浴槽の青い汚れ「銅石鹸」の落とし方は?原因や予防策もチェック!

浴槽の青い汚れ「銅石鹸」の落とし方について紹介します。お風呂場で銅石鹸が発生する原因を解説!浴槽の青い汚れの取り方や落とし方をまとめているので、参考にしてください。また、簡単予防や除去に使える洗剤やアイテムも確認してください。

浴槽の青い汚れ「銅石鹸」の落とし方は?原因や予防策もチェック!のイメージ

目次

  1. 1浴槽の青い汚れ「銅石鹸」の取り方や予防策を紹介!
  2. 2浴槽に青い汚れができる原因
  3. 3浴槽の青い汚れの取り方
  4. 4浴槽の青い汚れの予防策
  5. 5浴槽の青い汚れに効く洗剤・アイテム
  6. 6浴槽の青い汚れは簡単に予防できる!

浴槽の青い汚れ「銅石鹸」の取り方や予防策を紹介!

浴槽掃除をしていると、「青い汚れ」を発見したことはありませんか?この汚れは「銅石鹸(どうせっけん)」というものです。お風呂を使う上では発生しやすいものであり、落ちにくい汚れとなっています。本記事では、銅石鹸の取り方や予防策を解説していきますので、参考にしてください。

浴槽に青い汚れができる原因

銅石鹸とは?

給湯器や風呂釜は、熱交換器を使用してお湯を温めます。その機械に使用されている、銅の配管から水に銅イオンが溶け出すのです。その銅イオンが、浴槽内で石鹸や皮脂などの油分と結びつきます。さらに、それが酸素や炭酸ガスに触れて、青く発色するのです。これが銅石鹸と呼ばれる物質になります。

銅石鹸がもたらす人体への影響

では、銅石鹸は人体に悪影響があるのでしょうか?銅石鹸はカビなどとは異なるため、体に付いたり、体内に入っても悪影響はありません。もちろん、あくまで過剰摂取しなければ、という条件になります。普段の食事にも銅を含む食材は、多く存在していますので、過剰に心配しなくても大丈夫です。

銅石鹸の発生には配管や水質が影響している

銅石鹸が発生するのは、配管や水質が影響しています。給湯器の配管と石鹸や湯垢が反応することで、銅石鹸が発生します。特に新しい物ほど、配管から銅イオンが流れ出やすいと考えられています。これは、長く使った配管の場合は酸化被膜、というものができて、銅イオンが溶け出しにくくなるためです。

水質に関しては、炭酸ガスやpH値、残留塩素が高い場合に、銅石鹸が発生しやすくなります。また、水温が高い場合も発生しやすいです。お風呂に入ったあとに、温かいお湯を長時間捨てずに放置することも、原因になると考えられています。

浴槽の青い汚れの取り方

落とし方①アンモニア水とクエン酸

銅石鹸は水に溶けにくい、という性質を持っています。そのため、通常のお風呂掃除で使う洗剤では、青い汚れが落ちにくいです。そこで、アンモニア水とクエン酸水を用意しましょう。どちらも、薬局やAmazonなどで購入することができます。また、クエン酸水は掃除用品として、スーパーなどでも販売されています。

落とし方は、スポンジにアンモニア水をつけて、汚れをこすります。その後、クエン酸水をつけたスポンジでこすると、浴槽の汚れが落ちます。このとき、アンモニア水でこすると、汚れが茶色く変色することがあります。これは、銅石鹸との化学反応によるもので、クエン酸水で中和することで、きれいに汚れを落とせるのでおすすめです。

落とし方②酢と塩

他の取り方としては、酢と塩を使いましょう。酢と塩を1:1の割合で混ぜたものを使います。この液をキッチンペーパーなどに含ませて、浴槽の青い汚れの上に被せます。そのまま、キッチンペーパーが乾かない程度に、液を足しながら約30分置きましょう

液が馴染んだら、浴槽を傷つけないタイプのナイロンたわしでこすります。この取り方でも、浴槽をきれいにすることができますが、完全に取り切れないこともあります。その場合は、先程のアンモニア水とクエン酸水を使うことをおすすめします。

落とし方③市販の洗剤

汚れの取り方として、市販の洗剤では不可能なのでしょうか?まずは、自分が普段使っている、浴槽洗剤の容器のラベルを確認しましょう。そこに「液性」という項目があり、酸性や中性、アルカリ性などと書かれています。

浴槽用では弱アルカリ性のものが多くなっています。もし、市販の洗剤を使う場合は、浴槽用ではなくキッチン用で販売されているものがおすすめです。ただし、浴槽の材質によって注意点が異なります。たとえば、金属製の浴槽などは酸性のものは、素材を溶かす恐れがあります。

また、塩素系成分と混ざると有毒ガスが発生するため、必ず換気しながら使用してください。このような点を踏まえると、塩や酢を用意することは簡単なので、銅石鹸を取る場合はこちらの方法がおすすめです。

浴槽以外に付着した銅石鹸の落とし方は?

お風呂場の椅子やタイルなどに付着した、銅石鹸の取り方や落とし方も紹介します。椅子やタイルなどは、アルカリ性洗剤を数滴垂らし、スポンジでこすりましょう。その後、薄めた酢で中和して、水で流せば完了です。

タオルの場合は、10倍に薄めた酢を70~80℃に加熱して、その中にタオルを入れてください。数秒経ったら、タオルを取り出して、流水ですすぎます。取り方や落とし方は簡単なので、普段から行うことをおすすめします。

浴槽の青い汚れの予防策

予防策①垢や泡をしっかり洗い流してからお湯に浸かる

日頃から原因を予防しておくことで、青い汚れの発生を防ぐことができます。原因となる皮脂や石鹸などを、しっかりと洗い流してから、お湯に入ってください。いきなり湯船に浸かると、中に皮脂がたまり、汚れの原因になります。

頭や体を洗って、シャワーで雑に流してしまうと、銅石鹸が発生する可能性があります。また、髪の毛や体を豪快に洗うと、その泡がお風呂場に飛び散ります。こういったものも、気づかないうちに青い汚れに変化するかもしれません。お風呂場全体をシャワーなどで、洗い流して、泡が残ったままにしないのが大切です。

予防策②石鹸の使用を控える

汚れの原因となりやすい、固形石鹸や洗剤石鹸を控えましょう。液体のボディソープで体を洗い、洗顔は泡タイプがおすすめです。特に新しい浴室の場合は控えることで、原因を予防することができます。石鹸を置いている容器もこまめに掃除してあげることで、浴槽付近の青い汚れが発生しにくくなります。

予防策③入り終わったら浴槽を洗う

ついつい面倒だからと、浴槽を洗うのが休みの日だけになっている人も、多いかもしれません。日頃から、お風呂が終わったら浴槽を洗うようにしておけば、汚れを簡単に落としやすくなります。もし、時間が無くてもお湯は抜くようにして、簡単にシャワーでお風呂場を洗い流しておくだけでも大丈夫です。

また、銅石鹸が発生したら、早めに取り除くほうがよいでしょう。汚れが蓄積していくと、簡単に取れなくなります。日頃から洗っておくことで、銅石鹸の発生を防ぎ、取り除きやすくなるので、掃除を心がけましょう。

浴槽の青い汚れに効く洗剤・アイテム

スクラビング石鹸カスに強いバスクリーナー

汚れの原因になる、石鹸カスを除去するのにおすすめな商品です。お風呂の石鹸カスを除去するのを得意としており、シトラスの爽やかな香りが心地くなっています。容器はスプレータイプになっており、プッシュしてこするだけで大丈夫です。洗面器など、お風呂場全体に使うことができるので、お風呂上がりに簡単に掃除ができます。

石鹸カスに強いバスクリーナー |ジョンソン株式会社

商品情報

商品タイプ スプレー
容量・サイズ 400ml
香り シトラス
注意点 大理石などには使えません

亀の子白いたわし

亀の子たわしや布たわしなどで、お風呂場の汚れを落としましょう。ゴシゴシと力強くこすりすぎると、傷をつける原因になります。場合によっては、浴槽は柔らかい薄手のスポンジを使ってもよいでしょう。たわしのほうが長持ちするので、使い分けて掃除を行ってください

商品情報

商品タイプ たわし
容量・サイズ 80×80×32mm
材質 サイザル麻・針金
注意点 強くこすりすぎないこと

アンモニア水

冒頭で紹介したように、汚れの簡単な落とし方として、アンモニア水とクエン酸水がおすすめです。虫されれやかゆみなどにも使用することができるので、1つ購入しておくと便利です。使うときは、刺激臭が強いので、換気することを忘れないようにしましょう。

お風呂場の換気扇を回す、窓を開けることが重要です。また、刺激臭は目にもくるので、100均などでゴーグルを購入しておきましょう。合わせて、マスクを着用しておけば、刺激臭対策にもなります。価格は300円ほどなので、他の掃除スプレーを購入するのとあまり差はありません。

商品情報

商品タイプ 液体
容量・サイズ 100ml
香り 刺激臭
注意点 換気が必要です

浴槽の青い汚れは簡単に予防できる!

浴槽の青い汚れの原因と落とし方について紹介しました。ポイントは、青い汚れは銅石鹸という成分で、通常の浴槽洗剤では落としにくい点です。お風呂を使う上では、避けにくいトラブルですが、しっかりと予防をしておけば発生を抑えやすくなります。また、取り方はアンモニア水とクエン酸水、または酢と塩を使用するのがおすすめです。

そして、日頃からお風呂掃除をサボらないことが大切です。せめて、お湯は抜いて、簡単でいいのでシャワーで流しておきましょう。汚れをためないことが、予防として一番簡単な方法です。

Thumbお風呂の赤カビの原因とは?掃除の仕方やおすすめ洗剤も紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbオキシクリーンでお風呂掃除!カビも黒ずみも綺麗に?失敗しないやり方 | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumbキッチンハイターの正しい使い方!洗濯機からお風呂まで水回りのカビを撃退! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ