつレモン漬けです。いろいろな料理に応用できそうなレシピです。

①ゴーヤは大きいものなら1/3本くらいを縦半分に切ってワタを取り、5mm程度にスライスしてボールに入れ、塩少々を入れて揉みます。②ゴーヤから水気が出たら熱湯で3分ほど茹で水に5分ほどさらします。③水気を切りはちみつレモン大さじ3~4杯程度と和えて空気に触れないようラップをしてしばらく置いたら完成です。

はちみつレモンの保存方法と日持ち

はちみつレモンはきちんと保存すれば半年は持ちます。長期保存したい場合は煮沸消毒した瓶やアルコール消毒した容器に入れて、取るときには清潔なスプーンなどを使い冷蔵庫に保存すれば、はちみつの殺菌作用で長持ちします。国産のレモンの旬はグリーンレモンが10~12月、黄色いレモンが1~3月ですので、旬の時期に買ってはちみつレモンを作っておけば1年中楽しむことができます。

はちみつレモンを作るとき・食べるときの注意点

栄養効果も高く美味しいはちみつレモンですが、はちみつにはボツリヌス菌の芽胞が混入していることがあるため、1歳未満の乳幼児には与えないように注意してください。ボツリヌス菌は芽胞の状態では加熱しても生き残ることがあります。大人には影響はありませんが、乳幼児は腸内環境が大人と異なるため乳児ボツリヌス症を引き起こすことがあり、最悪の場合は亡くなることもある危険な状態になります。

また、輸入レモンには防カビ剤が使われていますので必ず皮をむいて使用してください。外国産ならノーワックスのものを選ぶとよいでしょう。国産レモンにも無農薬のもの以外には農薬は使われています。しかし国産の場合は使う農薬の種類や量にも基準がありますので、外国産のものよりは安心です。外国産でも国産でも使う前にしっかり洗いましょう。おすすめは粗塩か重曹を使って洗う方法です。

粗塩を手に取り皮を傷つけないよう揉むようにレモンの皮のワックスを落とし、さっと熱湯で茹で水で洗い流します。ビタミンなどが失われますので加熱し過ぎないようにしてください。重曹を使って洗う方法は、ボウルにレモンを入れたっぷりの水と重曹大さじ1を入れて1分ほど漬けます。清潔なスポンジなどで皮を洗い水で洗い流します。塩も重曹も食用ですので安心して使えます。

はちみつを買うときは何も加えられてない純粋なはちみつを選んでください。また、加熱すると失われるビタミンや酵素があるので非加熱のものがおすすめです。健康効果の高いはちみつレモンですが、食べ過ぎには注意してください。はちみつ100g当たりのカロリーは294kcal、レモンは100g当たり54kcalです。はちみつは砂糖に比べるとカロリーは低いですが、たくさん食べるとそれなりのカロリーになりますので、注意しましょう。

はちみつレモンは簡単にできる健康食品!

はちみつレモンの作り方や効果効能・アレンジレシピ・保存方法などについて紹介しましたがいかがでしたか?美味しくて作り方も簡単、喉にいいなど健康効果も高いはちみつレモンをぜひ毎日の食事やドリンクに取り入れてみてください。

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ