2021年09月20日公開
2024年11月15日更新
牛刀包丁おすすめランキングTOP10!切れ味抜群の人気商品ばかり!
牛刀包丁のおすすめ商品をランキング形式でまとめました。プロが使うような切れ味抜群の包丁や、初心者でも使いやすいステンレス製の包丁など、おすすめの人気商品が盛沢山です。長さや素材などの商品情報や、牛刀の上手な選び方も紹介します。
牛刀包丁のおすすめ商品を紹介!
試しに造ってみた牛刀180。
— 片山打刃物 (@katayamaknives) September 14, 2021
私の包丁基本的にちょっと幅広いから三徳に見えてしまうな。
(既にラインナップにある牛刀の縮小なので形は同じ)
三徳165と牛刀210の間のサイズなのだけれど需要はあるのかな? pic.twitter.com/zCUkzYCocB
牛刀とは西洋生まれの万能包丁のことで、肉だけでなく野菜や魚までさまざまな食材を切るのに役立ちます。いろいろなメーカーやブランドの商品があるので、初めて購入する人はどれを買ってよいか悩んでしまうこともあるでしょう。
本記事では牛刀包丁の選び方や、おすすめの人気商品をまとめました。刃渡りの長さや材質など細かい商品情報も紹介しているので、買う前にぜひ一度チェックしてみてください。
牛刀包丁の選び方
選び方①素材で選ぶ
【今週の人気記事】包丁は三徳よりも牛刀が万能!? 種類と使い分けを知って自炊を快適に https://t.co/FzSJHa2VTz pic.twitter.com/MrHyEJY41g
— Impress Watch (@impress_watch) September 12, 2021
牛刀包丁で一番重視するポイントは、やはり刃の素材です。プロがよく使っている鋼素材のものは切れ味は抜群ですが、お手入れをさぼるとすぐにサビてしまいます。
逆にステンレス製の刃は鋼ほど切れ味が良くありませんが、サビにくくお手入れがしやすいという利点があります。どういったシーンで使うのかをよく考え、自分に合った素材を選ぶようにしましょう。
選び方②刃の長さで選ぶ
240の牛刀買った(上)
— 黒縁メガネ (@haruto4771) August 18, 2018
余裕の長さです重さが違いますよ(適当) pic.twitter.com/Q33ZRX53kB
刃の長さにもいろいろありますが、牛刀は比較的刃渡りの長いものが多いです。プロが使うような牛刀には長さ27cm〜30cmを超えるようなものまでありますが、家庭で使うのであれば18cm〜24cmくらいの長さのもので十分です。
また、刃渡りが長くなるほど重量も重くなるので、力の弱い女性はあまり長さのあるものを選ぶと調理中に手が疲れてしまいます。女性であれば、18cm〜21cmくらいの長さの商品を選ぶのがおすすめです。
選び方③刃の付き方で選ぶ
僕の包丁たち
— しょうかきレシピ (@syoukaki_recipe) September 12, 2021
三徳は厚さが異なる3本
和包丁は出刃菜切柳の3種
牛刀はステンレス200mmと鋼240mm
小型のパン切りとペティナイフ
の計10本
ステンレスの牛刀、わかたけの三徳パン切りの三本以外は母のお下がりを何とか錆落としし磨いて研いだものなので少々年季が入ってる pic.twitter.com/eKsNQwt2NP
牛刀は両刃になっているものがほとんどですが、中には片刃のものもあります。肉や野菜などを切る時には両刃がむいていますが、魚をさばいたり刺し身にするためには片刃のほうが便利です。どういった用途で使うのかを考えながら、刃の付き方をチェックしましょう。
選び方④持ち手で選ぶ
ELMAXの牛刀240mmも完成しました、HRCは62。
— SK Japan kitchen knife factory (@sk_knife) July 6, 2020
ハンドルはマーブルカーボンです。
マーブルカーボンは大概どんな刃にも合うのがいいですね^ ^
使用感や特徴も普通のカーボンと同じで機能的です。
止水 pic.twitter.com/zSGI6a4vSj
刃の素材と同じくらい重要なのが、持ち手の素材や形状です。持ち手が握りやすいかどうかでも料理に違いが出るので、もし店頭で購入する場合は一度手にしてみると良いでしょう。また、材質によってお手入れの仕方も変わってくるので、お手入れに時間をかけたくない人はオールステンレス製の商品を選ぶのがおすすめです。
牛刀包丁おすすめランキングTOP10
第10位 Misono モリブデン鋼 牛刀
ついに届きました‼️
— ペケペケ@ごはん作る人 (@pekepekecooking) December 9, 2020
新しい相棒。
少し長めの牛刀
misonoにしました。
良い仕事をするための自己投資なので、少し奮発しちゃいました😍😍😍😍😍 pic.twitter.com/pCQKfKPTpq
モリブデンが入った刃は切れ味が良く、サビにくくお手入れも楽です。ツバは刀身と一体になっているため衛生的で、水分や汚れが溜まることがありません。軽くて扱いやすいので、プロのように料理に慣れていない人でも使いやすい商品です。
商品情報
刃渡り | 21cm |
---|---|
刃の素材 | ハイカーボン高級13クロム、ステンレス、モリブデン鋼 |
柄の素材 | 黒強化木 |
重量 | 160g |
第9位 スミカマ チタニウム剣型包丁
きまぐれ包丁 きまぐれぶるー
— 研究室自炊生活 (@tyatamary) January 25, 2021
・牛刀
・ブレード長さ:約20cm
やっと届いた!いぇーぃ!
スミカマ霞のかねこさんバージョン
クリスマスのマイプレゼントにこれを注文してから、お料理自体を楽しもうと研究室自炊を始めることを決意
めっちゃ大事にします!#かねこ道具店 #きまぐれ包丁 #研究室自炊 pic.twitter.com/yLOAA9zhfT
ブルーの刀身と滑らかなフォルムが美しい、チタニウム剣型包丁を紹介します。モリブデンバナジウム鋼にチタンをコーティングした牛刀で、耐摩耗性に加えて耐食性にも優れています。
チタンコーティングは傷の防止に役立つだけでなく、金属臭が少なく食材へのニオイ移りを抑えるのにも効果的です。刃付けは熟練の職人たちが一丁ずつ丁寧に行っており、抜群の切れ味と機能性を持ち合わせています。
商品情報
刃渡り | 20.3cm |
---|---|
刃の素材 | モリブデンバナジウム鋼 |
柄の素材 | ポリプロピレン樹脂 |
重量 | 125g |
第8位 下村工業 村斗 Classic
【カード決済OK】下村工業 UN2000WS 牛刀包丁 口金付 UN-2013 4962336111910https://t.co/KjWGdmKsXm pic.twitter.com/esjOdA85nQ
— ピンクの宝石のジュエリー屋 (@k9j6l5oabf) April 21, 2016
村斗 Classicは新潟の燕三条の職人によって本刃付けされた商品で、伝統的な技によって薄く滑らかな刃先に仕上がっています。そのため、柔らかい食材も潰すことなく、きれいな断面に切り分けることができます。
握りやすいように重心のバランスにもこだわっており、包丁の重さで固い食材も軽い力で切ることが可能です。持ち手には積層強化木を使用しており、水に強く耐久性にも優れています。
商品情報
刃渡り | 18cm |
---|---|
刃の素材 | VG10 三層鋼 |
柄の素材 | 積層強化木 |
重量 | 180g |
第7位 築地有次 ツバ付牛刀
牛刀買っちゃった。有次の平常一品シリーズ使いやすい。 pic.twitter.com/G8uBlfhK
— 吉野智和 (@styleyoshino) February 16, 2012
日本だけなく、世界のプロの料理人にも愛されている有次の牛刀を紹介します。有次は創業1560年と長い伝統を持っており、日本刀造りの技を受け継いでいます。ステンレス製ですので鋼の包丁より切れ味は劣りますが、サビにくいのですぐに刃を拭けない場面で使う時などにおすすめです。
ツバの部分には名入れができるので、結婚祝いや開店祝いなどのギフトとして利用するのも良いでしょう。
商品情報
刃渡り | 18cm |
---|---|
刃の材質 | ステンレス |
柄の材質 | 木材 |
重量 | ー |
第6位 正本 最高級炭素鋼 牛刀
My new gear( ՞ټ՞ )
— は (@shy_Ba) April 10, 2018
正本牛刀240mm! pic.twitter.com/QLecGWsGzA
正本は江戸時代から続く包丁の老舗店で、プロも愛用している人気ブランドです。不純物の少ない最高級炭素鋼を素材に使った包丁で、切れ味が良いだけでなく研ぎやすいという利点もあります。
どうしてもサビはついてしまうので、洗った後はしっかりと水気を拭き取るようにしましょう。使い始めから1ヶ月くらいスポンジにクレンザーをつけて磨き上げると、鏡のように美しくサビにくくなります。
商品情報
刃渡り | 30cm |
---|---|
刃の素材 | 炭素鋼 |
柄の素材 | 紫壇 |
重量 | 290g |
第5位 GLOBAL 牛刀
プロだけでなく素人にも使いやすい、GLOBALの商品を紹介します。超硬質ステンレス銅で作られた刃は耐久性が高く、切れ味が落ちにくいところが特徴です。刃先が滑らかにカーブしているので、刃を滑らせる「押し切り」に適しています。
大きな肉の塊はもちろん、刺し身などの細かい作業も楽にこなせます。左右兼用で使うことができるので、左利きの人でも安心です。
商品情報
刃渡り | 18cm |
---|---|
刃の素材 | 超硬質ステンレス鋼(モリブデン、バナジウム入り) |
柄の素材 | ー |
重量 | 136g |
第4位 藤次郎 TOJIRO PRO DP 牛刀
藤次郎の牛刀は創業当時から最高の切れ味にこだわって作られており、プロの愛用者も多い品質の良い商品です。オールステンレスでできているため、丸洗いもできて衛生的です。
持ち手はトルネードの模様が施されており、水や油がついた手でも滑りにくく楽に持つことができます。芯材のコバルト合金鋼と側材の13クロームステンレス鋼を複合することにより、抜群の切れ味とお手入れのしやすさを両立しています。
商品情報
刃渡り | 21cm |
---|---|
刃の材質 | コバルト合金鋼、13クロムステンレス鋼 |
柄の材質 | 18−8ステンレス |
重量 | 160g |
第3位 貝印 関孫六 ほのか
「 貝印 牛刀包丁 【180mm】 樹脂ハンドル 『関孫六 ほのか』 日本製」入荷しました! 商品ページはこちら→ https://t.co/HVKTWXXCxJ pic.twitter.com/glBPmsJOUC
— 「あなたの暮らし応援ショップ anatato.jp」店長 (@anatatojp_) December 2, 2019
関孫六シリーズには他にも「わかたけ」と「いまよう」がありますが、「ほのか」はその2つの中間に位置しています。価格も比較的安価ですので、初めて牛刀を買う人のお試し品としてもおすすめです。
持ち手は樹脂製で耐熱性と耐久性に優れており、食器洗浄機でも安心して洗うことができます。刃には切れ味の鋭いモリブデンバナジウムステンレス鋼を採用しており、軽い力でスパっと切ることができます。
商品情報
刃渡り | 18cm |
---|---|
刃の素材 | ステンレス刃物鋼 |
柄の素材 | ポリオキシメチレン |
重量 | 132g |
第2位 和 NAGOMI 牛刀
一生使える包丁を目指して作られたのが、こちらのNAGOMI 牛刀です。サビに強く粘りのある鋼を使用しており、刃こぼれしにくく鋭い切れ味がいつまでも続きます。
硬すぎないしなやかな刀身で料理がしやすく、大きな肉や野菜、魚などを楽に切ることができます。持ち手は丸みのある形状で、手と一体になるようなグリップ感が特徴です。
商品情報
刃渡り | 20.5cm |
---|---|
刃の素材 | モリブデン鋼 |
柄の素材 | 積層強化木 |
重量 | 190g |
第1位 堺孝行 ダマスカス牛刀
本日付でうちに着任した新人です
— 向かい風 (@Comicalwire) May 4, 2019
念願の!ダマスカス牛刀! pic.twitter.com/QpQ6jA73FY
堺孝行は堺打刃物を代表するブランドで、プロの料理人が使用している包丁の90%以上のシェアを誇っています。中でもこのダマスカス模様に仕上げた商品は見た目も美しく、包丁というよりはまるで工芸品のような仕上がりになっています。高級感のある桐箱に入っているため、贈答品としてもおすすめです。
商品情報
刃渡り | 21cm |
---|---|
刃の素材 | ステンレスダマスカスV10号鋼割込 |
柄の素材 | ー |
重量 | 184g |
おすすめの牛刀包丁で美味しく料理を作ろう!
家庭用おすすめ包丁 (三徳包丁・牛刀) -選び方、包丁の研ぎ方も- - Life is colourful. https://t.co/hR6B1okqen pic.twitter.com/jWbl0a6faC
— Happier&Thankful&ilikeyouYutakaMuto. (@Today_deep_Moon) November 18, 2016
牛刀包丁の選び方や、おすすめの人気商品をまとめました。牛刀はその切れ味の良さからプロでも愛用している人が多く、一丁持っているといろいろな料理に使えて便利です。紹介した選び方を参考に、ぜひ自分に合った商品を探してみてください。