2018年11月27日公開
2024年08月20日更新
マーラータンとは?麻辣湯のお店やみつきなる激辛のレシピも紹介!
「マーラータン」という中国料理をご存知でしょうか?漢字で「麻辣湯」と書きます。中国では店に行列が出来るほど人気のやみつきになる激辛料理で、健康効果もあることから特に女性に好まれています。マーラータンが何故健康に良いのかも取り上げています。更に東京・大阪でマーラータンを食べることが出来るお店も紹介しています。お店に行くことが難しいという方にも、自宅で出来るレシピを紹介しています。激辛料理のニューフェイス・やみつきになるマーラータンの魅力をどうぞご覧下さい。
目次
激辛界の人気もの「マーラータン」とは?
寒い季節になると、体の芯から温まる激辛料理が食べたくなるのではないでしょうか?坦々麺や酸辣湯(サンラータン)、台湾まぜそばなど、やみつきになる激辛麺料理は日本でも人気ですが、最近ブームになりつつあるのが「マーラータン」です。やみつきになるマーラータンとはどのような激辛料理なのか、マーラータンを食べることでどのような健康効果が現れるのかを詳しく説明していきます。
本場中国で親しまれる激辛スープ春雨
マーラータンとは上海を中心に中国全土でブームになっている、やみつきになる激辛スープ春雨です。発祥は激辛料理の宝庫四川省です。ラーメンのように小麦粉を使用した麺ではなく春雨が主食のためカロリーも低く、野菜で食物繊維も摂取出来ます。多種多様な食材を使用し、具材をスープに入れて煮込むため栄養を余すことなく摂取出来ます。スープの中に旨味が染み込み多くのハーブやスパイスも溶け込み独特の香りがします。
マーラータンはスパイスの配合が複雑で難しいため家庭で作るものではなく、中国では一般的に飲食店で食べられています。始めは小さな屋台ばかりでしたが、人気に火が付いてからは大きな店舗も出てきました。やみつきになるリピーターも増加し、今では中国の商業施設のフードコートに入るほど人気が根付いています。
麻辣湯の主な具材は?
マーラータンの具材に決まりはありません。やみつきになる激辛スープ春雨と捉えられてはいますが、春雨や麺などの主食も具材の一つとして置いてあるため、その時の気分や体調によってボリュームを抑えたい場合は選ばなくてもよいのです。マーラータンはかなり自由度の高い料理で、日本の鍋物のようにたっぷりの食材を好きに使用します。本場中国のマーラータン店では、具材が串に刺さった状態で並んでいます。
自分の好きな具材を串のまま選び、煮込んでもらい提供されます。主な具材は春雨で、その中でも緑豆春雨・さつまいも春雨・じゃがいも春雨・きしめんのように幅広い板春雨などの種類に分かれています。春雨以外の麺には、小麦麺・トウモロコシ麺・米粉麺などがあります。その他、豚・鶏・ホルモンなどの肉類、エビ・イカ・貝などの魚介類、かまぼこ・さつま揚げのような練りもの、豆腐などの大豆食品があります。
更に、白菜やニラなどの野菜、ネギ・パクチーなど薬味になる食材、水餃子やシュウマイといった点心もあります。およそ100種類ほどの豊富な具材から選ぶことが出来るのです。次回食べる時は違う具材を試したくなる点もマーラータンがやみつきになる魅力です。
麻辣湯は痺れる辛さ?
マーラータンは単なる激辛料理ではなく、痺れるような辛さが特徴です。そもそも麻辣湯は、中国語で直訳すると「痺れる辛さの熱いスープ」というような意味になります。「麻(マー)」は花椒(ホアジャオ)というスパイスの痺れるような感覚、「辣(ラー)」は唐辛子のピリピリした辛さ、「湯(タン)」はスープ又は熱い・熱湯で茹でるという意味があります。
先ほどマーラータンの具材は好きなものでよいと述べましたが、スープには花椒と唐辛子は必須になります。この痺れる辛さがなければ麻辣湯とは呼べません。この後を引く激辛スープが、やみつきになる要因でもあります。
「マーラータン」は女性にうれしい健康スープ?
マーラータンには、やみつきになる美味しさ以外にも健康効果という魅力があります。多種多様な食材の栄養成分をスープを飲むことによって残さず摂取することが出来ます。更に麻辣スープに入っている多くのスパイスやハーブは漢方薬としても使用されていて、それぞれ効能があります。特に女性にとって嬉しい美容と健康に効果があり、おすすめです。どのような効能があるのか詳しく説明していきます。
スープにはコラーゲンがたっぷり!
マーラータンのスープの出汁は鶏・豚・牛から取られていて、エキスが多く染み出ています。特に女性にとって嬉しいコラーゲンも含まれています。コラーゲンは皮膚・毛髪・爪の調子を整えるために必要な栄養素です。コラーゲンは肌・骨・血液を作る役割があり、人体にとって大切な栄養素なのです。動物性食品由来のコラーゲンのため、浸透も良く美肌効果が期待出来ます。
ヘルシーな春雨でダイエット効果あり?
マーラータンのメイン食材である春雨は100gあたりのカロリーが345kcalで、中華麺が149kcal、うどんが105kcal、蕎麦が114kcalです。春雨はでんぷんから出来ているため高糖質・高カロリーな食べ物ですが、1食に使用する量は20gから25gです。春雨25gの場合は85kcalで、中華麺やうどんは1玉が230g程度あるためカロリーは1食250kcalから300kcal程度になります。他の麺類に比べ格段にヘルシーでダイエットに効果的です。
春雨は歯ごたえがあり、咀嚼回数も増えます。よく噛むことで満腹中枢が刺激され、少量でも満足感が得られます。不必要にカロリーを摂らなくて済むためダイエットに効果的といえますが、先ほど述べたように大量に食べると高カロリーになってしまうため注意しましょう。春雨には炭水化物以外に、カルシウム・鉄分・カリウムなどの栄養素も含まれています。
カルシウムは健康な骨と歯を作ることに不可欠で、骨粗しょう症予防にもなります。鉄分は赤血球を作る大切な栄養素で貧血予防や、月経などで鉄分が不足した場合に補います。カリウムは血圧を下げる作用があり、利尿作用もあるためむくみを解消します。女性にうれしい栄養素が多く含まれていることがわかります。
漢方薬にも使われる香辛料で健康アップ
マーラータンに使用されている20から30種類のスパイスには漢方作用を持つものが多くあります。美容や健康にどのような効果があるのか一部を紹介していきます。
マーラータンに欠かせないスパイスの花椒(ホアジャオ)は、日本では花山椒と呼ばれています。殺菌作用・鎮痛作用・デトックス効果があります。その他に消化不良・吐き気・腹痛・下痢など消化を助ける作用もあります。ホルモンバランスを整えたり、血行の促進や睡眠改善にも役立ちます。
丁香(チョウコウ)は、クローブとも呼ばれ、料理には臭み消しに使用されます。医療の局所麻酔に用いられるなど強力な鎮痛作用と抗菌効果があります。抗酸化作用もあり、胃腸の調子を整え消化を促します。更には気分の落ち込んでいる時は意欲を高め、興奮している時は心を鎮める効果がありメンタルを安定させます。
八角(ハッカク)は、中国料理では煮込み料理の香り付けに使用されています。八角に含まれるリモネンという成分には胃腸の動きを活発にして消化を助ける作用があります。食欲不振や吐き気の回復にも役立ち、腸にガスを溜まりにくくさせます。女性ホルモンの分泌を促す作用があり、生理不順・更年期障害の改善にも効果があります。更には精神状態を安定させる作用もあり、気持ちを落ち着かせます。
山薬(サンヤク)は長芋を乾燥させたもので、滋養強壮・咳を鎮めることに効果があります。長芋には酵素が多く含まれ、胃腸が弱っていたり胃炎などの症状も緩和されます。その他に腎臓の働きを整え、疲労回復・糖尿病予防にも役立ちます。
桂皮(ケイヒ)はシナモンのことです。スイーツの香り付けにもよく使用されていますが、薬効もあります。強い抗菌作用と殺菌作用、血液の循環を良くする効果があり冷え性も改善できます。毛細血管を刺激する働きがあり育毛にも効果があり、抜け毛や薄毛を予防出来ます。抗酸化作用があるためアンチエイジング効果、脂肪細胞の働きを抑えダイエット効果も期待出来ます。
クミンは中国料理以外にもインド・トルコなどでも多く使用されているスパイスです。高い抗酸化作用があり、アンチエイジングに役立ちます。消化器官を正常化させ、腸のぜん動運動を促進させます。血行も正常化させるため、血流がよくなることで冷え性や貧血・むくみの改善にも繋がります。セリ科の植物にアレルギーがある方や、妊娠・授乳中の女性は摂取を控えましょう。
ヒハツはロングペッパーとも呼ばれ、古代インドの健康法「アーユルヴェーダ」でも消化不良や食欲不振に効果があるちされ重宝されている薬草です。血行を促進し、血圧を下げる効能があり冷え性を緩和します。更にに、体の隅々まで滞りなく血液を流し栄養を全身に届けます。自然に痩せやすくなる体をつくるためダイエットに繋がります。大量に摂取すると胃腸に支障をきたす場合があるため1日小さじ1杯程度に留めておきましょう。
山奈(サンナ)はショウガ科のバウコンという植物の根茎です。カレー粉の原料として使用されていますが。四川料理でも欠かせません。お香に使用されることもあり、独特の香りがあり虫よけにも使用されています。鎮痛効果や、胃もたれ・胸やけ・消化不良に効果があります。
東京の「マーラータン」が美味しいお店
マーラータンは日本で食べられるようになってから年数が浅く、まだまだ専門店が多くありません。今から東京で人気のマーラータンの名店を紹介します。やみつきになるリピーター続出のお店も登場します。
上海の人気店「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」
2007年に、マーラータンと薬膳火鍋を出すお店として日本に初上陸した店が「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」です。テレビなどにも多数出演している「ラーメン王」の石神秀幸氏がオーナーを務めていて、上海の人気マーラータン店「七宝老街愛情麻辣湯」のマーラータンを日本人向けにアレンジしたされています。東京メトロ赤坂見附駅から徒歩3分の場所にあり、年中無休で年末年始・お盆期間は休みがあります。
営業時間は月曜から土曜・祝日は11:30から23:00、日曜は18:00から23:00です。七宝麻辣湯は具材を自分で選ぶことが出来ます。オーソドックスな麻辣湯は750円で、トッピングを3品選びます。110円アップすると春雨大盛り・替え玉・中華麺への変更が出来ます。スープの辛さも0番から5番の5段階から選ぶことが出来、6番以上は1番ごとにプラス70円で増量出来ます。その他に薬膳麻辣湯が860円、強壮白湯も860円です。
ユニークな看板が目印「四川麻辣湯」
迫力のある赤い看板が目印の「四川麻辣湯」を紹介します。照明やソファも赤で壁面に描かれている絵など、いかにも四川料理屋といったインテリアです。池袋駅西口から徒歩5分の場所にあり、ロサ会館の目の前です。定休日は無く、ランチは11:30から17:00、ディナーは17:00から28:00です。飲み放題付きコースもあり、宴会にも対応しています。大きな窓で眺めの良い2階席もあります。
四川麻辣湯は、基本のスープと主食は480円、具材が全て1品100円で3品以上選ぶシステムです。追加すれば自分で好きなだけ具材を選ぶことが出来ます。かごの中にトングで入れることも楽しさの1つです。麺の種類も板春雨・細春雨・中華麺・ご飯から選び大盛りは無料です。スープの辛さも5種類から選ぶことが出来、全く辛くない白湯(パイタン)あります。
マーラータン初心者向けにおすすめセットもメニューにあります。基本セット780円は豚肉・白菜・味玉の4品が入っています。美容セット880円は鶏肉・湯葉・キクラゲ・春菊と、美容・健康・ダイエットに効果のある具材が5品入っています。人気セット980円は牛肉・エビ団子・水餃子・厚揚げ・ほうれん草と、これを頼めば間違いないという内容です。注文例をベースに具材の変更も対応しているため、おすすめを訊ねてみて下さい。
大阪の「マーラータン」が美味しいお店
続いて大阪のマーラータンが食べられる人気店を紹介します。上記で挙げた「七宝麻辣湯」は大阪市の難波駅近くのなんばパークスという商業施設にも支店があります。大阪でマーラータンを食べるならここ!という人気店が登場します。
具材が選べる「無限麻辣湯」
出典: https://eonet.jp
大阪で本格的なマーラータンを食べることが出来る専門店が「無限麻辣湯」です。大阪市浪速区日本橋にあり、南海難波駅から徒歩4分です。定休日は火曜日で、営業時間はランチが11:00からラストオーダー15:30、ディナーが18:00からラストオーダー20:30です。科学調味料を使用せず本場の味を届けることに心を配っています。注文を受けてからスープにスパイスを溶かし込むため、新鮮なスパイスの香りを楽しめます。
店で使用している野菜は9割以上が日本産で、食材の安心安全にも気を配っています。無限麻辣湯のマーラータンのスープは330円で、ショーケースの中にある1つ110円の具材を選び注文します。注文時に5段階の辛さを選びます。その日の体調や好みに合わせて味の違いを楽しむことが出来ます。固定の具材が入った「人気具材の6種のマーラータン」は990円で、ランチセットもあります。
Aセットは1080円で、好みの具材4種を入れたマーラータンにミニ豚ネギ塩丼かミニパクチー丼が付きます。Bセットは800円でライス小が付きます。1品110円で具材の追加も可能です。無限麻辣湯には生の花椒オイルというものがあり100円で追加出来ます。日本では珍しく、乾燥したものとは香りが格段に強くなります。痺れる辛さが好みの方は是非試してみて下さい。
自宅で作れるマーラータンレシピ
マーラータンを食べにお店に行くことが難しい方や、自宅で楽しみたい方のために簡単に作ることが出来るレシピを紹介します。難しいスパイスや調味料の調合は市販のものに任せれば、作り方自体は簡単で食材を切って煮込むだけなので、手軽に調理出来ます。自宅にある食材を何でも入れることが出来るため、冷蔵庫の掃除にも役立ちます。自宅で作れる、マーラータンレシピを是非参考にしてみて下さい。やみつきになること必至です。
ウェイパーを使ったレシピ「豚肉マーラータン」
ウェイパーは、自宅で本格的な中国料理の味を出すことが出来ると人気の調味料です。ここではオーソドックスな具材を揃えていますが、お好みでアレンジしてみて下さい。2人分のレシピは以下の通りです。
- 春雨(乾燥)50g
- 豚バラ肉100g
- 白菜100g
- きくらげ(乾燥)ひとつかみ
- にんにく1かけ
- 生姜1かけ
- ネギ10g
- ウェイパー小さじ1と1/2
- ごま油小さじ2
- 豆板醤大さじ1/3
- しょうゆ小さじ2
- ラー油小さじ1/2
- 花椒2つまみ
- 料理酒50cc
- 水500ml
- キクラゲを水戻しし、豚バラ肉・白菜を一口大、にんにく・生姜・ネギはみじん切りにします。
- 深めの鍋にごま油を入れ、にんにく・生姜・豆板醤を中火で炒めます。
- 豚バラ肉・キクラゲ・白菜の順に炒め、調味料・ウェイパー・水を加えます。
- 別の鍋に湯を沸かし、春雨を入れて火を止め硬めに湯戻ししておきます。
- スープの鍋に料理酒とネギを加えひと煮立ちしたら、春雨を入れて2分程煮込み完成です。
創味シャンタンを使ったレシピ「あっさり海鮮マーラータン」
創味シャンタンを使用したあっさりマーラータンのレシピを紹介します。創味シャンタンは、チューブ状のもの、粉末タイプもありますが、ここでは溶けやすい粉末タイプを使用しています。魚介類の旨味を殺さないように、このレシピは激辛よりはピリ辛で食べることをおすすめします。2人分のレシピは以下の通りです。
- 春雨(乾燥)50g
- あさり100g
- むきエビ60g
- チンゲン菜100g
- にんにく1かけ
- 生姜1かけ
- 水2カップ
- 創味シャンタン小さじ1
- 薄口しょうゆ大さじ2
- 干ししいたけ1枚
- 白ネギ1/2本
- 唐辛子2本
- 山椒の粉小さじ1/2
- ごま油小さじ2
- あさりを砂抜きし、干ししいたけを水戻しし、細切りにします。
- チンゲン菜は一口大に切り、白ネギは斜め薄切り、にんにく・生姜はみじん切りにします。
- 春雨を湯戻ししておきます。
- 鍋にごま油を入れ、種を抜いた唐辛子・にんにく・生姜を中火で炒めます。
- 水を加え、春雨以外の具材を入れて煮込みます。
- あさりの口が開いたら春雨を入れ、弱火で2分程煮込み完成です。
火鍋の素を使ったレシピ「簡単ヘルシーマーラータン」
人気輸入食品店カルディファームで販売されている、火鍋の素を使用した激辛でヘルシーなマーラータンのレシピを紹介します。2人分で300円台とあって、手ごろに美味しく本格的でやみつきになる味を楽しむことが出来ます。味付けは火鍋の素1つで出来る簡単レシピです。具材はダイエット中の方もたくさん食べて頂ける様、植物性食品ばかりを使用しています。2人分のレシピは以下の通りです。
- 春雨(乾燥)50g
- 厚揚げ100g
- トマト1個
- 豆苗60g
- 白ネギ80g
- キャベツ80g
- ニンジン40g
- えのき80g
- ニラ60g
- にんにく1かけ
- 水300ml
- 白ネギは斜め切り、にんにくはみじん切り、ニンジンは短冊切り、その他の食材は全て一口大に切ります。
- 春雨を湯戻ししておきます。
- 鍋に火鍋の素と水を入れ、煮立ったら春雨以外の具材を全て入れます。
- 具材がクタッとしてきたら春雨を入れ2分程煮込み完成です。
やみつきになるマーラータンであったまろう!
いかがでしたでしょうか?やみつきになる激辛麺料理・マーラータンの魅力が伝わりましたでしょうか?上記で取り上げたお店では辛い食べ物が苦手な方でも食べられるように、白湯スープも用意されています。様々な野菜とコラーゲンたっぷりのスープ、食べ応えがありヘルシーな春雨が入って健康効果抜群です。激辛料理がお好きな方も苦手な方もこの調理法は、健康志向の方におすすめです。
上記で紹介したマーラータンのレシピは、いくらでもアレンジ可能なため自宅で鍋パーティーをする際も参考にしてみて下さい。食事の献立の主菜にボリュームがある場合は、あっさりと野菜のみのマーラータンスープを付けることもおすすめです。唐辛子の辛さで体を温め発汗し、スパイスと具材の栄養で健康的にダイエットが出来るマーラータンを是非一度試してみて下さい。