2021年08月15日公開
2024年11月14日更新
トイレの黒ずみ「さぼったリング」の原因・落とし方を徹底リサーチ!
トイレの黒ずみである、さぼったリングについてまとめました。さぼったリングの原因や予防法などについて、解説しています。様々な原因の黒ずみにあった落とし方も紹介しているので、トイレ掃除の参考にしてみてください。
さぼったリングの原因や落とし方を紹介!
酸性洗剤でトイレ掃除
— モリモリぃ♪ (@CF3_2001) February 2, 2014
ダイソーでL型ブラシ購入
汚すぎるので便器の写真は割愛
黒ずみ汚れが酸によってポロポロ落ちる
さすがに全ては落ちなかった pic.twitter.com/jLoFNsB6eM
トイレ掃除が面倒でまた明日と後回しにしていると、できてしまうさぼったリングを見て、嫌になることはありませんか?さぼったリングとは、トイレの封水といわれる溜まった水の周りにできる黒ずみのことです。本記事では、黒ずみの原因や落とし方、予防法などを徹底的にリサーチしてまとめました。
トイレ掃除で黒ずみを取り、汚れができないようにしっかり対策してみてください。本記事を参考に、気持ち良く家で過ごせるよう、きれいなトイレをキープしましょう。
さぼったリングの正体と原因
トイレの黒ずみの正体は「カビ」
サボったリング取りました😊#トイレ掃除 pic.twitter.com/CR50eRTMuZ
— しょちょー (@BEEPDO_ONLINE) August 9, 2021
トイレのさぼったリングといわれる黒ずみの正体は、カビです。なぜ、カビが繁殖していまうのでしょうか。それは、様々な汚れが湿気や酸素と合わさり発生します。具体的な汚れとは、尿がかたまった尿石や水垢、ほこり、流しきれなかった排泄物です。水垢とは、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどが固まった白っぽいものをいいます。
水道水に含まれるわずかな鉄分が酸化することでも、カビが発生するようです。トイレは、空気のこもりやすい狭い空間なのでカビが繁殖しやすいのです。
さぼったリングが発生する原因
さぼったリング、これの先にメラミンスポンジ挟んで磨いたらきれいになった pic.twitter.com/FIGJzcdGS7
— おなかちゃん (@onaka_mushoku) March 29, 2020
さぼったリングの原因となるカビは、主に尿石や水垢、汚れによりできたものです。トイレは、空気がこもりやすくカビの繁殖を助ける温度や湿気という条件がそろっています。そのため、こまめに掃除しても、すぐ黒ずみは発生してしまうのです。水道水に含まれる鉄分が酸化することで、さぼったリングが発生するともいわれています。
水道水の鉄分が酸化して尿石などと混ざり合うことで発生する黒ずみは、落ちにくい頑固な汚れとなります。原因に対して、正しく掃除ををすることで対処していきましょう。
掃除をしていても発生する理由
昨日はじめてトイレのタンクを掃除してみたけど簡単だったっす。黒ずみ出やすいトイレはタンクのせいかもしれないらしいっす。黒ずみ出るまで何日かかるか調べてみるっす pic.twitter.com/wBAsSrsODM
— やまおー (@Candy00307) June 23, 2021
まめに掃除をしても、便器の中を覗くといつの間にか黒ずみはできてしまいます。掃除をしていても発生してしまう黒ずみは、なぜできるのでしょうか。それは、便器だけをきれいにしても原因となる黒ずみはなくならないからです。トイレ内の換気扇や床、棚などに溜まったほこりが、ふわっと舞って便器に入ることが原因で汚れやカビが発生します。
その他、タンク内に発生した汚れやカビが原因で、水を流すたびに雑菌が便器に流れます。水道水の酸化とタンクからの雑菌、トイレ内のほこりが混ざるため黒ずみができやすいのです。
さぼったリングの落とし方
掃除の前に水抜きを行う
まず掃除を始める前に、便器の封水を抜きましょう。封水の抜き方は、バシャバシャと水がなくなるまでトイレブラシで奥へと押し出します。トイレブラシがない場合は、バケツ半分くらいの水を入れて勢いよく水を流すだけで水位は下がります。こびりついた黒ずみ部分に洗剤を密着させる必要があるので、水位を下げてから掃除しましょう。
便器の水抜きはとても簡単なので、トイレ掃除を効率的に進めるためにぜひ試してみてください。
塩素系漂白剤でカビの黒ずみを落とす場合
【トイレハイター】
— ヒマワリの種@ロマサガRS他 (@himawari_9405) June 19, 2021
これ…黄ばみがヤバイくらいに落ちて、便器がメッチャ綺麗になる。
もっと早く買えば良かった。#花王#トイレ掃除 pic.twitter.com/TaVL8TlB54
黒カビの落とし方として、トイレハイターやカビキラーなどの塩素系漂白剤を使いましょう。トイレの黒カビはほとんどの場合、酸性汚れなので、アルカリ性の塩素系洗剤が効果的です。汚れ度合いにもよりますが、黒カビ部分に洗剤をかけて2~3分放置して水で流すだけで簡単に落とすことができます。
泡状なら汚れた部分に吹きつけるだけですが、液状ならトイレットペーパーなどにたらして汚れに張り付ける方法も効果的です。頑固な汚れなら、洗剤をかけて放置した後に擦ってみてください。
酸性洗剤で尿石の黒ずみを落とす場合
サンポール買ってきてトイレ掃除する学生の鑑です(違 pic.twitter.com/mD2TwYMkeB
— アイルー (@i__rou) June 15, 2016
トイレの黒ずみはほとんど酸性汚れですが、塩素系洗剤でも取れない場合があります。尿石による黒ずみはアルカリ性のため、サンポールなどの酸性洗剤を使用してみましょう。尿石による黒ずみの落とし方として、黒ずみ部分にトイレットペーパーを貼り付けズレないように洗剤をかけていきます。
数分放置してから、トイレブラシなどで擦り水を流して終了です。便器がいたんでしまうため、塩素系や酸性洗剤の長時間放置はしないでください。また、酸性洗剤と塩素系洗剤が混ざると有毒ガスが発生するので、掃除の際はくれぐれも注意しましょう。
オキシクリーンで尿石の黒ずみを落とす場合
YouTubeみて家の中を綺麗にしようと思いドンキに行って買ってきました‼️すごく綺麗になる~なんて言ってたらブーム遅くない?との突っ込み‼️もっと前からオキシクリーン流行ってたのか? まぁ台所は綺麗になったから次はトイレ‼️#オキシクリーン #トイレ掃除 pic.twitter.com/e51mC268yg
— まるふじ (@marufuji79) June 1, 2020
尿石による黒ずみの落とし方として、酸素系のオキシクリーンも効果があります。オキシクリーンとお湯を混ぜ便器に入れて、約30分~6時間放置したあと水で流しましょう。洗浄力がアップするので、お湯は60~80度くらいで泡立てることをおすすめします。オキシクリーンは、洗濯槽やキッチンなど家中のあらゆる掃除に活用できるのです。
アメリカで誕生したオキシクリーンは、オキシ漬けやオキシ拭きなど様々な掃除方法で使えます。オキシクリーンを使って、トイレの隅々まできれいにしてみてください。
クレンザーで水垢の黒ずみを落とす場合
カインズのクレンザーで、他でいろいろやっても落ちなかったガスコンロの焦付きと、トイレタンクの手洗いボールの黒ずみが取れました✨😭✨
— 🍑桃(Momo)🍑 (@Momoko318) May 25, 2021
ピカピカになって見るたびに快感✨😭✨
嬉しすぎる…!! pic.twitter.com/8nqTcmtaub
水垢による黒ずみの落とし方として、クレンザーをかけて擦ります。水垢や水道水の酸化による汚れはこびりついていてなかなか取れないため、クレンザーをかけて擦り落としましょう。研磨剤が入っているので、擦ることで便器を傷つけてしまう可能性があるので、注意が必要です。
擦ることでできた傷に汚れが入り込んでしまうので、使用NGとしているメーカーもあります。どうしても取れない場合は、プロに依頼してみるのもおすすめです。
重曹とクエン酸で複合汚れを落とす場合
今日はトイレ掃除を頑張った🙌
— sakura@6y♂4y♂2y♀育児中 (@sakura121825181) July 19, 2021
家のリフォームで一番失敗したと思っているのがこのトイレ。
汚れやすい便器のふちの裏側に謎の溝があるのよ…そこに汚れが溜まって軽く拭くだけでは取れなくなる。今日はクエン酸と重曹で徹底掃除💦
掃除のしやすさをもっとちゃんと考えて選べば良かったと後悔😭 pic.twitter.com/Yr4H81vWOJ
酸性やアルカリ性など様々なタイプの複合汚れには、重曹とクエン酸が効果的です。重曹を汚れ部分に振りかけて、その上からクエン酸水スプレーを吹きかけてください。ぶくぶくと発砲してくるので、トイレットペーパーを貼りつけましょう。1~2時間放置した後、トイレブラシなどで擦り水で流して終了です。
クエン酸水スプレーは、クエン酸1~2杯に対して水500ml加えて作ります。酸性や塩素系洗剤や漂白剤などと洗浄効果は劣りますが、軽い複合汚れなら落とせます。安く購入できるので、ぜひ試してみてください。
さぼったリングの予防法
予防法①トイレスタンプを使う
ブルーレットのトイレスタンプ(かんたんスタンピー)2個だと黒ずみは相変わらず出来やすい癖に洗いづらいってことを学んだお姉さんの対策
— らび(ちゃい語もぺ) (@i_am_air_rabbit) May 14, 2020
※溶けんかった以前のスタンピー1個はさっきトイレ掃除の時に洗剤がわりにしました pic.twitter.com/QdbSKVdiOB
さぼったリングができないようにする予防法として、トイレスタンプがおすすめです。除菌効果のある成分と界面活性剤でできたゼリー状のものを、一定のサイズ押し出して便器に直接貼りつけます。水を流すたびに便器全体を洗浄するため、黒ずみが発生しにくいのです。1回のスタンプで約2週間効果が持続するので、コスパよく対策できます。
水温や使用頻度により持続期間はかわりますが、100~200円の価格で約1ヶ月~1ヶ月半予防できます。
予防法②重曹でタンク内を洗浄する
よし、家の2つのトイレ掃除完了っ‼
— seigo.yamamoto (@0BMsEdzLJwYGCGo) September 13, 2017
あとはトイレタンクに重曹200cc入れて5時間以上放置っ!(^^) pic.twitter.com/DgZhGvALnq
こまめに便器を掃除していてもすぐさぼったリングが発生する場合は、タンク内が汚れている可能性があります。タンク内は湿度が高く、カビが繁殖しやすい環境にあります。タンクが汚れていることで便器に雑菌が流れこみ、黒ずみが発生するのです。そのため、重曹で月1回程度のタンク内洗浄をおすすめします。
タンクの中にカップ1杯の重曹を入れて6時間ほど放置し、水を流して終了です。簡単に洗浄できるので、ぜひ試してみてください。
予防法③セスキ炭酸ソーダを使う
セスキ炭酸ソーダ小さじ1に水500ml、好きなアロマオイル数滴入れると最強スプレーできるよ!! キッチンの油汚れもクイックルワイパーにもトイレの便器も床も全部このスプレー使ってる!! pic.twitter.com/GQsJgu2DO7
— いろおり (@_iroori_) July 20, 2017
カビなど雑菌の増殖を抑える予防策として、セスキ炭酸ソーダは効果的です。水100mlにセスキ炭酸ソーダ1gをスプレーボトルに入れて、トイレを使う度に便器に吹きかけます。セスキ炭酸ソーダスプレーは、菌の働きを抑制する効果があります。セスキ炭酸ソーダに強い洗浄力はありませんが、クエン酸スプレーと併用するのもおすすめです。
クエン酸スプレーは、クエン酸小さじ1~2に対して水500mlを混ぜます。併用することでトイレをきれいに保てるので、予防策の一環として試してみてください。
予防法④コーラを使う
クッキングパパです!
— Enomenmen (@enomenmen) September 1, 2016
耳寄りな話
トイレ掃除にコーラを使うと即効綺麗になります。
コーラ500mlを便器に注ぎ、1時間放置します。たったこれだけで、コーラの炭酸とリン酸が汚れを分解します。
恐るべし洗浄力です。やってみて! pic.twitter.com/10l9lMf5B2
トイレの黒ずみ汚れの予防策として、コーラも効果的です。なぜなら、コーラに含まれるリン酸やクエン酸がトイレの黒ずみをある程度落としてくれるからです。炭酸は汚れを分解する効果があるので、便器にコーラをかけて6時間放置した後水を流して確かめてみてくいださい。出かける前や就寝前に、コーラをかけて放置してみましょう。
頑固な汚れにはあまり効果はありませんが、日頃から予防策を講じることでトイレをきれいに保つことができます。
さぼったリングの原因に合った落とし方を実践しよう!
トイレの黒ずみを蓄えてサボったリング実験🙋♀️www
— 🍯はちみつ黒酢ン🐝⋆゜ (@HACIMITUKUROZUN) March 26, 2021
大分蓄えたので1時間浸け置き。
思ったより泡が上まで来ないから上の方の黒ずみは結局ブラシ。普通に磨くのが手っ取り早いという結果にたどり着いた。#トイレ #掃除 #サボったリング#ブルーレット #黒ずみ #実験 pic.twitter.com/k0lCZDYE8E
本記事では、さぼったリングの原因や落とし方、予防策について解説しました。さぼったリングといわれる黒ずみは、酸性やアルカリ性の汚れなど様々です。原因に対して、塩素系漂白剤や酸性洗剤などで効果のある落とし方を実践していきましょう。環境にもやさしい重曹やクエン酸、コーラなどを使った掃除方法も紹介しました。
酸性の汚れには塩素系漂白剤、尿石などのアルカリ性の汚れには酸性洗剤で落ちます。様々な予防策やこまめな掃除をして、きれいで快適なトイレ空間を目指してみてください。