2018年06月12日公開
2024年07月17日更新
コーヒーを飲むと口臭がひどくなる?原因と臭いを消す対策は?
家事や仕事の一服に飲みたいものは?と聞かれると「コーヒー」と答える人も多いのではないでしょうか?コーヒーがもたらす香りやコク、苦みや酸味にはリラックス効果があると言われています。疲れた時にコーヒーを飲むのも、分かるような気がしますね。しかし、コーヒーを飲むと口臭がひどくなる?そんな悩みも密かに上がっています。では、その口臭の原因と臭いを消す対策は?そんな疑問に答えていきます。
目次
- 1コーヒーを飲むと口臭が発生するって本当?
- 2カフェオレやコーヒー牛乳では口臭はどうか?
- 3コーヒーによる口臭の原因:フェノールによるもの
- 4コーヒーによる口臭の原因:カフェインの利尿効果によるもの
- 5コーヒーによる口臭の原因:自律神経の乱れによるもの
- 6コーヒーによる口臭の原因:血流が悪くなるから
- 7コーヒーによる口臭の原因:添加物によるもの
- 8コーヒーによる口臭の原因:カフェインが舌に残るから
- 9コーヒーによる口臭の原因:口内が弱酸性になるから
- 10コーヒーによる口臭の原因:クロロゲン酸が胃に負担をかけるから
- 11コーヒーによる口臭の原因:コーヒーを飲みながらの喫煙
- 12コーヒーによる口臭の原因:深煎りコーヒーを飲む
- 13コーヒーによる口臭のまとめ
コーヒーを飲むと口臭が発生するって本当?
全世界で愛飲者がいると言われているコーヒーですが、豆によってコクや香り、味わいがさまざまで、好きな味を探し求めてコーヒーは人々を魅了し続けています。しかし、そんなコーヒーから口臭になり得る原因が、以前から指摘されています。実にさまざまな原因が重なって発生していると言われています。今回はコーヒーによる口臭の原因と対策を中心に紹介しています。また、類似飲料にも口臭い原因が発生するのかも紹介します。
カフェオレやコーヒー牛乳では口臭はどうか?
カフェオレやコーヒー牛乳を飲むと口臭はどうなのか?気になるところですが、どちらもコーヒーと牛乳からできている点は同じです。違いを見つけるとしたら「コーヒーがメインなのか、牛乳がメインか」という点になります。カフェオレはメインのコーヒーに牛乳を入れる飲み物ですが、それに対してコーヒー牛乳は、メインの牛乳にコーヒーを入れる飲み物になります。どちらもコーヒーが入っているので口臭を引き起こします。
さらに、カフェオレやコーヒー牛乳には牛乳が含まれています。実は牛乳にも口臭になる原因要素があります。牛乳に含まれている窒素化合物などの成分が舌に付着し、口臭になる可能性があります。このことから、カフェオレやコーヒー牛乳は、コーヒーが入っていることと、牛乳成分によって口臭が引き起こされことが分かりました。こちらの飲料を飲んだ後には、しっかり口臭予防と対策に努めましょう。
コーヒーによる口臭の原因:フェノールによるもの
コーヒーを飲むと気になるのが口臭ですが、これはコーヒーに含まれている「フェノール」という成分が舌に付着するのが原因の1つと言われています。コーヒーを飲む回数が多い人は茶渋のように歯に付着していたり、舌の表面が茶色くなります。また、コーヒーに含まれているカフェインによる利尿効果によって、体が水分不足状態になり、唾液の分泌量が減ってしまうのも口臭い主な原因です。
コーヒーによる口臭の原因:カフェインの利尿効果によるもの
カフェインが含まれる飲料はコーヒーだけでなく、紅茶や烏龍茶、緑茶にもあります。同様に利尿作用もあるので、飲めば飲むほど喉が渇き、口が乾いて口臭に直結していくと言われています。よって、喉の渇きや口臭予防には天然水が最適です。口臭の原因は、唾液の量が減ると舌が乾いて菌が増えてしまいます。その菌が口臭い原因のガスを発生させ、臭いとなってしまいます。口臭だけでなく体臭にも繋がるので対策をしましょう。
コーヒーによる口臭の原因:自律神経の乱れによるもの
コーヒーの作用で一番感じやすいのが「覚醒作用」ではないでしょうか?眠気を吹き飛ばし、短時間で集中力を回復させる作用が特徴です。残業や深夜まで勉強している人など、夜遅くまで起きている場合に大きな効果が発揮してくれますが、覚醒作用があると言うことは当然、体のリズムが狂ってしまいます。夜更かしは自律神経のバランスも崩れ、それが口内環境を悪化させて、口臭に繋がりますので注意しましょう。
コーヒーによる口臭の原因:血流が悪くなるから
コーヒーを飲むと、血液の収縮が引き起こされます。偏頭痛を持っている人は、コーヒーを飲むと頭痛が治るのは、広がった血管が収縮して筋肉の圧迫が和らぐからです。血管の収縮が起こると、血液の流れが少し悪くなります。それは体内に影響を与えるので、口内にある歯茎の血流も悪くなっていきます。そうすると栄養や酸素、免疫細胞などが届かなくなり、歯周病菌や悪玉菌と戦う力がなくなり、口臭が悪化します。
コーヒーによる口臭の原因:添加物によるもの
コーヒー豆は、舌の表面にある舌乳頭に付着して茶色くなります。これが残り続けると口臭の原因になります。また、コーヒーの中に含まれている砂糖や香料、乳化剤などの添加物も舌に付着しやすく、これらは菌の好物なので、すぐに繁殖をしてしまいます。菌が増殖すれば、それだけ口臭い原因となる悪臭を放つ成分が分解するので、結局口臭に結びつきます。
コーヒーによる口臭の原因:カフェインが舌に残るから
コーヒーを飲んだ後、口臭が気になる原因として考えられるのが「コーヒー粒子が舌に付着すること」が原因だとされています。一般的にコーヒー豆を砕いたものが原料とするドリップコーヒーや、インスタントコーヒーは、どの種類のコーヒーを飲もうとも、口臭の原因となるコーヒー微粒子がなくなることはありません。そして、コーヒーの微粒子が舌の突起物に付着し、しばらく時間が経過することで独特のコーヒー臭となります。
コーヒーによる口臭の原因:口内が弱酸性になるから
コーヒーを飲んだ後、しばらく経過した後でも、口の中に苦みや酸味が残るように感じたり、口腔内がべたついた感じがすることがあります。これは、コーヒーを飲むことによって口内のphを低下させ「弱酸性」にしてしまうためです。弱酸性になった口内では「歯からミネラル分が溶け出す」「細菌の繁殖を促進させる」といった環境になることで、口臭の原因になります。
コーヒーによる口臭の原因:クロロゲン酸が胃に負担をかけるから
コーヒーに含まれる成分はカフェインだけでなく、タンニンやポリフェノールといった成分も含まれています。その中でも「クロロゲン酸」という成分は、胃液の分布を促進させるので、コーヒーを飲みすぎると胃に負担がかかり、胃炎や胃潰瘍の原因になると言われています。また、体調が悪い時に無理して飲むと、体調がさらに悪化する恐れもあるので、コーヒーの飲みすぎには注意が必要です。
コーヒーによる口臭の原因:コーヒーを飲みながらの喫煙
コーヒーが好きな人の中には喫煙習慣があったり、コーヒーを飲みながら喫煙をするほどのヘビースモーカーな人も少なくないようです。タバコを吸いながらコーヒーを飲むのが至福の時間だと思っている人もいますが、この組み合わせこそが「絶対に組み合わせてはいけない」最悪なものだと言います。コーヒーの微粒子が舌の表面に付着するのが悪臭の原因だということは説明していましたが、他にもあります。
タバコに含まれる「ニコチンやタール」といった化学物質は、非常に粘り気が強く、コーヒー成分と同じく舌に付着する性質を持っています。コーヒー臭に加えてタバコ臭、さらには化学物質やカフェインの影響で乱された口内は、細菌やばい菌がウヨウヨして口臭いです。そのばい菌が「どぶ臭くて生臭い口臭」も発生させてしまうので、コーヒーを飲みながらタバコを吸う習慣のある人に高い確率で口臭が発生しているので注意です。
コーヒーによる口臭の原因:深煎りコーヒーを飲む
コーヒーは美味しいですが、コーヒー臭を発生させる可能性の高い豆は「深煎り焙煎コーヒー」です。あの深いコクと香り、渋みが魅力的で、コーヒー党の人に愛されるコーヒーですが、トップクラス級の強い渋みには唾液の分泌量を著しく低下させ、舌にコーヒーの微粒子を付着させてしまい、口臭い原因になります。口臭予防としてだけで考えるなら、深煎りコーヒーより浅煎りコーヒーの方が断然効果的です。
コーヒーによる口臭の原因:カフェラテを飲む
カフェラテは「コーヒーと牛乳」で作られる飲み物で、まろやかさが加わり飲みやすいですが、ラテに使用されているコーヒー豆は「深煎り焙煎エスプレッソ」なので、先程の説明通り、唾液の分泌量低下や舌にコーヒーの微粒子を付着させるという、口臭い原因につながってしまいます。このことから、カフェラテもコーヒー臭を引き起こす可能性が高いので、カフェではお水を飲むなど口臭予防対策をしましょう。
コーヒーによる口臭の原因:ミルク入りコーヒーを飲む
コーヒーをブラックで飲む人はミルクは要りませんが、濃いブラックを好む場合、胃に負担をかけて胃腸疾患を引き起こしてしまうので注意が必要です。しかし、それより問題なのが「コーヒーに砂糖もミルクも入れる」人は、口臭を招きやすくなります。ミルク成分は「コーヒーの微粒子が舌に付着させやすくなる」のはご存知の通りで、砂糖は「細菌のエサとなって繁殖を促進させる」作用があるので飲んだ後は水を飲んで予防しましょう。
コーヒーによる口臭対策:水を飲む
コーヒーによる口臭の予防で最も簡単にできるのが、コーヒーと一緒に水を飲む方法です。水を一緒に飲むことによって、舌にコーヒー成分が付着して口臭になるのを防ぎます。喫茶店や飲食店では水のサービスがあったり、セルフサービスでも用意されているので、コーヒーを飲んだ後に、水を飲むと良いでしょう。自宅やオフィスでも水を飲むことを意識すれば、フェノールの付着による口臭はだいぶ防ぐことができます。
コーヒーによる口臭対策:ガムを噛む
コーヒーを飲んだ後は、カフェインの利尿効果で体が脱水症状になり、唾液の量が減っている状態です。そんな減少による口臭は、コーヒーを飲んだ後にガムを噛むことで予防できます。そのメカニズムは、ガムを噛むことによって唾液が分泌されます。唾液は、酸性化を引き起こし、口臭や虫歯の原因となる舌の上や歯に挟まり詰まった飲食物残渣をガムにより取り除くことができ、口臭予防できます。シュガーレスタイプが良いです。
コービーによる口臭対策:舌ブラシで掃除をする
コーヒーが原因の口臭を消すには、舌を掃除して、舌の表面に付着したフェノールを落とすことが大切です。舌の掃除といっても、歯ブラシでゴシゴシするのは逆効果です。味を感じる器官である味蕾(みらい)が傷つき、味覚障害を引き起こす危険があります。舌を掃除するには専用の舌クリーナーを使用すると良いです。色んなメーカーが出していますが、なるべくクリーナー部分がやさしく掻き取るものを選んでください。
専用クリーナーも良いですが、ガーゼでも代用できます。清潔なガーゼを指に巻くか覆い、舌のぬめりをやさしく取り除きます。こうすることによって、舌が傷つかないので安心かつ、口臭い原因も取り除けます。最近は市販の「口腔ケアガーゼ」という名前の商品が販売しています。ウエットタイプのガーゼなどもあるので、使い捨てで衛生的でもあり、おすすめです。
コーヒーによる口臭対策:舌に泡のせケアする
最近、花王「ピュオーラ」から発売された「泡で出てくるハミガキ」が話題になっています。口臭の原因は「舌の菌」と断言しています。舌に直のせワンプッシュの泡が、舌に密着し、殺菌・口臭予防してくれる、最新歯周病ケア歯磨きです。気になる粘りもすっきり取ってくれるので、コーヒー飲んだ後のケアとしてもおすすめです。
斬新な口腔ケア、舌ケア歯磨きです。自宅ではもちろん、会社でも忍ばせておくと、簡単に舌ケアと歯磨きができて、口臭い原因を取り払い、お口の衛生環境がぐっと良くなります。ワンプッシュで手間なく簡単でおすすめです。口臭いと家族に指摘されないよう、ぜひ最新ケアを試してみて下さい。
コーヒーによる口臭対策:マウスウォッシュを使う
最近「毒出しうがい」が話題です。適当な歯磨きをするくらいなら、水を含んだら口腔内を勢いよく前後左右とぶくぶくうがいをするのがよっぽど効果的で、歯の奥につまった植物のカスがしっかり取れます。しかし、口臭を気にするのであればマウスウォッシュを使用するのがベストです。マウスウォッシュはスッキリ感重視の人は「アルコールタイプ」を、化学薬品の臭いが苦手な人は「ノンアルコールタイプ」がおすすめです。
コーヒーによる口臭対策:歯磨き粉の使用を避ける
口臭対策としてコーヒーを飲んだ直後に歯磨きをすることはとても良いことですが、歯磨き粉の使用は控えた方が良いでしょう。というのは、歯磨き粉を使用することで、コーヒーの強い臭いが歯磨き粉と混ざり合って口臭い原因と悪臭に変化してしまうこともあり得るからです。歯磨き粉により近いもので代用をしたい場合は、液体歯磨きが良いでしょう。
コーヒーによる口臭対策:喉が渇いている時のコーヒーを控える
コーヒーは胃液の分泌を促進するため、食後に飲めば消化促進になりますが、空腹時に飲むと消化するものが胃の中にない状態なのに、胃酸だけが分泌された結果、胃壁を傷つけて胃痛の原因になりかねません。このように胃が荒れると消化不良を起こしてしまい、胃の中に残った食べ物のカスが発酵して腐敗臭を発生させるという最悪な事態を引き起こします。腐敗臭は口臭として発生するので、空腹時に飲むのはやめましょう。
コーヒーによる口臭のまとめ
今回はコーヒーを飲むと口臭がひどくなる?原因と臭いを消す対策を紹介しました。口臭い原因は色んな原因が重なって起こることが分かりました。コーヒーが全世界の人に親しまれ愛飲されているからこそ、ちょっとの工夫で飲んだ後の後味も変わっていくはずです。とは言え、あれほど大好きなコーヒーが口臭の原因だったと聞くと、ショッキングな内容に感じたかもしれません。深煎りが好きなのに浅煎りに嗜好を変えるのは困難です。
そんな時には「口臭サプリメント」を常備するなどしておくと、気にならなくなるでしょう。口臭サプリはコーヒー臭の素となる成分を体内に包み込み、良い香りに変えてくれるものです。また、予防対策として紹介した「水を飲む」ことと「ガムを噛む」環境が整えば、嗜好を変えることなく深煎りコーヒーが楽しめます。ぜひ口臭対策をしながら、美味しいコーヒーを堪能しましょう。