炭酸水が苦い理由!なぜ苦いと感じる?苦味をとる方法も解説!
炭酸水が苦い理由について解説します。無味であるはずの炭酸水がなぜ苦く感じるのか、炭酸水に含まれる成分や口の中の状態まで、苦味の原因を徹底解説!炭酸水が苦い時の対処法や苦味を感じにくい炭酸水も紹介します。
炭酸水が苦い時を徹底解説
最近、ジュースやお酒を割るためでなく、炭酸水をそのまま飲む人が増えてきました。炭酸水を飲むことは、ダイエットや美容にもよいということで注目もされています。
炭酸水はジュースやお酒のように甘くないため、日常的に飲んでいるという人もいるようです。しかし苦くてまずいと感じ、苦手意識を持ってしまう人もいます。本来炭酸水は無味無臭の液体です。なぜ苦いと感じてしまうのでしょうか?その原因を解説します。
炭酸水が苦い理由
まず、炭酸水の成分を分析します。炭酸水が苦いと感じる理由は、大きく三つに分けることができます。炭酸水を作る時に使われる重曹、炭酸水に含まれる塩分、炭酸水に使われる水の硬度です。それでは、なぜこの三つが苦いと感じる原因となるのでしょうか?一つ一つ見ていきましょう。
苦い理由①重曹
ホットケーキやクッキーを作る際、ベーキングパウダーとしても使われる重曹は、炭酸水の原料にもなっています。重曹は溶けると炭酸ガスを発生させます。このとき含まれる炭酸ナトリウムが苦いと感じてしまうのです。苦味を中和させるためにクエン酸が使われますが、量や割合によっては苦味が残ってしまいます。
苦い理由②硬度
水には、軟水と硬水の二種類があります。日本の水道水や天然水は、ほとんどが硬度の低い軟水であり、甘くてまろやかな口当たりをしています。一方海外の天然水やミネラルウォーターは、その多くがミネラルを含んだ硬水です。含まれるミネラルが多いほど、鉄のような味がしたり、苦味があります。
コーヒーの味も使われる水によって変わるというくらいですから、味のついていない炭酸水の味が、水の硬度に左右されやすいことは言うまでもありません。高度の高い水を使われた炭酸水は苦いと感じることがあります。
苦い理由③塩分
炭酸水には塩分が含まれています。炭酸水には塩水のようなしょっぱさがないため、塩分が入っているように思わないかもしれません。しょっぱいと感じる代わりに、炭酸水の酸味と塩分が合わさることで、苦いと感じるのです。なぜ炭酸水には塩分が含まれているのでしょうか?
炭酸水の中には炭酸ガスをより多く溶け込ませる目的で、添加物(塩=エン)を加えている物があります。
また同様の効果を狙い、ミネラル分を多く含む水を使用する事もあります。
こうした物は苦味を感じる事があります。
塩分を炭酸水に加えるのは、水に炭酸ガスを多く溶け込ませるためという理由があるようです。その他にも、泡を出やすくしたり、ph値を調節したり、風味を出すためという理由があります。
苦いものを食べてないのに口が苦く感じる理由
ここまでは炭酸水の成分について、苦いと感じる原因を解説しました。ここでは、もう一つの苦味について解説します。
水を飲んでいるだけだったり、何も食べていないのに関わらず、なぜか口の中が苦いと感じることがありませんか?そうした現象が原因かもしれません。なぜ苦いものを食べていないのに口の中が苦く感じるのかについて、詳しく解説します。
口が苦いと感じる理由①胃酸・胆汁の逆流
口の中が苦くなる原因でまず挙げられるのが、胆汁や胃酸の逆流です。胆汁が逆流すると胃が荒れ、胃酸が食道に登ってくる胃食道逆流症になります。その消化器官からの逆流で口の中が苦いと感じるようになってしまうのです。加齢や食生活の乱れ、太りすぎなどで肝臓や胃腸の働きが鈍ると、逆流しやすくなってしまいます。
口が苦いと感じる理由②ストレス
仕事や人間関係、ダイエットなどで強いストレスを感じると、味覚障害を起こすことがあります。その結果、食べていても何も味がしなかったり、何を食べても苦いとしか感じなくなる現象が起きるのです。
ストレスは自覚がないこともあります。何を食べても味がしなかったり、苦いと感じる症状が現れた場合は、早めの医療機関への受診をおすすめします。
口が苦いと感じる理由③亜鉛不足
ストレス以外にも、亜鉛不足による味覚障害で、口の中が苦いと感じることがあります。なぜ亜鉛不足が原因なのかというと、口の中の味覚を司る細胞の働きと関係があるからです。この細胞は新陳代謝が活発であるため、かなり短い期間で細胞が再生します。その働きに必要となるのが亜鉛です。
亜鉛が不足すると、この味を司る細胞に影響を与えてしまいます。偏った食生活や過激なダイエットは亜鉛不足に陥りやすくなっています。亜鉛を多く含む食材やサプリメントで補うようにしましょう。
口が苦いと感じる理由④虫歯や舌苔
味覚障害には、体内の不調の他にも、虫歯や歯周病といった口内のトラブルで味覚障害が起きる場合があります。また、下の表面につくコケのような、舌苔(ぜったい)と呼ばれる細菌も原因になります。
虫歯や舌苔の細菌から発生する悪臭が苦味の原因となり、味覚を妨げてしまうのです。そのため、口の中が苦いと感じるようになることがあります。もし虫歯や舌苔に心当たりがあれば、歯科医への受診をおすすめします。
口が苦いと感じる理由⑤薬の副作用
薬は苦いですが、大抵は薬を飲む時だけのものです。飲んだ後にうがいをしたり、水を多めに飲むと苦味は消えます。しかし、まれに副作用で口の中が苦いと感じるようになったり、飲んだ後も苦味が残り続けるものがあります。アモバンと呼ばれる睡眠導入剤はかなり薬が苦く、飲んだ後も口の中が苦いと感じることがあるようです。
他にも、抗がん剤や糖尿病治療薬、高血圧症治療薬といった薬の一部は、亜鉛の吸収を抑える作用があります。そのため味覚障害になりやすいといいます。
炭酸水が苦い時の対処法
炭酸水が苦いと感じてしまう原因について解説しました。しかし炭酸水が苦いことはわかっても、飲むなら美味しく飲みたいものです。ここでは、炭酸水が苦いと感じる時に対処する方法を3つ紹介します。
炭酸を抜く
苦い炭酸水は、炭酸を抜くことで苦みを抑えられます。炭酸は空気に触れるようにして、そのまま置いておくだけで抜けますので、コップに注いだまま、またはペットボトルの蓋を開けたまま待つだけです。しかし全てききってしまうと、炭酸水ではなくなってしまいますので、炭酸の抜き具合は調節しましょう。
甘味や酸味を入れる
炭酸水はジュースやお酒に使われるイメージが強く、無味である炭酸水はそういった甘さや味がありません。そのため、舌がより苦いと感じてしまうこともあるでしょう。そんなときはフレーバーをつけたり、砂糖やシロップなどの甘味を入れてみると、苦味が抑えられて飲みやすくなります。
酸味が苦手でなければ、レモンなどの柑橘系や黒酢といった酸味を入れてみるのもおすすめです。特にレモンは炭酸水と相性が良く、フレーバーもついてすっきりと飲めるようになります。
ミネラルウォーターで割る
炭酸水はph値が酸性に傾いているため、酸っぱい、苦いと感じてしまいます。ミネラルウォーターを加えてph値を中性に近づけると、苦味が和らぎます。炭酸を抜く方法と似ていますが、こちらの方が待ち時間がないため、手っ取り早いです。ミネラルウォーターを入れすぎると炭酸が弱くなりすぎてしまうので、好みの量に調節しましょう。
苦いと感じにくい炭酸水
南アルプススパークリング
サントリーから出ている南アルプススパークリングのシリーズは、炭酸の泡が決め細やかであることが特徴です。よって、口当たりがまろやかで飲みやすく、後味もすっきりしています。苦い味もありません。レモンやオレンジは、フレーバーがより飲みやすさを助けてくれるため、炭酸水を飲み始めたばかりの人にもおすすめです。
伊賀の天然水強炭酸水
日本の天然水で作られた炭酸水です。軟水であるため口当たりがまろやかです。ミネラルの苦い味もなく、ほんのり甘さもあって飲みやすくなっています。炭酸の強さはかなり強めであるため、飲みやすい炭酸水の中でもしっかり炭酸を感じたい人にはおすすめです。
ウィルキンソン タンサン
ウィルキンソントニックというカクテル用の炭酸で有名なウィルキンソンの炭酸水です。ウィルキンソンのトニックは苦いイメージがありますが、ウィルキンソンタンサン苦くありません。塩分なども入っておらず、無味無臭の炭酸水です。すっきりしていて飲みやすいですが、泡が大きいため、しっかり炭酸を感じられます。
いろはす無糖スパークリング
コーラでお馴染みのコカ・コーラから出ている炭酸水です。弱めの炭酸で口当たりは柔らかく、苦い味もないため、すっきりと飲めます。強い炭酸が苦手な人にもおすすめです。また他の炭酸水にはない、難消化性デキストリンという食物繊維を含んでいます。その食物繊維は糖の吸収を穏やかにするため、ダイエットにもおすすめできます。
炭酸水が苦い時まとめ
炭酸水がなぜ苦いと感じるのか、という原因の解説や、炭酸水が苦い時に対処する方法について紹介しました。美容やダイエットのために日常的に飲むものなら、美味しく飲みたいものです。解説した苦いと感じる原因をもとに、ナトリウム量や水の硬度など、瓶やペットボトルの栄養表示もチェックしてみましょう。
また、レモンなどのフレーバーつきの炭酸水から始めてみるのもおすすめです。自分の飲みやすい炭酸水を見つけてみましょう。