玄関のたたきを綺麗にしよう!汚れの原因や簡単な掃除方法を解説!

玄関のたたきを、簡単に掃除する方法を徹底解説します。玄関のたたきが汚れる原因やタイルなどの建材についても、まとめました。掃き掃除などの掃除方法やポイントも紹介しているので、掃除をする際の参考にしてみてください。

玄関のたたきを綺麗にしよう!汚れの原因や簡単な掃除方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1玄関のたたきを綺麗に掃除したい!
  2. 2玄関のたたきの特徴
  3. 3玄関のたたきが汚れる原因
  4. 4玄関のたたきの掃除方法
  5. 5玄関のたたきを掃除するときのポイント
  6. 6玄関のたたきは簡単な掃除で綺麗を保てる!

玄関のたたきを綺麗に掃除したい!

玄関のたたき

玄関のたたきとは、靴を脱いだり履いたりする場所のことをいいます。しかし、正確には建材のことをたたきと呼び、漢字で「三和土」と書きます。家の顔ともいわれるほど印象を決める重要な玄関ですが、掃除は行き届いていますか?本記事では、土間との違いについてやたたきの特徴、汚れの原因などについてまとめました。

玄関の床を綺麗にする方法やポイントも解説しているので、掃除をする際の参考にしてみてください。

玄関のたたきの特徴

たたきは本来「建材」をさす言葉

玄関のたたき

玄関のたたきは靴を脱いだり履いたりする場所の意味で使われることが多いですが、そもそも建材をさす言葉です。たたきは漢字で「三和土」と書き、土と石灰、にがりの3種類の素材を混ぜてつくられています。つくる工程で叩いて固めることから、たたきと呼ばれているのです。

昔ながらの三和土だけでなく、様々な住宅デザインによりコンクリートやタイル、大理石など様々な建材があります。玄関の床には、天然石など高級感のある建材を使用したものもあるのです。

たたきと土間の違い

たたきは土間の床に使われる建材のことであり、土間は裸足で歩けない地面と同じ高さと広さのある室内です。しかし、たたきや土間も、靴を脱いだり履いたりする場所という意味あいで使われることがほとんどです。多くの家には、裸足で歩けないスペースは玄関くらいしかありません。

古い家屋には、農作物の保存や下処理、炊事ができる裸足では歩けない土間があります。靴を履いて歩き回れる収納場所やキッチンなどを土間と呼んでいたので、多様性のない狭い玄関を土間とはあまり言いません。

温湿度を調節する役割をもつ

昔ながらの三和土といわれる建材には、温湿度を調節する役割があるのです。空気中の湿気を吸い込んだり、放出したりする役割があります。季節ごとに湿度をうまくコントロールしてくれるので、快適な空間を維持することができます。三和土の表面は冷たいので、夏場は涼しく過ごすことができるでしょう。

三和土やタイル、コンクリートなどは断熱の効果はないので、冬は寒いというデメリットがあります。そのため、扉に断熱材を使用するなど冬の寒さ対策が必要です。

現在のたたきは様々な素材で作られている

玄関の床は、三和土やコンクリート、タイル、大理石など様々な素材でできています。コンクリートは、セメントと砂と砂利でできており、掃除が簡単という特徴があります。タイルは磁器や自然石など種類も豊富なので、様々なデザインを愉しむことができるのです。

タイルの溝に汚れがたまりやすいので、こまめに掃き掃除してきれいに保ちましょう。高級感のある大理石や御影石などは、耐久性に優れています。しかし、傷がつきやすく変質などのおそれがあるので、酸性やアルカリ性の洗剤は使わないようにしましょう。

玄関のたたきが汚れる原因

原因①靴底の付着物

玄関の床が汚れる原因のひとつとして、靴底についた土や砂埃、ゴミなどがあります。晴れの日に靴底についた汚れは、掃き掃除で簡単にきれいにすることができます。しかし、床についた黒ずみ汚れは洗剤を使って拭いてみてください。雨の日は、靴底の汚れが濡れて床に付着したまま放置すると、掃除が大変になります。

靴底の汚れをマットなどで落としてから、玄関に入るなど工夫するようにしましょう。汚れてしまった場合は、できるだけ早くデッキブラシなどで掃除することをおすすめします。洗剤を使う時は、床に使われる建材に注意して使用するようにしましょう。

原因②扉の開閉時に流れ込む排気ガスや花粉

玄関の床が汚れる原因は、扉の開閉時に流れ込む排気ガスや花粉があります。目に見えない花粉などでアレルギーが出てしまうこともあるため、掃き掃除ではなく掃除機を使いきれいにしましょう。空気中の排気ガスや花粉、埃などが蓄積されて、水や油と混ざることで黒ずみが発生する場合もあるのです。そのため、簡単に掃除できるうちに取り除きましょう。

扉の開閉時には外の空気中に含まれた目に見えない排気ガスなどが入ってくるので、こまめな掃除をおすすめします。毎日使う玄関が汚れていると、風水でも運気が下がるといわれています。頑固な汚れとなる前にささっと掃除して、きれいな玄関を保ちましょう。

玄関のたたきの掃除方法

手順①掃除機やほうきでゴミを取り除く

玄関掃除の手順として、埃や砂などを掃き掃除や掃除機で取り除くことからはじめます。大きなゴミや砂利がある場合は、掃き掃除をしてから掃除機をかけるようにしましょう。大きな石を掃除機で吸い込むと破損の原因となるので注意が必要です。

掃き掃除で目に見えるゴミを取り除き、掃除機で目に見えない花粉や排気ガスなどを吸い込むとよいでしょう。掃き掃除をする時に、濡らした新聞紙を細かくしたものや茶殻をまくことで埃が舞い上がりにくくなるので試してみてください。

手順②雑巾やデッキブラシで拭き掃除をする

掃き掃除などでゴミを取り除いたあとは、雑巾やデッキブラシなどで拭き掃除です。こまめに掃除をしている場合は、濡れた雑巾で拭くだけできれいになります。頑固な汚れがある場合は、水だけでは落としきれないので洗剤を使ってブラシで擦ってみてください。三和土やコンクリート、タイルなら洗剤を使用しても問題ありません。

しかし、大理石や御影石などは、傷がつきやすく洗剤で変質するといわれているので注意が必要です。洗剤を使用したら、洗剤の跡が残らないようきれいに洗い流しましょう。

手順③しっかりと乾燥させる

拭き掃除が終わったら、しっかり乾燥させる必要があります。水気が気になる時は、乾いた雑巾や布などで拭き取ってください。その後、玄関の扉をしばらく開けたままにして乾燥させます。扉を開放できない場合は、扇風機などで乾燥させることも可能です。完全に乾く前に床に物を置くと、湿気が原因でカビが発生するため気をつけましょう。

床が濡れていると靴底の汚れが付着しやすくなるので、掃除のあとは完全に乾燥させることをおすすめします。ほうきで掃いたあとに拭き掃除をし、しっかり乾燥させてきれいな空間を保ちましょう。

玄関のたたきを掃除するときのポイント

頑固な汚れには洗剤や重曹を活用

頑固な汚れには、洗剤や重曹を活用しましょう。玄関の黒ずみ汚れは、重曹やセスキ水、中性洗剤、酸性の洗剤で落としてみてください。三和土やタイルなどの黒ずみ汚れのほとんどは土や砂なので、酸性洗剤で浮かせて落とすようにします。酸性洗剤ならどれでもいいわけではなく、トイレ用のサンポールなどの使用は控えるようにしましょう。

サンポールは尿石を取るための洗剤なので、タイルを傷める原因となることがあります。大理石などを使用している場合は、使う洗剤には気をつけましょう。環境にやさしい重曹なら大理石などにも使用できるので、試してみてください。

たたきの素材によっては掃除道具や方法に注意が必要

玄関の床には、昔ながらの三和土やコンクリート、タイル、大理石など様々な建材が使われています。高級な天然石以外は、上記の掃除方法で問題ありません。大理石は、酸に溶けやすいのでアルカリに変質する性質があります。掃除する場合は、アルカリ性または酸性洗剤や研磨剤などを使用しないように気をつけましょう。

高級な天然石は傷がつきやすいので、ほうきやデッキブラシなどでの掃除は避けるようにしてください。頑固な汚れは、業者に依頼する方法もあります。汚れがひどくならないように、こまめな掃除をおすすめします。

こまめな掃除を心がける

玄関は、靴底の土や砂、埃などで毎日汚れてしまいます。たたきの掃除は、掃いたり拭いたり乾燥させたりと億劫に感じるかもしれません。しかし、日頃の掃除は洗剤を使わずに、埃や土をほうきで掃き濡らした雑巾で拭くだけでも日々の汚れを落とすことが可能です。毎日3~5分ほど簡単な掃除をするだけで、快適な空間を保つことができます。

最初に来客を迎え入れる空間でもあるので、美しく保ちたい場所のひとつです。気づいたら掃除できるように、掃除道具を玄関周りに置くのもよいでしょう。こまめな掃除を心がけて、心地の良い空間を目指してみてください。

玄関のたたきは簡単な掃除で綺麗を保てる!

玄関のたたき

玄関を毎日こまめに掃除することで、きれいな空間を保つことができます。本記事では、たたきの意味や特徴、簡単な掃除方法を紹介しました。玄関のたたきとは靴を脱いだり履いたりする場所の意味で使われていますが、本来は床に使われる建材のことです。

玄関用の掃除道具や洗剤も多くあるので、各家庭のたたきに使われる建材に適したものを選んでください。ほうきで掃いたり、雑巾で拭くなどこまめな掃除を心がけて、運気も上がるような心地よい玄関を目指しましょう。

Thumb【100均】ダイソー・セリアのほうき&ちりとりが便利!玄関や室内掃除に | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb虫除けアロマオイルの作り方と効果は?部屋や玄関用など紹介! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」
Thumb重曹を掃除に活用!使える場所一覧!知られざる効果で家中キレイに! | お食事ウェブマガジン「グルメノート」

関連するまとめ

新着一覧

最近公開されたまとめ