ベーコンを使った味噌汁の人気レシピ!意外に美味しくて野菜にも合う!
ベーコンを具材にした味噌汁の人気レシピをまとめました。ベーコンの旨みとコクを活かした簡単にできるレシピをピックアップしています。滅多に味わうことのない新感覚のベーコンの味噌汁も紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
![ベーコンを使った味噌汁の人気レシピ!意外に美味しくて野菜にも合う!のイメージ](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/017/895/eyecatch.jpg?1591350793)
ベーコンを使った味噌汁のレシピを紹介!
ごぼうと竹輪とシイタケの味噌汁おいしい
— シンディ (@appleriver) June 4, 2020
焼いたベーコンをのせてやる pic.twitter.com/dqG12ShhCd
ベーコンを汁物に使う時はコンソメスープやクリームスープなどにすることが多いですが、実は味噌汁にもよく合います。ベーコンと組み合わせる食材や調味料によって和風にも洋風にもアレンジできて、いろいろな味わいの味噌汁を堪能できます。普段は味噌汁を食べたがらない子供も、ちょっと具材や風味を変えるだけで食べるかもしれません。
そこで本記事ではベーコンを使った味噌汁の人気レシピと、ベーコンの味噌汁をアレンジしたおすすめのレシピを紹介します。お気に入りのレシピを見つけて、ぜひチャレンジしてみてください。
ベーコンの味噌汁の簡単人気レシピ【野菜系】
新ごぼうとベーコンのお味噌汁
【材料】
- 新ごぼう:1本
- ベーコン:1枚
- サラダ油:少々
- だし汁:2カップ
- 味噌:大さじ1
- レタス:1~2枚
- ブラックペッパー:少々
【作り方】
- 新ごぼうは乱切りに、ベーコンは短冊切りにします。
- 鍋にサラダ油を入れて、1を炒めます。
- だし汁を加えて沸騰させアクを取って5分ほど煮ます。
- 味噌を溶いて火を止めます。
- レタスを手でちぎり鍋に入れます。
- お椀に盛ってお好みでブラックペッパーをふったら完成です。
新ごぼうとベーコンのコクと旨みがたっぷり入った味噌汁の人気レシピです。ブラックペッパーで仕上げるスープ感覚の味噌汁で、ごぼうの食感が良く食べ応えがあります。新ごぼうの香りが口いっぱいに広がり、食物繊維が豊富に含まれているので栄養満点です。新ごぼうは皮が柔らかいので剥かなくても美味しく食べれるでしょう。
野菜たっぷりベーコンのとろろ味噌汁
【材料】
- ベーコン:50g
- 乾燥ごぼう:15g
- 人参:30g
- 大根:70g
- とろろ(すりおろしたもの):40g
- だし汁:500ml
- 味噌:大さじ2と1/2
- オリーブオイル:大さじ1/2
【作り方】
- 人参と大根は皮を剥いていちょう切りにします。
- ベーコンは短冊切りにします。
- 鍋を弱めの中火にかけ、オリーブオイル・2・乾燥ごぼうを入れて炒めます。
- 全体に油がまわったら、1の野菜を加えてさっと炒めます。
- だし汁を注いだら蓋をし、中火で3分ほど煮込みます。
- 火を止めて味噌を溶かし入れます。
- 器に盛り付けてとろろをかけたら完成です。
たくさんの野菜とベーコンを使った人気の味噌汁で仕上げにとろろを乗せました。具の乾燥ごぼうは戻さずにそのまま使用しましょう。戻しながら煮ることでごぼうからだしが出て、さらに旨みがアップします。だしはいりこやかつお、昆布など好みのだし汁を使ってください。
とろろは最後にかけてもよいですが、味噌を溶いた後のスープに混ぜ合わせてもとろっとした食感が楽しめます。
ベーコンとじゃがいもの味噌汁
ほくほくのじゃがいもとベーコンを具にした味噌汁の簡単レシピです。ベーコンの塩分を考慮して味噌を一度に加えずに、味を見て加減しながら入れてください。お好みでバターを少量加えるとコクが出て風味豊かになります。具にアスパラガスや玉ねぎを加えても美味しいでしょう。
ベーコンと豆腐とパセリの味噌汁
ベーコンと豆腐とパセリを具にした味噌汁の簡単レシピです。パセリは香りが飛ばないように、さっと30秒ほど火入れするのがポイントになります。
薬味はネギを使うことが多いですが、パセリも意外とよく合うのでぜひ試してみてください。冷凍パセリでも良いですが、生のパセリの方がより香りが立つのでおすすめです。パセリの香りと風味がスープに染み込んで、味わい深くなるでしょう。
白菜とベーコンの味噌汁
ベーコンと白菜を具にした味噌汁の人気レシピです。ベーコンの塩気と白菜の甘みが絶妙なバランスになっています。白菜はじっくり煮込むとトロトロに、軽く火を通すとシャキシャキとした食感になります。仕上げにすりゴマを入れてさらにコクを出すことがポイントです。スタミナをつけたい場合は、スライスしたニンニクを入れても良いでしょう。
ベーコンの味噌汁の簡単人気レシピ【味付けアレンジ系】
ベーコンとキャベツのバター味噌汁
【材料】
- ブロックベーコン:200g
- キャベツ:3枚
- サラダ油:大さじ1
- 水:800ml
- だしの素:小さじ2
- 味噌:大さじ2と1/2
- バター:10g
【作り方】
- キャベツはざく切りにして、ブロックベーコンは1.5cmの厚切りにします。
- 熱した鍋にサラダ油をひき、ベーコンを入れてこんがりと全面に焼き色をつけます。
- 2は余分な油をふき取っておきましょう。
- キャベツを加えて焼き色がつくように強火で軽く炒めます。
- キャベツがしんなりしてきたら、水とだしの素を加えてひと煮立ちさせます。
- ひと煮立ちしたら火を止めて味噌を溶き入れ、バターを溶かして完成です。
ベーコンとキャベツに焼き色をつけることで、香ばしく仕上げた人気の味噌汁レシピです。ベーコンを焼いた時に出る脂はスープが脂っこくならないように、キッチンペーパーなどで拭き取ることがポイントになります。味噌の量は種類によって味の濃さが違うので、様子をみながら調整してください。
かぶとベーコンのミルク味噌汁
【材料】
- ベーコン:1個
- かぶ(小):2枚
- ほうれん草:40g
- だし汁:1カップ
- 牛乳:1/2カップ
- 赤味噌:大さじ2/3
【作り方】
- かぶは厚めに皮を剥いてくし形切りにします。
- ほうれん草は3cmの長さ、ベーコンは1cm幅に切ります。
- 鍋にベーコンを入れて弱火にかけ、脂が出てきたら中火にします。
- かぶを加えて炒め、だし汁を入れ約5分煮ます。
- かぶが柔らかくなったら、ほうれん草を加えて1分煮ます。
- 牛乳を加えて混ぜ、温まったら赤味噌を溶き入れて完成です。
ベーコンとかぶを具にした人気の味噌汁レシピです。かぶはさっぱりとしてクセの少ない野菜のため、ベーコンを炒めて旨味をしっかりと出すのがポイントになります。牛乳を加えてまろやかな味わいに仕上げました。少し塩分の濃い赤味噌などが、牛乳との相性が良いのでおすすめです。
ベーコンとアボガドの豆乳味噌汁
【材料】2人分
- ベーコン:2枚
- アボガド:1/2個
- 玉ねぎ:1/6個
- バター:5g
- 豆乳:300ml
- パセリ:少々
- 液みそ料亭の味:大さじ2
- 味りん:小さじ1
【作り方】
- アボカドは乱切りにします。
- 玉ねぎは1cmのくし切り、ベーコンは1.5cm幅に切ります。
- バターで2を炒め、豆乳と味りんを入れて軽く煮ます。
- アボカドと液みそを加えた後、沸騰直前で火を止めてお椀に盛り付けます。
- お好みでパセリを散らして完成です。
ベーコンとアボガドと豆乳をたっぷり使った人気の味噌汁レシピです。まろやかで優しいコクが味わえる味噌汁に仕上がります。バターでベーコンと玉ねぎを炒めて洋風の旨味を加えており、いつもの味噌汁に飽きた時にぜひおすすめしたい一品です。豆乳は煮込みすぎると分離してしまうので注意しましょう。
ベーコンとチーズのトマト味噌汁
ベーコンのだしにトマトの酸味とチーズのコクを加えた洋風の味噌汁です。具材のひじきに豊富に含まれるカルシウムや鉄分は、トマトに含まれるクエン酸やビタミンCと摂取すると吸収率がよくなります。栄養もバッチリ取ることができるおすすめの味噌汁です。
チーズは食べる直前に加えて余熱でとろりとさせるようにすると、溶け過ぎずチーズ感がの残って美味しいでしょう。
ベーコンを使った味噌汁のレシピまとめ
ベーコンの味噌汁 pic.twitter.com/ZfOaxGSosE
— Kamui_310 (@310Kamui) September 21, 2019
ベーコンを使った美味しい味噌汁の人気レシピを紹介しました。ベーコンを具にすると味噌汁にコクが出て美味しくなることが分かりました。また、ベーコンそのものに塩分が含まれているので、味をみながら味噌の量を調整すると良いでしょう。紹介したベーコンと相性の良い具材やレシピを参考に、ベーコンの味噌汁を堪能してください。
![Thumb](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/014/889/thumb.jpg?1573042953)
![Thumb](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/014/394/thumb.jpg?1570048883)
![Thumb](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.gourmet-note.jp/production/posts/eyecatches/000/016/830/thumb.jpg?1586590331)
![](https://works.gsspcln.jp/w/ad_format/close_icons/close_icon_bold.png)