2020年04月21日公開
2024年10月17日更新
カツサンドの基本とソースアレンジレシピ!キレイに作るコツは?
カツサンドの基本の作り方とアレンジレシピを紹介します。とんかつの作り方から、アレンジソースまでも解説!カツサンドを綺麗に仕上げる挟み方や切り方も合わせて紹介!テレビでも紹介された人気レシピや、意外なものを使った簡単レシピをまとめています。
カツサンドのコツと簡単人気アレンジが知りたい!
はーい❗️❗️唐突に始まる飯テロターーイム❗️❗️❗️今日は手作りカツサンド❣️無性にカツサンドをバクバク食べたくなるんだよねぇ… pic.twitter.com/4yubl69Ke7
— みぃとぅ@愛とお酒のvtuber!毎週土曜21時より定期配信中 (@mito0123123) August 27, 2019
カツサンドはカツレツ(主に、とんかつ)をパンで挟んだサンドイッチです。とてもシンプルな料理でありながら、子どもから大人にも親しまれる人気の一品です。とんかつのサクサク感とこってりとしたソースの相性がクセになります。
コメダ珈琲店などのカフェでも販売されていて、とんかつ専門店・MAISEN(マイセン)のヒレかつサンドは、1日で3万食以上も売れて話題になりました。多くの人から人気のあるカツサンドは、もちろん自宅でもおいしく作ることができます。本記事では、カツサンドの基本の作り方とアレンジレシピを紹介していきます。
カツサンドの基本レシピ
カツサンドの基本の作り方を紹介します。とんかつの作り方から解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
材料
【材料】
- 食パン…2枚
- とんかつ…1枚
- バター…適量
- A.マスタード…小さじ1/2
- A.ケチャップ…大さじ1
- A.とんかつソース…大さじ2
- 千切りキャベツ…適量
とんかつの作り方
今日の晩ご飯は手作りとんかつ🍽 pic.twitter.com/5BmyUlgXeq
— akky@アイリスちゃん激推し💘ポッポの人🐦 (@akky35368881) April 14, 2020
【作り方】
- 包丁の裏などで豚肉を軽く叩き、塩こしょう(適量)を振りかけます。
- 1に小麦粉(適量)、溶き卵(1個)、パン粉(適量)の順につけます。
- 約170~180℃の油で5分ほど揚げたら、完成です。
豚肉を揚げる前に軽く叩くことにより、肉の繊維が断ち切られ、柔らかいとんかつに仕上がります。とんかつを作る際は下準備が重要になりますので、必ず行うようにしましょう。また、とんかつ(1枚)は約600~800kcalもあるほどに高カロリーです。カロリーを抑えたい人はロース肉ではなく、ヒレ肉を使うのもおすすめです。
サンドイッチの作り方
【作り方】
- ボウルにAを入れて混ぜ、ソースを作ります。
- 食パンにバターと1を塗り、とんかつを載せます。
- 2の上に再び1をかけ、キャベツと食パンを載せます。
- 食べやすい大きさに切ったら、完成です。
サンドイッチの作り方はソースを作り、とんかつやキャベツなどをパンで挟むだけです。カロリーを抑えたい人は、薄めの食パンや砂糖の含量が少ないベーグルなどを代わりに使うのも、おすすめです。
カツサンドをキレイに仕上げるコツ
カツサンドの綺麗な挟み方と切り方を紹介します。カツサンドを作る際は味だけではなく、見た目にも注意するように心がけましょう。
コツ①挟み方
最初に食パンにバターやマヨネーズなどを塗りますが、これには味以外の理由もあります。油を多く含むバターなどを塗ることにより、食パンに水分が移るのを防いでくれるからです。水分でベチャベチャになると、食パンならではの食感が失われてしまいますので、しっかりとバターなどを塗るようにしましょう。
また、水気の多い野菜を挟む際は事前に水切りを行い、なるべく食パンに触れないように挟むことで、食パンが湿っぽくなるのを防げます。ソースなども食パンに塗り過ぎないように注意しましょう。すべての具材を挟んだ後、ソースなどを馴染ませるために、カツサンド全体をラップして置いておくのも、おすすめです。
コツ②切り方
すべての具材を挟んだ後、食パンを手で押さえながらカットすると、具材が飛び出したり、形が潰れたりしてしまうことがあります。そこで、具材を挟んだ後に全体をラップで包み込み、その状態でカットするのがおすすめです。ラップで包み込まれているので、具材がこぼれることはありません。
また、包丁で切る際は食パンに対して真っ直ぐ入れるのではなく、刃先から斜めに入れて手前に引くようにして切りましょう。カツサンドを切る際の接している面を少なくすることで、力が分散されずにスッと切ることができます。
カツサンドの簡単・人気アレンジソースレシピ
カツサンドの簡単・人気アレンジソースレシピを紹介します。ソースはアレンジしやすいので、ぜひレシピを参考にしてみてください。
コメダ風味噌カツサンド
【材料】
- A.牛乳…100㏄
- A.砂糖…10g
- A.塩…3g
- A.バター…10g
- A.強力粉…130g
- A.薄力粉…20g
- A.ドライイースト…2g
- 豚肉…1枚
- 塩こしょう…適量
- 薄力粉…適量
- 卵…1個
- パン粉…適量
- B.からしマヨネーズ…適量
- B.千切りキャベツ…適量
- B.味噌ダレ…適量
【作り方】
- ホームベーカリーにAを入れて発酵させ、ガス抜きをして20分ほど置いておきます。
- 1を伸ばしてから長方形にし、再び発酵させます(30℃/40分)。
- オーブンで焼きます(180℃/20分)。
- 粗熱をとってからカットしたら、パン生地の完成です。
- 豚肉を軽く叩いて伸ばし、塩こしょうを振りかけます。
- 薄力粉、卵、パン粉の順につけ、160℃の油で揚げたら、とんかつの完成です。
- 4をオーブントースターで温めて焼き色をつけます。
- 6にBととんかつを載せて挟んだら、完成です。
コメダ珈琲店のカツサンド風の味噌カツサンドのレシピです。パン生地の作り方も取り上げています。ホームベーカリーがない人は、手捏ねでも問題ありません。また、味噌ダレがない人は赤味噌、みりん、砂糖などで作ることができます。多少時間がかかりますが、お店に出るようなカツサンドが作れるので、ぜひレシピを参考に作ってみてください。
ミルフィーユカツサンド
【材料】
- 食パン…8枚
- 豚こま肉…400g
- 塩…小さじ1/4
- 片栗粉…大さじ2
- 水…適量
- パン粉…適量
- サラダ油…大さじ3
- 千切りキャベツ…1/4個
- 中濃ソース…適量
【作り方】
- フライパンに豚こま肉を入れ、塩と片栗粉をもみ込みます。
- 1を4つに分けて平たい小判形にし、水、パン粉の順につけるのをくり返します。
- フライパンにサラダ油を回し入れ、強火で熱します。
- フライパンが温まったら、中火にして熱します(片面で約5分)。
- トーストした食パンに(1000w/2~3分)、中濃ソースをつけた4と千切りキャベツを挟んだら、完成です。
豚こま肉を使ったカツサンドのレシピです。カツサンドはとんかつ用の肉だけではなく、豚こま肉でも作ることができます。水とパン粉をくり返しつけることで、豚肉に隙間なくパン粉がくっつきます。肉の側面につけるのも忘れないようにしましょう。中火で熱している際に油が足りなくなった場合は、油を追加しても問題ありません。
かつサンドトースト
なんちゃって☆かつサンドトースト by いづみうな http://t.co/uSpx8UZgnc #cookpad
— 鼻の穴る🍒島民代表みちょ (@hanaanaru) June 19, 2015
今日はこれで家ランチ。食べごたえアリ。 pic.twitter.com/KjnrY43KHm
トースターのみで作れるカツサンドのレシピです。食パンにマーガリン、ソース、豚肉などを載せ、トースターで焼いて野菜を載せるだけです。調理時間は10分もかかりません。TBS番組『ヒルナンデス』でも取り上げられたレシピで、とても手軽に作ることができます。
絶品カツサンド
モチモチ感のあるホエー食パンを使ったカツサンドのレシピです。ソースに砂糖を入れることで、より旨味が増して濃厚な味わいになります。砂糖の代わりにはちみつを使っても問題ありません。また、たっぷりととんかつにつけることにより、とんかつに味が染み込んでおいしく仕上がります。
シーザーキャベツカツサンド
シーザードレッシングを使ったカツサンドのレシピです。千切りしたキャベツとシーザードレッシングを和えてから、パンに挟むのが特徴です。シーザードレッシングの酸味がアクセントになります。いつもとは違うカツサンドを味わいたいという人におすすめです。
すり胡麻マスタードソースのカツサンド
水菜とすり胡麻入りマスタードソースを使ったカツサンドのレシピです。ソースに醤油を入れることにより、すり胡麻とも合うソースになります。また、すり胡麻と水菜の相性もよく、和風テイストのカツサンドに仕上がります。
柚子こしょう薫るカツサンド
柚子こしょうを使ったカツサンドのレシピです。柚子こしょうとマヨネーズを混ぜ合わせるのがポイントです。柚子こしょうを入れることにより、濃厚なソースにさっぱり感が加わります。味の濃いカツサンドが苦手な人におすすめです。
カツサンドをいろいろな味で楽しもう!
夕ご飯のカツサンド、すっごく上手に出来ました!おいし〜い😋 pic.twitter.com/rRiFUNMNBC
— 小池一子 (@koikekazuko1112) April 15, 2020
カツサンドの基本の作り方とアレンジレシピを紹介しました。子どもから大人にも愛されるカツサンドは、隙間時間に食べることができ、弁当や夕飯の一品として作ることもできます。また、ちょっとした工夫次第で、プロのようなカツサンドを作ることもできます。特にソースはアレンジしやすいので、ぜひ本記事を参考に作ってみてください。