まな板収納のアイディア実例集!100均アイテムでおしゃれにDIY!
まな板は、料理をする時に欠かせないアイテムですが、収納にスペースを取られるのが悩みの種です。一日に何回も使うまな板収納は、邪魔にならずにすぐに取り出せる場所が理想です。デッドスペースを活用したり、自分の使いやすいようにDIYしてみたり、アイデア次第で理想は現実となります。吊り戸棚やシンク下を活用できる収納法や、すぐに試せる簡単なアイデアを紹介していきます。理想を叶えるために参考にしてみてください。
目次
まな板の収納に困っていませんか?
料理には欠かせない、まな板の収納に困った経験はありませんか?中には切るアイテムは「キッチンバサミだけ」とまな板を使わない派の人もいることでしょう。まな板は小さいものから大きいものまで、サイズや種類が豊富です。用途によって使い分けるために、何枚も持っているという人も少なくありません。大きさだけを見ると収納しにくそうなまな板ですが、厚みがないことを上手く利用すると、収納アイデアは広がります。
まな板を使う派の人にとって、邪魔にならないのに取り出しやすく、その上おしゃれに収納できれば、とてもありがたいことです。少しの工夫で、それが可能になるアイデアを集めてみました。デッドスペースを活用する方法や、まな板専用のラックを利用するという方法、100均を使っておしゃれにまな板収納をDIYする方法など、簡単に出来るアイデアが満載です。
また、目線を変えると、おしゃれなまな板を使った思い切って見せる収納というアイデアもあります。いろいろと試しながら、自分の好みに合うまな板収納を見つけてください。
まな板収納に吊り戸棚を活用する
キッチンに吊り戸棚のある家庭は、吊り戸棚下の空間部分が、眠らせておくにはもったいないデッドスペースです。大きなまな板は、収納スペースの確保が難しいように思えます。しかし、このデッドスペース利用すると、大きくても厚みがないことが利点のまな板を収納することができます。手軽に取り付けられる、まな板収納用の専用ラックも販売されています。空間を活用できるため、便利でおすすめです。
専用ラックは、吊り戸棚の底板に差し込むだけのタイプや、底板を挟んでネジで締めるタイプなどがあります。安全のため、落下しにくいタイプを選びましょう。布巾やキッチンペーパー、ラップや小物などを一緒に収納できるタイプもあり、まとめて片付けられるため便利です。また、専用ラックを購入しなくても、タオルハンガーを2本取り付けるなど、100均を利用したDIYでデッドスペースを活かすことは可能となります。
吊り戸棚の中も、まな板の収納に適していて、厚みのないまな板は、立てて収納すればスペースを取りません。まな板専用スタンドや書類ケース、ブックエンドやつっぱり棒を使うと、立てたままの収納ができます。吊り戸棚収納は、中も外も可能性が広がるスペースです。アイデアを駆使して、吊り戸棚をおしゃれで便利な収納場所に変えてみましょう!
まな板収納にシンク下を活用する
シンク下にも意外とデッドスペースが存在し、まな板収納に活用すると無駄な空間が無くなります。厚みのないまな板は、扉の内側に工夫を加えるだけで、立派な収納スペースになります。シンク下の中上側空間もデッドスペースで、つっぱり棒やワイヤーネットを利用すると、収納が可能となります。少しのすき間を見つけることができたら、吊り戸棚と同様にブックエンドや書類ケースなどを使うと、立てたまま収納もできます。
普段何気なく使っていているシンク下には、見落としている貴重なスペースがきっとあるはずです。まずは、シンク下を覗いてデッドスペースを探し、どのアイデアがピッタリハマるのか、試してみませんか?シンク下の無駄を無くして、まな板収納に活用してみましょう!
まな板の収納にはこんなアイデアもある!
おしゃれなまな板を使って「見せる収納」
まな板収納は、デッドスペースやちょっとしたすき間を見つけられたら、それに越したことはありません。しかし、どうしても見つからない場合は、おしゃれなまな板に変えて「見せる収納」をしてみませんか?白いプラスチックのまな板は、食洗器に入れらるものもあり、漂白ができるので清潔を保ちやすく、安価でもあります。臭いも付きにくいという利点もあり、使っている人も多い事でしょう。
真っ白なまな板は清潔感を与えますが、見せる収納にはおしゃれな木のまな板の方が向いています。しずくの形をしたものや丸い形、取っ手がついたものなど、デザインにこだわったおしゃれなまな板が多くあります。天然素材のカゴに入れると、それだけで素敵なインテリアとなります。木のまな板は、傷がつきやすいため菌の繁殖が気になりますが、きちんんと手入れをすれば安心して使用できます。
カラフルなキッチングッズを揃えると、楽しい気分で調理ができます。しかし、見せる収納をするには、色とりどりのグッズをきれいにまとめるのは難しく、統一させた方が簡単です。プラスチックのまな板を使う場合は、フライパンなどの調理器具に合う色を選ぶと、まわりと統一されておしゃれに見えます。デザインや材質、色にこだわって素敵なまな板を見つけてみましょう!見せることも一つの収納方法となります。
まな板は壁面に吊るして収納
まな板収納におすすめの、「壁に吊るす」というアイデアがあります。取っ手の穴が小さすぎるまな板は、おしゃれな紐を用意して吊るしましょう。バランスを崩しやすい取っ手の穴が大きいまな板は、フック2か所を使って吊るすと安定します。木のまな板には、取っ手や穴が空いてないものもあります。その場合は、100均のハンドルを取り付けると、吊り下げることが可能になります。
出典: https://latte.la
ねじ止めフックを取り付けられない場所には、粘着タイプや強力吸盤タイプのフック、まるでカフェのようなおしゃれなフックもあります。また、取り付けられる材質は限定されますが、マグネットタイプのフックもあります。壁面の材質や場所に合わせて、取り付けやすいものを選んでみましょう。壁面に吊るすまな板収納は、使いやすくて収納しやすい便利なスペースです。
丁度良い壁面が見つからない場合は、ディアウォールと2×4材、有孔ボードを利用すると作ることができます。壁面はあっても穴をあけにくい賃貸なども、この方法でまな板の壁面収納は可能になります。難しくはないので、ぜひ試してみてください。
レンジフードは吊るす収納にピッタリ!
レンジフードは吊るす収納にピッタリの場所です。レンジフードの縁はU字になっていて物をひっかけやすい構造になっています。S字フックを使うと、いろいろなキッチングッズを吊るすことができます。更に安定を求める場合は、レンジフード専用のフックも販売されています。シングルタイプや複数掛けられるもの、かわいい動物ものやおしゃれなフックなどが揃っています。100均でも手に入りますので、覗いてみてください。
まな板スタンドを使って収納
まな板スタンドを利用すると、ちょっとしたスペースに立てたまま収納ができます。何枚も収納できるものやスリムなもの、倒れる心配のない安定感のあるものなどタイプは様々です。スリムタイプを選ぶと、シンク下や吊り戸棚にも入るので、スペースを取ることなく立てたまま収納できます。吊り下げ可能なタイプは、棚の側面などに掛けて使えます。収納したい場所に合うものを、選んでみてください。
水切りラックに収納する
まな板収納付き水切りラックを使用すると、専用のまな板収納スペースを作らなくても良いので、お手軽です。大容量のラックを選ぶと、水切りラックにもなり、キッチングッズの収納スペースにもなるため、きれいに片付きます。いろいろな用途がひとまとまりになった、便利なアイテムです。
アクリル仕切りスタンドを使ってすっきり収納
アクリル仕切りスタンドは、丈夫で取り出しが容易なので、まな板収納におすすめです。重量のあるまな板を置いても、安定感のあるスタンドです。スタンド自体はコンパクトではありませんが、収納に困るキッチンの大物達を、スッキリまとめて片づけられます。吊り戸棚やシンク下の整理にも、便利なアイテムです。
おしゃれなまな板スタンドを選ぶ!
まな板収納には、安定感のあるまな板スタンドも良いですが、かわいいまな板スタンドを選ぶと気持ちが上がります。機能性はもちろん重要ですが、かわいいもの、おしゃれなものに囲まれると楽しい気分になります。美味しい料理には気持ちも大切で、楽しい気分で作れるのがベストです。かわいい、おしゃれなまな板スタンドを使って、癒されながら楽しく料理をしてみませんか?
ケースとセットになっているまな板を使ってみる!
収納に悩む必要のない、ケースとセットで販売されているまな板があります。薄くてコンパクトなケースにまな板が4枚入っていて、用途ごとにインデックスが付いているため便利です。そのまま置いても、シンク下に入れてもスリムで邪魔になりません。まな板の買い替えを考えている人には、便利なケース入りが良いかもしれません。
まな板収納を100均アイテムでおしゃれにDIYする
100均タオルハンガーを使ってまな板収納をDIY!
100均のタオルハンガーは万能アイテムで、いろいろな場所にまな板収納をDIYできます。2本使いで吊り戸棚の底板に取り付ける方法。シンク下のドアに縦に2本取り付けたり、横に1本、まな板受け台としてフックを取り付けるアイデア。キッチンカウンターの横や冷蔵庫、デッドスペースを見つけて取り付けるなど、何通りにも活用できます。
タオルハンガーはプラスチック製やアイアン、吸盤で取り付けるタイプや粘着テープ、ネジで取り付けるものなどがあります。まな板の収納の仕方や場所に合わせて選んでみてください。
アイアンウォールラックでまな板収納をDIY!
アイアンウォールラックを壁に取り付けると、おしゃれなまな板収納スペースにDIYできます。狭い場所にも取り付けられて、まな板を3枚収納できます。また、重なることなくまな板を収納できるので、衛生的で乾きやすくおすすめです。ネジで取り付けるタイプのため、取り付け可能な材質か確認しておく必要があります。取り付けが難しい場合は、取り付け部分に超強力マグネットを貼り付けると、可能な場所が広がります。
便利なワイヤーネットを使ってまな板収納をDIY!
ワイヤーネットを利用すると、便利なまな板収納をDIYできます。ワイヤーネットの曲げたい位置に、また板などの硬い板を当ててゆっくりと力を入れると、きれいに曲げることができます。急激な力を加えると、折れることがありますので、注意しながら曲げてください。曲げることに成功したら、好きな場所にフックなどを使って掛けると完成です。
100均のワイヤーネットはサイズが豊富で、まな板を横向きにも縦向きにも収納可能な大きさに、作ることができます。縦向き収納する場合は、落下を防ぐために折り曲げた部分の2面を、結束バンドなどで繋いでおきましょう。重量のあるまな板用の収納をDIYする時は、安全に配慮することも大切です。
いつでもどこでもつっぱり棒を使ってまな板収納をDIY!
つっぱり棒はどこにでも簡単に設置できる、お手軽なDIYアイテムです。横につっぱっても、縦につっぱっても、空間を仕切ることができます。吊り戸棚に利用する場合は、手前から奥に向かって何本か縦方向につっぱると、まな板収納スペースが作れます。シンク下の引き出し式には、手前側に横向きにつっぱると、収納空間が生まれてまな板収納が可能となります。つっぱり棒を利用して、自由に収納空間を作っていきましょう!
伸縮可能シンクスライド棚を使ってまな板収納をDIY!
出典: https://limia.jp
伸縮するシンクスライド棚を使うと、まな板収納を手軽にDIYできます。シンクスライド棚は、そのままシンクに置いてまな板を乗せるという方法もありますが、DIYに利用すると便利な収納スペースになります。吊り戸棚下の空間に取り付けたり、シンク下の中上方にも取り付けられます。伸縮可能で長さ調節できるため、まな板の大きさや取り付ける場所に合わせて作ることができます。
ディッシュスタンドでまな板収納をDIY!
100均のディッシュスタンドは、まな板収納にDIYできます。お皿用のスタンドなので、重いまな板を乗せても大丈夫ですが、更に安定を求めるためDIYしてみましょう!100均の木の板を準備して、ディッシュスタンドの長さに合わせてカットします。ディッシュスタンドを、木工ボンドで木の板に付けたら完成です。まな板の数が多くても、たくさん収納できるので助かります。あっと言う間にできるので、挑戦してみてください。
まな板を自分好みに収納してキッチンをより快適に!
まな板収納に、吊り戸棚やシンク下を活用する方法や、100均を使ったDIYのアイデア。吊るす収納や見せる収納など、参考になりましたでしょうか?吊り戸棚の無いキッチンもありますし、シンク下が観音開き扉になっているタイプや引き出し式タイプなど、環境はそれぞれです。まずは、どこにデッドスペースが存在するのか、自分はどういう形で収納したいのかを、見極めるところから始めてみましょう。
答えが見つかれば、あとはそれに向かって進むだけです。簡単なアイデアばかりですので、いろいろと試してみて、気に入らなければ別の方法に変えてみるのも、良いのではないでしょうか?まな板は薄くて軽いものもあれば、重いものもあります。安全に気を配りながら自分好みのまな板収納を完成させて、より快適なキッチンを目指していきましょう!