ブルックラディ(アイラウイスキー)の評価!ポートシャーロットが革命的?
ブルックラディはウイスキーの聖地、アイラ島にある個性豊かな蒸留所です。1994年に一度閉鎖しながらも、存続を望む有志たちの手によって2001年に復活、今ではウイスキーに使われる大麦の栽培も軌道に乗り、個性豊かなウイスキーを生み出しています。人気銘柄である「ポートシャーロット」スモーキーさが癖になる「オクトモア」の味も気になるところです。今回はブルックラディの歴史と、ブルックラディを実際に味わった方の評価や口コミも紹介します。
ブルックラディとは?
ウイスキー愛好家にとって憧れの地でもあり聖地でもあるアイラ島。そのアイラ島でウイスキーを作り続けているブルックラディ蒸留所とは一体どんな特徴があるのでしょうか?
ブルックラディの歴史
出典: https://note.mu
ブルックラディの歴史は1881年にまで遡ります。ウイスキーの聖地であるアイラ島でも職人気質な作り方を貫き通している、数少ない蒸留所でもあります。
1994年には経営不振から閉鎖に追い込まれてしまいましたが、存続を望む多くの有志たちの手によって見事に復活を遂げ今に至っています。
アイラ島ではウイスキーの原料である大麦の栽培は適さないと言われていました。しかし全ての原材料をアイラ島の大麦にするべく、今もなお奮闘を続けています。今では17軒の農家が、ブルックラディに大麦を提供しています。
ブルックラディの特徴
ブルックラディの特徴を語るには、まずアイラウイスキーの特徴から説明しましょう。アイラウイスキーは世界中のウイスキー愛好家の憧れであり、アイラ島は一度は訪れたい聖地と言われています。
そんなアイラウイスキーの特徴は「スモーキー」「薬臭い」「正露丸の味」と言われる、独特の風味にあります。麦芽の乾燥に使うピート(海藻を含んだ独特の香りがする泥炭)がスモーキーさの原因で、アイラウイスキー独特の特徴です。
しかしブルックラディのウイスキーは、アイラウイスキーでありながらこのピート香が少ないのが特徴です。ピート香がない、ノンピートのウイスキーもあるほどで、そのためクセが少なく飲みやすくなっています。
ブルックラディは創業当時からの機械で、蒸留からボトリングまで全て島内で行なっています。また蒸留にワイン樽を使うのも特徴で、五大シャトーのワイン樽で熟成されたウイスキーが作られたこともあります。
ブルックラディのおすすめの飲み方
ブルックラディはピート香が少なくクセが少ないため、アイラウイスキーの割には初心者でも飲みやすいでしょう。ドライで爽やかで飲みやすいため、それぞれが好みの飲み方で楽しんでいます。ストレートはもちろん、水割りやソーダ割りで楽しんでもいいでしょう。
ブルックラディの中でも「ポートシャーロット」「オクトモア」は、他のアイラウイスキー同様、ピート香が強く感じられます。まずはロックやストレートで味わうのをおすすめします。
特に「オクトモア」はかなりクセの強いウイスキーです。味わう時はゆっくりと飲むことをおすすめします。
「ポートシャーロット」もまさにアイラウイスキー、といった強烈なピート香を感じることができます。しかしながらアイラウイスキーの中では比較的飲みやすいので、初心者にもおすすめできます。
ブルックラディのブランド「ポートシャーロット」が革命的?
先ほどから何度か出てくるブルックラディの銘柄、ポートシャーロットとはどんなウイスキーなのでしょうか?一切の妥協を許さない、本物のアイラウイスキーともいわれるポートシャーロットについて見ていきましょう。
ポートシャーロットとは?
ブルックラディの中でもこだわって作られているポートシャーロットとは一体どんなウイスキーなのか?そのこだわりと、特徴を見ていきましょう。
ポートシャーロットはブルックラディの中でも、ピート香を利かせた「スモーキー」なアイラ島ならではのウイスキーです。ブルック蒸留所らしいエレガントさを兼ね備えつつ、アイラ島ならではのスモーキーさが見事に調和した最高の呼び声高いウイスキーです。
「ポートシャーロット10年」は、これまで限定生産だったものです。10年熟成させた深みのある味わいが、主力定番商品として発売されました。
「ポートシャーロット アイラ・バーレイ2011」は、アイラ島の大麦だけを原料に作られています。そのネーミング通り、2011年に蒸留されたウイスキーです。
本物のアイラウイスキー
実は現在のアイラ島にある蒸留所では、産地の明確でない大麦で蒸留だけを島内で行い、熟成は島外で行うというものが少なくないといいます。
アイラウイスキーとはいわれてはいますが、アイラ島で過ごすのはほんの数日だけ、熟成を島外で行ったものが本物のアイラウイスキーと呼べるのかには疑問が残ります。
それに対してブルックラディは、原料もアイラ島にこだわり、蒸留はもちろん、熟成もアイラの風を受けながら行われています。ブルックラディのこだわりは、本物のアイラウイスキーと呼ぶにふさわしいものです。
品質に妥協がない
「昨年と同じものを作り続けるのではなく、いつも可能な限りの最高品質を目指すのがブルックラディの特徴です」とは、アイラ島に生まれ、ブルックラディ・ブランドアンバサダーであるクロエ・ウッドの言葉です。
このように常に上を目指し、最高のウイスキー造りを求めているのがブルックラディなのです。一度は閉鎖というどん底を味わいながらも、見事な復活を遂げたのは、このような高い志を持った若い職人たちの力のおかげかもしれません。
ブルックラディは常にテロワール(その土地の土壌・気候・風土)を意識したウイスキー造りを続けてきました。「WE BELIEVE TERROIR MATTERS」(私たちはテロワールが重要だと信じている)とはブルックラディのウイスキー造りを示している言葉です。
ブルックラディのおすすめ銘柄
ブルックラディ に興味を持ったら方にまずおすすめしたい銘柄を3つ紹介します。それぞれの特徴を踏まえ、選び方の参考にしてください。
ポートシャーロット アイラ・バーレイ 2011
「ポートシャーロット アイラ・バーレイ2011」は先ほども説明しましたが、アイラ島で収穫された大麦のみを使用し、2011年に蒸留されたウイスキーです。
「タール」のような「スモーキーさ」を感じながらも、レモン、桃、飴のような甘さ、バニラやチョコレートなど、様々な味を感じることができるのが特徴です。アルコール度数は50%です。
ブルックラディ ザ・クラシックラディ 700ml
「ブルックラディ ザ・クラシックラディ」は爽やかなカラーが目を引くボトルデザインが特徴的です。アイラ島の湧き水で蒸留されたこのウイスキーは、ノンピートなのでスモーキーさは感じられません。
そのため初心者にも飲みやすい一本ですが、アイラらしさを求める人には物足りないでしょう。アルコール度数は50%です。
オクトモア07.1 スコティッシュ バーレイ
高いアルコール度数とガツンとくるピート香で飲む人を選ぶ「オクトモア07.1 スコティッシュバーレイ」は、最強のアイラウイスキーとも評価される一本です。
そのスモーキーさはまさに最強、スーパーへビリー・ピーテッドウイスキーです。通常20〜50PPMというフェノール値(ウイスキーのピーティーさを表す数値)が、「オクトモア07.1スコティッシュバーレイ」は208PPMというはるかに高い数値です。アルコール度数は59.5%です。
ブルックラディの口コミ・評価は?
やはりブルックラディはええな…
— ki_AH (@ki_ah) May 11, 2019
左は新作で白ワイン樽、右は2種類のワイン樽を使っているらしい
味は全然違うね、左はシンプルで右は華やか pic.twitter.com/tx77sFk1gm
ブルックラディの口コミ・評価を見ていきましょう。その評価は大きく二つに分かれます。オクトモアは、そのスモーキーさが癖になると評価する人と、苦手という評価に分かれています。
「スモーキーが口と鼻から漏れ出てる感覚」「強烈だけど美味しい」「強いPPM求めて、二件目なぅ」というのはオクトモアを飲んだ方の評価・口コミです。独特の強い香りには魅力があるようです。
「ピートが効いてるやつは苦手ナンダナ」「オクトモア(ラフロイグより正露丸臭い)」という口コミもありました。
今年ブルックラディ蒸留所で買ってきた蒸留所限定【バリンチ】をテイスティング。
— hiroshi Juumonji(十文字大嗣) (@hk1017975990) November 19, 2018
香…芳醇で濃厚、プラムのようなフルーティさ、バニラアイス、カタラーナ、時間が経つほどに濃厚に
味…ピーティでキューって感じ、カスタード、濃厚で甘い
ブルックラディ最高!!#TWLC #ブルックラディ pic.twitter.com/dMyC0NvfRv
「クラシックラディをハイボールでいただきます。ほどよく割った時の薫りがとても良く、飲みやすく、これ好きです」「あ、これ美味しい」「アイラウイスキーの中でもライト目で気軽に楽しめる一本」とはクラシックラディを飲んだ方の評価・口コミです。ノンピートで飲みやすく、爽やかなので美味しいという声が非常に多く聞かれました。
「アイラ好きなので、あーこれこれって感じ」「アイラバーレイ2011うめぇ・・・」「アイラバーレイのヨード感最高」とはアイラバーレイ2011を飲んだ方の口コミです。
個性的なウイスキー「ブルックラディ」を楽しもう
昔からウイスキーづくりが盛んだったアイラ島にあって、一度は閉鎖したものの見事な復活を遂げたブルックラディ。その味わいは初心者にも飲みやすいノンピートのものから、強烈なピート香を楽しめるものまで実に様々です。
「ウイスキーは機械やマニュアルではなく、人の手・目・味覚で造るものだ」という信念によって作られているブルックラディは、アイラウイスキーの中でも強烈な個性を放っています。
創業当時の機械を使いながらも、大麦の栽培にも乗り出すなど伝統を守りつつ革新を起こし、ウイスキー造りを模索し続けています。ブルックラディの歴史に思いを馳せながら、個性的なウイスキー「ブルックラディ」をぜひ味わってください。