2018年09月06日公開
2024年08月03日更新
幸せのパンケーキ風レシピ!簡単再現・人気のふわふわパンケーキ
皆さんは幸せのパンケーキで提供されるスフレパンケーキを食べたことがありますか?幸せのパンケーキで出てくるパンケーキはふわふわでとても美味しいでうsが、連日行列で食べるのに時間がかかってしまいます。しかし、そんな幸せのパンケーキを再現できるレシピが存在するのです。今回はそんな幸せのパンケーキ風スフレパンケーキを簡単に再現するレシピについて紹介していきたいと思います。よかったら参考にしてみてください。
目次
幸せのパンケーキ風レシピがクックパッドで検索1位に!
日本各地にパンケーキの人気店が立ち並ぶ中でも、特に人気なお店が「幸せのパンケーキ」です。毎日行列ができるほど人気の秘訣はふわふわなパンケーキです。しかし、最近クックパッドで検索1位に現れたレシピこそが、人気の幸せのパンケーキ風レシピになるのです。幸せのパンケーキで食べるようなふわふわのパンケーキを簡単に再現して自宅で食べることができるのはかなり嬉しいことです。
また、クックパッドで検索1位に幸せのパンケーキ風レシピが出てきた別の要因として、テレビ番組でそのレシピが紹介されたことです。そして、番組内で実際に作って食べていることから、レシピ自体の信ぴょう性が高まり、今ではクックパッドで検索ランキング1位に躍り出たのだと思います。また、レシピ自体が思っているほど難しいものではなく、むしろ簡単なので、良かったら挑戦してみてください。
幸せのパンケーキ風レシピ!簡単再現してみよう
そんな幸せのパンケーキですが、誰でも簡単に再現できるレシピがあるということなので、今回は簡単に再現するのに必要な材料と作る時に大切なポイントについて解説していきたいと思います。レシピによって幸せのパンケーキを再現する為に必要な材料に差が出てくることがありますが、それぞれのレシピに準じて作っていけば幸せのパンケーキを再現することができるので、良かったら参考にしてみてください。
幸せのパンケーキの為の材料を揃えよう!
手始めに幸せのパンケーキを再現するための材料を揃えましょう。材料は、赤卵1個、グラニュー糖10グラム、薄力粉もしくは強力粉15グラム、(米粉の場合は20グラム)、ベーキングパウダー1グラム、牛乳10グラムになっています。基本的にこの5つの材料だけで幸せのパンケーキ風のパンケーキを作ることができます。また、レシピによってここから片栗粉やヨーグルトなどが加わってきます。
幸せのパンケーキを再現するポイントはメレンゲ!
幸せのパンケーキ風のパンケーキを再現するためのポイントはメレンゲにあります。メレンゲとは卵白に砂糖を入れて泡立てたものを指しますが、このメレンゲが柔らかすぎるとパンケーキを膨らませる段階において、幸せのパンケーキのようなふっくら加減がなくなっていくので、メレンゲを作る際は混ぜているときに少し重いなと思うくらいの固さがベストとなっていますので、意識してメレンゲを作ってみてください。
幸せのパンケーキ風人気のふわふわレシピを紹介
材料と作る時の大切なポイントについて説明をしましたので、次は肝心の幸せのパンケーキ風人気のふわふわレシピを紹介していきたいと思います。テレビ番組で本物のたまごソムリエの方が幸せのパンケーキを再現したことから、幸せのパンケーキを再現したレシピがどんどん人気になってきています。その中でも特に人気となっている幸せのパンケーキ風レシピを3つ紹介していきたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
ホットケーキミックスで作る「ふわふわスフレパンケーキ」
まずは、誰でも簡単に作れる方法の1つとして、ホットケーキミックスを使ったふわふわスフレパンケーキのレシピを紹介していきたいと思います。ホットケーキミックスはホットケーキはもちろんのこと、クレープや他の物を作る際にも役に立つ優れものです。そして、コンビニエンスストアでも簡単に入手できる利便性もあってケーキを作る際にあって損はないものとなっていますので、良かったら作り方を参考にしてみてください。
材料が、ホットケーキミックス100グラム、卵黄2個分、卵白2個分、砂糖20グラム、牛乳60cc、レモン汁(ポッカレモン)数滴となっています。基本的な材料にホットケーキミックスとレモン汁が加わっただけなので、コンビニエンスストアで全て揃うようになっているので、誰でも簡単に挑戦することができます。そして、この量は3人分となっているので、人数に応じて増やしたり減らしたりしてみてください。
さっそく作り方を紹介していきます。まず初めに、ホットケーキミックスと卵黄、そして牛乳をボウルに入れて混ぜ合わせていきます。混ぜ合わせたら、次は別のボウルを用意して卵白を混ぜ合わせます。この時に最初は勢いよく高速で混ぜ合わせ、ある程度メレンゲ状になってきたら砂糖を2回に分けて入れながら混ぜていきます。この時に1回で砂糖をすべて入れてしまうと、メレンゲがざらざらになってしまうので気を付けてください。
そして、ある程度メレンゲが完成してきたら、レモン汁を数滴メレンゲが入っているボウルに入れて20秒ほどゆっくり混ぜます。レモン汁を入れることでメレンゲがよりきめ細かくなりアイスクリームのような見た目をしたメレンゲができてきます。メレンゲが完成したら、泡だて器でひとすくいしたメレンゲをホットケーキを混ぜ合わせたボウルに馴染ませるように混ぜていきます。
馴染んできたと思ったら、ゴムベラを使って2回に分けてメレンゲを入れて混ぜ合わせていきます。混ぜるときのコツは、泡だて器のように円を描くように混ぜるのではなく、奥から手前にすくいあげるようにして混ぜるのがコツです。混ぜている間に、フライパンまたはホットプレートを低温設定して温めておきましょう。温まった鉄板の上にバターを敷いたら、先ほど混ぜた生地を鉄板の上に垂らしてください。
焼いているときに、速く焼きあがってほしいからといって強火にしたり、プレートの温度を上げるとスフレパンケーキが焦げてしまったり、うまく膨れ上がらずに焼けてしまうので、低温でゆっくりじっくり焼きあがるのを待ちましょう、この待ち時間で洗い物をして暇を潰すこともできますので、低温でじっくり焼くことを意識して忍耐強く待っていてください。
表面がある程度ぶつぶつしてきたら、その上から1回目よりも少ない量の生地を垂らしてください。その状態で、プレートは低温状態のまま、もしくはフライパンで弱火の状態でじっくり待ちましょう。この待ち時間がスフレパンケーキの食感が決まってきます。早く上げすぎると生焼け状態になってしまいますし、ましては遅すぎると焦げてしまうので、絶妙なタイミングを狙ってお皿に移してください。
焼けあがったら、お好みのメープルシロップや生クリーム、粉砂糖、チョコレートやバターなどのトッピングをスフレパンケーキの上にかけて、完成です。長い時間低温でゆっくり温めたので、スフレパンケーキは幸せのパンケーキと遜色ないほどにふわふわになっており、食感も柔らかくとても美味しいものとなっています。時間はかかってしまいますが、良かったらこのレシピを参考にしてみてください。
星野珈琲風の「厚焼きスフレパンケーキ」
次に紹介するレシピが見た目にかなりボリュームのあり、女性に人気のある厚焼きスフレパンケーキのレシピです。ふっくら大きく膨らんだ厚焼きのスフレパンケーキのほうがよりインパクトもあって、作り甲斐があると思います。そして、なにより写真に収めたときの迫力は申し分ないです。このレシピもいたって難しい方法は特にないので、スフレパンケーキをもっとおしゃれに作りたい人はぜひ参考にして作ってみてください。
必要な材料ですが、最初に紹介した赤卵(普通の卵でも可)1個、グラニュー糖10グラム、薄力粉、ない場合は強力粉(米粉の場合は20グラム)15グラム、ベーキングパウダー1グラム、牛乳10グラムで完成できるので、人によってはこちらの方法がより手軽で簡単にできるかもしれません。こちらのレシピでは、できるだけフライパンは使わずにホットプレートを使うようにしてください。
さっそく作り方について紹介していきますが、その前にホットプレートを保温状態にして温めておきましょう。ホットプレートが温まるまでに時間がかかるので、時短の為にも作る前に温め始めましょう。そして、今回のレシピでは100℃近くのお湯も必要になってくるので、準備していなかった場合は作り始める前に水を温めてお湯の準備をしておいてください。
まず初めに、卵を卵黄と卵白に分けて割ってください。卵黄と卵白に分けることができたら、卵白は冷蔵庫の入れておいてしばらく冷やします。そして、残った卵黄と牛乳、ざるでふるった薄力粉、そしてベーキングパウダーを混ぜ合わせます。この時に、できるだけダマが残らないように混ぜてください。ここでダマが残ってしまうと食感が台無しになってしまったり、焼き上げたときに見た目が台無しになってしまいます。
ダマがなくなったら、別のボウルを用意してメレンゲ作りに入ります。ボウルの中に冷蔵庫で冷やしておいた卵白をだして、グラニュー糖を2~3回に分けて泡だて器で混ぜてください。この時に先ほどのレシピ同様に、できるだけ固めのメレンゲを作るようにしましょう。混ぜているときに少し重いと感じたらベストなタイミングです。意識しないと気づきにくい変化なので、注意しなかがら混ぜるようにしてください。
メレンゲが完成したら、メレンゲの中でも比較的出来が悪そうなところだけを泡だて器ですくって、最初に作ったボウルの中に入れて混ぜ合わせていきます。メレンゲが馴染んできたら、残りのメレンゲも3回ほどに分けて混ぜ合わせていきます。この時に早く混ぜないように、軽く混ぜるほどで大丈夫です。その間に、ホットプレートが温まってきたと思うので、薄く油を敷きましょう。
そして、ついに生地をホットプレートの上に垂らしますが、ことタイミングで厚焼きにするための大事なポイントがあります。それは、生地をたっぷり乗せてこんもりとした小さな山を作るイメージで乗せることが大事です。そうすることで、厚焼きのスフレパンケーキができてきます。しかし、厚焼きのスフレパンケーキだと、火が通るのに時間がかかってしまいますが、そこで使うのが熱湯になってきます。
大さじ半分~1杯ほどの熱湯をホットプレートの上に垂らして、ホットプレートに蓋をすることで蒸し焼きの状態にすることが目的です。蒸し焼きをすることで、スフレパンケーキを下からだけではなく、スフレパンケーキ全体から熱を加えることができます。そうするとスフレパンケーキ全体を満遍なく火を通すことができます。熱湯を垂らしたときのホットプレートの温度は保温状態で問題ないので、温度を上げる必要はありません。
数分した後に、蓋を開けてフライ返しで軽く底の部分を触ってみてひっくり返そうなタイミングでひっくり返してください。その後、先ほどと同じ分量の熱湯をホットプレートの上に垂らして同じように蒸し焼きにします。最後に、フライ返しで軽く触ってみて生地がホットプレートやフライ返しにつかなければ、厚焼きスフレパンケーキの完成になります。よかったら参考にして挑戦してみてください。
ヨーグルトでさっぱり「ふわしゅわスフレパンケーキ」
幸せのパンケーキ風のレシピには、ヨーグルトを使ってさっぱりとした人気のふわしゅわスフレパンケーキの作り方を記されたレシピもあります。上二つのレシピをよりアレンジを加えて作りたい人はぜひ試してみてください。材料は、卵Lサイズ1個、マヨネーズ3グラム、レモン汁3グラム、無糖ヨーグルト(脂肪ゼロの方が望ましい)15グラム、砂糖10グラム、薄力粉30グラム、ベーキングパウダー2グラムです。
まず初めに、卵黄、マヨネーズ、レモン汁、ヨーグルトを合わせて混ぜていきます。その後、ふるった薄力粉とベーキングパウダーも混ぜていきます。そして、卵白を混ぜながら砂糖を2回に分けて入れてメレンゲを作ります。メレンゲが完成したら、メレンゲを2~3回に分けて先ほどの生地と混ぜて馴染ませていきます。その後、低温で温めたホットプレートの上に生地をこんもり乗せていきます。
そして、先ほどのレシピ同様に大さじ1杯ほどの熱湯をホットプレートの上に敷いて蓋をして蒸していきます。フライ返しなどで触って生地がフライ返しにつかなければ、ひっくり返して同様に蒸していきます。数分後、フライ返しで触ってみて生地がつかなければ、完成です。あとはお好みで生クリームやバター、フルーツなどのトッピングを合わせて召し上がってください。
幸せのパンケーキ風レシピを参考に自宅で再現してみよう
いかがでしたか。これらのレシピを参考にして幸せのパンケーキ風スフレパンケーキを作ってみてください。今回紹介した人気レシピの他にも、アレンジされた簡単レシピや、幸せのパンケーキ風スフレパンケーキに合う簡単に作れるトッピングなどのレシピもありますので、良かったらそれらも参考にして作ってみてください。また、自分でオリジナルのスフレパンケーキのレシピを作ってみるのも面白いと思うのでやってみてください。